記事一覧

防災訓練 [2023年08月27日(日)20時36分]

今日は晴れのち雨。
午前中は直射日光がまじ暑かった。
けど午後になって一雨。

今日の富士山。
昨日は雲に覆われてたけど今日は朝は快晴でよく見えた。
一昨日も麓に少し雲かかってたし、雲一つかかってないの久しぶりかも。
この後徐々に雲が出てきてお昼には見えなくなってました。
これだけ晴れてるので午前中の暑さは半端なかった。

今日は防災訓練がありました。
朝はは各戸の安否確認があって、それから自治会館で訓練。
消火器の使い方とか消火栓で放水訓練とか。
折り畳み式の担架を担ぐのをやったけど、そこでバランス崩して尻餅着いてしまった。
おかげで今日ずっとお尻が痛かったわ。
途中ガリガリ君配られたけど、まあこんな時期なので軽く熱中症。
家に帰ったらもうバテバテでした。

ファイル 4988-1.jpg
昼飯は喜多方ラーメンを作って頂きました。
生麺タイプが一食残ってたので。
メンマとチョイ厚い叉焼とあとは刻みネギ。
喜多方ラーメンにはやはり刻みネギですな。
このスープは本当美味しい。
今度は味玉も入れて作ってみようかね。

午後はもうひたすらばてばて。
昨日も実は殆ど寝てたんだけど、今日も同じく。
OS-1が美味しいって感じる段階で結構熱中症がやばかった。
雨降ったりして少し気温がおちついて夕方には復活したけど。
本当エアコンは有難いであります。

夕飯はお蕎麦茹でて頂きました。
若鶏モモ小間切れ勝ってあったので、鴨南蛮。
ネギとシメジを入れて煮込み蕎麦にしました。
鶏皮の油が出ててなかなかに美味しかった。
今度は肉蕎麦つくってみますかね。

体力回復仕切ってないけど明日から仕事。
睡眠はちゃんと取らないとね。

猛暑日曜 [2023年08月20日(日)20時24分]

今日は晴れ。
予報だと雨も言われてたけど全く降らず。
ただひたすら暑いだけでした。

今日の朝飯は野菜サラダと焼き鮭。
昨日小田百で買って置いた甘鮭を頂きました。
カマの部分と尻尾の部分。
あんまり人気ないのか残ってることも多いのですよね。
自分的にはここが良いのだけど。

昨日も早く寝て、そして今朝も早く起きる。
けど朝方また二度寝。
そして朝飯食ってから三度寝。
さらにお昼前に四度寝。
どんだけ寝るんだよって感じだけど、滅茶苦茶怠いのよ。
やはり熱中症にかかりっぱなしかも。
とにかくOS-1が美味しいんだもの。

今日の昼飯は喜多方ラーメン。
生麺のセットが売ってたので作ってみました。
チャーシューとメンマをトッピング。
ああ刻みネギも入れれば良かったか。
ちょっと手間が必要だったけど美味しかったですよ。

午後はまたちょっとおでかけ。
事務所によってあと小田百で少し買物。
今日は1000円で30ポイントと言う大盤振る舞いの日。
1リットルパックのジャスミン茶が無くてセブンイレブンを梯子してしまった。
うちの近くのセブンイレブンの方が品揃えがいいな。

夕飯は千切りキャベツとこてっちゃん野菜炒め。
こてっちゃんにピーマンとネギとエノキとニンジンを入れて。
このこてっちゃんのタレ?味噌なのかな美味しい。
ほんとこれだけ別で売らないかな(^^;
色々料理に使えて便利そう。

結局半分は寝て過ごしてた。
やはり猛暑で身体がやばい。

猛暑土曜日 [2023年08月19日(土)20時20分]

今日は晴れ。
滅茶苦茶気温上がって暑い。
昼頃でかけたけど本気でやばかった。

こんれだけ天気が良いのに富士山は見えない。
微妙に雲がかかってしまってました。
朝早くは見えてたんだけど、うだうだしてたら撮りそびれ。
休みの日は起きるの早いけど活動開始が遅いからね。
代わりに昨日のシルエット富士山。

ファイル 4980-1.jpg
朝ご飯は山ワサビ納豆と卵かけご飯。
と言うか御飯に卵と納豆をぶっこんでまじぇまじぇ。
こう暑いと食欲も減退してるし丁度良いかなと。
午前中は半分転た寝しながら自室で作業。
お昼頃になってちょっとおでかけ。

ファイル 4980-2.jpg
今日の昼飯はコンビニ麺。
ざる蕎麦を頂きました。
これにパスタサラダをプラス。
麺+麺、炭水化物の重層。
でもお蕎麦と冷製パスタ美味しかった。

午後はちょっと打合せ。
1時間くらいで終了して、その後は小田百でお買い物。
やっぱり物価上昇効いてるなぁ。
だいたい同じもの買ってるのに1000円~2000円上がってる。
うまくやっていくしかないですねぇ。

夕方スコッチハイボールでいっぱい!
このスコッチハイボールはちょっと辛口でした。
美味しいけどがぶ飲みるタイプじゃないな。
おつまみはファミチキのスパイシーチキンと、蒸し鶏ニラだれおつまみと、あぶり焼きチキン、キャベツのうま塩さらだ。
夕飯はカツオのたたきを頂きました。
こちらもお刺身は久しぶり。

あしたもお休み。
そして明日も暑いらしい。

夏休み最終日 [2023年08月13日(日)20時09分]

今日は晴れのち雨。
午後からは結構降ってきた。
台風が来なかっただけマシかも。

今日の朝飯は千切りキャベツと豚汁。
昨日買っておいた豚肩切り落としを冷凍の為に小分けして、あまったので豚汁にした。
ネギとエノキと茄子をいれました。
茄子に味が染みておいしかった。

昨日の今日でやはりばててるのか三度寝くらい。
午前中はほぼ寝てしまったわ。
まあ眠れるだけましなんだけど。
昨日から親戚の叔父さんから連絡があって、叔母さんが亡くなられたとのこと。
おちついたらお墓参りはさせてもらおう。
来年は母親の七回忌かなそういえば。

ファイル 4974-1.jpg
今日の昼飯はまたこの前の玄やで。
今日は味噌ラーメン赤を頂きました。
所謂辛味噌な味噌ラーメン。
玄やで味噌ラーメン初めてだったけど、美味しかった。
他のメニューも試したくなったわ。

そうえいば玄やに行ったら他に3人ほどお客さんが居たんですよ。
全員真っ昼間っから吞んでたw
たしかにこの店はファミリー層は来てないから、落ち着けるのか。
一応夜は居酒屋モードになるらしい。
居酒屋モードのメニューはできるのか聞いてる客が居たけど、揚げ物とかは夜だけみたい。

夕方にプシッ!
コンビニで買ったおつまみでジョッキ生缶頂きました。
おつまみは、枝豆、いかとニンニクの芽、砂肝とニンニクの芽の黒胡椒焼き、ホテイ壺焼き風味。
おかげで部屋がニンニク臭くなったw
久々にドライ吞んだけどこっちの方が吞みやすいかも。
吞んだら満足してしまって夕飯はパス。

また薬を飲み忘れてしまった。
今まで詰め込んだけど、空ける方向で調整してみる。

富士山北側 [2023年08月12日(土)18時02分]

今日は晴れのち雨。
天気予報よりも雨が遅かった。
結局少し降られてしまったけど。

ファイル 4973-1.jpg
今日の富士山。
久しぶりに雲一つなく青空ばっくに真っ黒富士山。
真っ黒と言うよりちょっと赤茶色ではありますね。
やっぱり2000m以上樹木がないのがすごい。
なんとなく火星とかそんな感じになるもんね。

ファイル 4973-2.jpg
天気は保ちそうだったので北富士演習場へ。
ここ暫くの雨のお陰で水場が復活してました(先週までは枯れてたらしい)
あんまりバーダーも居なくて静かだったのだけど、鳥も来ない。
クロツグミの若とキビタキの若、他にホオアカとか。
途中で連れの知り合いから指令が来たので離脱。

ファイル 4973-3.jpg
北富士からは近い場所ですが、この前人が集まりってたらしい。
今日はそれでもまだそんなに多くなかった。
冬鳥のイスカが群で出てるのね。
気候変動とかの関係か、どうやらここで営巣してるらしい。
イスカの他にもヒガラとかの若も来てた。
あと珍しいところでキクイタダキが出ました。

ファイル 4973-4.jpg
昼の時間跨いでたんだけど、ツレが昼食わないと言う。
仕方ないので1人で松屋でビビン丼の小を食ってきた。
と言うか小盛りが出来てるのな。
そのあたり時代だな。
帰りにコンビニでクリームパン買っていってやったぞ。
なんてやさしいんだ俺。

戻ってしばらくしたら雨。
それも結構本降りで降って来た。
最初は傘さしてたけど、柳沢峠の二の前になりそうだったので離脱。
帰りのR246がそこそこ渋滞してたので正解だったかもしれない。
時間があったので小田百で買いものも済ませた。

ファイル 4973-5.jpg
夕飯はびっくりドンキーでハンバーグでもと思ったのですが。
滅茶苦茶混んでて店の外まで並んでた。
仕方ないのでカツ庵に変更。
鱧フライ定食と言うのがあったのでそれを頂きました。
関東だと鱧とかなかなか食べないなぁ。
結構美味しかった。

しかしきょうも暑かった。
明日は雨らしいしまったりする。