記事一覧

下り坂 [2023年05月28日(日)20時50分]

今日は晴れのち曇り。
昼間はまずまず晴れていたけど、徐々に曇ってきた。
台風の影響もあるんだろうか。

ファイル 4897-1.jpg
今日の富士山。
雲も出てるから見えないかと思ったのですが。
雪は大分溶けてしまってるみたいですね。
やはり下界がこれだけ気温高いと山頂付近も気温上がってるし。
それでもまだ氷点下になるのはさすがです。

朝飯は千切りキャベツと山ワサビ納豆。
あと胡麻昆布の佃煮。
何時もならもう一品用意するんだけど、なんか満足したので。
午前中はおうちで作業。
お昼頃に地元の理髪店に行って散髪してもらった。
中学生の頃から通ってる店。

ファイル 4897-2.jpg
その後遅いお昼を開成の氷花餃子で。
久しぶりにチョマーメンを頂きました。
見た目辛そうで思った程辛く無いけど辛い。
この絶妙な味が美味しいんですよね。
調べたら去年は氷花餃子で食べて無かったわ。

その後ケイヨーディツーでお買い物。
洗剤と猫のご飯とキッチンペーパー。
樹脂の波板の値段しらべるつもりで忘れてたわ。
ペットグラスもまた売り切れだった。
なかなか入手できない。

ツイッターでやってる人がいたので試して見ようかと。
例の炭酸コーヒーでお酒を割ると言うw
タコチューハイと合わせてみたけど、まあ良い具合。
夕飯は、野菜サラダと山ワサビ納豆でご飯控えめ。
あと豆腐が賞味期限だったので麻婆豆腐作っていただきました。

来週は天気悪いらしい。
外仕事じゃないからマシだけど嫌だわね。

株主総会 [2023年05月27日(土)20時08分]

今日は晴れ。
けど雲がやたらと多い。
朝は富士山見えてたんだけど直ぐに隠れた。
代わりに昨日のシルエット富士山。

ファイル 4896-1.jpg
昨日のうちに半分は洗濯した。
雨降らなそうなので外干ししてた。
けど湿度があるのかあんまり乾かなかったわ。
朝はスゥエットとかを洗濯。
物干し竿が賑やかになってますわ。

朝飯は千切りキャベツと豚ロース焼き。
それと豆腐のお味噌汁。
油引かずに焼いた。
あんまり油を使わないので、大体賞味期限切れする。
揚げ物とかもしないしな。

今日は株主総会がありました。
オンラインで実施するのも今回で4回目かな。
いつもの社内会議はTeamsを使ってるのだけど、今回はZoom。
なんかZoomを使うの凄く久しぶりな感じするわ。
株主も身内ばっかりなので恙なく終了。

ファイル 4896-2.jpg
昼飯はカップ麺を頂きました。
まるちゃんのらーめんMAIKAGURA監修鶏白湯ラーメンを頂きました。
これに冷たいまま食べる油淋鶏をプラス。
オーソドックスな鶏白湯ラーメンですが確かに美味しい。
最近は鶏白湯ラーメンもブームが落ち着いたのかあんまり見かけ無くなってますね。
鶏肉が高騰してるのもあるのかしら。

帰りに小田百寄ってお買い物。
夕飯は千切りキャベツとお総菜をおかずにご飯。
男爵コロッケとカニクリームコロッケを頂きました。
その分ご飯を減らして何時もの2/3くらいにしましたわ。
まあカロリーの帳尻はあったかなw

明日も良い天気そう。
また明日も忙しいかも。

北冨士演習場 [2023年05月21日(日)21時41分]

今日は曇り後晴れ。
富士山の南側は濃霧だったけど富士五湖側は快晴。
と言うわけで北冨士演習場へ行ってきた。

朝は何時もよりちょっと寝坊。
それでも何時もよりは早く起動。
ガソリン入れつつ東名と東富士五湖道路使って移動。
8時前に北冨士演習場に着いて入山鑑札をゲット。
これで7月までは公開日に入っても良いことに。

もう結構なバーダーが来ていてお知り合いも。
オオジシギはやはりもっと早く来ないとダメみたいで。
とか思ったら別の場所で証拠写真レベルだけど居るのを確認。
あとはノビタキやらホオアカやら。
コヨシキリも枝被りだけど撮れたよ。
まだ野焼きしてないのでブッシュが凄い。
藪かきわけて移動したらめっちゃ疲れました。

ファイル 4890-2.jpg
お昼近くになっていったん外に出てお昼。
富士吉田のCoCo壱でビーフカレーを頂きました。
パリパリチキンとチーズ乗せて、明太ポテトサラダをプラス。
ご飯は150gが選べたのでそれにしました。
なんかCoCo壱のカレーすごく久しぶりに食べた気がする。

午後はまた北冨士演習場に入って散策。
いつも鳥を待ってる水場に行って見たら滅茶苦茶人がいっぱい。
仕方ないので別の水場に行って見た。
こちらは人が殆ど来ないのですが鳥はそこそこ来てた。
ノビタキの雄雌、カワラヒワ、メボソムシクイ、イカル、キビタキ雄雌等々一杯来てた。
撮りそびれたけどアカゲラも近くまで来てましたよ。

ファイル 4890-5.jpg
日没まで粘ってそこで離脱。
今日は連休の時とはうって変わって道空いてた。
1時間くらいで地元まで戻って来たよ。
夕飯は遅めにはま寿司で。
カツオが今一でしたが、カンパチとかは美味しかったです。
帰宅は21時頃で、疲れたしさっさと寝よう。

気を付けてはいたけど日焼けした(^^;
くっきり時計の跡が付いてしまいましたw

しとしと [2023年05月20日(土)20時41分]

今日は雨後曇り一時晴。
朝は結構まだ振ってた。
日が出ると気温上がったわ。

朝飯は千切りキャベツと山ワサビ納豆。
御飯終わったので炊かないとだけど明日はお出かけ予定だし月曜に逢わせて炊けばいいかな。
飯食ってスゥエットの選択。
スゥエットの上着大分傷んできたから買い換え用かな。
その後はお昼頃まで作業。

チャコがまた目の病気の症状が出てきた。
目薬やるんだど、滅茶苦茶嫌がる。
押さえつけてなんとか目薬射したけど射した。
目薬の後はご褒美でチュールをあげてるんだけどね。
よっぽど嫌なんだろうなぁ…

お昼前に小田百でお買い物。
事務所に寄ろうと思ったけど、セキュリティカード持ってくるの忘れた(^^;
昼飯は小田百で買った焼きそばと長芋焼き。
焼きそばには紅生姜は入ってたけど青のりが無かったので足したわ。
知り合いが小田百の焼きそば美味しいって言ってたけど確かに。

ファイル 4889-2.jpg
そう言えばPixivFACTORYと言うサイトでアクリルキーホルダー作ってみた。
既存の絵の流用だけど、良い感じになったわ。
画面だとコントラスト高い原色系な配色もキーホルダーにすると良い感じの色合いになるのね。
良い具合に出来たし、色々と立体グッズ作ってみるかな。

夕飯はとろろ蕎麦。
これにキャベツのバター炒め。
とろろ買ってきたけど御飯炊かないとないので結局お蕎麦。
と言うかとろろと一緒にお蕎麦買って来ちゃうからとろろ蕎麦になるんだなw
キャベツはスープを考えたけど、蕎麦のつゆと被るからなぁ。

明日はお出かけ予定。
雨降らないと思うけど。

雨続く [2023年05月14日(日)20時33分]

今日は曇り後雨。
朝方は少し降ってない時間があった。
気温はあんまり上がらない。

朝飯は千切りキャベツとグラノラ。
それとキャベツとベーコンのコンソメスープ。
前に買ってたキャベツはこれで消費しきった。
昨日は一玉買い足してきたのでまだ戦える!
今年はあんまり春キャベツな感じしなかったな。
いや大分スカスカだから春キャベツなのか。

午前中は自室で作業。
けど途中でやっぱだるくなって軽く横に。
なったつもりがまたがっつり寝てしまった。
なんか体調本格的によろしくないな。
まあ休んで回復したけど。

昼飯はとろろそばを頂きました。
昨日小田百でシマダの蕎麦ととろろ買ってきたので。
ウズラの卵があれば尚良いのですが。
ワサビ効かせて海苔刻んで頂きましたよ。
やっぱとろろ蕎麦うめえ。

動画で豊島駅の事やってるの見た。
元豊島園の最寄り駅だったけど、今回大分改造されたて。
豊島園の跡地は公園になったらしいけど、一角にハリポタのテーマパークが出来るって話ね。
でその関係でハリポタぽく駅も改造されたらしい。
コロナ禍も落ちつきだしたし開園したら人沢山なんだろうなぁ。

夕飯は野菜サラダ。
それと豚ロースをタレで焼いて豚丼。
あとは新キャベツでバター炒め。
豚肉は油なしで焼いて、バター炒めもバターちょびっと。
昨日買ったピンクソルトも使ってみたよ。
美味しく頂きました。

明日も未だ雨らしい。
今回長いな。