記事一覧

猛暑日曜 [2023年07月30日(日)20時20分]

今日は晴れ。

ファイル 4960-1.jpg
今日の富士山。
昨日よりもより深く雲に覆われていました。
本当ちょこっと山頂が顔を出すくらい。
これだけ晴れて居ても西には雲が出て仕舞うのね。
まだ朝だからもくもく入道雲ではないのね。

今日もまた暑い。
朝はまだあちいなぁ程度で外でれば風で涼しいんだけど。
もう9時とかになるとダメだわ、日光がそもそもやばい。
朝買い物に行って、それから散髪に行ってきた。
理髪店は涼しいんだけど、行き帰りのわずかな徒歩がやばい。
こんな日にで野外にでかけてる奴の気が知れん。

ファイル 4960-2.jpg
今日の昼飯はまたしてもウナギ!
本来は今日が土用の丑の日だからね。
まあ中華なうなぎなんだけど、それでも美味しい。
蒲焼きは半分以上タレの味とも言うけどね。
これで少しは元気でると良いと思います。

午後はひたすら自宅で作業。
ちょっと訳あって家の中を漁ったりもした。
母親が何年もかけて散らかした部屋、簡単に物探せないわ。
いや大体場所判ってるんだけど、辿り着けないw
これやっぱこつこつ整理して片付けないとなぁ。

今日の夕飯は野菜サラダとステーキ!
昨日安い輸入牛肉買ってきたので。
すでに切り身になってたのであとは薬だけ。
でもなんか硬くて、おいしいはおいしいんだけどねぇ。
霜降り肉なんざ喰ったこたねえさね。

結局ばたばたして週末終わってしまった。
体調は大分よく…まだ少しあれか。

猛暑な土曜 [2023年07月29日(土)20時06分]

今日は晴れ。
もう朝から全開で暑い。
一日エアコン稼動させてた。

ファイル 4959-1.jpg
今日の富士山。
結構雲が湧いて出てたけどどうにか山頂が見えてた。
湿度があるからか結構霞んでる。
雪は完全に溶けてるので真っ黒ではありますな。
そう言えば今年は登山者の光の列見てないな。

今日の朝飯は山ワサビ納豆とごま昆布の佃煮。
千切りキャベツは終わってしまった。
あと豆腐と油揚の味噌汁作った。
味噌汁くらいしか豆腐使わなくてロスしかけてる(^^;
麻婆豆腐の元買って来るかね。

ファイル 4959-2.jpg
今日は朝から家にこもって作業。
お昼前に小田百でお買い物。
明日は土用ってので中華うなぎ再び。
自分の舌じゃ国産と区別着かないかもしれないな。
ちなみに990円税抜きでした。
昼飯はこの鰻の蒲焼きとあと野菜サラダ。

飯食ったらちょっとダウン。
エアコン効いててちょっと熟睡してしまった。
その後はひたすら作業。
夕方買い物にでも行こうかとも思ったのですが。
結局気が付いたら18時とかになってた。

夕飯は前半お総菜でビール。
蒸し鶏ニラだれおつまみと真あじの南蛮漬けとビアソー。
そのまま白菜おしんことビアソーで御飯頂きました。
あとは風呂入ってさっぱり。
猛暑で風呂の沸かす時間も滅茶短くてガス代節約になってるわ。

今日も早く寝る。
もう暑い時は寝るに限る。

2週間ぶりおでかけ [2023年07月23日(日)20時11分]

今日は晴れ。
天気はそこそこ、気温も上がった。
でも富士山は見えず。

まずは大磯の照ヶ崎へ。
少し遅く行ったけど、そこそこバーダーが集まってた。
今年は少ないって言われたけどそれでも30羽位アオバトが飛んでました。
満ち潮の時間だったのか、言い感じにザッパーンって感じのが撮れた。
しかし直ぐに暑くなって溜まらなくて離脱。

そのあとサンコウチョウが出るところへ。
森の中なのでちょっと涼しい。
もう営巣も終わってるらしいけど、どうにか雄雌撮れました。
キビタキも居たそうだけど、もう移動してしまったみたいで鳴き声も聞けなかった。
他にもカワセミとかも居たけど気ど巧く撮れなかった。

ファイル 4953-3.jpg
昼飯はから好しで。
なんか不思議な感じの好し郎そばを頂きました。
あともも唐揚げヤムニョム味をプラス。
ざる蕎麦なんだけど茹でもやしとキャベツが乗ってるw
要するに次郎ラーメンのざる蕎麦みたいなの?
お汁も少しラー油とか香辛料入ってるし。
まあこれはこれで美味しかった。

午後は秦野の戸側公園へ行って見た。
けどなんか家族連れでいっぱい。
あと駐車場が有料でした。
なんか鳥も居なさそうなので直ぐに離脱。
その後カインズに言ってお買い物。
続いて秦野のイオンとあと伊勢原書店。
秦野市内がお祭りで通行止め。
結構迂回が大変でしたわ。

ファイル 4953-4.jpg
夕飯は丼万次郎で。
しばらくぶりだけど値段が上がってた。
今日は海鮮4色丼を頂きました。
勿論酢飯に交換して。
そう言えば牡蛎醤油はここで発見したんよね。
やはり刺身には牡蛎醤油だわ。

今日は18時ちょいには帰宅。
風呂湧かしてさっさと寝るよ。

暑さ戻る [2023年07月22日(土)20時20分]

今日は晴れ。
また朝からじわじわ気温があがる。
これだけ晴れ続いても梅雨明けない。

今日も雲がかかって富士山が見えなかった。
やはり湿度と風がネックだな。
山に風があたって湿気があると雲が出来るあれ。
天気予報にないにわか雨とかも多いもんね。
ここらへん平地の様で妙に高い山が多い。

ビッグモーターは本当CM取り下げた途端にニュースに出るのね。
社員や店長にタイしてのパワハラとかも以前に見た感じよね。
なんでこうブラックな所は繰り返されるのか。
ブラックすぎると社員だけじゃなく顧客にも迷惑はあるある。
国交省の査察が入るからどうなるかね。

ファイル 4952-1.jpg
今日の昼飯はコンビニ麺。
彩り野菜乃冷製トマトパスタを頂きました。
これにさばのおろしポン酢をプラス。
このセブンイレブンの冷製パスタは好きですわ。
パスタも細い乃使ってるし。

午後はちょっと打ち合わせ。
1時間くらいオンラインで打ち合わせしてました。
その後小田百でお買い物。
大分体調も戻ってきたので、久々にプシュったよ。
餡かけ茄子挟み天とかにと豆腐のふんわり天、あとうずら卵の丸ごとメンチ。

そのまま夕飯に雪崩れ込み。
野菜サラダとあと生鮭を焼いていただきました。
うずら卵の丸ごとメンチも残ってたのでついでに。
なんかこのうずら卵の丸ごとメンチが結構重かった(^^;
油物はちょっとまだ身体にきつかったかも。

明日はお出かけよてい。
体力保つのか。

更に暑い [2023年07月17日(月)20時34分]

今日は晴れ。
気温は更に上昇。
昼間は本当殺人的暑さ。

ファイル 4947-1.jpg
今日の富士山。
久しぶりに真っ青な青空に富士山ですよ。
でも湿度が高い所為か少し霞んでる。
あおぞらだけど微妙にグラデかかってるもんね。
朝早いともっとクッキリ見えてたのでしょうか。

今日の朝飯は千切りキャベツとグラノラ。
久しぶりにグラノラを頂きました。
喉が痛いとグラノラの細かい粒がひっかかるので。
牛乳かけていただくんですが今日は温めないままで。
冷たい牛乳にグラノラも美味しいかもしれない。

昼飯はまたパスタ。
今日は噌味の方のトマトソースでいただきました。
お肉入ってる分ポロネーゼの方が良いかな。
茹でてソースをチンするだけなので結構楽かも。
スパゲッティ好きだしね。

今日は体調の方は咳は割と大丈夫だった。
その替わりとにかく寝た。
昼前にがっつり寝て、昼飯後もがったつり。
これだけ寝て夜はまた眠くなる。
咳で眠れなかった分取り返す感じで。
もうちょとでしょうか。

今日の夕飯は千切りキャベツと山ワサビ納豆。
これにごま昆布の佃煮。
あとキャベツのバター炒め。
シーチキンのオリーブオイル漬けを足す。
ちょっと牡蛎醤油で味付けて、これぞザキャベツのバター炒め。
なかなかに美味しかったです。

今日はとにかく早く寝る。
咳がでないでぐっすり眠れるといいな。