記事一覧

じとじと [2024年06月29日(土)20時25分]

今日は曇り時々雨。
すっきりしない土曜。
気温と湿度はがんがん上がる。

今日の朝飯は胡麻昆布佃煮。
それと豆腐のお味噌汁。
豆腐とネギ、スナップエンドウ、シメジ、ワカメ。
水少なめにしたら濃くなってしまった。
味噌汁自体は塩分高めだったので飲まず。

午前中は何時通りにスゥエットとかの洗濯。
その後小田百でおかいもの。
買物の最中に久しぶりに乾燥機かけてきた。
それから地主さんに地代の支払い。
これで一安心ですわ。

今日の昼飯は食パン。
焼いて半分はバター、残り半分は湘南ゴールドジャム!
このジャム本当に美味しくてやばいですわ。
これだけだと偏るので、トマトと、あと頂いたプラム。
どっちも傷むの早いから食べてしまいました。
なんかちょっとお洒落なお昼になった。

午後はだるくて寝てた。
熱ちょっと有る感じだし薬飲んだ。
結構がっつり寝てしまった。
その後はぼちびち作業。
まあまあ進んだ。

今日の夕飯は野菜サラダと天玉そば。
いつもの生麺茹でて、お総菜のかき揚げ天乗せて。
そばつゆはめんつゆとうまかばい。
ネギとしめじだけにしたよ。
シンプルなのが美味しいのだ。

今日も早く寝る。
と言うか眠くなって寝てしまうわ。

雨の日曜 [2024年06月23日(日)20時08分]

今日は雨一時曇り。
朝から結構な雨量。
気温はそこそこでまだすごし易かった。

今日の朝飯は天ぷらそば。
茹でたお蕎麦に昨日小田百で飼ったかき揚げ天と卵。
そばの汁はカツオ出しとめんつゆと「これ!うまつゆ‼」とうまかばい。
ネギとシメジだけいれて暖めて。
天玉そばおいしいですわ。

今朝の2時頃、背中が痛くて目が覚めた。
これが結構まじで痛くて冷や汗が出てきた。
20分位ずっと痛くてやばかったわ。
脱水ぎみだったのでOS-1飲んで少し納まった。
二度寝して起きたらふくらはぎが攣ったし、やはり脱水。
気を付けないとね。

今日の昼飯は豚のモツ串。
レバー、ハツ、タン、カシラ、ハラミの串焼きを頂きました。
塩胡椒ふって焼いて、頂きました。
結構これが美味しいの。
ものがあったらまた食べたいですな。

午後は少し雨あがった。
結局ずっと家で作業してたけど。
夕方ローソンへ買い出し。
フリスク飲料が出たと言うのでそれを探しに。
でもここらのコンビニではまだ見かけ無いわ。

今日の夕飯は野菜サラダと厚揚げ焼き。
オーブントースターで厚揚げを焼いて。
生姜と牡蛎醤油で頂きました。
地元の豆腐屋らしくて出来たて厚揚げ美味しい。
安くておいしくて豆腐は素晴らしいわ。

今日も早く寝るけど、脱水気を付けよう。
洒落にならんからな。

晴れのち下り坂 [2024年06月22日(土)20時14分]

今日は晴れのち曇り。
梅雨入りしてこの天気。
でも段々と雲が出て曇天。

ファイル 5288-1.jpg
今日の富士山。
背景は少し曇ってるけど冨士山は全体が見えた。
まだちょっと雪は残ってるけどもう直ぐかな。
この週末の雨は雪補充にならずに溶かすかも。
来週は冨士山山開きだものね。

今日の朝飯は明太パスタ。
この和えるだけのソースは便利ですわ。
刻み海苔入ってるけど、手持ちもプラス。
あとパルメザンチーズとタバスコをプラス。
朝パスタもよいものですわ。

午前中は小田百でお買い物。
先週は結構な食費になったけどそれよかは抑えた。
ドラッグ館の方で食彩をゲット。
その後事務所に寄ってちょっと片付け。
一旦家に戻って食材を冷蔵庫にしまってからまたおでかけ。

ファイル 5288-2.jpg
お昼は日高屋で。
ばくだん定食と餃子3個を頂きました。
日高屋他のメニューも食べようかと思うのだけど。
なぜかラーメン美味しそうに見えないのよねw
このばくだん定食お気に入りってのもあるけど。

午後は家に戻ってから作業。
ちょっと湿度もあったのでエアコン稼動ですよ。
今年も決行エアコン運転する羽目になりそうだな。
以前のエアコン無しとかもう絶対無理。
年齢的にも死んでる。
何より猫が可哀想。

今日の夕飯はアサヒの食彩(^^;
おつまみは韓国風甘辛ダレ水餃子、海老プロジェノベーゼ、イカの塩ダレ、枝豆ペッパー味。
まあこれだけだと炭水化物が足らないのでパスタを茹でてペペロンチーノソース。
これも和えるソースで、良い具合にペペロンチーノなのよね。
こっちもパルメザンチーズとタバスコ。

今日はなんか疲れたので早く寝る。
暑くなってきたので体力維持が大事ですな。

奥多摩 [2024年06月16日(日)20時16分]

今日は雨のち晴れ。
朝はシトシト降ってたけど午後は猛暑。
敵変化し過ぎ。
今朝は冨士山が見えなかったので昨日のシルエット富士山。
ファイル 5282-1.jpg

今日は奥多摩のとある場所へ。
ヤマドリが出ると言うので行ってみました。
圏央道で八王子西I.C.まで出て、そこから細い道をくねくね。
ヤビツとか西丹沢とかそう言ういかにもな道。
車がすれ違いできない様なすごい道でした。

ファイル 5282-2.jpg
で結局ヤマドリには出会えました。
めちゃ人慣れしてると言うか、威嚇されてけられたw
訳あって人に育てられたそうでそれで人慣れしてるんだそうだ。
おかげで色々な姿取らせていただきました。
他にもミソサザイも鳴いてたしカワガラスが上空を飛んでた。

ヤマドリが藪に帰ってしまったので10時半頃離脱。
あきるのから八王子B.P.に出てそのままR16へ。
相模原市内はやたら混んでた。
てん屋でお昼でもと思ったら相模原のてん屋潰れてた。
しかたないので隣のからよしで。

ファイル 5282-3.jpg
お昼はからよしで。
ハニーマスタード合い盛り唐揚げ定食を頂きました。
そして味噌汁をトン汁へ変更。
唐揚げも美味しかったし、トン汁が癖あるけど旨かった。
ここで唐揚げ食うの久しぶりかも。

その後は町田のヨドバシ。
色々と見て回ったけど、購入までには至らず。
幾つかQOLを上げるプランがあるけど、急ぎじゃないし。
直近だとそろそろルーター交換かな。
高いのばっかりで手頃なのが置いてなかった。

そのあと町田のドンキに。
チキンの玩具とアヒルの玩具ゲットした。
いやなんとなく気になってたので。
こいつら以外と音でかいのなw
あとは下道をてくてく。

ファイル 5282-4.jpg
夕飯は東海大の前の浜寿司。
九州フェアってのやってたので。
しっかりフェア対象のメニューは頂きました。
その後コンビニよりつつ帰投。
途中やたら皆がGS寄ってたので自分もあとで給油。
遠出するとやはり燃費あがりますな。

結構疲れたので早く寝よう。
久々に動き回ったわ。

連続夏日 [2024年06月15日(土)20時38分]

教は晴れのち曇り。
昼過ぎくらいまでは日が出て暑かった。
夕方曇ってきたけど暑い。

ファイル 5281-1.jpg
今日の富士山。
ここんとこの猛暑で雪はだいぶとけたみたい。
この前一度冨士山全体が雪かぶったのがウソみたい。
今残ってるのは谷沿いのところかな。
この勢いだともうちょっとでこれも消えるかも。

今日の朝飯は山ワサビ納豆TKG。
山ワサビ納豆をこねてそこに生卵。
あとごま昆布佃煮。
グラノラ生活じゃないけど朝はさっぱりと。
割と質素なつもりなのに食費かかるな。

9時過ぎに小田百にお買い物。
開店直ぐだと混むのでちょっとずらして。
結局今回も結構なお値段になってしまった。
帰りのガソリン給油。
いつものGSが改装で休業してるので別の系列店。
勝手が違うのでちょっと戸惑う。

ファイル 5281-2.jpg
外が騒がしいので見てみたらうちのテレビアンテナにオナガさん。
近くの畑の木に営巣でもしてるのか、ずっと居る。
そしてカラスとバトルしてるのね。
本当カラスって他の鳥に色々ちょっかいだす。
鳩食ったりするらしいし、猛禽だよね。

昼飯は野菜サラダと餃子と鯵フライ。
餃子と鯵フライは小田百で購入のお総菜。
鯵フライは味の素ふってからかき醤油!
海老とかならソースなんだけどね。
なんとなくお魚は醤油みたいな。

午後はちょっと打ち合わせ。
オンラインなのでスマホで参加。
コロナ禍以降本当オンラインミーティングが楽でいいわ。
最近はずっとチームスだけど、ここ最近不具合が出てる。
代替いらんことしーののマイクロソフトなんだけど。

今日の夕飯は厚揚げ焼き。
オープントースターで厚揚げを焼いて、生姜とかき醤油で。
シンプルだけどこれが美味しい。
ちなみに厚揚げ焼きはおつまみにも最適。
またこれでいっぱいやりたいですな。

明日はちょっとおでかけ。
天気どうなるかな。