記事一覧

暑い [2016年05月21日(土)22時26分]

今日は晴れ。
朝から晴れてどんどん気温が上がる。
今日は真夏日になったところも多いみたい。

ファイル 2333-1.jpg
今日の富士山。
昨日から連続で見えてるけど霞が濃い。
非常に薄く辛うじて見えてる感じ。
水蒸気量が半端ないんだろうな。
雨上がりだともっとくっきり見えるんでしょうけど。

午前中はちんたらと洗濯。
なんかだるくて二度寝してしまったし。
まだ5月だと言うのにこの暑さ。
毎年こんなもだっけ?
2ヶ月で真夏かぁ。

朝食からカレー作って食べた。
当然の用に昼も夜もカレー(゚∀゚)
家族2人だし、友に年寄りだからそんな食べないし。
多分明日の朝くらいまでは保つw
本当はそろそろ残ったカレーはタッパーに入れてをやった方が良いのだよね。
この先カレーを作るなら保存考えないとね。

ファイル 2333-2.jpg
午後は洗濯ものの乾燥機がけにコインランドリー。
小田百に行ったらなんか駐車場潰してイベントやってる。
そのうちショーが始まって何かとおもったら仮面ライダーショーだそうですわw
未だにこう言う地方巡業とかやってるんですね。
事前に告知があったのか、駐車場スペース潰してる割には混んでなかったわ。

あまりに暑いのでアイス買って食べたよ。
さらにスイカも出てたので、夕食のデザートに頂きました。
もう完全に夏モードですね。
カレー食ってアイス食ってスイカ食って(゚∀゚)
考えて見たら今日はちょっとカロリー摂取しすぎたか(。A。)
酒も飲んだしなぁ…

とっとテレビが何気に面白い。
次回は遂に徹子の部屋ですわ(゚∀゚)

まったり日曜 [2016年05月15日(日)22時26分]

今日も晴れ。
実に良い天気。
少し気温が上がって暑かった。

今日も朝寝坊。
のんびり起きてのんびり朝ご飯。
それから洗濯始めて、またのんびり。
そう言えば母上の通院だったと漸く活動開始(゚∀゚)
ホームドクターの所へ連れて言って定期検診ですわ。

足が痛いと言うので見て貰おうと思ったけど医者には大丈夫と言うのな。
この世代は痛いとか辛いとか言うのを恥と思う文化がある。
なので我慢すれば良いと思うと正直に話さない。
これが割と困るんだけどね。
仕方ないので万能薬を出してもらったよ。

ファイル 2327-1.jpg
一旦家に母上を連れてってそれから再度おでかけ。
まずは薬を薬局に取りにいってから昼飯。
昼飯は日照亭で特濃ラーメンにワンタントッピング。
最近はこれが定番になりつつある。
ワンタンがトロッとして美味しいのよね。
でもちょっと今日はキャパオーバーだったかも。
ウソみたいだけど食細くなったのかな。

それから開成のコインランドリーに行って洗濯物を乾燥機にぶちこんで再出発。
ケイヨーデーツーに行って猫餌ゲット。
割と猫の餌代もかかってるけど、大半は龍之介のだわ。
もうすろそろ泌尿器系の疾患も大丈夫じゃないかな。
結局外で暮らすのが性に合ってると言うことか。

一通り終わって母上には納豆巻き買ってきた。
それ食べてもらって儂は今度は床屋。
おじさんが店出てなかった。
あんまりお客さんも来てなかったと言うのもあるけど。
暑い時期なのでさっぱりしたわ~。

そのあとはネットラジオでアニソン聞きつつお絵かきとか。
実にゆったりしたホリデーライフでした。
本来の生活を取り戻した感w
まあ出掛けるのも嫌いじゃないと言うか、なんだかんだと自分からつい出掛けてしまってたな。
ちょっとペース杯分考えよう。

Linuxマシンでネットラジオ良いですな。
結構知らないアニソンも多いわ。

まったり土曜 [2016年05月14日(土)22時06分]

今日は晴れ。
実に良い天気。
しかしカメラ壊れてるのでおでかけなし。
と言うか今日は会社の役員会議。

午前中は洗濯したり色々。
そもそも起きるのが遅かったと言うのもあるけど。
昨日は早々に寝てしまったのに朝起きられない。
今日はまったり出来るので問題ないけど。
おかげで朝飯が9時とかになってしまった(^^;

先週はワイシャツの洗濯がなかったので2週間ぶり。
本当は毎日洗う方が効率良いのだけどね。
ワイシャツは基本白一色なので漂白剤変えてるのよ。
所謂本当の漂白剤使うので色物と一緒に出来ない。
面倒だけどワイシャツは仕事着だし綺麗にしておきたいからね。

お昼ちょっとでお出かけ。
コンビニで冷やし中華の弁当を買って会社で食べたよ。
美味しいのだけど麺がほぐれないのがなぁ。
最近は素麺とかだとほぐし用の液体付けてくることあるけど。
冷やし中華はタレで巧くほぐすしか無いのよね。
流水麺だとその辺り良いわ。

打ち合わせは外部のコンサルの人も交えて。
内輪以外の人が居ると気が引き締まってちょっとは質が濃くなるわ。
決算がほぼ確定しての打ち合わせなので色々と方針決めたり。
やはり何時も通りに3時間位ああじゃないこうじゃないしてた。
新しくやろうと言うプランも出来てきたので良しかな。

コンサルの人が帰ってからもちょと打ち合わせ。
さらに残って仕事片付けたり。
結局終わったら19時回ってて何時もと同じくらい。
返って直ぐ飯作って食べたよ。
その後風呂入ってビール飲んで(゚∀゚)

お仕事もしたけど休みの日はこうでないと。
明日もまったりの予定。

まったり [2016年05月08日(日)21時33分]

今日は晴れ。
少し風があったけど基本ぽかぽか。
半袖で居たけどちょっと冷えたかな。

ファイル 2320-1.jpg
今日の富士山。
富士山は5日ぶりかな。
3日にも見えてて写真撮ったけど掲載しなかったので。
今日は結構霞んでるな。
南側斜面は結構山頂付近まで雪が飛んでる。
今年は完全に溶けるの何時頃でしょう。

朝飯は麻婆豆腐!
朝から何だけど、基本豆腐だし。
ちょっとバテ気味なので辛い方が美味しい。
午前中は録画消化しつつ洗濯もの。
あとは猫と戯れたり。
母上に昼飯用意してから出発。

ファイル 2320-2.jpg
今日の昼飯はやよい軒で野菜たっぷり肉野菜炒め定食。
この前もこれだったけど、何か今日の気分て食べたいのが他になくて。
少し遅く行ったのに結構混んでた。
お替わりなしだったけどちょっと量があった。

午後はちょっと事務所に寄って片付けもの。
お昼食べたあとで眠くなって少し仮眠してしまったわ。
それから小田百に行って乾燥機かけ。
あと母の日なので鉢植えとか買って帰る。
見せても何の日とか判らないみたいだけど、花は喜んだ。

その後だるくてちょっと横に。
そのまま夕方まで寝てしまった。
冷凍庫の中をみたら前に買ったアグー豚があったw
2週間位なのでまだ大丈夫。
なんか昼と被った感(^^;

あっと言う間にGWが終わった。
まあおでかけ多かったし充実してたかな。

藤が丘公園 [2016年05月07日(土)22時39分]

今日は晴れ。
少し風があったけど暖かい。
今日はお休みしようかと思ったけど結局おでかけ。

横浜の藤が丘公園まで行ってきました。
猛禽類のツミが居る場所で今年も出始めたと言うので。
去年は行くの遅くてそれでも、ヒナが巣立った直後でまだ家族で一緒だったのね。
どうやら今年は営巣地は別のところみたいだけど。
東名の横浜青葉で降りて直ぐと言うのも良いわ。

ファイル 2319-1.jpg
行ってみて直ぐにオナガは見付けた。
そう言えばここはオナガも沢山居たんだっけ。
意外と他の公園とかでは見かけないのですよね。
こんだけ狭い公園なので待ち構えていれば撮れる。
けどもう新緑が増えていて枝被りが多いかな。

ファイル 2319-2.jpg
出現ポイントの情報を頂いて移動してみたら、暫くしてツミの雌を発見。
一緒にいたバーダーさんが見付けたのだけど(^^;
よく見ると餌を食べてる。
雄から餌をもらい受けた感じですわ。
鼠か何かだと思うけど獲物は判らない。

ファイル 2319-3.jpg
そして直ぐ近くに雄も発見。
ちょっと枝と言うか葉っぱが被っていて鮮明じゃないけど。
思った程雌と大きさ変わらない感じ。
雌に比べてお腹の模様が無いのね。
このペアで営巣するのかな。

ファイル 2319-4.jpg
餌の引き渡しが終わってるので次に現れるのは大分後。
と言うことで藤が丘公園での観察は終了。
近くの和食レストランでお昼です。
カレーそばを頂きました。
なかなかに美味しかったよ。

この事典で13時ちょっと。
まだ時間があるので大磯の黒岩に行ってみようかと。
東名で厚木まで出て、そこから小田厚。
1時間ちょっとで移動できたよ。
行ってみたらバーダーが3人位居ました。

暫く散策してみたけど、鳴き声はするけど鳥の姿は捉えられず。
鳴き声としてはオオルリ、キビタキ、シジュウカラ、ガビチョウあたりは居る。
と言うかなんどか姿は見かけてるけど、直ぐに隠れてしまう(^^;
結局2時間ばかり探してみたけど特に写真撮れなかった。
目的のサンコウチョウも現れなかったし。

さて帰ろうと言う時にアクシデント。
また三脚の足が勝手にひっこんで倒れてしまった。
今度は本格的にカメラが壊れた\(^o^)/
電源が全く入らなくなったのよ。
急遽また町田にもどってヨドバシに!

ひとまず修理依頼してきました。
やはり4日に秋葉に行った時に三脚新調しておけば良かった。
もう後の祭りだけど。
更に後でヨドバシは有償修理は高いと言うのを聞いた\(^o^)/
見積聞いてから判断するかな。
直すには直すけど、あまりに高いなら買い換えかしら…

傷心のまま帰宅。
ひとまず洗濯物かついで小田百へ。
乾燥機化居つつお買い物。
今日は麻婆豆腐と麻婆茄子の食材を仕入れてきた。
夕食は麻婆茄子にしましたよ。

明日は自動的にまったり\(^o^)/
まあのんびりしますかね。