記事一覧

野鳥観察断念 [2016年08月27日(土)21時09分]

今日は曇り後雨。
明日の方が天気悪そうってことでおでかけ。
ところがぎっちょんちょん、今日も雨でしたw

起きたのは7時頃。
目覚ましは6時にセットしてるんだけど、起きれないw
それあら飯の用意して食べて洗濯して。
漸く9時になって準備完了。
今週末は今日おでかけすることにしてみました。

目的地は光が丘公園!
東名で東京料金所までは割合順調。
環八に出るまでも結構渋滞もなくて最後の方でちょっと渋滞したくらい。
でもって環八に入っても小田急線越えるくらいまではまだ。
そこからスーパー渋滞(^^;
雨も本格的になってきてこりゃ駄目かなと。

と言うわけで急遽目的地を変更して秋葉原へw
この雨だと今日は何処行っても駄目でしょうと言う事で。
なんとか高井戸ICまでたどり着いたので4号線から首都高。
代々木PAで休憩しつつ何時も通り神田橋で降りてUDXへ。
お昼回ってましたけどUDX空きがあったわ。

ファイル 2431-1.jpg
アキヨドに行ってまずは昼飯。
金沢ブラックラーメンの店があったのでそこでラーメン。
カップ麺でブラックラーメン食べた事あったけど、現物はおとなし味でした。
なんか駅蕎麦のつゆみたいなw
鰹ダシでできてるのかな。
アキヨド8階で一番あっさりしていたかも(^^;

その後アキヨド内部を偵察w
カメラフロアに行ってレンズキャップ。
この前オリンパスのレンズキャップを何処かで落としたので。
純正だと800円もするのね。
予備買ってもしょうが無いので1つだけ。

あとは血圧計!
結局テルモの大きい筐体のにしたよ。
同じオムロンのでも良かったんだけど、テルモのはACアダプター付きだったので(^^;
結局買物はこれだけw
毎度秋葉に来ても殆ど買物しないわ。

それから友人が食玩見ると言うのでラジ館へ。
名前はラジオ会館だけど全然別物だよね。
昔の面影はまったく無いし。
あの場末感が良かったのだけどね。
あれでなければシュタゲも雰囲気出ないw

帰りは西神田ランプから乗って首都高へ。
YANさんのナビだと代官町だけど、うちのナビはこっちを選んだ。
最初何処走ってるのか解らなかったわ。
と言うかあとで地図を見てあああってなったw
どっちにしろ本町使うコースより早いわ。

ファイル 2431-2.jpg
東名を秦野中井で降りて秦野のケンタでお茶。
ソルティーライムなんとかってのを頂いた。
食べ比べセットでオリジナルチキンも一緒に。
ソルティーの方は骨なしで何か物足りないのね。
やっぱ骨あってなんぼですわ。

それから伊勢原書店に寄って本ゲット。
御伽楼館と言うのをゲット。
ドール系かなと思ったらドール系だったw
新装版ってことは前に出てたのね。
知らなかったわ。

その後友人を下ろして小田百で乾燥機かけつつ買物。
帰宅は18時になりましたよ。
結局秋葉詣でで終わった(^^;
まあ雨降ってしまうと、鳥さん出てこないしね。
また次の機会にリベンジだな。

この雨の中松田町は花火打ち上げてたわ。
傘さして花火の動画撮ったけどw

伊佐沼 [2016年08月21日(日)21時23分]

今日は晴!
今日はちょっと埼玉に行ってきました(^^;
神奈川は台風の影響でそれほどでもなかったけど、埼玉は猛暑(;´Д`)

ファイル 2425-1.jpg
今日の富士山。
山頂辺りまで雲がかかってしまってた。
けれど稜線が見えていたので一応撮っておいた(^^;
ここんとこ台風やらで殆ど姿見えなかったからね。
実は夏もなかなか富士山が見えない。

朝は6時に起きた。
けどネット見てたりうだうだしてたら時間が経ったw
それでも8時前に出発。
何時もの友人を拾っておでかけ。
最初は水元公園でも言って見ようかと言う話でしたが、たまにはatらしい所と言うことで埼玉の伊佐沼へ。
圏央道で移動できるのでらくちんですわ。

中井PAでコンビニ寄って狭山PAで休憩。
あきる野ICが渋滞ってなってたけど、調べたら本当にサマーランド渋滞でした。
そしてあんな事件が起きるとは思わなかった。
その後は順調に移動で、川島ICで降りて254号で南下。
さらに16号で東にちょっと行って目的地到着ですわ。

伊佐沼へは1時間ちょっとで到着しました。
流石猛暑の地埼玉、滅茶苦茶暑い。
暑さのレベルが全然違うw
到着してから最初何処にもバーダーが見えず外したかなと思ってしまった。
探したら西の方にそれこそわんさかと人が集まってた。
数えなかったけど100人近くいたんじゃないかな。
場所取りも大変な感じでしたわ。
岸の近くにススキが良い感じで邪魔するし(^^;

ファイル 2425-2.jpg
お目当てのレンカク!
殆どの人がこれ目当てに来てましたわ。
沼の島に居て小さいし遠いしで中々ピントもあわず。
しかもちょくちょく草に隠れて(^^;
それでもあの大きい足も写ってましたわw

ファイル 2425-3.jpg
夏なので水鳥は居ないかと思ったらそうでもなかった。
カイツブリが滅茶近くで潜ってるし(^^;
カイツブリは警戒心強くて絶対大きく撮れないと思ってた。
もしかして餌付けとかされてるんですかね。
全然人怖がってないし。

ファイル 2425-4.jpg
あとはセイタカシギ。
最初レンカクと間違えそうになった(^^;
他にアジサシの仲間とかマガモ、アイガモも居ましたよ。
しかしとにかく暑くて2時間ちょっとでダウン。
用水路でフナが滝登りしてたり、向日葵畑があったり見所はいっぱいでしたよ。

とにかく暑くて伊佐沼一周したところで離脱。
もう一度16号に戻って254号で北上。
近くに道の駅があると言うのでそこへ向けて移動。
途中コンビニでアイス買って身体冷やして。
ここでちょっと熱中症が酷くなってぶっ倒れそうになった。

ファイル 2425-5.jpg
道の駅いちごの里よしみに寄ってここでお昼。
うどんが特産らしいのでカレーうどん!
いや冷やしうどんも良かったんだけど何か旨そうでw
意外に量があってお腹いっぱいになった。
もう一カ所くらい道の駅に行こうかと言う話もあったけど離脱。

帰りは滅茶苦茶眠くなって、また狭山PAで休憩。
とにかく眠かったので友人を先に下ろして仮眠したわ。
結構本気で寝てしまった。
完全に熱中症だったんじゃないかと。
おかげですっきりしましたが。

移動開始すると今度はガソリン切れのランプw
一旦日の出ICで降りてガソリンスタンドを探す。
あきる野に近いところで何とか発見。
結構高いので半分だけ給油しましたわ。
そしてあきる野ICで乗って圏央道から東名へ。
割と早く帰れましたよ。

それから小田百で洗濯物乾燥させて帰宅。
結構ばてばてだったけど、途中休憩したお陰で回復したわ。
明日は台風直撃って言うので要注意ですな。
実は明日箱根に行く予定なんだけど行けるのかなw
明日になって様子見ですかね。

熱中症は本当危ないなと思った。
水分取っても駄目な時もあるし。

天気コロコロ [2016年08月20日(土)21時11分]

今日は曇り後晴れ一時大雨。
一日の間に天気コロコロ変わりすぎ。
これも台風の影響かしらね。

午前中は洗濯大会。
ここんとこスゥエットは着てないので洗濯物の量はそれほど多く無い。
スゥエットはやはり嵩があるので上下でドンと増えるのですわ。
と言うか乾きが悪いのでスゥエットだけ乾燥機の時間が30分必要になるのね。
まあ暑いうちは着ないので放置プレイかな。
ワイシャツはフルタイム働いたので5枚洗わないとあかんし。

いつも通りお隣さんを送る必要があるかと思ったら今日は休みとのこと。
そのまま洗濯物乗せて乾燥機かけにコインランドリー行ってきた。
帰りにコンビニに寄って母上の御飯。
暑いので冷たいうどんを買ってきたよ。
世代的にはやはり麺類が好きなのね。
麺類だと食べてくれる。

ファイル 2424-1.jpg
自分は小金に行ってラーメン!
今日はスタミナつけ麺を頂きました。
スタミナラーメンの麺とスープを分けただけみたいなw
なんとまあそば湯が付いてきた。
スープはやはり濃いめなんでしょうな。
普通のスタミナラーメンの方が良かった。

その後は事務所に行ってちょとお仕事。
月曜に新しいお客さんに会うのでその資料とか作成するのね。
行ってみたら同僚が来てた。
早めに終わらせるつもりがまた結局夕方までかかってしまった。
最近の土曜はこのパターンだな。
逆半ドンと言うか(^^;

その後小田百に行っておかいもの。
もう乾燥機かけは終わってるので買いものして即離脱。
さらにコンビニに寄ってビールのネタ。
あとお刺身バイキングで安かったので夕飯はお刺身。
やはり土佐酢で食べるカツオは最高ですわ。

明日は天気次第だけどおでかけかな。
最近出掛ける場所がマンネリなので考えないと。

墓参り [2016年08月14日(日)23時59分]

今日は曇り。
昨日よりもどんより。
気温はそこそこだけど蒸し暑い。
そして夏休み終了!

午前中は洗濯三昧。
昨日一日出掛けてたのでワイシャツの洗濯とかできなかったし。
色々やってたらもうお昼近く。
乾燥機かけに小田百へ行って、墓参り用の仏花も購入。
その後事務所に寄って明日の用意をして鞄を持ち帰るったわ。

一旦洗濯物と鞄を家に置いてお寺へ。
草ボウボウかと思ったら綺麗だったのね。
どなたか草取りしてくださったのかな。
隣のお墓とか結構繁ってたしね。
お線香に着火する機械が用意されてた(^^;
車のシガーライターの要領らしい。
そう言えば家の墓の卒塔婆が減ってたけど何故?

ファイル 2418-1.jpg
その後小金に言って昼飯。
またしてもスタミナラーメン!
なんかこれ気に入ったわ。
ニラと玉ねぎと豚肉でピリ辛とかもうねw
日章亭の特濃も美味しいけど、これもいいわ。

その後コンビニに寄っておかいもの。
バターチキンカレーを買って母上に食べてもらった。
なんだかんだでもう15時とかになる。
風呂に水はって沸かしておいたわ。
今日は遅くなるし帰ってから入るとすると用意しておいた方が楽なので。

ほいてもって16時頃におでかけ。
わしずさんとこで打ち上げがあるのでそれに参加!
コミケに行ってないのに打ち上げってのもアレですがw
毎度の事ですしねぇ。
小田原経由で移動したのだけど、盆休み真っ盛りと言うのを忘れてたw
滅茶駅が混んでて、結局始発電車まで見送ったわw
おかげで到着が遅れてしまった。

ファイル 2418-2.jpg
お店は前にも一度行ったことあるとこですね。
浜松町から歩いてすぐのところ。
とにかくクラフトビールが美味しいですわ。
そして食い物も滅茶美味しい。
そこそこのお値段ですがたまには良いよね。

最初から10%とかのビール飲んだからか、4杯までOKのコースで3杯でいっぱいになったw
食い物もそれ程がっついてないのだけど、もう食えねえ状態。
ピザが耳の大きいタイプで結構これが来てたかな。
オニオンリングとフィレンチポテトが美味しかった。
いやはや堪能しましたわ。

ファイル 2418-3.jpg
帰りは京浜東北線で横浜まで出て、そこから相鉄⇒小田急。
小田原に出るとちょっと早いのだけど、小田原の乗り継ぎが最終電車だからね。
下り方向は遅くまであるので念の為にw
開成駅に着いたのは日付変わってからですが。
それからちんたら歩いて家に着く。
日記の日付は前日になってるけど(^^;

結局風呂面倒なのでこのまま寝るw
明日朝入るかな。

秋葉詣で [2016年08月13日(土)21時49分]

今日は曇り一時晴。
朝方は曇りだったけど日中は晴れてまた暑い。
それでもここ何日かに比べると涼しい方だったかな。

今日は秋葉詣でであります。
朝飯用意して風呂掃除して洗濯して。
なんとか8時には家事終了。
そしてYANさんの車で秋葉詣で!
いつも通りの時間なのだけど、高速が混んでた。

それでも10時にはUDXの駐車場へ入れた。
そこからアキヨドへ行く。
他の店が開くのが11時とかだから何時もこのコース。
今日は特に買うものもなくて冷やかしでした。
後で考えたらオリンパスのキャップ買ってくれば良かった。

それからドスパラの通りへ。
YANさん、スマホの充電ケーブル探すも何処にも無く。
そりゃアローズとか日本でしか出てない機種は厳しいかも。
Xperiaのは幾らでも売ってるんだけどね。
そうこうしてるうちにベンガルの開店時間!

ファイル 2417-1.jpg
今日もビーフ角煮カレーを辛口で頂きました。
インド人シェフのはずなんですが、ビーフカレーなんだよね(^^;
カレーソースが専用の容器で出てくるのって欧州風かしら。
最近はあんまり見かけ無いよね。
結局最初にドバーってかけてしまうので一緒なんですがw

その後も色々と店を見てまわる。
何やらYANさんのバイク仲間が来ると言うので駅に出迎え。
お茶しようと旧胡呂那のあったところに行ってみたらメイド喫茶になってたw
仕方なくじゃあルノワールへと、行ってみたらルノワールも滅茶混み。
逆に喫茶店が減ったからじゃないのかな。
一つ良い感じの古風な喫茶店を見付けたけど、その知り合いが飯食ってないと言うことでCOCO'Sへ。
ここも混んでたけど移動かったるいので待つw

バナナクレープにドリンクバーで休憩。
スイーツは滅多に食べないけど、キライじゃないw
バナナが美味しかった(^^;
秋葉のCOCO'Sも久しぶりですな。
前に来たのいつ頃かもう思い出せないくらい昔だわ。
後で気が付いたけど他にもファミレス有ったね。

その後嬬恋坂交差点ま出て蔵前通りからぐるっと回って。
このあたりはたい焼き屋が多いのかね(^^;
蔵前通りも食い物屋ばかりな感じ。
と言うかカレー屋が並んでたw
結局YANさんの目的にしてた充電ケーブルは見つからなかった。
秋葉に出て見つからずに通販する屈辱w

帰りは何時もの本町から環状に乗らずに代官町ランプから。
やはりこっちの方が断然早い。
本町から乗るとずっと環状を一回りすることになるんだものね。
大橋JCの辺りは相変わらず混んでた。
その後は順調。

海老名SAで休憩を取る。
外に出てみると滅茶暑い。
屋台みたいなのが出てて、イカの姿焼きを頂きました(゚∀゚)
お祭りのテン屋以外で見かけ無いものね。
なんでこうイカって美味しいんだろうw

家に戻ってからそのまま会社。
メンバーが来ててちょっと打ち合わせと部品発注。
結局夕方まで色々やってました。
それから小田百行って乾燥機かけつつ買いもの。
お刺身セットが半額だったので買ってきた。
夕飯はお刺身三昧でした(゚∀゚)

明日は夕方おでかけなのね。
お墓参りも未だなので行ってこないとな。