記事一覧

はれのちあめ [2025年06月01日(日)20時22分]

今日は天気コロコロ変わる。
朝は曇ってて昼頃晴れて夕方雨。
昨日とうって変わって暖かい。

今日の朝飯はパスタ。
創味のハコネーゼあえるだけペペロンチーノ。
パルメザンチーズかけてグリーンタバスコかけて。
なかなかに美味しかった。
それからキャベツのバター炒め。
豚こま肉とエノキを足して。

午前中にご飯炊いた。
だいたい週に3合つづとかそんな感じ。
平日朝はグラノラだし、麺類も食べるし。
去年末に買った5kgはあと一回分。
いただきものの2kgもあるけど。
次々回はパールライスですな。

今日の昼飯はプルコギ丼。
昨日かった牛プルコギを炒めてごはんにかけた。
味着けだしニンジンとかも入ってるので手軽。
その分お肉少なめだけど(^^;
今度はカルビ丼にしようかな。

午後はちょっと事務所に。
プリンター復活させたんだけど、カラー印刷がどうにも良く無くて。
ノズルが詰まってるとかなのかな。
追々調整するとして、当面印刷したいものがあったので事務所のを借りた。
今ならコンビニのプリントもあるし、家でプリンター要らないかもね。

今日の夕飯はりんご酢納豆と、蕪の浅漬け。
なんかお腹空かなかったので。
消化器系の治療中だし無理して喰わないでいいかなと。
食べたいって気にならないときは食べない方がいいみたい。
食事のバランスさえしっかりしてれば。

ついに六月だわね。
ついこの前年あけたばかりなのにw

雨の土曜 [2025年05月31日(土)20時36分]

今日は雨。
降り方に波はあるけど、強く降ってる。
そして雷もごろごろ。
気温は低めで寒い。

今日の朝飯はパスタ。
創味のハコネーゼあえるだけタラコソースで。
タラコたっぷりでこれ美味しいわ。
あとトン汁もどき。
余った野菜と豚こまで残り物味噌汁。
ニンジンたっぷりですわ。

雨降ってるのでやはり乾かない。
と言うわけで小田百でかいものがてら乾燥機かけ。
ウエルシアにも寄って洗剤とか。
グラノラ買い忘れたので二度ウエルシアに寄ったよ。
小田百より安いので。

あとカインズに寄ってスライサーを探したけど普通のおろし金みたいのしかなかった。
とりあえず便利そうなのを一つげっと。
パールライス5kgがちょっと安かったので買ったわ。
農協だしもしかしてこれが備蓄米かな。
まあ精米したばかりだし味はだいじょうぶでしょう。

今日の昼飯はそば。
乾麺のそばをゆでてざる蕎麦で頂きました。
あと惣菜でかってきた焼き鳥三味。
鶏のもも、ハツ、ハラミですね。
ハラミとか結構希少部位で美味しのよ。

蕪とキュウリを切るのに買ってきたスライサーを使ったのですが。
お約束で早速やらかしました💦
結構ざっくり切れてしまってスプラッターになったわ。
切れ味がいいのを身をもって体験してしまったと言う。
附属の押さえる部品もキュウリとかに使えないしなぁ。
今度は布巾で掴むとか工夫するか。

今日の夕飯は蕪の葉のたまごとじ。
あともずく酢。
止血と治療にばたばたしてて。
ご飯もまた炊かないといけないんだが米研ぎどうしたもんか。
ちょっと考えよう。

滅茶雷がすごかった。
梅雨入りまだだよね。

退院後の日曜 [2025年05月25日(日)20時36分]

今日は雨後晴れ。
午後には雨が上がって夕方には晴れ。
晴れた途端熱くなる。

ファイル 5625-1.jpg
今日の富士山。
雨降ってたので見えたのは午後になって。
大分雪が溶けてる。
もうあとちょっとで完全に真っ黒になりそう。
梅雨を経て雪が消えるかな。

今日の朝飯は野菜サラダと焼き鮭。
昨日かった生鮭を焼いていただきました。
今回はハラミを2枚。
じんわり焼いて皮がパリパリで美味い。
毎食だとあれだけど、週一の鮭はいいな。

雨も振ってたしで部屋で作業。
一週間あけてたしで結構山積み。
入院中からちょっと背中が痛くて途中寝てしまった。
まだ本調子じゃないので。
ひとまず今日はゆっくりしつつ。

今日の昼飯はざるうどん。
前に買ったシマダのうどんを茹でて水にさらして。
めんつゆにつけていただきました。
茹でるのに深いフライパンを使ってみた。
お湯も零れないし良いかも知れない。

午後も部屋で片付けとか作業。
チョット買いものに行こうとでかけて、ついでに散髪。
入院で大分ほおがこけて、でも紙はぼさぼさ。
暑くなってきてるしってことで散髪しました。
滅茶苦茶すっきりした。

今日の夕飯は野菜サラダとお総菜。
ジャガバタとおろし鷄唐揚げ。
それからもずく酢。
意識してなるべく噛む回数多くしようとしてるんだけど、段々と普段通りになってきてる(^^;
まだまだ腸の調子もあれだし気を付けないと。
その前にこなれのいいもの喰えって。

いよいよ明日から仕事。
本格的復帰。

入院7日目 [2025年05月24日(土)20時16分]

今日は曇り。
気温は少し涼しい。
そして今日は退院日。

ファイル 5624-1.jpg
今日の朝飯は全粥。
お麩とタマネギの味噌汁。
角あげ野菜煮、ニンジン、インゲン。
青菜煮浸し、ニンジン、竹輪。
牛乳。
最後に全粥になりました。

ファイル 5624-2.jpg
そして今日無事退院できました。
看護師さんが日勤に交替してすぐに退院できました。
病衣のレンタルの終了用紙をレンタルショップの休日ポストにいれて病棟外へ。
曇ってたけど雨は振ってなくて良かった。
直ぐにバスが来て、電車もすぐ。
11時には事務所にかれれました。

それから動物病院へ。
ペットホテルとしてスズとチャコ預けてたので。
スズはちょっとストレス酷かったみたいで投薬あったそうで。
なんだかんだで4万程かかったわ。
クレカで払ったけど支払い方法検討しないとな。
そして一旦家にもどって猫を部屋へ。

ファイル 5624-3.jpg
12時まわってお腹空いたのでスキ家へ。
退院最初のご版は牛丼になりました(^^;
オクラと鰹節牛丼のミニとシザーサラダセット。
色々まだ心配だし真面目に30回噛む食べ方したよ。
ああ帰ってきたんだなと実感。

その後洗濯したり片付け。
スズが滅茶苦茶あまえてくる。
本気で淋しかったらしくて、なんかすごい可愛くなった。
それから事務所に行って株主総会!
退院したその日に総会開くとかなかなかタイトですが無事終了。
その後小田百に寄って二週間ぶりの食材調達。

今日の夕飯は野菜さらだとゲタカルビ焼き。
なんかもの凄く焼肉食いたかったので(^^;
滅茶苦茶美味しかった。
あとタマネギの素焼きも。
ああ、生きててよかったと実感w

風呂のパイプが水漏れしてる。
週明けに修理頼まないと。

入院6日目 [2025年05月23日(金)19時18分]

今日は曇り。
やはり外気温はわからず。
普通病棟で迎える朝。

ファイル 5623-1.jpg
今日の朝飯はお粥。
三分粥に具無し味噌汁、サツマイモマッシュ、ホキおろし煮、牛乳。
今日の味噌汁はアオサ腐海だったけど具無し。
ホキって知らなかったけど深海魚なのね。
これに大根おろしと煮た感じ。
味薄いけどおいしい。

朝の回診で主治医から明日の退院が宣告されました。
何事もなければ明日退院ですわ。
しかし主治医の回診、消化器内科の全員つれてまわってる感じ。
15年前の入院のときもこんな感じだったけど。
なんかあれ、ドラクエのパーティーみたいとか思った(^^;
そして午前中に点滴を抜いてもらった。

ファイル 5623-2.jpg
今日の昼飯は五分粥。
ちょっと固形が増えた。
五分粥に蒸しハンバーグ、カリフラワーミルク煮、桜桃ホイップかけ。
蒸しハンバーグは野菜も入って多分あんかけ。
味は薄いんだけどめちゃ美味しい。
あと普段では考えられないけど30分くらいかけて食べた。
じっくり味わいたいのか、井が拒否してるのか。

前回は気が付かなかったけど、男性看護師が半分くらいなのね。
昔ははっきり覚えて無いけど増えた機がする。
男性の新人看護師が一人いて、色々おぼつかないのだけど、まあ暖かい目でみてしまうわ。
看護師も資格っったり大変だしがんばってほしいですわね。
と言うか感謝しかないのですが。

ファイル 5623-3.jpg
今日の夕飯は五分粥。
他には空也蒸しカニカマ入り、華風和えツナ入り、白菜ゆかり和え、リンゴゼリー。
空也蒸しって茶碗蒸しみたいなもんかな。
華風和えは春雨みたいなのにキュウリとツナ。
固形も増えて美味しかった。

このまま無事あした多淫かな。
思ったよりも早く経過しましたわ。