記事一覧

油壺 [2012年02月04日(土)22時31分]

今日は晴れ。
割と暖かい。
本当毎日ころころ寒さが変わるわ。

ファイル 765-1.jpg
今日の富士山。
お昼ちょっと前。
朝に比べて明るくなってからなのでくっきり。
雲もなく快晴ですわ。
平地は穏やかな一日だったのですねぇ。

朝から洗濯ものと格闘。
そしたら何時もの友人から連絡w
行楽日和だからどっか行くべと。
ワイシャツの洗濯を明日にまわしてお出かけとあいなりました。
こないだ伊豆半島攻略したからと言うことで今日は三浦半島!

ファイル 765-2.jpg
東名にはいって、軍資金をおろすのに海老名S.A.に寄港。
海老名S.A.がまるっきり変わっていてびっくり。
暫く海老名とか寄らなかったからなぁ…
昼丁度だったのでたこ焼きなど買って見たの。
あと名物のメロンパンも買ってみたけど、これはお土産。

横浜町田で下りて保土ヶ谷BP経由して横横。
金沢の動物園に行った時に一部通ったけど、その先は久しぶり。
むか~し通った記憶があるのだけど、ちょっと定かじゃないな。
衣笠で下りて三浦縦貫ってのに接続。
こんな道路できてたんですな(゚∀゚)
予定より30分ほど早く油壺マリンパークに到着。

ファイル 765-3.jpg
園内すぐにレストランがあったので昼飯本番w
三浦と行ったら鮪だろうと言うことで、鮪丼!
水族館の中に鮪料理あったりしてな~とか言ってたら本当にあったし(笑)
霜降り丼と言う限定メニューでやんした。
この前沼津で鮪行きそびれたし満足でやんす!

園内は割と古い感じですかね。
規模や展示で言うと八景島には敵わない感じですが。
お客さんがそんなに多くなくて程よい感じですかね。
最初入園した時は殆ど人いなくて大丈夫かと思ったくらいw
そのうち人が沸いてきたかんじですが。

ファイル 765-4.jpg
そうこうしてるうちに演目の時間。
まずはペンギンの餌やり。
その直前の写真だけど。
なんか自分達の影が映り込んでるしw
昼飯の時も結構風強いなと思ったけど、ペンギン見てる最中はさらに強風になってたよ。
岬の先端だし海からの風が強いのね。

このあとは室内で魚のショート言うのが予定されてた。
けどなんとなくどんな演目か見えたのでパスしたw
魚に算数の問題を解かせたりさせてみせる感じの展示だったのよ。
小学校の時に江ノ島水族館とかで見た、あのなんとも言えない懐かしい演出かなと(^^;

ファイル 765-5.jpg
次の予定はアシカとイルカのショー。
大抵こういうのは室外なのですが、ここは室内施設でした。
風強いし寒いしでこれは良かったわ。
プールが無ければ普通の劇場だしね。
イルカが途中で陸上にあがってたけど、あれって大丈夫なんですかね。
自分で水中にもどってたしたいしたもんですわ。
普通におもろかったわ。

外の展示は風が強くて堪らんかった。
一通り回って17時前。
そんなこんなでお土産見繕って撤収であります。
帰りは一般道コース。
R134をフルに走ったのも久しぶりだな。
葉山~鎌倉がちょっと渋滞でしたが。
小田原には20時前に帰って来ましたわよ。

帰りに小田百に寄って材料仕入れて夕飯はカレー(゚∀゚)
実は自分でカレーを作るのは初めてかも知れない。
キャンプの定番、カレーだけど全行程は経験してなかったしね。
と言うわけでちょっと手順間違えたり、ルーの量が少なかったり。
それでも充分に美味しくなるのね。
やはり失敗しない料理の王者だけあるw
いずれまたチャレンジですわ。

県内で攻略してないのはあとは江ノ島水族館だな。
しかしここは精神的ハードルが高い(笑)

深海水族館 [2012年01月08日(日)21時31分]

今日は晴れ。
ちょっとは暖かかったかな。
外でると流石に冷えるので着込んでましたが。

ファイル 738-1.jpg
今日の富士山。
今日は雲もなくてくっきり見えました。
気圧配置の関係か今年は雲が出る日が多い気がする。
雨降ったり雪になったりはしないのだけど。
まっさきに富士山に雲がかかる感じですな。

今日もまったりする予定だったのが、例により友人から電話。
昼飯を食いに行こうと言うことに。
ちょっと足を伸ばして沼津港までいってきました(^^;
箱根越えで行ったのだけど、三島市内がいつも通り混んでたくらいで予定より早く到着。
しかし沼津港は駐車場が満車状態でえらい渋滞。
ぐるっと回ってみたけど開いていなかったので諦めモードに入ったのよ。

友人が試しに駅の近くに停めてバス使ってみようかと。
沼津駅の近くに行ったらそこら中に駐車場(^^;
安そうな所を見付けて駐車。
駅前のショッピングビルでトイレを借りて駅前へ。
そしあら丁度無料シャトルバスがあったのでそれで移動しましたわ。

ファイル 738-2.jpg
丸天へ行くのが目的だったのだけど、お昼少しまわっても並んでる状態。
諦めて、新しくできたと言う深海水族館と言うのに行ってみた。
建物自体小さいし、あまり展示がなくて1,600円はちょっと高いかな。
目が蛍みたいに光る魚とかがおもしろかった。
二階の展示は生きてるのが少なくてちょっと残念。
さそりとかが居たけど、あとシーラカンスの標本とか。
ただ結構混んでいましたよ。
沼津港これと言って他に見るものないしね。

見終わってからもう値度丸天を見たらまだ並んでた。
やはりテレビCM流してるところは混みすぎ。
と言うか人の捌き方が下手っぽいわ。
と言うわけで丸天は諦め。
水族館の関連店舗でとろてんと言う店があってそこに。
水族館を観覧してると10%引きと言うので(゚∀゚)

ファイル 738-3.jpg
地魚定食と言うのを頂きました。
沼津港であがった魚の天麩羅だそうな。
天麩羅にご飯と味噌汁とお新香ね。
まずはゲソ天がでてきたよ。
その場で揚げてるので一変に出てこないのね。
ここのタイミングはちょっとアレだったかな。

そういえば水族館の中にもここらの店の匂いが入ってきてたのね。
水族館の中で魚を焼いた匂いw
昼飯食う前だったので結構腹が空いてしかたなかったよw

ファイル 738-4.jpg
暫く待ってたら次の天麩羅。
太刀魚とあとボラ?もう一つは忘れてしまった(^^;
野菜はシシトウと茄子。
揚げたてはやはり美味しかったですわ。
量的にちょっと少ない感じもしたのですが。
腹八分目で丁度良かったかな。
量で行くとやはり丸天とかになるのかな。

ファイル 738-5.jpg
食後は別のところでしらすアイス(゚∀゚)
うろついてる時に見付けて気になってまして(^^;
塩が適度に入ったなかなかに美味しい味でした。
しらすはジャコが入っております。
予想外に美味しかったわ~

あとは土産物をゲット。
アジとエボダイの干物を購入。
小さいアジやエボダイは結構枚数あってお得(゚∀゚)
小田百で買うよりも安かったわ~
これで暫くは美味しい干物を頂ける。
レジの前で明太子もゲット。
これは沼津特産じゃないけど(^^;
他にもイカの醤油漬けとか美味しそうなのがあったのだけど、家族少ないしで諦め。
今度またみんなと来るかねぇ。

日も傾いてきたのでここらで離脱。
帰りは普通のバスになりましたわ。
生活路線通るのでえらい遠回りな感じになった(^^;
結構長い時間停めておいたけど500円で澄んだわ。
そして帰りは東名を使って帰投。

どんど焼きには参加できず。
母上も行かなかったのだけど、隣のおばちゃんが団子焼いてくれた。
これで一年また健康に暮らせますわ。
夕飯の置かずは明太子。
明太子さえあればご飯何杯でもいけますぜ~
何杯も食ったら食いすぎだけど

取りあえず水族館はアレだったけど、丸天はリトライしたいな。
今度はパークアンドライドを最初からチョイスしよう。

結局おでかけだったよorz [2011年12月11日(日)22時31分]

今日は快晴。
本当雲一つなく綺麗に晴れた(゚∀゚)
こんな日を奴が逃す訳がないと言うわけで、何時もの友人に拉致られておでかけしました(^^;
運転はまかせて半分以上寝てしまってたのだけど(すまん

この前行きそびれた伊豆の道の駅巡り後編。
と言うわけで、途中まで前回と同じコースです。
東名で沼津に出て伊豆縦貫で三島塚原。
さらに136号線にのって大場川を渡って伊豆中央道へ。
修善寺道路を大平I.C.までは前回と同じコース。

ここでまたナビがとっちらかる(^^;
流石に今回は旭橋渡って引き返して136号に戻りました(^^;
今回は天城越えしないで土肥まで出て西海岸を移動です。
そしてどうにか最初の目的地、道の駅「花の三聖苑伊豆松崎」に到着。
ここまで所要時間3時間ちょい。

ファイル 710-1.jpg
お昼過ぎていたので道の駅の食道でお昼。
猪汁定食ってのを頂きました。
考えて見たら豚汁の豚が猪になっただけなのな(^^;
それでも猪独特のちょっと硬めの肉が良い感じ。
結構おなか一杯になった。

ここからナビに反抗して海岸沿いを移動。
また松崎の町内に出て136号を南下。
そういえば岩科学校が隣の通りにあったのよね。
前に一度いってみたけど、言ってみたかったな。
今度はここを目標にしよう。

ファイル 710-2.jpg
黒崎の辺りを通ってたら富士山がすっごく良く見える!
路肩に車止めて撮影大会でした(゚∀゚)
駿河湾から見る富士山もまたいいもんですな。
遮るものが殆どないので雄大と言うか。
海上から見たらまた格別なんだろうなぁ。

南アルプスの連峰も良く見えてましたわ。
もう午後になってたので大分霞んでしまってたけど、空気が澄んでいたらもっと綺麗にみえたんだろうね。
なかなか車停められそうな処がなくて、ここいらが一番のポイントかな。
結構バイクの通過が多くてすごかったですわ。

それから雲見から内陸に入っていって、マーガレットラインを東方へ。
この移動の間は殆ど寝てしまってた(すまん
飯食ってくちて眠かったのよ。
15時頃には道の駅「下賀茂温泉湯ノ花」に到着。
けどこれといったものもなくてトイレ休憩だけで再出発(^^;

ファイル 710-3.jpg
それから下田海中水族館と言うのに行ってみた。
どんだけ~と思ったけど、水槽展示室のある船なのね(^^;
水中散歩とか期待した儂がばかでした(^^;
水槽の硝子越しに魚が近くを泳いでいたので、そこはおもろかったわ。
飼育のお兄さんが餌やりとかやってたけど、それももう終わりの方で残念。

時間が時間だったのでイルカのショーも最後の方だけ見れたわ。
生まれたばかりのイルカの説明もしてたけど、実物は見れなかった。
この水族館で生まれたってことですかね。
イルカの居るところは、和歌ノ浦をそのまま使ってるのね。
こういうのの利用許可とかってどうなるんでしょうね。
ペンギンさん達はもう巣にもどってしまわれて、ちょこっと顔だしてたけど泳ぐ素振りも無く(^^;

ファイル 710-4.jpg
本日最終の公演になるアシカのショーは見れました(゚∀゚)
派手な演出とかなかったし15分もしなかったけど。
水中の動きはさすがと言うか、すごいですな。
水棲動物の水中運動能力は半端無いわ~。

ショーが終わるともう閉館時間まで1時間ほど。
あとは急いで回りましたよw
海月の展示がいかったわ~
海月の子供がちんまいのにぷかぷか(゚∀゚)
イワシが回遊してる水槽もあって、なんかすごいわ。
あいつら口あけるとすんげ~広がるのなw

閉館ぎりぎりに脱出。
そこから最寄りの道の駅「開国下田みなと」に行ってみた。
行ってみたものの既に閉館時間過ぎててどこも開いてない。
結局トイレ休憩だけして帰途に。
途中マリンタウンにも寄ってみたけど、ここも当然営業終了。
あとはひたすら135号を北上。

ファイル 710-5.jpg
途中月がのぼってきて、水面に映り込んでいて綺麗でしたわ~
肉眼で見るとすごく鮮明なのだけど、コンデジで撮るとなんとも。
対向車線に車通るし、前の車のテールランプとかが映り込んできたり。
東側に開けてる海岸で月がのぼるときの写真とか撮ってみたいですなぁ。
日の出もまたそれも良いし。
西海岸で日没の写真とかも良いかも。

結局帰宅は20時過ぎ。
ほぼ300kmを走破したことになりますね。
いやまあ運転せずにほぼ半分寝てましたが(すまん
体力回復にはならんかったけどリフレッシュにはなりましたね。
それに今日はぐっすり眠れそうですわ~

しかし今月に入ってから晴天が多くて良いですな。
日中は暖かくて良いのですよ~日中はw

また箱根駒ヶ岳 [2011年12月04日(日)23時02分]

今日は一転して快晴。
本当にこんな快晴があったかって位に久々の本気の快晴。
太陽が出ると気温もあがって暖かい。

と言うわけで何時もの友人とおでかけ。
一昨日の一番亭で、資金の関係で漢前オロチョンに挑戦できなかったのでリベンジw
と言うか友人も辛い物好きなので行きたいと言ってたし。
と言うわけで箱根越え。
金曜も思ったけど、箱根新道の脇の紅葉がすばらしいのよね。
箱根新道は箱根峠の近くまで駐車スーペースないから写真とか取れないのだけど。

ファイル 703-1.jpg
でもって昼ちょいに一番亭到着!
いつになく混んでいてだいぶ待ったわ。
さっそくオロチョンラーメン再チャレンジ!
ちなみに男前は具が倍増って言うやつですよ。
んで麺大盛りも出来ますよっていわれてつい勢いで大盛りにw

辛さ対策は三つあって、生卵をトッピングするのと一昨日喰ったマー油入りにするのとあとはご飯。
そういうわけでライス小まで!
どんだけ炭水化物取るんだよw
流石にスープは残したけど一応完食しましたわ(゚∀゚)

今日は快晴ですごく空が綺麗。
富士山もんばっちり見えていたので、展望できるところへ行こうと言うことになって。
結局一国と戻って箱根園⇒駒ヶ岳と言うコース。
前回駒ヶ岳に登った時は曇りでどうにもならんかったからねぇ。
これもリベンジであります。

のぼりのロープウエイは割と空いてたのよ。
結構余裕で外が見えた。
のぼりながら富士山を何枚か撮影。
あとで見たら硝子越しだったので反射でゴンドラの手すりが写ってたりしてしおしお…
硝子越しだったしね。

頂上は風が殆どなくて暖かかった。
この前の方が遙かに寒かったよ。
今日は忘れないようにとジャンパー着てきたけど暑いくらいだった。
若干霞がかかってたけど、本当良く見えましたわ。

ファイル 703-2.jpg
駒ヶ岳から打ちの近所を写してみたのよ。
あとで拡大してみたらうちの前の家とかがしっかり確認できたw
会社の事務所は箱根外輪山の影になっていて見えなかったけど、近くの報徳橋はしっかり写ってた。
1,300mから見下ろすと大磯丘陵も平地と変わらんですな。
松田山もそんなに高くなくて、秦野市もしっかり見えてた。
流石に丹沢山系は駒ヶ岳より高い山もあってでーんとかまえてましたが。

ファイル 703-3.jpg
さらに東の方の写真。
新宿の高層ビル群が見えた!
直線距離にして80km程だから結構はっきり見えましたわ。
逆に新宿の高層ビルとかから箱根が見えるってことですな。
霞が強いのと対象の反射面積が小さいことから、スカイツリーは見えませんでした。
でも此の分だとうまくしたら筑波山とか見えるんじゃないのかなぁ(^^;

ファイル 703-4.jpg
少し南に角度を移すとランドマークも見えた。
ベイブリッジもしっかりと見えた!!
さらに房総半島まで見てた!!!
東京湾を航行する船も見える!!!!
三浦半島の端を見ると房総半島がはっきりと見えますわ。
結構山が多いのも判りますね。

南の方は初島がやたら近く見えたのと大島がでっかく見えた。
最大望遠だと大島が入りきらない(^^;
大島の西側には利島と新島も見えましたわ。
伊豆半島の下田の方は伊豆の山に隠れて見えなかったけど、新島が見えたのはかなり感動ものでしたわ(゚∀゚)
だいたいそこらへんが水平線。

西の方は駿河湾がはっきり見えてるのね。
時間的に逆光だったので詳しくは見えなかった。
けどずっと西の方に続いてる海岸線が見えたので、もしかしたら一番遠いあたりは知多半島になるのかも知れないとか思いましたですよ。

ファイル 703-5.jpg
そして富士山!
やっぱ富士山ですな。
裾野の方までばっちり見えるし。
富士山の西側には南アルプスの赤石岳とか光岳が見えてました。
そして写真撮ってる時には気が付かなかったけど、富士山の東側の裾野を通り越して険しそうな山頂見えていたのよ。
位置関係からして八ヶ岳の赤岳じゃないかと思うのですわ。
とにかくすっごい遠くまで見えていたのだわ。

今日も箱根神社におまいりしたし(^^;
今日は宮司さんが居た見たいですが、結局部屋からは出てこなかった。
調子良く歩き回ってたら傾斜のあるところで滑ってしまった(;´Д`)
怪我とかはないけど、ジーパンが凄いことに(^^;

滑ったあたりって、昔駒ヶ岳にあった施設の残骸かなにかで四角い切り取った石が転がってるのよね。
で誰がはじめたか賽の河原みたいに小石を積み上げてるの(^^;
箱根笹と言う熊笹の仲間が密生してるくらいで結構荒涼としてるのでイメージ的にぴったり(^^;
しかし神社のまわりにこれはないだろうと(^^;

1時間ほど写真とりまくって下山。
お土産とかかって、今度は旧道で帰投。
途中旗宿の箱根細工屋さんで友人がカワセミの箱根細工レリーフを購入しましたわ。
儂は名刺入れと根付けとかゲット。
須雲I.C.で箱根新道に入ってそのまま帰り。

そう言えばと旧道の七曲がりにある見晴らし茶屋が潰れてたみたいな。
日曜のかき入れ時なのにシャッター仕舞ってたよ。
その上の甘酒茶屋は賑わってたし、やはり閉店したのかな。
いっそのこと駒ヶ岳山頂に茶屋開けば良いのに。
山頂に売店も何もないのだよねぇ…

友人宅まで届けて、それからガソリン入れに。
今日は割引で133円だったわ。
入れる度に変化するなぁ…
なるべくメルマガで告知があった日に最大の割引で入れるようにしてるけど。

帰ってニュースみたらフェラーリの玉突きの映像が出てた。
このご時世に景気の良い話だこと…死人でなくて良かったわね。

昇仙峡 [2011年11月20日(日)22時59分]

今日は晴れ。
とても良い天気で気温もそこそこ。
いつもの友人とおでかけでした。
前から行こうと言われてた昇仙峡であります。

行程は東名⇒御殿場⇒東富士⇒中央⇒大月J.C.⇒甲府昭和で。
小田原からは二時間ちょっとですかね。
途中谷村P.A.で休憩したくらいで、ほぼ直行。
甲府昭和では路に迷ったけど、ナビに従ってなんとか到着。
案の定市営駐車場が満車で、民間に停めて徒歩です。

良く晴れていたのもあって、昇仙峡ラインは結構良い眺めでしたわ。
ぶらぶらと歩きながらだったのだけど結構距離があったわ。
上の駐車場のあたりまでで1時間くらいかしら。
ここまでは坂もそれほど急じゃなくて、一部下りがあったり。
写真撮りながらなので途中止まることも多かったしね。
後でチェックしたらここまでで既に3.5km程登ってきてた。

ファイル 689-1.jpg
昼飯は上の駐車場のあたりの樹光庵ってとこで、鳥もつ定食と言うのを頂きました(゚∀゚)
何だろうと思ったら鳥の内臓なのね>名前に偽りなし。
鳥レバーとか砂肝とか。
なかなか美味しかったわ~
一応ここらへんの名物なんですな。
ちなみにこの店なぜかちっこい猿を飼ってた(゚∀゚)
なんか狭そうで可愛そうだったけど、夜は部屋とかにあげてるのかな?

ファイル 689-2.jpg
飯食ったところからは、途中から車は入れない幅に。
歩道はすれ違いでいる幅だけどそれでいて結構混んでたよ。
ここからの方が坂は急だったけど、景色は無茶苦茶綺麗。
紅葉も真っ赤で本当感動でしたわ(゚∀゚)
岩のトンネルとか色々変化あって、うん流石。

仙娥滝ってのが岩の間からフォールダウンするので迫力でしたわ~
この滝のところの階段が結構きつかった~
そうこうしてるうちにロープウエイの駅に到着。
結局6km程の坂を歩ききってしまったよ。
ここまで昼飯とか含めて4時間だからのんびりですね。

ファイル 689-3.jpg
ロープウエイで頂上まで登ると滅茶苦茶綺麗(゚∀゚)
富士山がずっと向こうに見えてた。
うぐいす谷は岩場から下が眺められるけど、柵とかなくて落っこちる奴おらんのかなとちょっと心配(^^;
なんかサスペンス劇場に出てきそうなかんじw
アルプス方向が逆光でしかもガスってたのであんまり見えなかった。
頂上はあんまり広い感じじゃなくてすぐ一回りできましたわ。

ファイル 689-4.jpg
そういえばロープウエイのマスコットキャラが萌え化してた(゚∀゚)
仙娥姉妹とかあったw
特別乗車券とかもあったみたいなのでそれにすれば良かったかな(^^;
下界に戻ってから友人が喰いたい言うので「甘味処みつや」であんみつとか喰った(゚∀゚)
珍しく筋肉使ったし糖分がまじ染みこんだわ~

さて下の駐車場までどうやって戻ろうかと言うことになって。
影絵の森美術館で丁度バスがあったのでそれに乗る。
そしたらなんか違う方向に向かうじゃない!
うわやべぇ乗り間違えたとか焦った(^^;
千代田小学校ってとこでほぼ180度まわって結局問題無く到着。
坂の関係で遠回りになってたのね。

駐車場の関連の店でお土産かって駐車場代はチャラ(゚∀゚)
それから友人がどうしてもと言うのでまた道の駅(^^;
もう
16時半頃で、しらべたら道の駅の売店とか閉まる時刻。
途中コンビニに寄ったりしたので、道の駅とよとみに着いたのが17時半。
なんとか間に合った感じ。

それからひたすら帰途ですよ。
甲府南⇒大月J.C.⇒富士吉田⇒東富士までは一緒。
ここで渋滞情報が入って一般道を指示されるので、東名使わず246号線を東へ。
何時もは小山入口とか清水で渋滞するのに今日は空いてましたわ。

ファイル 689-5.jpg
夕飯は地元に戻って丸源でラーメン(゚∀゚)
肉野菜ラーメンを頂きました。
あと水餃子(゚∀゚)
久々の丸源はまあ悪くはなかった。
夜なのに結構空いててどうなんだろうと思ったけど(^^;

まずらしくたっぷり歩いたよ。
流石にばてましたorz