記事一覧

雨の土曜 [2024年10月05日(土)20時17分]

今日は曇りのち雨。
1日どんよりで、午後に雨。
気温はそんなに上がらないですんだ。

今日の朝飯は目玉焼き。
あとマルシンハンバーグを焼いた。
やはりフライパンで焼くのがいい。
マルシンハンバーグにはトマトソース。
デミグラスソースも試しみるかな。

午前中はスゥエットとかバスタオルを洗濯。
今日はこんな天気なので部屋干しと言うかスポットクーラー乾燥。
午前中は自室でまったりと作業。
いつもの二度寝はしなかったけど途中転た寝してた。
お昼過ぎまでかかったけどお出かけ。

ファイル 5393-1.jpg
今日の昼飯は松屋で。
ペペロンチーノ牛めしを頂きました。
知り合いが美味しいって言ってて、店遠いけど行ってみた。
これは確かに美味しいと言うか癖になる。
まじで定番化しないかな。
そしたら通うよ!!

その後小田百に寄って今週の食材調達。
お米は入荷しだしたみたいだけど、5kgで以前の10kgの値段だわ。
まだ家に在庫あるから暫く様子見だな。
家に戻ってからプシッ!
湘南ゴールドサワーを飲みました。
おつまみは、山芋とろ~り焼き、ヤムニョムチキンスティック、おつまみキャベツ、きのこのごま和え。
カロリーと塩分抑え気味でw

今日の夕飯は稲庭うどん。
うどんつゆはめんつゆとうまかばい。
鶏モモ肉、エノキ、ネギ、ニンジン、豆腐、ナス。
お揚げと卵を載せたうどんにかけつゆ。
味おとなしめで美味しく頂きました。

明日はおでかけ。
雨降らないといいんだけど。

どんより日曜 [2024年09月29日(日)20時46分]

今日は曇り。
気温はそこそこで蟲暑い。

今日の朝飯はひもかわうどんを頂きました。
茹で時間が結構長かった。
つゆはめんつゆで鶏モモ肉とニンジン、エノキを入れて。
卵をおとしてかえうどんで頂きました。
きしめんとはまた違った食感で面白かった。

今日もだるだる。
朝また二度寝してしまう。
二度寝から復帰して色々と作業。
お昼まえに郵便局へ。
それからガソリン給油して。
そのあと理髪店で散髪。

今日の昼飯は松田のラーメン大西で。
この店来るの30年以上ぶりかも知れない。
駐車場が増えてて停めやすくなってた。
お昼の時間過ぎてたけどそこそこお客さんも来てたわ。
あとメニューが壁にかかってて個別には置いてないw

ファイル 5387-1.jpg
迷ったけどワンタン麺頂きました。
なんと言うか昔ながらのラーメンスープで美味しい。
だけど麺は1.5玉くらいあって量が凄かった。
でも麺ももっちりしてて美味しくて食べれた。
日照亭みがいに激変したのもいいけど、昔のままも良いかもね。

午後は自宅でまったり作業。
またちょっとだるくて少し寝てた。
まだまだ猛暑の疲れが取れてない可能性。
夕方にツクツクホウシが鳴いてた。
そういや涼しくなってから鳴く蝉だっけ。
にしてももうちょっとで10月なのに。

今日の夕飯は野菜サラダと牛もも肉ステーキ。
今日は肉の日だからね!
オリーブオイルで焼いてステーキソースをかけて頂きました。
あと昨日かった新キャベツでキャベツのバター炒め。
こちらもシンプルに美味しかった。

もう明日で9月も終わりだわ。
そしてまだまだ暑い日があるとな。

どんより [2024年09月28日(土)20時43分]

今日は曇り。
割と1日どんよりしてた。
気温はそこそこ暑い。

ファイル 5386-1.jpg
今日の富士山。
この天気なので見えないかと思ったら割と見えてた。
直ぐに雲がかかって見えなくなったけどね。
全体的に曇りだしちょっと清々しい富士山じゃない。
初冠雪はこの調子だとまだまだ先かな。
そして昨日のシルエット富士山。

ファイル 5386-2.jpg
今日の朝飯はナスとハムエッグ。
ハムソーセージ2枚に卵2個。
あとナスがまだ残っていたので消費。
重なるけどナスと素焼き。
ナス、シメジをバターで炒めて生姜醤油で。

午前中はスゥエットの洗濯とかして。
あとは部屋で作業。
ちょっとだるかったので二度寝はした(^^;
二度寝は最高に気持ちいいけど身体ばきばきになる。
お昼過ぎになっておでかけ。

ファイル 5386-3.jpg
昼飯は近くの豚骨ラーメンTSUKASAで。
中華料理安源楼も同じ店なんだけど、そっちはお休み。
調理器具とかの調整かな。
今日は黒丸ラーメンを頂きました。
醤油トンコツで今日も細麺固めで。

そのあと小田百でお買い物。
シャインマスカットの安いのがあったので買って見た。
と言っても1000円切ってるだけで高いは高い。
食べて見たけど、あまり美味しくなかった。
やはり1000円超えるやつじゃないと美味しくないのかな。

夕飯は御飯ぬきでプシ。
お総菜で刈ったたこ焼きと長芋焼きを頂きました。
ビールはドノーマルなヱビスビール。
最近ヱビスも色々種類でてるから、ノーマルは久しぶり。
ガッサータのグラスで飲みましたよ。

漸く涼しくなってきた感じ。
でもまだ猛暑日あるらしいしなぁ。

探鳥の旅 [2024年09月23日(月)20時47分]

今日は雨のち曇り。
ほんの一瞬だけ晴れた。
午前中は結構雨。

今日は宮ヶ瀬公園へ行ってみた。
いつものこの時期に見るあの鳥を探しに。
伊勢原大山I.C.の連絡路が分かれ道交差点に繋がってて、初めて通った。
駐車場に着いたら雨しとしと。
バーダーも一人くらいでしばらく様子みたけどダメそう。
早々に離脱して移動。

道志道を通って山中湖方面へ。
途中道の駅でトイレ休憩。
昼飯どうするかとなって、ラーメン食べようかと。
そしたら都留の方へ出てき見ようかと。
道志都留道路を始めて通って見ました。

ファイル 5381-1.jpg
都留市内にでて探してみたけどよさげなところがなく。
前に食べた様な気がする店があったけど開いてなかった。
そのまま富士吉田に出て五味八珍に行ってみました。
旨辛ぶたしゃぶつけ麺と言うのを頂きました。
ラー油入りのつけだれでなかなかに美味しかった。
けどボリュームも結構あった。
どうも五味八珍って美味しくないイメージだったけど、そうれは払拭。
けどお値段がいい感じなのも判ったw

その後北冨士演習場の水場で鳥待ち。
けど3時間半ねばって何も来なかったよ。
鳴き声は聞こえてたので鳥は居るのだけど。
涼しかったし雨のあとでそこら中に水溜まりできてるからね。
ひたすらまって転た寝してただけでした。

15時半ころ離脱して、ちょっとお店まわり。
ワークマンに行ってみたけど欲しいものがなく。
富士吉田のユニクロでタッグワイドパンツとかをゲット。
その後離脱して御殿場へ。
夕飯どうしようかってなって富士吉田だと早いけど、御殿場くらいならと。
途中東富士五湖道路が渋滞してたけど、思ったほどではなかった。

ファイル 5381-2.jpg
夕飯は御殿場のはま寿司で。
時間もあるけど割と空いてて良かった。
アワビとか食べてみましたよ。
あとハマチとか真鯛とか。
オーダーから提供までも早くて30糞ほどで間食。

そのあとドラッグストアに寄って買いもの。
静岡県なので金ちゃんヌードル系が有ったのでゲット!
なんとなべやきうどんもありましたよ。
そのあと下道で移動。
途中渋滞あったけど帰宅は19じちょい。

全く摂れない日とかあるんですな。
まあこればっかりは鳥の都合。

雨の日曜 [2024年09月22日(日)20時37分]

今日は曇り時々雨。
ずっと降ってるわけじゃないのね。
気温はそれなりに低めで助かる。

今日の朝飯は野菜サラダとキュウリの浅漬け御飯。
キュウリ三本漬けたのにもう終わったw
あとマルシンハンバーグを暖めてトマトソースで。
マルシンハンバーグは手軽でいいわ。
でもまだフライパンでは焼いてない。
あの焼き香がいいんだよな。

雨は降ったり止んだり。
北陸とか東北がまた大変なことになってるみたいで。
特に能登半島は今年正月に地震もあったし。
善波トンネルの崩落とかもあったし他人事じゃないんだよな。
なんか日本は本当災害が増えた感じ。

今日の昼飯は栃尾揚げ焼き。
オーブントースター出焼いて生姜醤油。
あと焼肉ザクだれをちょっと乗せてみた。
お彼岸のお備えのおはぎも食べたし、カロリーは足りてるはず。
最近は本当大豆系が空きだわ。

午後はちょっとお買い物。
昨日買いそびれたのとか。
今日はちょっと体調がよろしくない。
と言うか胃の調子かな。
だらだらと養生してる。

今日の夕飯は鶏もも肉と野菜の炒め物。
鶏もも肉、タマネギ、ニンジン、アスパラをバターで炒めて。
やさしい酢と醤油で味付け。
最後に玉子を入れて親子丼もどき。
お酢を使うと塩分ひかえられて良い具合。

明日はおでかけ予定。
天気は晴れるらしいけど。