記事一覧

昇仙峡 [2014年11月16日(日)22時00分]

今日は晴れ。
実に良い行楽日和(゚∀゚)
朝何時お通りに起きて出発であります。

ファイル 1781-1.jpg

今朝の富士山。
少し雲がかかってたけど、山頂はくっきり。
この雲も富士山の廻りくらいだったみたいで。
逆に富士山はずっと雲にまとわりつかれてたみたいな(^^;
高かいところで風が強かったのかしら。

今朝は普通に6時起きしたので準備万端8時に出発。
折角圏央道が出来たので、海老名⇒八王子経由ででかけてみました。
目的地は昇仙峡!
途中中井P.A.と藤野P.A.で休憩したけど3時間弱で到着しましたわ。
今回の経路は千代田湖の脇を通ってロープウエイ駅近くまで行ってしまった。
3年前に来た時は、昇仙峡ラインの車両通行止めになってる川沿いを歩いたのですが。
そこから紅葉を見つつ下って、折り返して戻るコースでしたわ。

ファイル 1781-2.jpg

まず仙娥滝!
陽射しの関係で水飛沫に虹が出てましたよ。
ここが一番の人気で大渋滞。
珍しく動画も撮ってみましたわ。
飛沫の飛び方で虹の形が変わって確かに奇麗。
晴れてて良かったわ。

ファイル 1781-3.jpg

そこからしばし散策。
ちょっと来るのが早かったかなぁって思った(^^;
まだ紅葉が完全に色付いてない感じ。
モミジとかは奇麗に真っ赤になってたんですが。
今年は急に寒くなったので、紅葉になる前に枯れてしまってるのもしれないな。
結構葉っぱは落ちてたみたいだし。
こう言うのは自然だからどうにもねぇ(^^;

ファイル 1781-4.jpg

昼飯は駐車場のお店で。
山菜丼ってのを頂きました。
山菜と茸の炊き込み御飯ですわ。
滅茶旨かったよ。
歳の所為もあってこう言う和食系の方が良いかも。

ファイル 1781-5.jpg

駐車場の時間も来たし飯も食ったと言うわけで移動。
昇仙峡の先に荒川ダムと言うのがあって湖があるのでそこへ行ってみたですわ。
鳥が居るかなと言うことで(^^;
結局ヒドリガモとヤマガラくらいだった。
今日は天気も良くて能泉湖も良い景色でしたわ。
廻りの山もほんのり紅葉してるし、空は青いし。

近くの茶屋で三色餅を頂きました。
味噌と胡麻ときな粉。
おやつも和食ですよ(゚∀゚)
出が早かったので離脱も早め。
15時ちょいくらいに帰投開始であります。

帰りは国道52号を下ってみようと言うことで。
途中地図にない道の駅に寄って見た。
道の駅富士川と言う出来たばかりの道の駅らしい。
中部横断自動車道を作ってるところで、そのインターかP.A.にもなるのかしらね。
この道路が出来ると東名⇒諏訪湖なんてコースも有りになるのね。

身延町の上沢の交差点から今度は本栖道。
本栖湖に出てそこから河口湖へ。
さらに東富士五個道路で須走。
小山町をFSWの前を通って国道246号。
ここで始めて渋滞になってちょっと帰宅あ遅くなりましたわ。
結局自宅に戻ったのは19時半過ぎ。
昇仙峡まで行ってきたにしては早い戻りですな。

来週は高尾山にするべと言う話。
圏央道のおかげで近くなったもんね。

昭和記念公園 [2014年11月08日(土)20時51分]

今日は曇り。
天気予報だと夜には雨ってことだったけどどうにか保った。
それにしても曇りでどんより。

土曜なので洗濯の日。
今週は出勤日が少なくてワイシャツも4枚だったけど、結局二回に分けて洗うから一緒。
白物のワイシャツは所謂漂白剤使うので、色物と一緒には洗えないのだ。
漂白剤は白くさせる為だけど、襟袖の油脂汚れは襟用の洗剤の効果が大きいのだわ。
塗り忘れたら全然落ちなかったことがあった(^^;
襟袖用つえ~

乾燥機かけに小田百。
今日は乾燥機が人気で混んでたわ。
これだけ回数使うなら乾燥機を購入してしまった方が良いのかなとも思うのですが。
一回当たり200円使うとして毎日だと年間7万円位?
そこまで行かないとしても3年位で元取れそうな気がする。
使うならガス乾燥機と考えてるのですが。

洗濯ものの乾燥が終わってから何時もの友人とおでかけ。
先週は別のイベントに出てたしで二週間ぶりですわ。
そろそろ紅葉の季節と言うことで昭和記念公園に行ってみた。
今年は春の桜の季節にも行ってるので二回目。
圏央道が開通してだいぶ近く鳴った感じ。
八王子J.C.から中央道に乗って府中I.C.で降りて、そこから立川駅前を通って公園の駐車場まで。
混んでるかと思ったらそうでもなかった。

ファイル 1773-1.jpg

丁度昼の時間だったので、広場の方の売店近くに出てた出店でラーメン。
八王子ラーメンって言うらしい、醤油ラーメンに刻みタマネギが入ってるやつ。
如何にも屋台のラーメンって味でした(^^;
売店の近くのイチョウの木は奇麗に色づいてましたなぁ。
全体的には半分近くが未だ紅葉してない感じで。
そこからちょっと移動したらジョウビタキが枝の天辺に居ましたわ。
レンズ取っ替えて撮ったよ。
虚はレンズ交換が忙しかった(^^;

ファイル 1773-2.jpg

一番紅葉の奇麗と言われてる日本庭園に行ってみた。
ここだけ奇麗に紅葉してましたわ。
何か薬か何かでも撒いたのかと思うくらい完璧(^^;
造園されてるしなかなかに景観でしたわ。
ただ曇天で少し暗かったので写真うつりがもう一つだったかな。
これが晴天だと青空に紅葉で滅茶奇麗だったののだけど。
そこが残念と言えば残念。

日本庭園を堪能してから戻りコース。
途中どんぼの湿地ってとこに行ってみたけど、特に何も居ない。
正確にはカケスが居るみたいなのだけど声はすれど姿見えず。
他に所々でシジュウカラとかも居た。
友人は日本庭園でジョウビタキの雌を見付けたらしいですわ。

ファイル 1773-3.jpg

サッカーやってる横の道はイチョウ並木になってました。
ただここも今ひとつ半分くらいしか色づいてなかった。
早い木は真っ黄色なんだけどね。
結構銀杏が実ってて、銀杏を広いに来る人も居るらしいですね。
途中でコスプレしてる人が何人か居たわ(^^;
ペダルの箱学の恰好してるのとか、鏡音リンの恰好してるのとか。
他にもレフ板かかえて撮影とかしてうるのも居たし、プロアマ混じって撮影会?

プールの横を通って川縁を抜けてバードサンクチュアリーに行ってみた。
観測小屋からはアオサギが見えただけ。
水は干上がっていてとてもカワセミが居る感じじゃなかった。
時期とか時間によるのですかね。
折角の観測小屋が勿体ない。
そこから池野ほとりを移動してみたら結構野鳥が居たですわ。

ファイル 1773-4.jpg

ヨシの繁ってう木道を通ったら百舌鳥の雌が居た。
大抵は木の天辺で見上げる形になるので、目線の高さは始めて。
結構ずっと鳴いてたわ。
池縁の道を移動してるとジョウビタキの雌。
しかし反対方向からも人が来て直ぐに逃げてしまった。
メジロっぽいのも居たけど葉に隠れて確認できず。

池の東の林に入ったらギーギー声がする。
声を追いかけたらコゲラを発見。
ちょこちょこ移動してて暗いのもあってなかなか撮れず。
池に戻ると島に鴨の仲間が固まって休んでました。
そろそろ寝る時間なのかね。
殆ど動いて無かったし。

ファイル 1773-5.jpg

岸の木の中にシジュウカラが結構近く飛んでてたので観察してたのね。
そしたらいきなり木の枝にへばりついて動かなくなった。
これってもしかして寝たのか?(^^;
巧くくっついてるし、注意しないと見つからない。
始めて見たですわ。

池の中にあるブイだかの尖った棒の先にカワセミが居ました。
見付けたのは友人。
どんだけカワセミ見付けるのが巧いのか。
言われないと判らないレベルの距離だったよ。
魚を捕ってるみたいで何度も池にダイブしてた。

結局閉園時間まで公園に居ましたよ。
16時半に閉まっちゃうので。
紅葉のライトアップとかしないのね。
帰りは下道通って八王子I.C.まで。
途中マクドでもあればと思ったけど、全く見つからなかった(^^;
中央道に乗って圏央道に入ってから厚木P.A.で休憩。
さらに東名に乗って中井P.A.でも休憩。
友人宅には19時前に着いたですわ。
最近は戻り時間は良いペースだわ。

今日晴れて居ればなぁ。
次は昇仙峡でも行ってみるかね。

大山 [2014年08月31日(日)20時56分]

今日は曇り時々晴れ。
天気予報だと曇りから雨って感じだったけど晴れたよ。
やはり俺のパワーだな(。A。)

きょうは友人とおでかけ。
近場と言うことで大山に登ってみたよ。
近くの名所なのだけどなかなか来ない(^^;
体力的にアレだったので、最初は飯だけ食って帰ろうかと言う話もしてた。
結局ケーブルカーで登ったけどね。

ファイル 1704-1.jpg

昼飯はケーブルカー駅までの坂道の途中にある旅館で。
予約なしでもOKよってあったので。
この前猪鍋食べたので、今度は鹿鍋を頂きました。
ちょっと筋張ってて硬めの牛肉みたいな感じですかね。
ちょっとお高かったけど、なかなかに美味しかったよ。
カセットコンロに鍋で煮たのだけど、エアコンの風で炎が散ってなかなか煮えなかったw
大山名物はあと豆腐料理ですな!

ファイル 1704-2.jpg

阿夫利神社からの眺めは少し霞かかってけど、それでも良く見えてた。
コンデジだと霞んでるとAFが巧く効かなかったけど、やはりデジイチだとばっちり。
もう少し霞が取れてると横浜とか良く見えたんだろうけどね。
お参りして護摩炊いてきました。
お茶屋で休憩もせずに離脱ですわ。

その後宮ヶ瀬ダムに行って、何時もの石小屋ダム湖で鳥。
オシドリ、マガモ、カワウあたり。
あとカイツブリも居た。
ホオジロとかはもう居なくなってるのね。
暫くしたらイソヒヨドリがつがいでレースしてた(^^;
止まらないので写真とれなかったわ。

ファイル 1704-3.jpg

こうこうしてたらカワセミが対岸に来た。
デジイチの250mm(400mm相当)だと今一で、コンデジの750mm相当に更に倍解像度でどうにか。
でも画質が今一過ぎるのよね。
やはり600mm位必要ですかね。

友人は昨日買いものに行ってパナソのGH4を買っておったw
4K動画が撮れるミラーレス。
本体だけで10万超えとか。
こいつ何処までブルジョアなんだよw
自分のEOSよりも重たかったわ。

ダムの駐車場が閉門する前に離脱。
下道をてれてれ走ったけど18時ちょっとに帰宅ですわ。
会社にノートPC取りに行こうかと思ったけど明日で良いわ。
あとはまったりして夕飯作って風呂入って。
明日また出張なので早く寝ないとね。

夜は涼しいですな。
段々と秋っぽくなってきた。

勝浦 [2014年08月15日(金)23時56分]

今日は晴れ時々曇り。
基本日が出て暑かったですわ。
風も強くてもの凄いスピードで雲が流れてった。

今日は友人と千葉県まで。
朝母上のデイサービスに送り出してからおでかけですわ。
なんだかんだで10時半超えてしまった。
帰省ラッシュとUターンラッシュが微妙におり混ざってましたが、東名はそれでも流れてたわ。
保土ヶ谷バイパスに入ってからがえらい渋滞。
そこから横横に出て久里浜まで。
久里浜からはフェリーで金谷へ行ったよ。

ファイル 1688-1.jpg

東京湾フェリーはこれで2回目ですな。
この前は夕方だったのだけど、今日はばっちり昼間。
今回も甲板に出て海眺めてましたわ。
今回は風の所為か前後に揺れて若干船酔いしそうになった(^^;
あと乗客がスナック菓子をばらまいて、それ目当てに久里浜から金谷までずっとカモメが着いてきてたw
おかげで飛んでるカモメの写真や動画が撮れましたよ!

金谷に着いてからロープウエイがあったなと思って鋸山に行ってみたら強風で運行中止してた。
仕方なく道の駅きょなんに寄って休憩。
ここで鯨料理でも食うべかと思ったら、もう終わってた\(^o^)/
まだ14時とかなのに終わるの早すぎだわ>きょなん

そこから次の目的地勝浦に向けて移動開始。
一旦戻って保田から県道34号線をひたすら走って鴨川へ。
そこから国道128号を移動して勝浦。
まず勝浦の海中展望台ってのに言ってみた。
この段階で16時近く。
閉園が17時ってことでしたが、あんまりたいしたことなかったので直ぐ終了(^^;

大分遅くなったけど飯にすべぇってことでグルメサイトに載ってる勝浦坦々の店を目指して更に移動開始。
勝浦駅前の方に行ってしまったので大回りで大多喜街道へ。
これまた結構走って一位の店に行ってみたら本日閉店となってた。
途中で見かけたもう一つの店に戻ってなんとかありつけました。

ファイル 1688-2.jpg

大多喜街道沿いにあるぴかいちラーメンって店。
もう夕方ってこともあって麺が終わりで、儂等と他に一組で閉店になってた。
ぎりぎりでしたわ。
当然勝浦坦々を頂きましたよ。
ちょっと麺が柔らかかったけけど美味しかった。
玉ねぎが入っていてそれが絶妙な甘さで辛さ引き立ててた。
汗だくになって食べてました(゚∀゚)

ファイル 1688-3.jpg

目的達成したので帰投開始。
この時点で18時とかになってましたわ(。A。)
ところが大多喜街道が滅茶渋滞。
道の駅たけゆらの里おおたきに着いたのがもう19時超えてた。
更に北上して市原鶴舞I.C.から圏央道へ入ってアクアラインへ。
圏央道は順調だったのだけど、アクアラインで事故があって木更津金田の手前から再び渋滞。
ウミホタルまで1時間以上かかって移動になりましたわ。

ファイル 1688-4.jpg

流石にトイレにも行きたくなったのでウミホタルで休憩。
ここで既に21時とか(^^;
店も大分しまっててどうしよかと言う事になったけど、取りあえず夕飯。
フードコートのちーば丼ってとこで潮干狩り丼を頂きました。
穴子天ぷらが載ってた(゚∀゚)

ウミホタルを出る頃には大分渋滞も解消してて移動はスムーズでしたわ。
あとはひたすら帰投するのみ。
しかし川崎からが長かった(^^;
いい加減疲れもでてきてて運転やばかった。
居眠りまで行かないのだけど、意識レベルが下がってて結構ヒヤリハット事案。
こう言う時は休憩しないとあかんのですが、そう言う意識も低下するのね。
あと海老名から中井までP.A.が無いのも問題ですわ。
この間渋滞の名所でもあるし途中に一個くらい欲しいですな。

総延長335kmを走破。
流石にこの距離は疲れたわ。
取りあえずあとは千葉は犬吠埼ですか(^^;
関東地方はあと茨城とか残すのみになりつつありますな。
房総半島はまだまだ未踏地が多いですが。

明日は今日の分お仕事。
しっかり進めないとね。

猫踊り [2014年08月02日(土)21時50分]

今日は晴れ。
気温上がってまた猛暑日。
夕方涼しくなったけど、それまではもうストーブの前状態。

今日は函南町で猫踊りのお祭りたったので今年も見に行った。
始まるのは午後なのでそれまで静岡東部でぶらぶら。
まずは昼飯と言うことで、沼津港へ。
有名な丸天にまだ友人は行ってないと言うので。
少し早めに行って正解。

ファイル 1675-1.jpg

メインを海鮮丸天丼にして、これにかき揚げとテールシチュー!
かき揚げとテールシチューは友人とシェアですわ。
しかし夏バテで体力落ちてるのを考慮してなかった(^^;
海鮮丼は平らげたけど、かき揚げで轟沈w
テールシチューはお持ち帰りになりました。
この暑さで心配だったけど、コンビニで板氷買って冷やしたので何とかなった。

ファイル 1675-2.jpg

その後三島駅前の楽寿園ってところへ行ってみた。
柿田川湧水群は何度も行ってるし、楽寿園の方が鳥が居そうで。
でも行ってみたら殆どの池が水抜いててあかんかった。
それでもシジュウカラとコゲラは居たよ。
園内に機関車が展示されてた。
運転席とかにも入れるようになってるのね。
他にミニ遊園地とかもあるし、在りし時代の小田原城趾公園を思い出したわ。
一通り園内廻ってばてばてになったので、休憩処でかき氷を頂きました。
苺のシロップにさらに練乳かけ、これ滅茶美味しかったわ。

ファイル 1675-3.jpg

14時半頃に楽寿園を離脱して函南町役場へ。
そこからシャトルバスに乗って会場。
もう猫踊りのお祭り自体は始まってて、恒例のバルーンアートやってた。
なんか版権的にやばいキャラを作ってたけど良いのかなぁw
程なくコスプレコンテスト!
参加組数今年は少ない感じでしたね。
他県から参加してる人も居て、なんか本職のレイヤーさんが参加してきてる様子w

しかし爺婆のカメラ品評会になってたわ。
皆よさげなデジイチぶらさげて写真とりまくってた。
孫の歳位だからって感じで、普通に猫踊りに参加するネココスの幼女とか撮ってたけど、良いのかね(^^;
どう見ても親類縁者じゃ無さそうだったのだけど。
新しい踊りのレクチャーもやってたので取りあえずムービー撮ってきた。
あとで編集してyoutubeにでもあげておきますかね。

帰りは伊豆縦貫の大場I.C.から乗って新東名⇒東名で帰投。
伊豆縦貫が滅茶混んでた。
どうも低速車が居たみたいで、片側二車線になった途端流れた。
足柄S.A.で休憩とって大井松田まで。
友人を届けてから帰宅であります。

今年も無事猫踊り見れたわ~
来年もまた行くつもりであります。