記事一覧

現場仕事 [2022年02月22日(火)20時25分]

今日は晴れ。
天気は良いけど相変わらず寒い。
朝は氷点下になってた。

ファイル 4437-1.jpg
今日の富士山。
快晴の青空に真っ白な富士山が映える。
今日は雪煙も殆どなくて綺麗似見ててた。
南斜面で少し雪煙が見えるかな。
概ね真っ白で綺麗。

今日はお客さんとこの現場で作業。
現場入りの時は少し速く出発するので。
朝は寒かったけど終わって外出たらそうでもない。
作業自体は午前中でほぼ終了しました。
丸1日じゃないと大分楽。

今日の昼飯はお客さんとこで食べるの想定してコンビニパン。
帰りに駐車場で車の中で戴きました。
シャキシャキレタスサンドとジューシー焼きそばパン。
現場作業の時とかはやはりパンに限るわ。
野菜とかも一緒に取れるし。
牛乳も買っておけばよかった。

今日は仕事終わってからお買い物。
小田百で食材を調達。
夕方なので見切り価格のお刺身。
例の件でアサリが全く入荷しなくなったので、今日も牡蛎。
良く考えると値段が実は変わらないのね。
ミニホタテもあったけど貝殻に色々くっついてるからw

と言うわけで今日の夕飯はお刺身と牡蛎のお吸い物。
本マグロのお刺身と鯵のお刺身を戴きました。
どうせ食うなら本マグロよね。
沢山食べる訳じゃ亡いのでこのくらいで丁度良い。
ツマは土佐酢かけて頂きました。

明日は週中のお休み。
少し掃除とかするかね。

晴れ [2021年09月13日(月)20時17分]

今日は晴れ。
漸く天気が良くなった感じ。
気温はそこそこ上がった。

ファイル 4275-1.jpg
今日の富士山。
何日ぶりかに全体が見えた。
少し霞んでるけど麓まで雲かかることもなく。
やはり初冠雪は溶けてしまってますね。
気温がまた上がってるのもあるしね。
何度か冠雪繰り返して定着していくんですな。

今日はお客さんとこで作業。
朝は少し早めにでかけて準備。
現場入ってすぐに作業開始。
今日は検査とかではないので作業自体は順調。
おおよそ午前中で半分の作業は終了です。

お昼はコンビニのサンドウィッチ。
ミックスサンドと野菜ミックスサンドを頂きました。
レシートには(増量)ってあったw
合間に食べたのでサンドウィッチが正解ですね。
たまに食べると美味しいです。

午後も作業なのだけど、割と早く終了。
一日かかるかと思ったけど15時には事務所戻ってました。
最近は現場仕事も丸々一日ってのあんまりないかな。
戻ってからは後片付けとか。
それで大体一日が終了しました。

夕飯はステーキ肉を焼いて頂きました。
小さいお肉でお値段もお手頃。
油を更に少なめにして焼いてみた。
焼き肉のタレを掛けてみたけど、ステーキ醤油でも良かったかな。
あとは美味しいお塩とかでも良いかも知れない。

天気はまた下り坂なのか。
秋になろうってのに晴れないね。

夏続く [2021年07月20日(火)20時21分]

今日は晴れ。
猛暑日から少し後退したみたい。
でも30℃越して暑い。

ファイル 4220-1.jpg
今日の富士山。
日の出直後はクッキリしてたんですが、雲がかかってしまった。
夏は雲の動きも速いので直ぐに景色が変わるのね。
毎日同じ写真だと面白くないと言うのもあるけど。
やはり夜は登山客の明かりでキラキラしてるわ。
丁度うちらの方から見ると両側の稜線付近に登山道があるのね。
だから輪郭にそって明かりがキラキラ。

今日はお客さんとこで作業。
一日で2つのシステムの試験を計画してましたのよ。
なので丸1日かかるかなと思ってたんだけど。
順調に進んで結局午前中だけで終了。
滅茶暑いし早く終わった良かったわ。

昼飯はコンビニサンドウィッチ。
だし玉子焼き入りハムタマレタスサンドと野菜サンドミックス。
現場で昼に食べるつもりだったけど帰り際に駐車場で車の中で頂きました。
朝が軽めなのでお腹空いてたし美味しかったわ。
なんだかんだとサンドウィッチってお手軽で美味しいわ。

ここへ来て東京五輪色々と出てきてますね。
音楽の指揮する人だかが過去の虐め関連で辞任とか。
そもそもなんでこんな人選んだんだろう。
脇が甘いとしか言い様がないよね。
他の国の五輪も結構ぐだぐだな話ありましたが。
東京五輪は黒歴史になりそうだわ。

こうなると前回の五輪もどうだったんだろう。
今でこそ伝説みたいになって美談っぽい話ばかりだけど。
韋駄天でさらにイメージアップした感じあるし。
当時だからもっとぐだぐだだったんじゃないかな。
そこから全然進歩してないってことか。

前回の時は生まれていたけど、一歳だからね。
ほぼ覚えてないですわ。

西におでかけ [2021年01月07日(木)21時03分]

今日は晴れ。
気温はそこそこだけど風が強い。
朝は滅茶冷えて寒かった。

今日は富士山は見えなかった。
微妙に箱根山に雲がかぶっていてブロックしてる。
天気が良くても見えない時は見えないのよね。
次に見える時に雪がすっぽりだと良いんだけど。
やはり真っ白な富士山が綺麗だものね。

今日は西の方へおでかけ。
東名使って移動したのだけど足柄SAのあたりで事故。
おかげで予定より30分余計にかかってしまった。
その所為でお昼食べる時間がなくなってしまう。
仕方ないのでコンビニで惣菜囓って凌いだよ。

午後の打合せは1時間程。
営業の年始挨拶なので具体的にどうこうではないのですが。
終わってから近くに知り合いの会社があるのでこちらも訪問。
去年はコロナ禍とかもあって面談してなかった。
積もる話もあって結構長居してしまいました。

ファイル 4026-1.jpg
お昼食べてなかったのでその後遅いお昼。
沼津インターの一番亭で。
スタミナ唐揚げ定食を頂きました。
その後新東名の長泉沼津I.C.から東名に。
帰りは順調でしたよ。

仕事帰りに小田百へ。
七草粥の材料でもって寄ってみたけど考えてみたら売ってるのは昨日だった。
お昼遅くと言うかほぼ夕方食べたので夕飯はぬき。
千切りキャベツだけ頂いて薬飲んだ。
今日も風呂入って早々に寝よう。

今日は本当風すごかったなぁ。
春の嵐みたいな感じですかね。

おでかけ [2020年12月16日(水)21時23分]

今日は晴れ。
激寒!
朝の室温5℃だったわ。

ファイル 4004-1.jpg
今日の富士山。
麓に雲がかかってしまって全体は見えない。
風が強くて上昇気流から雲が発生してるんだと思われる。
雪も大分積もったみたいで真っ白。
穏やかな晴れの日にくっきり見えると良いかも。

今日は現場仕事なので少し早めにおでかけ。
何時も通りに現場に入って作業。
ただし今日はやることが単純なので直ぐに終了。
終わって外にでたらまだ寒かった。
と言うかずっと寒いままですね。

ファイル 4004-2.jpg
今日の昼飯はコンビニおにぎり。
現場なので客先で食事も考えたので。
追加で味噌汁のカップ買ってプラスしました。
この位でも充分にお腹一杯なのです。
まあ間食もしちゃったんだけど。

そう言えば朝食は全粒粉の食パン頂きました。
野菜サラダとパンとあとは目玉焼き。
ライ麦パンとかもあったけど何が違うんだろう。
お米なら玄米やら何やら何となく判るんだけど。
食パンはやはりふんわり柔らかいのが良いかな。

帰ろうとしたら外雪がぱらついてた。
直ぐに止んでしまったし、空は晴れてたんだけど。
初雪滅茶早くないかね。
そりゃ寒いわけだわ。
明日の朝はもっと寒そうで辛い。

最近は夏と冬だけで春秋が無い雰囲気。
日本も気候帯変わったんじゃないか。