記事一覧

雨 [2018年03月05日(月)22時05分]

今日は曇りのち雨。
朝方はちょっと太陽も顔出してたんだけどね。
お昼前にはもう土砂降り。

今日はお客さんとこで作業。
なので早めに出発。
朝のゴミ出しで結構時間かかったわ。
それだけでバテると言うw
そして凄い筋肉通が襲ってくる_(:3」∠)_
あと階段登るのが久々に痛い(^^;

今日はお客さんとこで作業。
朝会社に出てそれから先方へ。
ほいでもって、下道でも最短のルートを見つけた。
と言うか最初に通ってた道が一番時間的に短かったのね。
山道のつずら折れと信号がやはりネックになるみたい。
信号が少なく、緩やかな坂の道を選ぶのが良いみたい。

お昼はコンビニのサンドウィッチ。
いつものミックスサンドがなくて熟成ハムとレタスのサンドウィッチとツナタマゴになりました。
カロリー的には充分なはずなんだけど、夕方には腹減ったわ。
まあお腹グーグー鳴る位が丁度良いの判ったので大体計算通りかな。
飲み物が冷めたものになってしまうのがちょっと残念かな。

今日は夕方まで作業したけど、わりとまったり。
去年あたりの本当切羽詰まった時に比べたらねぇ。
21時くらいまでやってた気がする。
17時頃に終わって事務所へは定時頃に帰社。
片付けして作業終了ですわ。

今日の夕飯はカツオのアラを煮てみました。
アラと言っても赤身の部分ってだけで新鮮そのもの。
だしになるくらいだから美味しくないわけがないw
昨日の夕食のぶり大根はちょっと焦げる寸前だったけど、今日は上手く行ったよ。
カツオを煮るときは何を入れるといいんだろう。
生姜とか入れたら良かったかな。
今度調べてみよう。

一日経っても疲労が抜けないよ。
ちょっとこの疲れ方は久々にやばい(^^;

プチ出張 [2018年02月23日(金)22時37分]

今日は曇りのち晴れ。
なかなかスカッと天気良くならない。
気温はちょっと低くて寒かった。

会社寄ってからお客さんとこ行くので少し早めに出る。
駐車場まで行こうとしたら何時ものジョウビタキが道を闊歩w
最初スズメかと思ってたけどスズメこんな不用心じゃないしなって。
カメラ構えたらささっと逃げて遠くなってしまった。
なんか野鳥って感じが薄れていくわ。

東の丘陵地帯にある会社まで移動。
東名つかったり松田経由したりしたけど、やはり元第一生命の道が一番近いのね。
ちょっと遠回りだと45分くらいになるのだけど、トンネル経由だと30分そこそこ。
曲がりくねってるけど信号が少ないので停止時間が減ってるのもあるのかな。
そういえば距離も少し短いかも知れない。

今日の昼飯はコンビニのサンドウィッチ。
写真は取ってない。
今日はミックスと照り焼き&たまごサンド。
本当最近はトマト入りのサンドウィッチが減って悲しい。
ちょっと前まではミックスサンドにトマト入り入ってたのに。
人気ないんですかね。

今日も割と早めに終わった。
ハード側の担当が今日は居なくてそれに絡むところは保留。
帰りもまた下道の山道をテレテレと。
お客さんとこから公道に出たら後ろから覆面パト!
なんか振り込め詐欺の注意喚起の音声ながしてた。
取り締まりじゃないのでいいんだけど、なんともむずかゆいw

そういえばR255の2つあるセブンイレブンの新しい方が潰れてた。
100mくらいの距離で2店舗あったからね。
割と両方使ってたんだけどね。
そもそもここ昔はガソリンスタンドだったんだけどね。
ドライブインはるみも更地になってるし、徐々に変わっていく。
最近はまた更地が増えてる気がしますな。

うちの近くミスドの跡地もローソンの予定なのだけど開店しない。
オーナーが決まらないらしいけどこのまま店出来ないのかな。

また寒い [2018年02月16日(金)22時22分]

今日は曇り一時晴れ。
太陽は顔だしてるけど雲が多い。
そして気温もまた寒い方へ。
今朝の外気温は3℃でした。

富士山も当然見えなかった。
昼間は少し晴れ間も出てきて晴れてたんですが。
これで気温高ければ良いんだけどね。
やはりちょっと寒かった。
もっとも今日は午後までお客さんとこで部屋の中だったので影響なかったけど。

朝は会社の事務所に寄って、荷物もってお客さんとこへ。
先週までのとこよりちょっと離れてる。
割と東名一区間使う事が多いのだけど今日は時間が少しあったので下道で。
それでもちょっと早かったので手前の公園で時間調整。
結構朝から仕事に行く途中の人っぽいのが停まってるのね。
皆時間調整でここに来てるのかしらね。

ファイル 2970-1.jpg
今日の昼飯はコンビニサンドウィッチ。
珍しくトマトの入ったのを見つけたよ。
チキン&ベーコンサラダ(シザー)だった。
お客さんとこでの昼は割とサンドウィッチが多いな。
手軽なのとゴミが減らせるし具も豊富で美味しいし。
でも割とお腹空くのが早い。

今日はお客さんの都合で午後半ばで作業終了。
帰りも下道で移動ですわ。
事務所に戻ってから後片付けとかしてるともう定時。
今日はプチ出張だったけど、先週までの忙しさに比べたらマシですな。
先週までは本当凄かったわぁ。

今日も洗濯ものは軒先に干してきたので乾燥機はなし。
今日はポイントマラソンの日なのでひとまずお買い物はした。
一人分だとあんまり消費しないので必要なものだけ買って。
一人だったら外食が楽なんだけどね。
ここ3年ほどで料理も楽しみの一つになってきたので。

今週末は久しぶりにゆっくりできるかな。
14連勤のあと待機だったし。

氷点下 [2018年02月08日(木)21時00分]

今日は晴れ。
更に気温さがって外気温-2℃。
外の水道が凍結しかけてた。

ファイル 2962-1.jpg
今日の富士山。
少し上空に雲が出てるけど富士山はくっきり。
空気が冷えてると澄んで見えるのあるかも。
写真撮った時点で冷蔵庫並の気温だもんね。
しかしいつまでこの寒さ続くのか。

今日は何時もよりさらに早めに現場入り。
今日は実際に稼働させてその立会。
とりとめて何かする訳じゃないのだけど、何かあった時の対応ね。
結局何も起きずに無事終了しました。
これで一段落ってとこですねぇ。

今日のお昼はコンビニの惣菜パン。
サンドウィッチも飽きてきたと言うか、欲しいのがなかった。
焼きそばパンとか久しぶりに食べたよ。
しかしこれって炭水化物+炭水化物だよな。
糖尿病治療中に良いのかって話もあるのですが(^^;
まあカロリーは少なめだから(そうじゃない)

今日は部屋干しで済ませたのでコインランドリーなし。
久しぶりに直帰ですわw
結局は定時後1時間とか経過してからの帰りになりましたが。
まだまだ暮れるのが早いですじゃ。
そして日が沈むともう寒いのなんの。
家に戻ると猫がご飯をまってるw

今朝も相当謎だったけど夜も母上の行動が謎。
いや前から謎行動は多かったけど、最近は頻度がね。
四六時中監視してる訳にもいかないしな。
やはり監視カメラは用意するしかないか。
業界にいるのだから活用すべきだな。

今日はなんとか風呂入ったわ。
やはりさっぱりする。

寒い [2018年02月06日(火)22時54分]

今日は晴れ。
昨日より気温さがって微妙に氷点下。
朝起きるのがちょっと辛かった。

ファイル 2960-1.jpg
今日の富士山。
昨日とあんまり代わり映えしない。
昨日よりもちょっと時間遅いので色が濃い感じ。
あとやはり空気が澄むのかな。
たった30km程度だけどやはり微妙に水蒸気量で霞がでるのかん。
今週末また下り坂みたいですが何時まで見るかな。

今日はお客さんとこは午後から。
今朝は少しゆっくり起きれたのでちょっと楽でしたよ。
寒くて起きるの辛かったのもあるけど。
午前中事務所作業だったけどやはり忙しかった。
あっと言うまに昼になったわ(^^;

ファイル 2960-2.jpg
今日の昼飯はコンビニのパスタ。
モッツァレラチーズのトマトソースパスタを頂きました。
コンビニパスタは手軽で美味しくて好き。
カロリー的にも丁度良い位だしね。
でも大抵トマト系になってるな。
今度違うのも食べてみるか。

午後は現場でお仕事。
ちょっと変更があってその確認とか色々。
今日もちょっと遅くなりましたよ。
それでも大体やることはやったので明日は現場なし。
と行っても事務所に行ってお仕事なんだけど。
現場入っててい溜まってる仕事もあるし。

ちょっと食材が不足してきたので、現場近くの小田百に寄ってお買い物したよ。
事務所の近く意外に行くのはすごい久しぶり。
店新しいので普通のスーパーしてたw
それからコンビニとコインランドリーに寄って帰宅。
夕飯はコンビニ弁当を母上と頂きました。
海鮮かき揚げ丼ですわ(゚∀゚)

明日は更に寒くなるとか言うし。
水道管凍結とかしないか心配だわ。