記事一覧

雨 [2018年09月10日(月)22時19分]

今日は曇りのち雨。
お昼過ぎあたりから結構降ってきた。
今週はこの調子みたいですね。

今日は小田原の税理士先生とこで打合せ。
決算月じゃないのだけど、経営指南に(^^;
朝9時って聞いてて急いでいったら時間間違えてた_(:3」∠)_
まあ先生の熱弁を聞いて終わったら11時廻ってたので早く行って正解でしたが。
気にかけて頂いてるのは有難いですわ。

ちょっと色々と大変なこともあってですね。
ヒントを貰ったので実践してみようかと。
理論や理想ばかりでなくこう言う速攻の手法も良い。
何時もはなんかこうアレだったけど今日は元気貰ったわ。
税理士の先生ももう結構なお年なんだけど、シャキッとしてる。
この先生は110歳くらい余裕だなぁ。

ファイル 3176-1.jpg
昼飯は小田原のリンガーハットで。
野菜たっぷり皿うどんを頂きました。
たまに食べると美味しい。
頻繁だとカロリーオーバー過ぎるんでアウトですが。
大井町店が無くなってから年に3回位になってますね。

それから町役場によって書類提出して。
事務所に戻ったら12時半頃でした。
気温変化の所為かちょっと体調が今一だった。
半分ダレて仕事してたわ。
見積やらなにやらで進捗の出る仕事じゃなかったのだけど。

帰りには滅茶苦茶雨降ってた。
今日はポイントマラソンの日なので小田百に寄る。
ペヤングの焼きそばソースが売ってた(゚∀゚)
と言うわけで今日の夕飯はやきそば。
ペヤングソース使ってみたけどちょっと塩辛いかな。
まあさらっとしたソースでこれはこれで良いかも。

明日は涼しい通り越してちょっと肌寒いらしい。
体調崩さない様に気をつけないとな。

微妙な天気 [2018年09月07日(金)22時44分]

今日は曇りのち雨。
それでいて青空が見える。
雲がかかって富士山は見えなかったけど。

北海道の停電も7割近く普及したらしいですね。
本当インフラの復旧早いですわ。
北海道の電力を半分まかなってる発電所が被災したそうで。
そりゃブラックアウトもするわ。
今時は何するにも電気使ってるので大変ですわね。
水道が止まってしまったのも大部分は停電だろうし。

今回も震度7行ったそうで、震源の深さの関係ですかね。
液状化とかで道路がぐにゃぐにゃになったり、インフラは相当な被害が出てるみたいですが。
人的被害も出てるけど100人規模とか行ってないのはまだマシだったのかな。
北海道って沿岸の島とかで地震があった記憶あるけど、本体って珍しい気がする。
それでも火山もいっぱいあるし本当日本って地震は何処でも起きるね。

ファイル 3173-1.jpg
今日の昼飯はカップ麺。
ニュータッチの台湾まぜそばを頂きました。
このシリーズもこれでラスト(゚∀゚)
太麺なとろも良く再現してますな。
もう少し具材をどうにかしたら良い感じですな。
そういえばカップ焼きそばにノンフライ麺って聞かないですね。

夕方から川崎でお客さんとお酒の席。
川崎に18時なので16時頃から用意しておでかけですよ。
今日は電車普通に動いてくれていたので無問題。
居酒屋だけど飲み放題食べ放題と言うところでした。
いやまあなんと言うか色々とネタになりそうな所でした(^^;
〆に頼んで明太焼きうどんが結構ヘビーでした。

帰りも特に遅延もなく。
御殿場線があればそっちも考えたんだけどね。
1時間以上国府津駅で待つ事になりそうだったので(^^;
開成駅着いたらパラパラ雨降ってきてました。
家に着いたのが22時頃。
今日は風呂入って素直に寝よう。

明日はちょっと昼間事務所行ってそれからお通夜。
この土日はお葬式ですわ。

曇天 [2018年08月24日(金)22時52分]

今日は曇り一時。
天気予報だと雨一色でしたが。
気温は高く無いけど、湿度の所為で蒸し暑い。

今年は特に暑い夏になったのですね。
オリンピックの開催の時に大変じゃないかと言う話。
それ以上にパラリンピックが大変になるらしい。
障害の関係で発汗できない人も多いみたいで。
これ本気で考えないと大変な事になりそうですわ。

そういえば五輪の予算が足らないとか。
でもって個人に寄付しもらうみたいな流れ?
何で見積と大幅に違うのかとか説明が無いよね。
なんか予定と桁からして違ってるみたいだし。
本当大丈夫なんですかね、あと2年切ってるし。

ファイル 3159-1.jpg
今日の昼飯はコンビニそば。
ざるそばを頂きました。
なんとなく軽めで良いかなと。
そうめんでもあればそっちが良かったのだけど。
そういえばコンビニでそうめんって見掛けないですな。
日持ちしないとか。

今日も午後から打合せ。
出かける時はやはりパラパラ降ってきた。
けど終わって外でたら晴れてた。
天気回復傾向なのかな。
風がやたらと強かったのだけど。

今日は小田百でお買い物。
またお寿司買って帰ったよ(゚∀゚)
ミツカンのクックカップで新しいのがあったので買ってみた。
親子丼の素とトマト系の。
鶏モモ肉も買ってみたので明日作って見よう。

終末はちょっとお仕事かなぁ。
天気微妙だし。

嵐 [2018年08月23日(木)22時38分]

今日は晴れ後ゲリラ豪雨。
お昼頃滅茶苦茶大雨になってましたよ。
かと思うとからっと晴れて暑くなったり。
なかなか激しい天気ですわ。
ちなみに富士山はすっぽり雲の帽子かぶってたw

ファイル 3158-1.jpg
チャコの目の病気なかなか治らない。
少しずつ治癒してきてるのですが。
目薬点眼するの滅茶苦茶嫌がるのね(^^;
いかにしてホールドしてから点眼するかと言う闘いw
これもやはり暑さで抵抗力とかが下がってる感じなのかな。
スズの方は今のところ大丈夫そうですが。

今日は一日お腹の調子が悪かった。
たまにそう言う時があるのだけどね。
緩いからと言ってお腹痛くなるかと言うとそう言うこともない。
あんまりに酷い時は正露丸とか飲むけど、大抵は様子見かな。
常におトイレは確保してるけど(^^;

ファイル 3158-2.jpg
今日の昼飯はカップ麺。
お腹の調子話しておいて何ですがw
カップヌードルのシンガポール風ラクサ。
前にダースで買い占めたあれですわ。
期間限定で一度消えたのだけどまた出回ってきてた。
続けると飽きるけどたまに食べると美味しいですな。
アジアンテイストの方がヌードルに合ってるw

午後は夕方から打合せ。
現場に入る時と出る時は少しパラパラ降ってたけど。
打合せしてる最中は結構降ってたみたいで。
外出たら路面がかなり濡れてた。
やはり短時間にダーって降ったみたいで。

今日の夕飯は卵焼きとオクラ&納豆ねばねばサラダ(゚∀゚)
納豆と刻みオクラを一緒にいれて鰹節かけて。
結構これが美味しいのですわ。
今週の検診で色々と数値悪化したしちょっとは制限しないとね。
炒め物ばかり食ってると中性脂肪増える一方だし。

ひとまず体重計は風呂場前に常設した。
これで計ると意識改革になると思う(思いたいw

猛暑週間 [2018年07月19日(木)21時29分]

今日は晴れ。
もう起きた段階で30℃近いとかね。
朝が唯一涼しい時間帯ですわ。

ファイル 3123-1.jpg
朝風呂を掃除して水で流したあとほっといたら侵入者がw
ノコギリクワガタの雄ですかね。
暑くて水浴びにきたのかってそんな訳ないか。
ひとまずひっつかまえて森へお帰りさせた。
なんか毎年家にクワガタが現れるなぁ。
そういえばスズメバチがまた巣を作りだしてたので、対スズメバチ用ジェット殺虫剤で即処刑。
こいつらも本当油断ならない。

実はエアコンが壊れたままなのです。
もともと貰ったエアコンだったし。
買い換えは検討してるんだけど先立つものがね。
でもこのままだと死にそう。
今頼んでも注文殺到で取り付け遅くなるんだろうな。
あと200Vが居るとなると電源改造が居るし。
まあちょっと本気で検討するかね。

今日もお客さんとこで作業。
開始時刻が少し遅いので一旦事務所に寄ってから。
昼飯の時間も勿体ないので移動中に食べてしまいました(゚∀゚)
ちょっと早いお昼だったけど時間の有効活用。
まあ大体確認すべきものは確認して、問題点も洗い出せたので。
今日も現場は涼しかったですよ(゚∀゚)

なんか名古屋県でこの暑い中小学1年生を歩かせて殺したらしいですな。
しかも出掛ける前に体調不良訴えてたらしいのに強制連行したと。
実はアスファルトの照り返しは子供の方がきついのね。
この子供を殺した教師は全くおとがめ無しとかおかしいよな。
校長も認識が甘かったじゃねぇよ。
カメラの前で切腹しろよって思ったわ。

他にも今日も色々と学校がやらかしたらしいし。
航空写真撮るってんで校庭に並べて焼き殺そうとしたり。
プールの水温が30℃に達して、泳いでた中学生が熱中症とかもあったらしい。
周り水だけど汗はかくので脱水するのは一緒なのね。
プールの水飲む訳にも行かないしな。
今年は本当おかしい暑さだと解る。
この前の洪水被災地が一番大変ですわね。

明日は久々に事務所ですわ。
でも暑いんだろうな。