記事一覧

本気で暖かい [2019年02月04日(月)22時04分]

今日は晴れ。
雲がでていて富士山は見えなかったけど。
しかし今日は滅茶暖かい。
朝から室温15℃とかだよ。

昨日ウエルシアに寄ってお買い物したのですが。
ご愛用のティッシュのコットンフィールってのが最近無いのよ。
お店の人に聞いたらメーカーでディスコンしたって言うΣ(´Д`;)
なかなかこの肌触りは無いのでちょっと寂しい。
程よい値段で良い品質だったのになぁ。

愛用してる消耗消費財が消えるのは悲しい。
メーカーも商売だから利益でないと思えば止めるのも致し方ないんでしょうけど。
結構お菓子が消えたりしてるよね、関東のカールとか。
チョコフレークみたいに知ってるとこと違うメーカの製品だったとかもありますが。
商品も永遠じゃないのね。

ファイル 3323-1.jpg
今日の昼飯はコンビニおにぎり。
これにお新香セットを付けました。
土日ちょっとカロリー取った感じなので調整(^^;
本当は一定の量とバランスが大事なんだけどね。
まあ軽い食事の方が最近は調子良いので。

午後はちょっとお出かけ。
午前中にその準備があってばたばたしてました。
午後には事務所の中30℃行ったよ。
はるを超えてるわ(^^;
このまま暖かくなってくれないかね。
でも暖かくなると花粉の問題が出てくるか…

千葉の事件は話聞けば聞くほど腹立つ。
連れ子とかじゃないんだよね?
ここまで自分の子に酷くできるもんなのか。
児相の問題も何度も言われてるけど、結局人手不足も問題なのな。
医者もそうだけど担当の抱える人数が多いと対処仕切れない。
結局は予算の問題なんですよね。

本当議員の歳費少し削るだけで予算付いたりする。
そう言う動き見せることないよな。

どんより [2019年01月25日(金)22時57分]

今日は曇り。
曇った分気温が上がらない。
しかも朝から寒いし。

朝ご飯は昨日のタケノコ煮の残り。
人参と牛蒡を更に足して煮込んだ(゚∀゚)
牛蒡も人参も煮ると美味しいですな。
きんぴら牛蒡も美味しいけど、油使うから最近やってない。
たまにはまた作るかな。
挽肉と刻みネギと刻みえのきを足すのだ。

DELLのタブレットPC。
LTEのSIM刺さる仕様だけど、通信ができんのね。
APN設定して接続まで行くのにネットに接続されない。
なんかWindowsの不具合みたいな話も出てる。
これだと勿体ないな。
どうにかならんかの。

ファイル 3313-1.jpg
今日の昼飯はコンビニおにぎり。
今日はこれにたくあんセットを付けた(゚∀゚)
なんかシンプルなお昼が最近は良いわ。
特に塩分とか味の濃いものを避けてる。
そう言うサイクルなのかも知れない。

宅ファイル便がクラッキングされたそうな。
そう言えばそんなサービスあったなって思い出した。
もう使わなくなってどんくらいだろう。
今時はDropBoxやらもあるし普通にクラウド共有してるもんな。
そもそもファイル自体そんなに扱わなくなってるか。

そう言えばGoogle+が3月だか4月に終わるんですよ。
例によってGoogoleは直ぐに見捨てるw
しかし鳥写真の掲載先どこにしよう。
ブログとか開く木は無いし、こんなん撮ったよ程度だからね。
ひとまずTwitterでぽちぽちあげてみようとは思ってるけど。

明日はおでかけ。
朝早いので気合いいれて起きねば。

晴れ寒 [2019年01月18日(金)22時36分]

今日は晴れ。
同じ晴れなのに昨日より寒い。
今日の最高気温は10℃行くかどうかだって。

ファイル 3306-1.jpg
今日の富士山。
昨日に比べてやはり霞かかって無くてすっきり。
南斜面はやはり雪溶けてますね。
南風の所為なのか陽光で温められてなのか。
何にしろいつも南側は溶けるの早い。
五合目が充実してるのは山梨側なんですけどね。

昨日は早く寝て仕舞った。
なんか風邪がまたぶりかしてきた感じしたので。
熱は出てないけどやばさがあった。
そう言う時は寝るに限る。
しかし大抵夜中に目が覚めてしまうのね。
二度寝したので滅茶眠いです。

ファイル 3306-2.jpg
今日の昼飯はコンビニおにぎり。
ミニおにぎりセットです。
何時もの唐揚げとか入ってるタイプじゃないけど、これも良いわ。
色々な味が楽しめますし。
カロリーも控えめで良い感じですよ。
これにあと野菜サラダを頂きました。

今日は午後からお客さんとこで作業。
午後一からなのでお昼は早めに頂きました。
事務所でお昼食べられる分まだ落ち着けますが。
午後になっても風も吹いていて寒かった。
20日が大寒だから今が一番寒い時期ではあるのだけど。

最近のコンビニのお菓子。
良く棚の脇につるしてるやつ。
結構少量でお一人様に向いてるよね。
たまに買ってみたりするけど。
でっかいお菓子とかあると食べちゃうのでやばい。
ここ暫くはそもそも間食しないように買ってないですが…

ウエスト減ってきてバンド直そうと思ったらバックル固定してるタイプだった。
自分で穴開けて対応するかね。

実作業最終日 [2018年12月27日(木)22時47分]

今日は晴れ。
少し霞がかかってる感じで湿度が高い?
日本海側は大雪らしいですが。
今年はあんまり降らないって言ってたけどそうでもないな。

ファイル 3284-1.jpg
今日の富士山。
決行霞がかかってうっすらとしてる。
春とはまた違う感じだけど、もしかしてPM2.5だったりして?
麓まで雪かぶって、それも定着しましたね。
来年の6月くらいまでこの状態かな。
何につけ雪冨士は綺麗ですなぁ。

NYSEがクリスマス休暇開けで戻したね。
大暴落直前でどうなることかと思ったけど。
東証も同じ様に戻したみたいで一安心。
リーマンの時みたいに奈落まで行かなくて本当良かった。
トランプでアメリカが強くなるとか言われたけど、結局不安定要素ばかりで駄目ですな。
それといい加減株価で景気が左右されるのもなんとかしてほしい。
こんな泡沫なもので潰されたら溜まったもんじゃない。

今日の昼飯はコンビニ弁当。
おにぎりセットと言うやつですわ。
写真撮り忘れたけど(^^;
ちょっと豪勢で、唐揚げの他にコロッケとかちょびっと焼きそばとかも入ってた。
なんかこう言うのでも充分かなと言う感じですな。
ちなみに今日はお昼過ぎにでかけるのでちょっと早めに食べましたよ。

午後からお客さんとこで作業。
この年末の年の瀬に現場仕事ですわ。
むしろ工場なので年末とかの方が機械に余裕があるわけなのですが。
ひとまず現場の担当者も付き合ってもらって出来るところまで確認できましたわ。
これで年を越せるってもんです。

事務所に一旦戻ってから帰宅。
家に着いたら20時半でした。
それから夕飯の用意。
ここ暫く食事量を制限してたのでえらく腹減った。
このくらい腹が減るのが正常なんでしょうな。

今日は半日立ち仕事だったので腰が痛い。
立ってる事自体は大丈夫あんだけどなぁ。

久しぶりにフル出張 [2018年12月11日(火)22時26分]

今日は晴れのち雨。
朝は太陽顔出して晴れてたんですが、夜にはかなり降ってきた。
そして一日通して寒かったわ。

ファイル 3268-1.jpg
今日の富士山。
今日はおでかけだったので7時頃に写真撮ったよ。
なのでまだちょっと茜冨士。
あと11日で冬至だしもう朝が一番遅い時期だよね。
そしてこの気温である。
今朝は6℃とかになってた。

今日は東京でお仕事。
久しぶりに湘南ライナーに乗っておでかけしました。
早めに起きたけど結局ライナーの中で爆睡してたよ。
本当ライナーに乗れると乗れないじゃ差が大きい。
冬は特にデッキ式なので部屋が暖かくて良い(゚∀゚)

今日のお仕事は昔関わったお仕事の関連。
ちょっと問題が起きてその調査ですな。
ひとまず再現の確認をしたけど再現しなかった。
タイミングとか条件が揃わないと、そういうことは良くあるんですが。
再現しそうな時により詳しい情報を取る策を練るってことで今日の所は終了。

ファイル 3268-2.jpg
途中昼飯はいつもの三喜屋。
なつかしのニラそばミニ炒飯セットを頂きました。
このニラと豚肉を炒めてトッピングしたラーメンは定番。
あっさりしてピリ辛で大好きですわ。
ここの仕事の時は半分ここで食事ですが。

仕事は15時頃に終了。
もうちょっと早く終わったら秋葉とかに寄るんですが。
それでも今日は特に購入しないといけないものとかもないのでスルー。
秋葉に行くなら地下鉄を使うわ。
今日の現場は地下鉄駅の四角なんで。

ファイル 3268-3.jpg
帰りは何時もの八重洲地下街に引きづり込まれたw
そして何時もの銀だこでテークアウト!
明太なんとかマヨっての!!
やっぱ銀だこは焼きたてが美味しいw
何ヶ月ぶりかなぁ…

かぎりぎり定時前に帰社できたよ。
それから片付けをして帰宅。
帰りにたこ焼き食ったので夕食は軽くした。
あとは風呂入って寝るだけ~ヽ(´▽`)ノ

そう言えば風邪なおった感じ。
でもこの寒さで再発しないようにしないと