記事一覧

猛暑日続く [2019年08月02日(金)21時17分]

今日は晴れ。
朝から気温ぐんぐんあがって猛暑日一直線。
と言うか夜も25℃行ってないよ。

もう朝から暑くてTシャツに短パン。
それでも汗が出てくる。
出掛けるまえに着替える時、ぬれタオルで一回からだ拭いたわ。
シャワーがあるならシャワー浴びたい気分。
シャワー付けるならリフォームしろよって話だけど。

そう言えば7Payは中止だそうですね。
ナナコのポイント還元率下げてまで推してたのにね。
QRコード系電子マネーは何処が一番なのかな。
やはりPayPayですかね。
結構今まで電子マネーはちょっとって店も対応してるしね。
段々と中国みたくなってくのかな。

ファイル 3502-1.jpg
今日の昼飯は小田原駅の箱根ぞば。
季節ものの季節限定メニューにしようと思ったら売り切れだった。
なので冷たいそばでかき揚げ蕎麦をいただきました。
やっぱり箱根そばは美味しいですわ。
後から季節限定メニュー頼んでる人いて、どうやら売り切れは勘違いだったみたいで_(:3」∠)_

午後はお客さんとこで打ち合わせ。
うちのメンバーが関わってる仕事でちょいと問題があってその相談。
一応責任者なので謝罪と対策を協議してきましたわ。
さらに自分もちょっと関わるんだけどね。
小さい会社だと何かあると大変なのよ。

来週は通院もあるんだな。
なんか電気の点検もあるとか案内入ってた。
点検に来た人に工事請負何処か無いか聞いてみようかな。
まだ据置エアコンを諦めてる訳ではないのだよ。
7月涼しかったから大丈夫かなと思ったけどいきなり猛暑だしね。

近隣で熱中症の診断が出た人が居る。
割と洒落にならん状態ですな。

台風発生 [2019年07月26日(金)22時24分]

今日は晴れのち曇り。
午前中は久しぶりに青空が見えた。
気温もぐんぐん上がって夏状態。

今日の富士山。
富士山が見えるのって17日ぶりかな。
ずっと雲に隠れてた見えなかった。
今日も少し雲がかぶってるけどまだ一部でも見えるだけマシ。
山開きはしてたけど、この天気だし登山客も少ないのかな。
これから一気に増えそうだけど。

日本近海に居た熱帯低気圧が台風になりましたね。
あからさまに関東直撃コースじゃないの。
土日はまた雨ですな。
太平洋高気圧の勢力如何でコースが変わるらしいけど。
台風の時って雲の流れが何時もと違うのよね。
台風一過の空って眺めるの好きですわ。
あくまで台風一過だけど。

ファイル 3495-2.jpg
今日の昼飯は銀ダコ。
午前中小田原に用事があって帰りに買ってきたの。
柚ネギ明太ですよ。
昼に食ったらちょっと食べ過ぎた感(^^;
これにパスタサラダまで買ってしまったのでもうね_(:3」∠)_
でも久しぶりに食べたけど美味しかった。

本当韓国の発表の論調が段々と北朝鮮みたくなっていく。
やはり同じ民族なんですな。
そのうち無慈悲ななんとかが飛び出すんじゃないかね。
日本もこれからは対北朝鮮と同じ様に粛々と対策していくべきですね。
国交正常化の基本条約を反故にしたと言う事実がどういうことか解って貰う為にも。

そう言えば今度の選挙後に安倍内閣の組閣変わるそうで。
岩屋氏が交代になると言う話も出ている。
今の段階で岩屋氏が防衛相ってのも酷かったからね。
タカ派である必要はないけど、殴ってきた奴にへらへらする大臣も要らないわ。
野党と良いこう言う連中が当選するのが本当不思議。
まあそう言うところも日本の多様性と言えなくもないのか…

まあ我々としては景気維持して平和が一番。
なかなか難しいと言うのはあるけど。

横須賀行脚 [2019年07月16日(火)21時16分]

今日は雨。
朝から結構降ってきてる。
一日雨降ってて風もあった。

早く出るつもりが何時も通り。
今日は洗濯が終わるの待たないでおでかえけした。
帰りに家に寄って洗濯物ひっさげて乾燥機かけかな。
同僚を秦野でひろっていざ横須賀へ。
相変わらず保土ヶ谷バイパスは大渋滞ですわ。

横浜横須賀道路は結局まだ工事してた。
逗子インターの手前あたりで合流の渋滞。
それでも金曜の事故渋滞よりはましでしたわ。
横須賀P.A.に寄る時間があったし。
今日の現場は限り無く三浦市でちょっと西。

ファイル 3485-1.jpg
お昼は衣笠I.C.近くのスキ屋で。
生姜焼き定食を頂きました。
なかなか美味しかったですぞ。
丼頼むよりこっちの方が良いかも。
吉野屋もスキ家も色々良くなってますな。

午後の作業にはちょっと時間があったのでノジマに寄って冷やかし。
独り暮らし用の小さい炊飯機が面白そうだった。
蒸気で炊飯するとか言うやつで、お弁当箱みたいなの。
一緒にお味噌汁とかも暖められる構造。
色々と家電も考えてますなぁ。

庇護まず今日の仕事は無事終了。
ちょっと手間取ったりしたけど16時頃に離脱。
三浦に近い方だったのでR134を使って帰投しました。
平塚あたりまでは大体順調だったけど、退勤時間帯になって秦野へはちょっと時間かかったわ。
距離は横浜横須賀道路経由するときの2/3位なのね。
朝は混むから使えない、と言うか当分横須賀には行かないだろうけどw

一旦家に戻って洗濯物積んで。
小田百のコインランドリーで乾燥機かけて、事務所へ。
荷物下ろして報告とか書いて。
それから洗濯物回収して帰宅。
食材はまだたんまりあるので小田百で買物はしなかった。

明日からは通常勤務。
朝早起きしないで良いのが楽(゚∀゚)

しとしと [2019年07月12日(金)20時19分]

今日は雨。
大ぶりじゃないけどずっと降ってる。
細かい雨で傘さすまででもないけど濡れる_(:3」∠)_

今日もまた横須賀まで。
今日は何やら事故が多かった。
特に横浜横須賀道路の料金所の先で事故があって滅茶渋滞。
おかげで時間ぎりぎりになりましたよ。
間に合わなかったら色々連絡しないといけないとこだった。
雨の所為なのか本当事故が多かった。

流石に毎日180kmを移動すると疲労も溜まる。
交通事故だけは起こすまいと気を付けてますが。
今日はちょっと仕事上のトラブルもあったのだけど。
今回こう言う仕事始めて受けたけど、大変なのが判った。
逆にこれを商売にしてる会社ってすげえわ。
下手したら本当24時間対応だもんな。

ファイル 3481-1.jpg
今日の昼飯は久里浜のリンガーハットで。
トムヤンクンチャンポンと餃子のセット。
トムヤンクンチャンポン自体はスモールサイズしか無いそうで。
でもカロリー的にも量的にも丁度良いサイズでした。
一般的にはレギュラーサイズの方が良いかな。

昼飯のあと時間があったので久里浜港のカインズホームに寄った。
作業用に書類挟むボードが欲しかったのでゲット。
PCデポやヤマダ電機にも寄ったけど買いものしなかったのにw
ホームセンターは色々と欲しいものがあってやばいですな。
地元で大きいカインズは秦野まで行かないといかんのよね。
ケイヨーデーツーもあるけどやはり小さい。

今日は色々あって帰りは定時過ぎ。
家に戻ったらもう20時回ってた。
アマゾンのタイムセールでまた中華タブが安売り。
今度のはスマホで使えるってあったので試しに。
ざっと確認したけどXperiaだと認識しない。
相性とかあるんかね。

明日は会社で打ち合わせ。
まあ午後からだけど、多分午前はダウンだな。

どんより [2019年07月11日(木)21時56分]

今日は曇り後雨。
午前中は降らないで居たけど午後戻って来たら雨。
降ってもパラパラ程度でしたが。

今日も横須賀でお仕事。
昨日は横浜横須賀道路を全線制覇しましたが、今日は佐原I.C.まで。
久里浜の方向へ移動しましたよ。
本当縦横無尽に横須賀を移動するので、横須賀市内の大体の位置関係が判って来た(^^;
しっかし凄い山ばっかりの所ですなぁ。
平地が無いわけじゃないけど、凄く限られてる感じ。

今日の作業は午前中で終わりました。
対象が多いので時間かかる予想だったけどスンナリ終わったのでした。
対象の状態とか環境で結構作業時間変わるのよね。
今回の作業に慣れてきたのもあるかも知れない。
と言う訳で昼飯食いつつ帰社。

ファイル 3480-1.jpg
今日の昼飯はすた丼で。
辛すた丼を頂きました。
並盛り頼んだのだけど結構大きくてびっくりしたw
すた丼ってこんなに盛り多かったっけ?
なんとか完食したけど、後で身体健やか茶飲んだよ。

今日も帰りは別ルートで。
横浜横須賀道路から横浜新道に入ってそのまま新湘南バイパスへ。
さらに茅ヶ崎海岸からR134へ出て西湘バイパスへ。
国府津I.C.で降りてあとは市内から帰社。
西湘バイパスは大磯から二宮のあたりまで一車線規制なのね。
台風シーズン前に改修工事かしら。

今日は午後は事務所でお仕事。
二週間出掛けてたから色々と溜まってるのよ。
デイリーな仕事はメンバーに任せてたのだけど。
ひとまず定時ちょっとで片付けた。
家に戻って一段落。

今週はあと明日ですな。
飴みたいだしちょっとアレ。