記事一覧

秋晴れ [2023年10月13日(金)20時53分]

今日は晴れ。
少し雲もでてるけど概ね良い天気。
朝夕はやはり寒い。

ファイル 5035-1.jpg
今日の富士山。
今朝は雲もかかってなくて全体が見えてた。
富士山山頂の北側、山梨側にちょこっと雪が見えますね。
一旦初冠雪は溶けたけど、また降ったのかも。
まだまだ本格的に積もるのは先の話かな。

今日の朝飯は鯖の味噌汁に卵焼き。
鯖の水煮缶にネギとシメジを足して味噌汁仕立て。
鯖缶使う時はダシを入れなくても良い味になるのよね。
卵焼きはニンジンとピーマンとタマネギとネギを刻んで。
結構美味しく作れました。

ファイル 5035-2.jpg
昼飯はカップ麺。
日清カップヌードルの極上カレーヌードルを頂きました。
これに五目炒飯おむすびとタコとブロッコリーバジルサラダをプラス。
極上カレーヌードルは本当美味しい。
これ絶対定番化してほしいですよね。

夕方は小田百でお買いもの。
火曜にお買いものしなかったので大分ストック消費した。
まあ一人暮らしなので大量に買ってもね。
今日は見切り価格のお肉があんまりなかった。
もうちょっと待てば2割引きシールだったかもしれないけど、待ってるのもアホだからねw

今日の夕飯はお総菜で。
11缶お寿司セットを頂きました。
これ食べるの久しぶりかもしれない。
あと海老たっぷりサラダとスタミナ餃子。
お総菜の餃子も久しぶりだなぁ。

今週末はおでっかけなし。
今日買物もしちゃったし籠もるかな。

少しどんより [2023年10月11日(水)20時46分]

今日は晴れ後曇り。
なんか天気スッキリしない。
そして朝夕は結構寒くなってきた。

ファイル 5033-1.jpg
今日の富士山。
朝早くは全体が見てえたのですが。
出掛ける時間になったら結構雲に隠れてしまった。
秋ってもっと晴れるもんだと思ってましたが。
もっとも西高東低で完全に冬モードなんだけど。

今日の朝飯は千切りキャベツと山ワサビ納豆。
それから豆腐とタマネギのお味噌汁。
豆腐が賞味期限越えてたので。
お味噌汁最近あんまり作ってなかったな。
まだまだ味噌多過ぎでなかなか調整難しい。

ファイル 5033-2.jpg
今日の昼飯はカップ麺。
日清カップヌードルの極上カレーヌードルをいただきました。
これに舞茸おこわおむすびとおしんこセットをプラス。
やはり極上カレーヌードルは美味しい。
今回のはよくかき混ぜたのでどろっとした感じになりました。
この感じがいいのよね。

何時もだと昨日の火曜日はお買いものデーなんですが。
雨ふってたのもあるけど、滅茶道混んでた。
食材の在庫はまだあるので、使い切ってからでも良いかなと。
今週は金曜日がポイント五倍の日なので、そこまで走れれば。
ストックしてる缶詰もあるしね。

今日の夕飯は千切りキャベツと鯵の干物焼き。
昨日食べた残りの一きれを焼きました。
やはり骨は多いけど美味しい。
大きい干物だったので一尾で充分でした。
魚は美味しいんだけど、残った骨とあと値段がね。

寒かったり暑かったり。
気温差が一番からだに堪える。

晴れ暑 [2023年10月10日(火)20時54分]

今日は晴れ夕方に豪雨。
昨日はあんなに寒かったのに今日は暑い。
夏日になってるし。

今日の朝飯は千切りキャベツと生姜焼き。
昨日も焼いたけど残り半分を焼いていただきました。
焼肉のタレの生姜焼きタレを使って味付け。
焼き目つくくらいまで薬と煮凝りみたいになるのね。
後で洗うのが大変になる。
ああ、でも金目の煮付けのタレとかあったら良いかも。

今日は朝は雲が出てて富士山は見えなかったです。
昨日の雨でもしかしてって興味あったんだけどね。
しかし昨日の気温との差がきつい。
16℃から26℃って一日で10℃差。
昨日の朝とかもっと下がってたし。

ファイル 5032-1.jpg
今日の昼飯はカップ麺。
日清カップヌードルのトムヤンクンヌードルを頂きました。
これに直巻チャーシューわさびマヨおにぎりと旨辛きゃべっキュウをプラス。
トムヤンクンヌードルは久しぶりに食べたけど結構辛かった。
ちょっと辛さの耐性が変わってきたかしら。
でもやっぱりトムヤンクンヌードルは美味しい(゚∀゚)

埼玉県の児童放置虐待条例が廃案らしい。
どう考えても共働きやシングルを追い詰める条例よね。
やはり反対意見がもの凄かったみたいで断念したらしい。
何か一足飛び感があったけど立案側意固地になってる気がする。
理想原理主義者みたいでちょっと怖いよな。

今日の夕飯は千切りキャベツと鯵の干物焼き。
土曜に仕入れた鯵の干物をオーブントースターで焼きました。
最近は味醂干しが無くて淋しい。
今日のは大きい鯵だったので良い野ですが。
2キレあったので、もう一枚は明日頂こうかと。

今日の夕方の豪雨は凄かったわ。
あんなに昼間は晴れてたのに。

秋晴れ [2023年10月06日(金)20時03分]

今日は晴れ。
スッキリ快晴で湿度も低くまさに秋晴れ。
朝は寒くて今季初めて暖房運転したよ。

ファイル 5028-1.jpg
今日の富士山。
昨日は雲の隙間からしか見えてませんでしたが今日は全体が見えました。
そして初冠雪の雪もまだ残っていて薄らと白く。
何時もだと一旦溶けてしまったりするんですけど、今年はどうでしょうね。
何せ9月いっぱい真夏日とか異常気象だったし油断ならないですね。

今日の朝飯は千切りキャベツとパスタ。
創味のハコネーゼのポロネーゼソースで頂きました。
パルメザンチーズとタバスコかけて。
朝からスパゲッティもまた良い感じ。
あともろ味噌でキュウリも頂きました。

ファイル 5028-2.jpg
今日の昼飯はカップ麺。
サンヨー食品の熊本赤竜辛子みそ味とんこつラーメンをいただきました。
これに手巻きツナマヨネーズおにぎりとタコとブロッコリーバジルサラダをプラス。
赤竜ラーメンはピリ辛で美味しかったですよ。
本物喰った事無いからどの程度再現してるか判らないけど。

太陽電池とLEDを使ったガーデンライト。
結構これ使ってるのだけど、経年劣化するのね。
それほど高い物じゃ無いんだけど定期的に買換なのよ。
電池交換すればとか思うけど、風雨にさらすし結構内部もダメなのね。
まあ防犯の意味もあるので色々活用してますわ。

今日の夕飯は千切りキャベツとカレー。
ブロック肉買ってあったので、ネギとタマネギとニンジンとシメジで。
カレールーは何時もの横濱舶来停。
下味をコンソメにしたので風味がまた良い。
一人分なんで食べきり。

明日はちょっと打合せ。
買物とかもしないとな。

雨上がり [2023年10月05日(木)20時22分]

今日は晴れ。
朝方まで振っていた気配。
朝の気温は低めだった。

ファイル 5027-1.jpg
今日の富士山。
ほぼ雲に隠れて山頂がちょこっと顔だしてるくらい。
問題はその山頂で、よく見ると白くなってる。
今回の雨で山頂に雪が降ったみたいですね。
つまるところ初冠雪ですわ。
もうちょっと先かと思ってたけどあっと言う間でした。

ファイル 5027-2.jpg
今日の朝飯は千切りキャベツとホタテバター焼き。
ベビーホタテにエノキとネギでバターと醤油で味付け。
あとスクランブルエッグも添えたよ。
ホタテの醤油バターは香ばしくて美味しいですわ。
今日はそれでも朝はさっぱり系。

ファイル 5027-3.jpg
今日の昼飯はコンビニ弁弁当。
赤坂四川飯店監修油淋鶏弁当を頂きました。
これに北海道産男爵のポテトサラダをプラス。
油淋鶏弁当は御飯が多いかと思ったけどそうでもなかった。
油淋鶏のタレが結構味濃いのでそれで結構御飯がすすむのね。
これ美味しいし結構良いかも。

そう言えば先月あたりから話題になってましたが。
NTTがテレホーダイの受け付けを終了したそうです。
いやまだやってたのかよと言うのが実感ですがw
サービス自体も今年いっぱいで終了だそうで。
随分お世話になりましたが、ISDN契約した段階で利用終わってたな。
何か今になってテレホタイム生活になってますが。

今日の夕飯は千切りキャベツとスパイシーチキン。
骨付きのチキンで、オーブントースターで焼きました。
味付きの鶏肉はオーブントースターで焼く方が良いわ。
皮の油も適度に落ちてカリカリになるし。
ちょっと塩振っていただきました。

今日も早く寝る。
気温下がってから体調もいまいち。