記事一覧

雷雨 [2024年04月01日(月)13時04分]

今日は曇り一時豪雨のち晴れ。
天気予報から大きくはずれて豪雨。
不安定な空模様とかは予報で言ってたけど。

今日の朝飯は千切りキャベツとグラノラ。
やはり週末は体重が増えるw
いや、今回は酒飲んでツマミ喰ったりしたからな。
ここからが勝負ですよ!!
なかなか一進一退で思い通りにはならんな。

ファイル 5206-1.jpg
漸く事務所の近くの桜も咲き出しました。
この土日で咲いたみたいですね。
まだ本当に開花したばっかりで満開までにはまだまだ時間かかりそう。
今度の週末あたりが見頃かな。
丁度入学シーズンに重なると言う昔の季節みたいになってますね。

ファイル 5206-2.jpg
今日の昼飯はコンビニ弁当。
鮭と高菜の明太子ごはんをいただきました。
これに冷たいまま食べるヤムニョムチキンと10種具材のミックスサラダ&青しそドレッシングをプラス。
この小さめのお弁当に副菜とそえるのが良いですな。
コスパは良く無いけど、色々なものをバランス良く食べれそう。

今日の豪雨はすごかった。
雷はなりまくりで、途中雹も降って来てた。
雹はむしろ春の方が降ってるイメージありますね。
前に柳沢峠で5月初旬に雹降られたりしてるし。
午後には止んだけど、しかし完全に初夏の天気ですな。
夕方にはすっかり止んで晴れてたけどね。

今日の夕飯は千切りキャベツと焼きそば。
焼きそば連続しましたがカット野菜と見切り品のお肉に焼きそば麺消費仕切り。
粉のソースが完全に余ってたので全部ぶち込んだ。
結構な濃厚ソースになりました。
あとメダヤキを乗せようと思ったけど、何か目玉焼きだったものがのっかったw
続いたけど美味しく頂きました。

今日はまたちょっと体調今一。
早く寝て仕舞おう。

雨ザーザー [2024年03月29日(金)20時32分]

今日は雨。
朝から結構本降り。
冬の雨じゃないですなこれ。

今日の朝飯は千切りキャベツとグラノラ。
そして朝の体重測定はようやく復元。
81.9kgになったよ。
ここから更に減らさないとね。
まあちょっと足踏み状態になってる感じ。

今朝は割と良く眠れた。
途中目が覚めたけど、それでも5時間は眠れたかな。
今週ずっとショートスリープだったので。
でも体調は今一だるいまま。
紅麹は取って無いから大丈夫!
と言うか基本サプリとか取らないな。
亜鉛とかチョコラBBとかくらい。

午前中に歯医者治療。
4回に分けて歯茎の歯石取り。
磨き残しがありますねぇとか言われてしまったw
麻酔が結構効いてて、切れてきてから微妙に歯茎が痛い。
と言うか肩も痛いですけど。

ファイル 5203-1.jpg
今日の昼飯はコンビニ弁当。
全日本パエリア連盟公認魚介と野菜のパエリアを頂きました。
これにむし鶏とザーサイのピリ辛和えとナナからピリ辛味をプラス。
パエリヤは2回目になるかな。
これ結構美味しくて好きかも。
海老が丸ごと入ってるので殻を捨てないと開かんけど(殻は喰わない)

歯医者の治療終わったのだけど、なんかずっと治療したとこが痛い。
治療中は麻酔かかってるから判らないし。
体調とかもわるから何ともだけど。
歯の治療はあと1回様子見してしばらくはインターバル。
眼科と大学病院が四半期毎って感じかな。

今日の夕飯はアスパラカレー。
鶏モモ肉を刻んで、アスパラ、タマネギ、ニンジン、ナスにエノキ。
コンソメとミリンもどきで味着けしてルーは橫濱舶来亭。
今日は水分少なめにしてドロドロカレーにしてみました。
なんか半分焦げてるけどそれがまた美味しい。
なんかここんとこ金曜カレーになってますね。

今日はやっぱ体調良くない。
早く寝て回復させないと。

天気また悪くなる [2024年03月28日(木)20時29分]

今日は曇り時々雨。
夕方から雨って言ってたけど朝もぽつりぽつり。
まだ気温下がってないので助かってる。

今日の朝飯は千切りキャベツとグラノラ。
体重はあんまり変化ない。
中々80kg切るまで行かないですね。
もうちょっと暖かくなったらウオーキング始めようとは思うけど。
必須栄養取りつつ減らすってのもなかなかに難しいですな。

ボルティモアの橋崩落は結構影響あるそうで。
海運の拠点だったみたいで、橋が落ちたことで船が港に入れなくなったみたい。
地図見るとわかるけどボルティモア自体が結構内陸まで入り混んだ湾になってるもんね。
アクアブリッジが両岸まで延びてて落ちるみたいなものか。
巨大な橋だし撤去も大変そう。

ファイル 5202-1.jpg
今日の昼飯はコンビニ弁当。
鮭と高菜の明太子ごはんを頂きました。
これに冷たいまま食べるヤムニョムチキンをプラス。
一昨日の弁当のもう1種類の方ですな。
こっちはイイ感じで優しい味で美味しい。
ヤムニョムチキンは今日は暖めなかったw

水戸駅でエスカレーターに巻き込まれた人が亡くなったそうで。
手摺りのレールに上着だかが巻き込まれてたそうで。
少なくとも立ってのってたら起きないと思うので倒れた拍子とかかなと言う話でしたが。
人が居たら直ぐに停止スイッチ押せただろうし、逆に人の少ない時間のエスカレーターで事故起こすと怖いね。
色々これでまた改良されると良いのですが。

今日の夕飯は千切りキャベツと鶏肉の煮物。
ニンジン、タマネギ、青ネギ、鶏もも肉、エノキを入れて。
カツオだしとこれ!うまつゆ‼とうまかばいと醤油と味醂。
最後に玉子をおとして(゚∀゚)
良い具合にニンジンも柔らかくなって美味しかった。
調味料色々いれてるけど基本薄味ですわよ。
最近は薄味がイイ感じ。

ちょっと体調が本気でよろしくない。
今日はぐっすり眠れるかな。

晴れぽか [2024年03月27日(水)20時42分]

今日は晴れ。
朝は寒かったけど日中はぽかぽか。
漸く春っぽくなってきたかな。

ファイル 5201-1.jpg
今日の富士山。
深い青空に真っ白な富士山。
暫く雨続きだったのでこれだけ綺麗なのは久しぶりな感じ。
まだ湿度も高くなくて霞は出てないですね。
雪は少し補充されてる感じかな。

今日の朝飯は千切りキャベツとグラノラ。
朝にこれ以外食べると言う選択がなくなってる感じですw
やはり順調に体重は減ってきていて、でも低血糖は起こしてない。
そう言ういみでも良い具合ですね。
休日もこのパターンを考えてみますかね。

ファイル 5201-2.jpg
今日の昼飯はコンビニ弁当。
チキンステーキペッパーオニオンライスを頂きました。
これに旨辛キャベッきゅうをプラス。
牛肉が入ってたら所謂ペッパーランチよね。
思った程カロリーなくて助かった。
ガテン向けだと1000kcalとかあって食えないw

紅麹の健康被害で結構な大騒ぎになってますね。
紅麹自体は色々な食品にも使われているらしいので。
調味料だったり食紅だったり。
サプリメントみたいにがっつり量があるわけじゃないので直ぐにどうこうってのは無いと思うのだけど。
まあ他にも色々何かしら摂取してるかもだしな。
何より子供の頃焼却炉で黒煙あびてた俺らはダイオキシン吸って育ってるし。

今日の夕飯は千切りキャベツと鯵の干物。
魚の干物食べるのなんだか久しぶりな感じ。
以下の人や漬けは食べてたんだけどね。
あとお豆腐とタマネギのお味噌汁も。
豚汁以外でお味噌書比していないな。

天気がコロコロ変わる。
これも春の天気ですかね。

雨寒 [2024年03月26日(火)20時39分]

今日は雨。
本気で降ってきてて傘必須。
気温もちょっと下がってきた。

今日の朝飯は千切りキャベツとグラノラ。
だいたい牛乳パック一本で一週間使い切りなイメージ。
200mlづつ消費してるのね。
通院だったり、祝日だったりでちょっとずれてきてるので、火曜に一本消費仕切る。
そろそろグラノラも補充しないと終わるかな。

小林製薬の紅麹の件は影響でかそうですね。
サプリメントよりも食品のベースに使われてるのが多いみたいで。
関係してないかなと思ったら、結構セブンイレブンの食品も当該してたみたい。
麹と紅麹ってのはまた違うんでしょうな。
確定情報がまだ無い状態でああだこうだ言うのはアレだけど。
原因が特定されるのを期待ですね。

ファイル 5200-1.jpg
今日の昼飯はコンビニ弁当。
8種具材の釜炊き鶏めし弁当をいただきました。
これに冷たいまま食べるヤムニョムチキンをプラス。
お弁当の方は美味しかったけど想像したのとちょっと違ってた。
もういっこの方も試して見たいな。
あとヤムニョムチキンは暖めたら旨そうなのでレンチンしたら容器がふにゃっとなったw

年度末だからなのか色々道路が開通するらしい。
一番使いそうなのが、伊勢原大山ICのところから分かれ道交差点までのバイパスが開通すること。
今までは宮ヶ瀬へ行く時とか側道の川上橋の交差点経由してましたが。
これからは三宮交差点から上粗屋南金目道路を使って移動できるのね。
大きなところで、藤沢の圏央道とか新御殿場までの新東名が早いとこ開通してほしいところですが。

今日の夕飯は千切りキャベツと焼きそば。
焼きそばの麺が二食セットだったので残り一つ。
カット野菜もこの前の残り。
これにタマネギとニンジンとシメジをプラス。
あと豚コマ肉を入れてバターで炒めてから附属の鉄板焼きソース。
ちょっと足らなかったのでおたふくのソースを足して。
紅生姜もあれば良かったかも。
とっても美味しかったです。

また期の切り替わりで番組色々終了。
来期のチェックしておかないとね。