記事一覧

春超えて初夏 [2024年04月08日(月)20時38分]

今日は晴れ後曇り。
気温は高めだけど天気は下り坂。
なかなかスッキリ1日晴れないな。

ファイル 5213-1.jpg
今日の富士山。
またまた山頂付近に雲。
昨日よりは霞がかかってなくてクッキリしてるけど、雲の量が逆に多い感じ。
見えてる範囲だと雪はまだたっぷりありますね。
今暫くは雪富士山が見れそうだけど。

今日の朝飯は千切りキャベツとグラノラ。
休日結構パターン崩したけどあんまり増えなかった。
もしかして飲まなかったのが影響したのかな。
なんにつけここからまた戻すのが大変だわ。
やはり昼に歩くしかないか。

ファイル 5213-2.jpg
今日の昼飯はコンビニ弁当。
鮭と高菜の明太子ごはんをいただきました。
これに冷たいまま食べるヤムニョムチキンをプラス。
高菜御飯美味しいですなぁ。
カロリー控えめで他に逸品プラスできるのもいい。

ボーイングの737-800のエンジンカバーが剥がれて緊急着陸とか言う話がありましたのね。
ボーイング737と言えば初期のジャンボ機で息が長い。
逆に基本設計が古くて無理矢理使ってる感は指摘されてますな。
なんで古い期待をいつまでもこねくり回してるんだろう。
認定とかの関係もあるのでしょうかね。

今日の夕飯は野菜サラダと焼き鮭。
今回は尻尾とカマの両方がゲット出来ました。
と言うか朝一で行けば選び放題なのよね。
やっぱりカマの所が一番美味しい。
そして一番に売れてしまうw

もう完全に寒い日は去った。
今年は灯油あんまり使わなくて済んだなぁ。

どんより続き [2024年04月05日(金)20時02分]

今日は曇り。
雨も時々ぱらぱら降って来る。
昨日ほど激しくない気ど。

今日の朝飯は千切りキャベツにごま昆布の佃煮。
あとはふりかけ。
普通に御飯にしたんだけど、残りの50gだけ(^^;
あと野菜スープを作りました。
キャベツとニンジン、タマネギ、ナス、シメジ、豆腐。
何時のだか判らない鍋の素とコンソメでw
御飯の炊き残し残ってていい加減消費しないとなって。
グラノラじゃない日が入ってどうなるか。

新しく買った電気ポット。
なんと言うか沸かすのも給湯も凄く静か。
さらに湧き上がっても音鳴らないw
あと今度はタイガーなので沸くまでおおよそ何分とか出るのね。
うちの炊飯器も表示されてた。
ああ、炊飯器そろそろ買い換えようかな。

ファイル 5210-1.jpg
今日の昼飯はコンビニ弁当。
炭火焼きさばとだし御飯を頂きました。
これにマルちゃんのワンタン醤油味をプラス。
さばとだし御飯はちょっと醤油垂らして。
なかなかに美味しお昼御飯でした。
こう言う組合せもたまにはいいかも。

だいぶ暖かくなってきたお陰で睡眠時間が取れるようになってきた。
だいたい途中で目が覚めるのは同じだけど。
歳喰うと寝るのにも体力必要で眠れないってあるらしいしw
いやまあそこまでまだ行ってないと思うのだけど。
あんまりに酷いなら医者も考えたけど大丈夫そう。

今日の夕飯はアスパラカレー。
グリーンアスパラを切って、あとはニンジン、ジャガイモ、タマネギ、シメジ、ピーマン。
お肉は鶏モモ肉切っていれて、コンソメで味付け。
カレールーは橫濱舶来亭。
週一でカレー食べると元気でますな。

明日はお出かけ予定。
天気は大丈夫かいな。

雨上がり [2024年04月04日(木)20時35分]

今日は曇り。
雨は上がったみたい。
気温はそこそこ暖かい。

今日の朝飯は千切りキャベツとグラノラ。
体重は若干減って83.1kgになった。
一番低い時の81.9kgまではあと1.2kgあるな。
身体の水分量とかでも影響有るので一喜一憂してもしょうがないんだけど。
やはり増えるとちょっとやばいなとかは思う(^^;

事務所で使ってた電気ポットが壊れました。
前にあったのはポンプのモーターが壊れてお湯出ないってのでしたが。
今回は再沸騰ボタン押しても沸かない状態でした。
センサーが壊れたかヒューズが飛んだか。
2008年製だったので買い換えることにしました。
今度はタイガーのとく子さんです(゚∀゚)

ファイル 5209-1.jpg
今日の昼飯はコンビニ弁当。
旨辛キムチチャーハンを頂きました。
これに10種具材のミックスサラダ&和風ドレッシングをプラス。
チャーハンとか炭水化物だらけだけど、今日はこれくらいしか無かったので。
まあ辛いけど美味しいですな。

ファイル 5209-2.jpg
今日もお昼休みに桜を見に行った。
昨日からも少し開花率上がってる感じですね。
桜は咲き始めると一気に咲くもんね。
やはり週末あたりに満開でしょうか。
そして今日はホオジロが姿見せてた。

ファイル 5209-3.jpg
今日の夕飯はうどん。
ゆでたうどんにプチッとうどんの汁無し坦々うどんのもと。
ゴマだれきいてピリ辛で美味しかったです。
あと煮物を作って頂きました!
ナス、ニンジン、タマネギ、ネギ、ジャガイモ、シメジ、豚コマ肉。
カツオダシに味醂と「これ!うまつゆ‼」と「うまかばい」で味付けてちょっとカンタン酢を足して。
煮物はもう少し下ごしらえからやればもっと美味しくなるかな。

どうにも天気がよくないですねぇ。
あと気温も安定しない。

どんより [2024年04月03日(水)20時47分]

今日は曇りのち雨。
晴れは一日だけでした。
それも丸一日晴れてた訳じゃないし。
今日は見えなかったので昨日のなんちゃってシルエット富士山。

ファイル 5208-1.jpg
今日の朝飯は千切りキャベツとグラノラ。
今日の体重は83.7kgまで増えてしまった。
このところつい間食とかしてしまってたからだな。
戻るまで規制!できるといいんだけど。
まずは間食だな、この誘惑にどう打ち勝つかw

今度は台湾で地震ですか。
台湾は以前から結構地震起きてたみたいだけど。
今回のはマグニチュード7超えで大きいみたいですね。
ビルが倒壊してるニュースとかもあったし。
被害が大きくないと良いのですが。
ご無事をお祈りします。

ファイル 5208-2.jpg
今日の昼飯はコンビニ弁と。
炭火焼き鶏丼を頂きました。
これにぬか漬けをプラス。
炭火焼き丼は鶏鶏鶏ってかんじで美味しかったです。
ネギマ風に長葱も入ってたし。
そしてぬか漬けも美味しい。

ファイル 5208-3.jpg
お昼にちょっと土手の桜を見てきた。
雨がぱらついてたのであんまりじっくり見れなかったけど。
だいたい4~5分咲きってとこですかね。
この週末に満開になる感じかなと。
そしてカワラヒワさんが虫食いに来てた。

ファイル 5208-4.jpg
静岡県の知事さん辞任するみたいな話ですな。
けど前も止めるって言ってながら撤回してたよね。
また今度もどうせ撤回して続けるんだろうって気がする。
大学の先生してた人だからプライドと選民意識高いんだろうね。
今回のは職業差別と言うより完全にヘイトだったからなぁ。
取り巻きもYESマンばっかりみたいだしまとめて処分しないとダメだろうね。

今日の夕飯は千切りキャベツと麻婆豆腐茄子。
ナスとピーマンとニンジンとネギに豆腐、あと豚コマ肉。
これに麻婆豆腐の元を入れて完成。
なんか色々入ってるけどピリ辛で美味しかった。
麻婆豆腐の元は色々アレンジできて面白いかも。

暖かくなってきたのでお茶飲むの止まってるな。
夏でも暖かい方がよさげだけど。

春晴れ [2024年04月02日(火)20時52分]

今日は晴れ。
朝は少し冷えたけど日が出たら暖かい。
このまあ春になればいいなぁ。

ファイル 5207-1.jpg
今日の富士山。
朝方は少し曇ってたので見えないかと思った。
早い時間は雲かかってたし。
この時間も背景込みで霞んでる感じありますね。
天気も周期的に変わるし、見える日が段々少なくなって行く感じ。

今日の朝飯は千切りキャベツとグラノラ。
今朝の体重は昨日と変化なかった。
血圧も高めだし、そう言う日もあるかな。
このところちょっと間食もしてしまったし。
そう言う所は如実に出て仕舞うのですなw

ファイル 5207-2.jpg
今日の昼飯はコンビニお寿司。
いなりと巻き寿司の詰め合わせを頂きました。
これにタコとブロッコリーバジルサラダをプラス。
何となくお花見のお弁当気分で。
近くの桜も咲いてきたし。
お寿司美味しかったですよ。
こう言うのもたまにはいいかも。

桜は咲き始めると増えますね。
今週末あたりに大分咲きほこるでしょうか。
今週後半は雨みたいだからちょっとゲンナリだけど。
まあ雨降っても散ることはないから大丈夫だけど。
満開の写真撮れるといいなぁ。

今日の夕飯は千切りキャベツとさば文化干し。
オーブントースターで焼いて、牡蠣醤油で頂きました。
油のってて美味しかった。
あとピーマン、ニンジン、ネギ、タマネギ、の微塵切りに豚こまを炒めて卵入れて卵焼き。
とってもおいしゅうござました。

暖かいけど油断すると風邪引きそう。
明日は雨らしいしな。