記事一覧

今日も秋晴れなれど暑い [2025年09月26日(金)20時35分]

今日は晴れ。
少し雲が多くて冨士山はみえない。
気温はそこそこ上がって真夏日。
そして昨日のシルエット富士山。

ファイル 5749-1.jpg
今日の朝飯は千切りキャベツとグラノラ+オールブラン。
グラノラとオールブランを半々にしてみた。
これは美味しいかもしれない。
あと冷や奴withざくダレ(゚∀゚)
食べラーでも良いかも知れない。
でも食べラーよりざくダレの方が安い。

今日は3日ぶりにウオーキング。
調子悪い時はお休みしてたので久しぶり。
やはり日の出が確実に遅くなってきてますね。
今日はTシャツだけでもなんとか過ごせた。
気温で着るものも調整しないとな。

ファイル 5749-2.jpg
今日の昼飯はコンビニ弁当。
牛肉きのこご飯幕の内弁当をいただきました。
これにツナ&コーンサラダをプラス。
牛肉きのこご飯幕の内弁当はちょっとお高い。
けど色々な味があって美味しかった。
たまには良いかもね。

四日市の駐車場の浸水。
止水板の故障を放置してたってのが新たにわかったそうですな。
動作してたら浸水止められたかというと判らんけど。
流石にこうなってくると訴訟問題になるかな。
いかにもお役所らしい失態だなとは思う。
個人任せとかだとこうなるのある意味予測範囲だもんな。

今日の夕飯は千切りキャベツと青椒肉絲。
豚バラ肉、ピーマン、タケノコ、ネギ、シメジ。
バターで炒めて、プチッと中華青椒肉絲ポーションで味付け。
やっぱりタケノコはいると美味しいですな。
これからは常備しようかしら。
冷食のシーフードとかもいいよね。

涼しい [2025年09月25日(木)19時39分]

今日は晴れ。
朝はやはり涼しい。
昼間はそこそこだけどまだマシ。

ファイル 5748-1.jpg
今日の冨士山。
今日は本当雲一つなく、富士山のバックも青空。
まさに秋晴れの空に富士山でした。
こう言う清々しい天気は良いですね。
暫く続いてくれるといいのだけど。
そしてちょっと雲被ってるけど昨日のシルエット富士山。

ファイル 5748-2.jpg
今日の朝飯は千切りキャベツとオールブラン。
試しにオールブランを食べてみた。
なんかこうグラノラよりもアジが単調で結構辛い。
グラノラと混ぜてみようかな。
それから鶏もの肉の煮物。
鶏もも肉、ネギ、ニンジン、タマネギ、エノキ。
かつおダシとめんつゆとうまかばいで味付け。
良い具合に煮込めて美味しかった。

今日は客先で作業。
なので何時もより早く出発。
ただ作業自体はすぐに終了する内容で午前中に完了。
お昼前には戻ってこれた。
これで仕事一つは完了になりました。

ファイル 5748-3.jpg
今日の昼飯はコンビニ弁当。
チーズタッカルビ丼を頂きました。
これに1/3日分の野菜が摂れるサラダをプラス。
チーズタッカルビ丼はまあ美味しいかな。
なぞの餅は要らない気もする。
このタイプのお弁当ご飯もう少し少なくてもいいかな。

今日はまたウオーキングお休み。
昨日もお休みしたのだけど、今日はちょっと風邪っぽかったので。
無理して体調崩してもあかんし、調子戻ったら再開する。
段々気温さがっていくし気を付けないと本当体調崩すな。
特に朝は一番冷える時間だし。
でも歩くと汗かくから身体冷やさない様にしないと。

今日の夕飯は千切りキャベツと青椒肉絲。
火曜に水煮千切りタケノコ買ってきたので。
やっぱり青椒肉絲にタケノコ入れると格段に美味しい。
豚バラ肉、ピーマン、タケノコ、ネギ、シメジ。
ガーリックオイルで炒めて、プチッと中華青椒肉絲ポーションで味付け。
あとアスパラが傷みだしてきたのでベーコンアスパラにしてこっちも頂きました。
グリーンアスパラ、ベーコン、ネギを残りの油でさっと炒める。
お酢と中華味の素とかき醤油で味付け。
そう言えばアスパラ肉巻きつくらなくなったな。

明日はもう金曜。
飛び石連休だったしね。

秋晴れ [2025年09月24日(水)19時41分]

今日は晴れ。
朝は涼しい通り越して肌寒い。
外気温19℃とか何ヶ月ぶりだろう。

ファイル 5747-1.jpg
今日の富士山。
今日も少し背景に雲がかかってる。
それでも昨日に比べたら青空。
冨士山の山腹も昨日よりははっきり見えてる。
今日の湿度が低い証しですね。

今日の朝飯は千切りキャベツと鯨のステーキ。
グラノラ切らしてたのでご飯ですよ!
刺身用の鯨肉をオリーブオイルで焼きました。
残った油でキャベツ炒めも。
平日はずっとグラノラだけど休日は朝飯はご飯だからね。

ファイル 5747-2.jpg
今日の昼飯はコンビニおにぎり。
相盛ツナマヨ真昆布おにぎりと、舞茸おこわむすびを頂きました。
これにツナ&コーンサラダをプラス。
おむすびメインと言うのも珍しいかも。
真昆布おにぎりは美味しかったです。
この高級風おにぎり始めて食べた。

暑さ寒さも彼岸までと言うのは本当良く言ったもので。
まだ真夏日は残るみたいだけど、昨日今日は気温下がって過ごし易い。
今朝とか外気温19℃とかで肌寒かったよ。
甚平だと寒いのでスゥエットひっぱりだして着てた。
気温によって調整しないと体調崩すわ。
暑いのもあかんしな。

今日の夕飯は千切りキャベツと鰤のカマの素焼き。
昨日鰤のカマを売ってたので。
オーブントースターで焼いていただきました。
タンパクだけど美味しいですわ。
あと肉野菜炒めを作った。
タマネギ、エノキ、アオネギ、豚こま肉。
ガーリックオイルで炒めて、鶏ガラスープの素とかき醤油で味付け。
美味しく頂きました。

今日はなんか熱っぽい。
気温下がって風邪ぎみかしら。

涼しい [2025年09月22日(月)19時50分]

今日は晴れ。
天気も良いし気温も快適。
湿度高くないので更に快適。

ファイル 5745-1.jpg
今日の富士山。
麓の方に雲がかかってるけど山頂は見えてる。
日の出の直前はまだ雲がなかったみたい。
3日間は雨続きで顔だしてなかったですけどね。
暫くは冨士山見える朝なんでしょうか。

今日は中一日於いてウオーキング。
4時直ぐくらいに出発して空が明るくなる前に戻って来た。
途中交差点の写真とか撮らずに進んだら40分ちょっとで巡回。
普段結構途中休憩入れてたからね。
そして今朝は結構涼しくて、長ズボンとガラシャツ着込んだ。
もう少し気温さがったら色々対策しないとね。

ファイル 5745-2.jpg
今日の昼飯はコンビニ弁当。
月夜のとろけるチーズソースロコモコ丼を頂きました。
これにツナ&コーンサラダをプラス。
ロコモコ丼デミグラスソースとチーズがおいしかったです。
ハンバーグがもう少しジューシーなら良かったんだけど。
ちょっとパサパサなんだよなぁ。

自民党の総裁選公示されましたね。
報道関係はもう総裁選一色になってる。
少数与党だけど下野してなので集中するのはあるのですが。
まずテレビ見てないのでどんな内容か判らないけど。
まあ高市氏排除な感じなんだろうな。
外国人の不法行為には厳しそうだし。

今日の夕飯は千切りキャベツと刻みオクラ。
オクラを刻んでかつお節かけていただきました。
それからキュウリの浅漬け。
これだけでご飯食べてしまった。
追加でキャベツのバター炒め。
新しいキャベツ買ってきたのでシャキシャキで美味しいバター炒めを食べました。

明日はお出かけ予定。
秋晴れになるといいな。

晴れた [2025年09月19日(金)19時17分]

今日は晴れ。
昨日の雨は夜の間に完全にあがった。
そして今日は少し涼しい。

今日の朝飯はグラノラ。
千切りキャベツなしですわ。
さらにナスと豚バラ肉の卵焼き。
ナスを細く切って、豚バラとシメジを入れて胡麻油で炒めて。
たまごを入れてとじて、鶏ガラスープの素と醤油で味付け。
たまごとお肉だからタンパク質はばっちりね。

今日は雨だったのでウオーキングはお休み。
起きた時間は何時も通りなんですが。
だいたい21時頃に寝て2時くらいに起きて。
そこから二度寝することもあるけど。
ウオーキングは大体4時台。

ファイル 5742-1.jpg
今日の昼飯はパックご飯とレトルトおかず。
パックご飯はアイリスオオヤマので、これにエスビー町中華ニュータンタンメシをかけて頂きました。
あとこれにオニオンサラダ(袋)をプラス。
ニュータンタンメンにかかってる餡がレトルトなのね。
この前の肉餡かけメシの仲間。
あっさりしてピリ辛で美味しかったです。

玄人志向のHDDを2台さすのを買った。
クローン機能付きのやつ。
古い開発機のHDDをSSDに換装しようかと。
ツール使ってよってみたら起動できないとか警告でてた。
クローン機能だとどうなるかな。
ひとまず時間かかるのでしかけておいた。

教の夕飯はうどん。
パスタ用の辛子明太子ソースで頂きました。
うどん用の和えるたれにも明太子あるし。
あと豚バラ肉と茄子で追加のおかず。
ナス、シメジ、豚バラ肉をバターで炒めて。
鶏ガラスープの素と醤油で味付け。
ナスが美味しい。

明日は天気悪そう。
あさはどうだろう。