記事一覧

まったり午後からおでかけ [2019年09月16日(月)22時09分]

今日は雨後晴れ。
朝方ざーっと雨降って来てた。
しかし晴れて気温上昇。

ファイル 3547-1.jpg
今日の富士山。
写真撮ったのお昼近く。
朝雨降ってたしね。

午前中は家でまったり。
洗濯も済んであとは録画みたりしてた。
朝は涼しかったのだけど段々と暑くなってきた。
今日は1日家でまったりする予定だったんだけ、辛抱たまらず。
天気も良いのでお昼過ぎにおでかけすることにしました。

ファイル 3547-2.jpg
昼飯は日照亭で。
いつものシナチクラーメンに特濃トッピング。
今日は美味しくてスープまで飲み干してしまった。
スープも美味しいけどここの麺滅茶好きだわ。
一番好きなラーメンですよ。

午後はまた権現山に行って見た。
今日は常連が数人居たくらいで窓も空いてた。
最初はメジロやヤマガラくらいでしたが、珍しくキビタキの雄が来たよ。
直ぐに雌に追い払われてしまったけど。
そのうち常連が帰って儂一人だけになってまったり。

ファイル 3547-3.jpg
そのうち別の人が来て、そしたら色々ときだして。
公園の方をうろついてたエゾビタキが水盤のとこまで来た。
けど水浴びや水飲みはせず近くの葉っぱをつっついてた。
虫か何かいたのだろうか。
エゾビタキは2羽居るのを確認した。

ファイル 3547-4.jpg
あとイカルの若っぽいのが来た。
図体の割にビビリで水浴びは結局しなかった。
メジロやらエナガが沢山いてビビッタみたい。
小鳥たちもイカルびびびって蜘蛛の子散らす様に逃げたんだけどね。
昨日よりは色々撮れた感じだけど、結局ムシクイは現れず。

家に戻ってあとはまったり。
久々にコンビニおでんを食べた。
けど酒は飲まなかったわ。
すっかり家で酒飲まなくなったなぁ。
外で付き合いでは飲むんだけどね。

まだまだ暑くなるし身体には堪える。
普通に涼しくなってくれないかね。

宮ヶ瀬湖畔と権現山 [2019年09月15日(日)22時22分]

今日は晴れ。
天気予報だと曇りとか雨とかあったけど。
ひとまず1日晴れてくれて有難い。

ファイル 3546-1.jpg
今日の富士山。
雲もなくくっきり見えてます。
天気がころころ変わるので全体が見えるのはまだ貴重。
下界ではまだまだ暑いけど頂上とかはもう寒いんだろうな。
富士登山のシーズンも終わりだろうし。

ファイル 3546-2.jpg
まずは宮ヶ瀬湖畔へ。
9時ちょっと前に到着。
もう人が集まっていて直ぐにツツドリ見つかった。
アカツツと呼ばれる方ですね。
一節によると雌の色だと言う話だけど。
なかなか表に出てきてくれなくて、しばふに寝そべったりして写真撮ってました。

ファイル 3546-3.jpg
他に鳥も居なさそうなので11時頃離脱。
来た道戻って地元方向へ。
途中伊勢原の幸楽苑で昼飯。
味噌野菜タンメンを頂きました。
コーントッピングして美味しかったですわ。
幸楽苑もオーソドックスだけど美味しいは美味しい。

ファイル 3546-4.jpg
その後権現山へ行ってまったりと。
窓は埋まっていて結構人も居た。
メジロヤマガラシジュウカラの他にキビタキ雌くらい。
途中エゾビタキがもう一つの水盤で水飲んでましたが。
ムシクイはどれも来なかった。
サンコウチョウらしき鳥が通過したけど写真は撮れず。
日没近くまでねばったけど終了。

ファイル 3546-5.jpg
夕飯は秦野のかっぱ寿司で。
北海道フェアみたいなのやってました。
300円するの頼んでみたけどなんかしょぼかった_(:3」∠)_
満足感の割に今一高く付いてしまった。
やはりはま寿司とかの方が良いな…

21時頃帰宅したけど今日はばてばて。
風呂入ったら寝ちゃいそう。

まったり [2019年09月14日(土)22時41分]

今日は曇り一時雨。
雨と言っても小雨で傘挿すほどじゃない。
本当しめりけ。

今日の富士山。
雲がでていて全体は見えなかった。
直ぐに雲に覆われてしまいましたが。
そう言えばスバルラインのマイカー規制も解除ですね。
もう富士登山のシーズンは終わりかな。
これだけ気温下がると頂上はそろそろやばい気温だろうし。

今朝の室温は結構低くなりましたね。
起きた時点で22℃とか出てた。
ついこの前30℃下回らないとかだったのに。
いきなり10℃も下がるとか身体に来る訳だ。
でも油断するとまた暑い日が来るんだよね。

ファイル 3545-2.jpg
今日の昼飯はCoCo壱で。
スパイスカレーチキベジを頂きました。
御飯が普段のより少なくて小盛りで150gとかベストでした。
結構ガツンと香辛料効いてて惜しかったですよ。
あとオニオン&コールスローサラダも頂きました。

ファイル 3545-3.jpg
その後ケイヨーデーツーでお買い物。
猫砂がまとめ買いで安かったのでゲット。
いつもはポイント付くのでウエルシアでしたが。
さらに事務所に寄ってちょっと仕事。
昨日は体調今ひとつだったので残業せずに帰ったからね。
まあぼちぼち。

早めに帰宅。
と行っても17時半頃だけど。
まったりして19時過ぎに夕飯。
その後お風呂に入ってあとはまたまったり。
漸く休んだと言う気になる1日でした(仕事したけど)

明日はおでかけ。
と行っても近場かな。

天気回復せず [2019年09月13日(金)21時50分]

今日は曇り。
都内で晴れたりとかもあるみたいだけど。
気温はさらに下がって涼しい。
けど湿度は高くて蒸し暑いのは継続。

今日は一段と体調が優れず。
やはりこの気温変化に身体が付いていってないんだな。
猛暑抜けて普通の気温になっただけなんでしょうけど。
確かに暑さからは解放されたのですが。
暑いのになれてる身体には急激な変化が辛いのだな。

体調がイマイチだと気力も沸かないのがね。
丁度仕事一段落付いてるとこなのでなんとかなってますが。
これがクソ忙しい時だと鞭打って働かないと行けないところでした。
と言うかその状態が続いて疲労溜まってるのもあるけど。
本当一段落ついて良かったわ。

ファイル 3544-1.jpg
今日の昼飯はコンビニ弁当。
しそわかめ御飯幕の内弁当です。
久々に本当に弁当を買いましたよ。
駅弁ほどじゃないけど色々入っていて美味しい。
コンビニ弁当だとちょっと脂分が増える傾向だけど。
そういえばほか弁の類食べて無いですな。

どうにも肩が痛いのです。
血圧の関係もあるかもだし、鞄が重たいのもある。
どっちにしてもじっとして居ても痛い類。
ちょっとバンテリン液があったので塗ってみた。
湿布薬とか久しぶりに使って見たけど効きますね。
湿布も要らないくらい肩こりとかに無縁だったわ。
やはり血圧かなぁ…

お風呂も完全に暖まるモード。
と言うか飯食ってすぐ入るパターンから、一息いれてからに変更ですわ。
寝る前とか要ってると寝る時間遅くなるからね。
多分風呂入ってほどなく寝て仕舞うと思うけど。
もうそう言うパブロフの犬になりつつあるw
その方がちょっとは健康的だと思うけど。

このまま涼しくなるかと思うとそうでもないんだろうな。
寒暖差が一番風邪の原因だし気を付けないとな。

どんより [2019年09月12日(木)21時41分]

今日は曇り。
雨降りそうで移動時間帯はなんとか保った。
関東は梅雨より秋雨の方が雨降るらしいけど。

千葉県の停電は今週一杯続くみたいですね。
何年か前にもやはり千葉県で送電線の鉄塔が倒れて大騒ぎしてたなと。
台風は南東側が風強くなる傾向だから関東直撃だと千葉県狙われるのよね。
しかし今回は停電相当長引いてるので被害が桁違いみたい。
エアコン動かなくて熱中症で亡くなる人も出てきてるしなぁ。
早く復旧して欲しいですわ。

大変なのは電気自動車ですな。
かといって電気自動車充電できる程の自家発電設備を持つのもね。
水素を使った蓄電設備とかできたら違うんだろうけど。
医療関係、福祉関係がもっと深刻らしいし。
停電災害ってのも考慮していかないとアカンのかな。

ファイル 3543-1.jpg
今日の昼飯はコンビニ弁当。
またおにぎりセットですよ。
これにネバネバサラダ。
お昼はやはりこのくらいが丁度良いですな。
昨日の懇親会でそれなりに飲み食いしたしねぇ…

今日は定時ちょっとで退社。
漸く平常状態に戻った感じですわ。
このところずっと肩が痛いのね。
血圧の関係もあるかも知れないのだけど。
血圧下がりすぎてたので薬減らして貰ったのだけど、逆に上がって来てしまってる感じ。
丁度良いのが無いのね。

今日はお風呂は暖まる方がメイン。
まだまだ暑いけど、ここら辺から汗流すメインから変わり出す。
大抵入ってるあいだにお湯冷めだすしね。
今の風呂釜に変えてからどうも外気で冷えるんだな。
一度壊れて交換したんだけど、その時資金なくて給湯器に変えられなかったのよね。
色々と家の設備古いからなぁ…

風呂入ると眠くなるの定期。
早く寝て体調回復させねばね。