記事一覧

また下り坂 [2020年05月09日(土)22時15分]

今日は晴れのち曇り。
朝は晴れていたのだけど段々と雲が出てきた。
気温はそこそこ暖かい。

ファイル 3783-1.jpg
今日の富士山。
日の出直後は青空だったんだけどね。
今日は背景に雲が出て仕舞ってコントラストが今一。
それでも富士山自体は割とよく見えてる。
少し霞がかかってるかもですね。

午前中は洗濯してたけどシンプルに。
ワイシャツは昨日のうちに洗っておいたので。
あとスウェットは一昨日洗った。
分散してると楽ですな。
天気も良くて午前中に乾いて取り込めました。

今日のお昼はコンビニのパン。
ファミマのタルタルチキンコッペパンとチーズ三昧を頂きました。
写真撮り忘れたけど同じ組合せこの前も食べた気がする(^^;
あと折角50円引きのクーポンあったのに使い忘れたw
このクーポンのおかげでパンのお昼も良いなと言うのが判ったのですが。

午後は役員会議。
ZOOMを使ってリモート会議です。
2回目でZOOM会議も慣れて来た感じですな。
鍵付きだしURL公開してないので乱入とかないよ。
だいたい2時間ちょっとで終了。
少し事務仕事して離脱。

帰りに小田百でお買い物。
相変わらず小麦粉は売り切れ状態ですね。
本当何故かお好み焼き粉は残って居てチヂミの素がないw
あと割と豆腐が結構早く売り切れるのでタイイングが難しいです。
いや、豆腐自体はあるんだけど、手頃な小さいのが直ぐ売れる。
調味料とか仕入れたので結構買ってしまったわ。

明日は家でまったりかな。
天気も悪いみたいだし。

五月晴れ [2020年05月08日(金)21時18分]

今日は晴れ。
良い天気で気温もそこそこ。
朝は結構冷えたけど日が出ると暖かい。

ファイル 3782-1.jpg
今日の富士山。
雲もかからずに全体が綺麗に見えてます。
霞もかかってないしちょっと夏に近付いたかな。
南斜面の雪が大分溶けてるのでそこら辺も変化が有る感じ。
あと2ヶ月ほどで山開きだけど今年は閑散としてるだろうな。
非常事態宣言解除になっても越境はアレだしな。

連休前に一段落したかに見えたパチンコ店。
連休明けたらまた営業再開。
客足も戻って三密長時間。
やはり三店方式を禁止して実質廃業に追い込むしかないでしょ。
実質違法なんだからこの機会に取り締まれよと。

ファイル 3782-2.jpg
今日は晴れ。
良い天気で気温もそこそこ。
朝は結構冷えたけど日が出ると暖かい。

今日の富士山。
雲もかからずに全体が綺麗に見えてます。
霞もかかってないしちょっと夏に近付いたかな。
南斜面の雪が大分溶けてるのでそこら辺も変化が有る感じ。
あと2ヶ月ほどで山開きだけど今年は閑散としてるだろうな。
非常事態宣言解除になっても越境はアレだしな。

連休前に一段落したかに見えたパチンコ店。
連休明けたらまた営業再開。
客足も戻って三密長時間。
やはり三店方式を禁止して実質廃業に追い込むしかないでしょ。
実質違法なんだからこの機会に取り締まれよと。

今日の昼飯はカップ麺。
明星の喜多方ラーメン坂内を頂きました。
確かにこれは喜多方ラーメンだわw
あっさりした感じも丁度再現できてる。
これで叉焼がどうにかしてたらなぁって。

今週は二日しか出勤日がないのでもう週末。
珍しく連休もがっちり休んだな。
と言うか自粛で出掛けて居なかったわ。
眼鏡作りに出掛けたくらいですね。
お陰でガソリン使わないわ。

一日の新型コロナ患者数の増加減って来てますね。
一応効果がでて来たと言うことでしょうか。
で制限を緩めると気持ちも緩んでまた増えたりとか。
それが一番怖いところですね。
夏日も多くなってきたし、そっちでもウィルス減ったりしてないのかな。

何に付けもうちょと我慢せんとな。
ワクチン出来るの来年くらいかなぁ。

お仕事 [2020年05月07日(木)22時33分]

今日は晴れ。
久々に朝から快晴で良い感じ。
気温も上がったけど土日ほどじゃない。

ファイル 3781-1.jpg
今日の富士山。
今朝は朝から見えていましたよ。
若干南側に雲がかかってるけど、概ね視界は良好ですね。
如何にも五月晴れって感じで。
このまま晴れの日が続いてくれると良いんだけど。

今日は燃せるゴミの日。
月曜が連休でゴミ収集がお休みだったので。
うちは一人暮らしなのでそんなに量無いんだけど一般家庭はね。
しかも連休中に草取りした家も多くて余計に増えてた。
久々に収集箱の限界を超えたのを見たわw

ファイル 3781-2.jpg
今日の昼飯はカップ麺。
カップヌードルの鶏白湯味のビッグ。
謎肉がちゃんと鶏肉になってましたよ!
予想したのとちょっと違ってたけど概ね美味しい。
どっちにしてもカップヌードルの味ですからね。
むしろやはりアジアンテイストの方が合ってるかも。

そういえば昨日結構な雷雨だったのですが。
雷がゴロゴロじゃなくてバリバリバリだったからね。
1回数秒の停電もあったわ。
電圧保証用にUPS入れてるのでPCは問題なかったですが。
あれだけ雷が発生したってことは、気圧のエネルギーも高かったのだろうか。
今日は穏やかで良かったですが。

何時もつ買っている酒匂川の川東県道。
鬼柳入口からせせらぎの里西までは制限50km/hだったのですが。
どうやら制限解除になったみたいで法定速度になったみたい。
つまるところ60km/hになったと言うことかな。
路面の50の文字消されてたし標識も駐禁だけになってた。
これで富士見大橋東側まで60km/h制限になりましたね。

学校があるってことで制限だったみたいだけど。
なんかそう言うの規則変わったのかな。

連休最終日 [2020年05月06日(水)21時57分]

今日は晴れのち雨。
天気は完全に下り坂。
午前中はまだ日も射して暑かったんだけどね。

何と常用の眼鏡を無くしてしまいました。
いや家の中にあるはずなんだけど。
昨日外に出て帰ってきたときにはかけてた。
風呂に入るときに外した記憶はあるんだけど、場所が定かじゃない。
ここに置いたと思った所にないのよ。

ひとまず夜中に目が覚めて探し回った。
風呂場の近くと机のまわりとテレビのまわりと。
あとかけたまま寝てベッドのまわりに落とすこともあるので、寝床のまわり。
夜中だからあんまり見えないってので見つからず。
さらに朝起きてからも探しまわったけど駄目。

結局午後になって眼鏡屋に行きました。
長期保証に入ってたので、この場合も適用されて新しいのは半額で作ってもらえることになりました。
レンズ自体はもう7年前になるので度がいい加減合ってないのもあるし。
丁度良い機会なので作り直しになりました。

ただ乱視入り遠近両用なので受注生産で時間がかかる。
このご時世なので何時もより長くかかりそうとのこと。
で運転するの辛いので近視用(遠方用)を別途作りました。
こちらは在庫のレンズで作れるので1時間程間って完成。
かけてみたら、なんかこれでいいじゃないかって感じになったw

ファイル 3780-1.jpg
期分が沈んで昼飯くってなかった。
なので眼鏡屋の近くの田所商店で昼飯。
遅い時間なのおもあるけどコロナの関係でお客さん激減でしたわ。
店内でもコロナ対策で消毒やらソーシャルディスタンスでした。
久々にここの味噌ラーメン食べたけど美味しい。

その後DISOで時間つぶして受け取り。
帰りは前の眼鏡よりもクリアな視界で運転できました。
家にもどってかけたままで居てみたけど普通に生活できる。
遠近両用とはなんだったのか。
そんだけ度が合ってなかったんだろうな。

滅茶凹んだけどピンチをチャンスにしてやったぜ。
まあこう言う機会でもなかったら交換しなかったろうな。

子供の日 [2020年05月05日(火)21時55分]

今日は晴れのち曇り。
午前中は晴れて暑くなった。
日中また室温30℃超えるし。

朝起きたら何やら耕作放棄地から鳴き声。
どうやら今年も奴が来たみたいですわ。
オオヨシキリですよ。
コヨシキリじゃなくて声が野太い方。
そう言えば冬の間はウグイスも居たね。
オオヨシキリは撮れなかったけど、でんって構えてたキジは撮れたw

洗濯ものをテラスに乾そうとしたのよ。
そしたら何やら蜂の巣みたいなのを作ってるやつ。
明らかに大きい。
早速蜂ジェットを取りだしてぶっかけてやりました。
ほっとくとまたスズメバチが巣作るからね。
そう言う時期になったんだな。

今日も昼飯は流水麺のパスタ。
昨日と同じのだけど、明太ソースにちょっとマヨ足した(^^;
明太マヨ味ですね!
もうチョイ考えて調合しないとあかんのが判ったw
冷たいパスタも色々と試してみるかな。

そして昼飯食った後にネットで知り合いから飯テロ。
同じパスタだけど美味しそうなの食ってた。
聞いたら冷凍パスタだそうだ。
そう言えばその手もあったんだった!
ちょっと大きい冷凍庫専用機欲しいよね。

その前に部屋を片付けろって話。
夜に野良猫が母屋に入ってしまって。
奥まったところに入って出てこない。
仕方なく窓を外から開けて逃がしたよ。
こいつら飼い猫期分で平気で家入ってくるからな(^^;

うちの飼い猫は龍之介とスズとチャコのみよ。
まあ自由と引き換えにしてやってもいいけど。