記事一覧

お休みだけどお仕事 [2022年10月23日(日)20時44分]

今日は晴れのち曇り。
天気はほぼ一日晴れて暖かい。
暖かい昼が段々有難くなってきた。

ファイル 4680-1.jpg
今日の富士山。
写真撮ったのが遅かったので雲がかかってる。
朝はくっきり見えていたんですけどね。
なかなかすっきり秋晴れが続かない。
それでも今週は2日続けて観れたから良い方かな。

午前中は家でちょっと片付けとか。
なんかこう寒暖差があると体調も優れない。
半分は横になって寝てしまった。
1回の睡眠で疲れが取れないと言うのもな。
夢を滅茶見るので身体が疲れてるだろうな。

昼飯はパスタ茹でて頂きました。
今日は明太スパの素を混ぜて頂きました。
チューブ入りとかで好きなだけ掛けられるとかあると良いかも。
究極のまよかけパスタとかもあるしね。
そうだ明太にマヨ足しても良いかも。

ファイル 4680-2.jpg
午後は会社でお仕事。
ちょっと遅れ気味で少しでも取り戻しを画策。
それなりに進んだので効果ありでした。
そういえば仕事してたら聞き覚えのある鳴き声。
今年初のジョウビタキが来ましたよ。
メスだけど。

夕飯はアスパラベーコン野菜炒め。
今日はシメジと油揚とネギとピーマンと茄子をプラス。
味付けはミリン風味と中華スープの素。
これにやげんの七味かけて頂きました。
やっぱりアスパラ旨いわぁ。

あっと言うまに実質的最終週。
今月も早かったなぁ。

どんより [2022年10月22日(土)20時33分]

今日は曇り時々晴れ。
朝はやはりちょっと寒かったわ。
朝方は日が出てたけど直に曇りへ。

ファイル 4679-1.jpg
今日の富士山。
背景が雲に覆われて真っ白だけど富士山はクッキリと。
ただ日が出てないのでちょっと暗め。
谷筋が少し白っぽいので雪かなと思ったけど確認できなかった。
まだまだ真っ黒富士山ですね。

イギリスの女性首相が一ヶ月で辞任と言うのね。
いや流石に早すぎでしょう、何したの。
日本の総理大臣でも最速辞任記録で54日と言うのがあるらしいけど、それより短い45日だそうですよ。
なんと言うかイギリスも混迷してますなぁ。
ちなみに戦後の総理大臣だと羽田孜さんが64日で最短なのね。

ファイル 4679-2.jpg
今日の昼飯はコンビニパスタ。
アルポルト監修エビトマトスープパスタを頂きました。
そろそろこのシリーズも終わりなので最後に堪能。
改めて食べたけど、これガーリックも入ってるのですね。
トマトベースのスープパスタもいいものですな。

午後は打合せ。
今までZoomを使ってたけど今回Teamsを使って見た。
まあどっちでもあんまり変わらないんだけどね。
でも遅い回線でもこっちの方が画像の遅延もあんまりない感じ。
あとTeamsの終了の音がスカイプのそれなのは毎回んっ?ってなるなw

今日は帰りに小田百でお買い物。
そしてコンビニでビールを買って家に戻ってからプシュ!
今年はなんだかんだと月に2度程飲んでますね。
去年あたりは全く飲まない月が続いてたけど。
流石に毎週とか、ましてや毎日とか無理だけど。

夜中にうちの町で花火揚げてた。
けど10分もしないで終わってたw

晴れ続き [2022年10月21日(金)20時37分]

今日は晴れ。
朝はかなり冷え込んだけど昼は暖かくなった。
寒暖差が大きいと結構身体にも辛い。

ファイル 4678-1.jpg
今日の富士山。
今日も青空バックにくっきりと見えて増した。
手前の街路樹がまだ落葉してないのですが冬になると箱根山も良く見える様になるのね。
宝永山が辛うじて見えてるので2600mあたりから見えてるのね。
7割の部分が箱根山に隠されてるのだわ。

今日は灯油を買いにいってきた。
そろそろ用意しておかにあとガツンと寒くなっても対応できないからね。
まだエアコンもあるし大丈夫っちゃ大丈夫なんだけど。
下手な我慢して風邪でも引いたらアホだしな。
まあ、歳も食ったしそれなりに。
しかし灯油まで値上がりしてるなぁ…

ファイル 4678-2.jpg
今日の昼飯はコンビニ麺。
唐辛子と玉子の旨辛麺を頂きました。
これに手巻北海道産昆布おにぎりをプラス。
このどうみても宮崎辛麺な旨辛麺、美味しいですわ。
辛いラーメンはおにぎりプラスして辛さを緩和が丁度良い。

沖縄の新聞社はまだひろゆき氏とバトルしてるらしい。
左翼系は絶対負け認めないって言うけど本当みたいんなw
基地の問題をそのままで良いとは思ってないけど、連中のやり方がね。
やってる連中も犯罪行為とおぼしき事も平気でやってるしな。
簡単に言えば反社が正義を謳っても賛同されないってことだよ。
そもそもの根本が鳩山由紀夫の嘘付きの所為なのに。

今日の夕飯は厚揚げのバター焼き。
今まではこれもバターだけで焼いてたけど、ミリンと中華スープの素を足してみた。
このタッグは最強かも知れない。
厚揚げ自体も油で揚げてるのでそのままでも良いかも知れないんだけど。
やはりバターで焼いた時の風味がね(゚∀゚)
ちなみにバター風味のマーガリンなんですが。

今週はちょっと仕事もせねば。
久しぶりに忙しさが増してるわ。

晴れ晴れ [2022年10月20日(木)20時19分]

今日は晴れ。
久しぶりに良い天気。
秋ならばこう言う秋晴れしてほしいものですね。

ファイル 4677-1.jpg
今日の富士山。
久しぶりに雲もなく青空バックに全体が見えてる。
まだ雪は降って無くて真っ黒富士山です。
これだけ冷えてきてるから来月くらいはそろそろ雪化粧ですかね。
やっぱり富士山が見えるのはスッキリしますよ。

電動キックボードで死亡事故が起きたそうで。
どうやら駐車場内で車止めでこけて自損事故だったらしい。
取り沙汰されてるのがヘルメット任意の件。
まあ色々と役所と業界の思惑とかありそうだけど。
個人的には自転車のヘルメット必須にするのとあと制限速度設けて欲しい。
ロードバイクの爆走は速度違反でどんどん赤切符切って欲しい。

ファイル 4677-2.jpg
今日の昼飯はカップ麺。
明星の麺神カレーうどんを頂きました。
これに手巻寿司納豆巻と明太チーズさつま揚げをプラス。
カレーうどんはそこそこ辛くて良かったですわ。
もうちょっとスープがとろみあっても良かったかも。
さつま揚げ美味しかった(゚∀゚)

新しいiPadが6万円の値段だそうで、滅茶高くなってる。
一番高いiPadProに至っては37万だそうで。
円安の所為もあるし半導体不足もあるけどそれにしても。
手持ちのiPadは買った時は3万位だったかな。
まあ暫くは外国製品変えませんな_(:3」∠)_

今日の夕飯は肉野菜炒め。
なんかお肉が続くけど冷凍してたのを片付け中。
冷蔵庫に附属の冷凍庫だとあんまり保存効かないと言うし。
昨日は茄子が油吸って失敗したので、今日は工夫しましたよ。
味付けは中華スープの素とあとはちょっと牡蛎醤油。
普通のお醤油は本当使わなくなってしまったわ。

いやまじで寒い。
そろそろ本気で灯油仕入れよう。

晴れたり曇ったり [2022年10月19日(水)20時08分]

今日は曇り時々晴れ。
雲が増えたり減ったり、時々青空。
なかなかすっきり晴れない。

久しぶりに小説など読んでました。
中山七里作「護られなかった者たちへ」です。
映画にもなったそうで、映画を見たと言う人のツイートで知ったのでした。
刑事物ミステリーなんだけど中々に良かったわ。
ぐいぐい読めて4日くらいで読了したわよ。

小説は本当読まなくなったなぁ。
昔はハヤカワFT文庫とか結構読んだし、コバルト文庫も読みまくった。
SFもだいたいは読んだし、国産のSFとかも。
段々読まなくなって、今回は10年以上ぶりになりますね。
またぼちぼち探してみようかしらね。
amazonじゃなく書店で…

ファイル 4676-1.jpg
今日の昼飯はコンビニ弁当。
アルポルト監修ホウレン草サーモングラタンを頂きました。
これにかぼちゃのチーズ焼きおむすびをプラス。
グラタンの方はちょっと味が薄かったかな。
不味くはないけど少しパンチが有っても良かったかも。
これで一応秋のシリーズは制覇かしら。

結局中本工事さん亡くなったそうですな。
重傷から重体に変わって意識も無いって言われてたので大丈夫かなと思ってたのだけど。
なんだか凄くあっけないと言うか。
志村けんのコロナで亡くなったのもびっくりしたけど。
ブーさんとカトちゃんには長生きしてほしいですね。

今日の夕飯はお肉の素焼き。
豚バラの部位なので脂出るのでそのままで焼いたの。
焼きすぎて油が結構出たので、その油でナスも炒めた。
考えなしにやったので茄子が油吸って大変なことにw
大分油捨てたんですけどね。
勿体ない料理は良く無いですなw

今晩はさらに寒いらしい。
本当そろそろ燃料用意かな。