記事一覧

アキバ詣で [2017年08月13日(日)22時58分]

今日は晴れ後雨。
昼間は概ね晴れてた。
夜になってちょっとお湿り。

今日はアキバ詣でであります。
先週も行ってる気がするけどw
用賀I.C.と大橋J.C.の辺りが混むのは何時ものこと。
なんとか普段通りに10時頃にUDXに着きました。
今日は混んでいてBF3の駐車場になったよ。

まずはアキヨドから。
と言ってもこれと言って買うものもないのでウィンドウショッピング。
キーボードとか気になるけど今あるしな。
それから交差点渡ってベンガルの方へ。
ベンガルが8月末で移転してしまうのでラストベンガルなのです。

ファイル 2782-1.jpg
まずは開店前に店の全景写真を撮る。
時間早かったのでマルツ-でパーツ見たりして。
それから店で何時もの牛角煮カレーを頂きました。
カレー粉とか買おうかとも思ったけど、移転先判ったらそっちに行こうかと。
店を出るとき移転案内のお手拭きもらった。

ファイル 2782-2.jpg
その後はドスパラと言うか上海問屋行ったり、あきばおう覗いたり。
ミリタリーショップの越後屋とか、BEEPとかARKとか。
通りに出てIOSYS行ったりして一通り回って。
同行のYANさんはここで泥タブ買ってた。
儂は結局何も買わずに、離脱。

帰りは首都高移動してる間は寝てしまってた(;´Д`)
海老名S.A.で休憩。
クレープとか無いかとおもったら出てなかった。
串物で海鮮焼きをゲットして喰ったよ。
それから帰投。

ファイル 2782-3.jpg
途中何やら不思議なキャリーを発見。
良くみたら日野のラリー車を積んでるトラックでした。
これから船積みして持って行くのかな。
15時頃に一旦帰宅。
ここでYANさんと分かれて、小田百へ。
乾燥機かけとお買い物。

それが終わってから一応墓参り。
帰りにコンビニに寄って帰宅。
まったりとハイボールで一杯頂きました。
これで3日間の盆休みは終わり。
割と涼しくて良かったかも。

明日はいきなり会議ですわ。
休み前に用意してあるので問題ないけど。

宮ヶ瀬ダム&大野貯水池 [2017年08月12日(土)21時11分]

今日は曇りのち晴れ。
昨日に続いて雨の予報だったはずが晴れた。
お昼頃は丹沢の北側に居たのでその所為もあるか。

今日も一日まったりしている予定だったのだけど。
例によって出かけようと言うプッシュがあったのでぼちぼち。
宮ヶ瀬ダムのダムカレーがバージョンアップしたのでそれ目的w
宮ヶ瀬の方が山中湖より遠くて1時間半はかかるのよね。
宮ヶ瀬湖が見えてきたら予想以上に渇水してた。
ダムに沈んだ昔の道路とかが見えてたし。

なのとかダムの上の駐車場に停められた。
本来なら沈んでるはずの島に草も生えてたので渇水長いんだろうな。
ひとまずエレベーターを使って石小屋の方へ。
相変わらずエレベーターの通路は10℃台で涼しい(^^;
結構観光に来てる人も多かった。

ファイル 2781-1.jpg
石小屋ダムのあたりには、ホオジロとオシドリ、カワウ。
他にカイツブリとハクセキレイが居ましたよ。
トビが低空飛行してたけど速すぎて写真撮れなかった。
鳴き声だけだけど、対岸の山の中でクロツグミが鳴いてた。
最初ガビチョウかと思ったけどガビチョウも居てクロツグミも
居る感じ。

ファイル 2781-2.jpg
あんまり収穫が無いのでエレベーター使って天端に戻った。
さてダムカレーを食うかとレストランに行ったら長蛇の列w
テレビに出たこともあって皆ダムカレー食べてる感じだった(^^;
到着と同時に食べに行ってれば良かったかぁ。
かなり時間かかりそうなので断念して離脱。

ファイル 2781-3.jpg
国道412号に出て津久井湖へ。
さらにそこから国道20号使って上野原へ。
上野原のラーメン一徹で昼飯を頂きました。
熱烈タンメンと言うラーメンに回鍋肉が乗った感じのを頂きました。
結構これはこれで美味しかった。

ファイル 2781-4.jpg
昼飯食べてから今度は大野貯水池へ。
行ってみたらカルガモしか見えなくて今年は居ないかなと思ったのね。
探してたらカイツブリかと思ったのがキンクロハジロでした。
夏羽になってるらしく冬の姿とはちょっと違うのね。
渡りしなくても羽は生え替わるらしい。

他にホシハジロも居て冬鳥オンパレード!
あとで判ったけど地元の人が餌付けしたたw
儂らが近づいても逃げるんだけど、地元のおっちゃんは顔覚えてるらしくてカルガモが集まってた。
そして謎のもやが湖面を流れてくる。
これがどうも山から下りてきた冷気らしくて、本当涼しいのね。
だから冬鳥も定着出来てるのか。

17時位に雨降ってきて離脱。
帰りも国道20号から宮ヶ瀬湖を経由して伊勢原へ出て。
あとは国道246号に出てひたすら走る。
地元に戻ったのは19時頃で意外にも2時間程で移動できた。
高速使った方が時間かかった可能性があるな。

ファイル 2781-5.jpg
前から言ってみようとしてたからかまで夕飯。
今日はあんかけ唐揚定食を頂きました。
唐揚げが2個なので丁度良い感じ。
ここの唐揚げって南蛮揚げみたいに固めなのよね。
酢豚っぽいかと思ったら野菜がちょっと固かった。

明日もおでかけなので早めに寝る。
明日は晴れるかな。

雨の休日 [2017年08月11日(金)22時43分]

今日は曇り時々雨。
一日天気悪かった。
その替わり気温もあまり上がらずすごし易かった。
多分それでも30℃近く行ってるんだろうけど、先週までが暑かったからね。

今朝は結構がっつり朝寝坊。
正確には6時前に一旦目が覚めてるんだけどね。
そこからなた寝てしまった。
と言うより夜中に2度程起きてるし。
起きたらトイレ行ってるけど我慢出来ない程じゃないので、尿意で起きてる感じじゃないな。
蒸し蒸ししてるからかな。

今日はヘルパーさんが居ないので母上の支度は時前。
眠いのかなかなか機嫌良くなくて大変じゃった。
やはり先月のデイサービス停止期間で大分変わった感じ。
しかし迎えに来たスタッフの態度がねぇ…
ちょっとそこら辺でも最近不満があるのよね。
大変なのは判るんだけどさ。
そのうちケアマネには言っておくかね。

ファイル 2780-1.jpg
今日の昼飯は久しぶりに日章亭。
結局何時もの濃厚ラーメンワンタン入り!
やはりラーメンも具材も美味しい。
叉焼がちょっと塩味強めだけど、最近は慣れてきました(゚∀゚)
今日の叉焼は割と厚めだったなぁ。

午後はそのまま乾燥機かけに小田百へ。
食材の買いものとあとはティッシュをゲット。
それと米びつに入れる虫除け。
先月はコクゾウムシにやられて大変でしたからね。
ひとまず対策取らないと。

家に戻ってからまったり。
そのうち母上が戻ってきたので迎えて。
あとは夕方にハイボールで一杯(゚∀゚)
おつまみは小田百で買った家飲みおつまみセット。
野菜中心なのでヘルシー(多分)

今日は一日涼しくてすごし易かった。
明日もこんな感じかしら。

秋葉原と水元公園 [2017年08月06日(日)22時05分]

今日も晴れ。
また滅茶苦茶暑い。
今日はおでかけでしたわ。

昨日は母上が飯食べてくれなかったので、朝はそうめん。
これにゴマサバを焼いたのを頂きました。
まあ必要なカロリーは取れてると思うので良いかな。
あとは洗濯しておでかけの準備。

友人がPCを買いたいと言うので急遽秋葉原詣で。
遅くなりそうなので小田百でお米買って乾燥機かけ。
久しぶりに東名を東京方向にフルで走ったわ。
9時半頃出発で11時前には着いた。
UDXの駐車場に着けて散策。

ツクモとドスパラ見てみたけどもう一つ。
arkではつるしのPCが無かった。
最近はドライブがDVDばかりなのですな。
ソフマップがビックカメラになってたので見てみた。
まあ普通にビックカメラでした。

ファイル 2775-1.jpg
結局アキヨドで買う事に。
荷物が増える前に昼飯。
ヨドバシの8Fの飲食街で昼飯を頂きました。
越後屋平次と言う店でしまほっけ一尾定食を頂きました。
ホッケ結構量があるのだけどいけたわ。

ファイル 2775-2.jpg
結局マウスコンピューターのゲーミングPCをチョイス。
ポイントでソフトまで買ってた。
駐車場から車出して7-11の前で積み込み。
それから国道4号を北上して水元公園へ。
ここからだと下道の方が速いのね。

ファイル 2775-3.jpg
水元公園に着いたけどまだ滅茶暑い。
バードサンクチュアリーに行ってみたら常連さんが何人か。
午前中にはオオタカの幼鳥を見たらしいけど、今は陰もなく。
カワウにダイサギ、ホシゴイとゴイサギくらいでした。
ダイサギがダンス始めたので求愛かと思ったら子供が親に餌ねだってるアピールでした。

ファイル 2775-4.jpg
17時頃離脱して帰投。
帰りは首都高を通って東名経由。
海老名S.A.に寄って見たけど混んでたのでパス。
地元に戻って夕飯を食べる事に。
相変わらず唐揚げ屋は混んでたので栢山のラーメン屋へ。

ファイル 2775-5.jpg
麺屋きよたかで鶏白湯赤からラーメンを頂きました。
前に普通の辛さで全然平気だったので激辛で。
一応辛みを別で出してくれた(゚∀゚)
全部入れたけど全くもってOKでしたよ。
チャーシューの代わりの鶏ハムと鶏つくねが美味しい。
ここも良いかも知れない。

弁当を買って帰って母上には夕飯に食べてもらった。
ハンバーグとスパゲッティだったので食べてくれました。
肉とかそういうのは食べてくれるのね。
なんと言うか趣向が子供に近いのかもw
今日も汗だくで風呂でさっぱり。

明日から夏休みなのだけど普通に会社(゚∀゚)
まあやることあるしね。

いきなり猛暑 [2017年08月05日(土)22時09分]

今日は晴れ。
滅茶苦茶気温あがって暑い。
先週までのおとなしい天気はなんだったのか。
そもそも台風来てるんじゃないの?

午前中は何かと忙しかった。
昨日の今日なので朝は結構辛い(^^;
なんとか起きて洗濯かけて朝飯。
惣菜買ってあったのでそれをおかずに頂きました。
飯を食べて今度はワイシャツの洗濯の準備。

さらに母上を着替えさせて医者へ。
今日は空いてて直ぐに診察終わった。
薬局に行ったらこちらは時間がかかると言う。
一旦母上を家に連れてって洗濯ものを回収。
もう一度薬局に行って薬をもらって。
その足でコインランドリーに言って洗濯物を乾燥させて。
さらに母上の昼飯を買って家に戻って食べさせて。

その後はお隣さんを乗せて移動。
今日はちょっと遠く平塚まで移動になりました。
国府津までがなにげに時間かかってその先は直ぐだった。
隣の隣だけど割と近いのね。
駅でお隣さんを降ろしてから更に移動。

ファイル 2774-1.jpg
金目の味の味噌一で昼飯。
小田原にある味の味噌壱と別なのよね。
ここでそば焼きを頂きました。
焼きそばなんだけどちょっと違うと言う。
どこの地方の料理だっけかな。
ここの味噌ラーメンは味噌汁みたいな感じなのでまたそれも食べたいな。

ファイル 2774-2.jpg
その足で権現山へ。
階段坂をそのまま登ったですよ。
暑いので滅茶汗かいた。
常連さんが珍しく3、4人居た。
鳥は珍しいのは来なくて、幼鳥が混じってたくらい。
夕方になって何時もの老夫婦が来てバトンタッチ。
16時半頃離脱して帰ったわ。

ファイル 2774-3.jpg
母上が昼飯を食べてくれていなかった。
どうも食欲が無いのか気に入らないのか。
夕飯も要らないと言うので無理にたべさせなかった。
まあ調子が悪いんだろうと思う。
明日の朝は軽めにしよう。

久々に階段坂登ったら筋肉通w
また来た言えないとあかんですな。