記事一覧

なんか涼しいし [2010年05月12日(水)22時53分]

今日は曇り後晴れ。
夕方には晴れましたねぇ。
昨日からの雨で寒いくらい。
明日はさらに冷えるらしいけど。

仕事の方はぼちぼち進んでおりますよ。
最初の難関は一つ超えた感じなのでちょっとホッとしたよ。
実機でないと判らない所はあるもので。
時間がばりばりにあると言う状況ではないので、進められるだけ進める感じなのですが。
仕事自体はそんな切羽詰まった感じでもないのですが。
やはり移動時間がじわじわ来ますね。

都合3回乗り換えか。
電車to電車はそれでもまだ良いのですが、末端のバスが結構大変な感じで。
バスの運行が1時間に3本とかになりますからね。
最大10分以上の待ちが入る。
あとは帰りの御殿場線の待ちですか。

昨日は新松田経由で帰ったのですが。
こちらだと歩きの時間が20~30分入るのね。
御殿場線の駅だと駅から家まで10分程度なので。
国府津での待ち時間が20分切ったら待った方が良い事になるのですが。
残念な事に夜は1時間に1本のダイヤになるので…
流石に帰宅時に1時間近く辺境の国府津駅で待つのはねぇ。

工場作業だけど、芋場があるのでかなり快適な環境。
必要なソフトを現場でダウンロードしたりとか普通にできるし。
それと社内でSkype使ってるので、社内のメンバーとの連絡にも使えたりとか。
モバイルでSkypeはどうよと言う意見はありますが。
実際メール取ったりでパケット定額で上限一杯使ってるのは確実なのですよ。
そうなると音声通話分のパケットは追加料金がかからないと言う判断なわけで(^^;

今日は帰り川崎経由にして、川ヨドよってきましたわ。
開発環境のバックアップを取ろうとしたら、内蔵HDDが残り僅かになってきてたので。
ポータブルHDDはど久しぶりに購入。
結構現場作業始めると必要なものが増えてきますな。
今月はなんだかんだと小物を買う予感…

今日はわりと早くあがったので余裕でした。
今週はまだこんな調子で行けそうかな…

診察の日 [2010年05月11日(火)23時25分]

今日は一日雨。
朝からしとしと降ってて、気温も20℃行かず。
4月中旬の陽気だと言うのだけど、ちょっと前が7月上旬とかだったでしょ?
3ヶ月も行ったりきたりしないでしょ、まじで。

今日は一ヶ月ぶりの診察日。
ここんとこ毎晩の様に呑んで、さらにツマミもがばがば食ったのでやはり結果は悪化w
コレステロールまで上限超えてたよ。
今までコレステロールは超えたことはなかったのですが。
いやまあ事実ちょっとウエストきつくなってきたりとかあるもんねぇ(^^;
食い過ぎもあるけど、一定しない食生活の時間とかも問題かもね。
あとストレス結構きてるしなぁ。
いずれにしても本気で注意しないとまた元に戻ってしまう。

手術する前は太らないのに血糖値あがったりしてアンバランスだったけど、今は実にバランス良くw
あるいみ健康的に不健康(^^;
健康に注意すれば素直に健康になると言うことで、その点やはり結果が出てるわけですわ。
基礎代謝量増やさないとねぇ…

ファイル 131-1.jpg

でもって昼飯は久しぶりに松屋(゚∀゚)
定番化したトマトカレーを久しぶりに食ったよ!
松屋のトマトカレーは好物の一つです。
もともとカレーは好きですけどね。
横浜で東京ルーのカレーと言う手もあったのですが。
たまには良いかなと…

今日の行きの電車ではずっとiPhoneでラジ子聞いてましたわ。
3Gでもサイマル放送聞けるのは嬉しい。
コミュニティーFMのアプリの方で出来ていたので、可能ののは判っていたのですが。
純正のアプリも出来るのが判って良い。
あと純正アプリだとGPSで位置を検索して、放送可能地域かどうかもチェックするのですね。
これはなかなか賢いと思った。

ケチをつけるなら、NHKとヨコハマFMが入らないことですかね。
東京の民放ラジオ局だけとは、せこいことしてるなよ。
特に隣県FM局ってのは結構よ居ソースが多いのに。
ナック5とかも聞いてみたいじゃないかよ。
そこらへんどうにかして欲しいな。
あとやはりNHKは必須だよNHKは!
独自にやるとか止めてくれよ。
サービスは統一してください。

サイマル放送聞いて思ったのですが。
AM放送も元のソースで聞くと滅茶音良いし。
ステレオじゃないところがFM放送と違うと気づくところですが、音の帯域はIPサイマルだったら制限なしね。
メディアとしてのAM中波放送は残すべきだけど、ソースの活用の意味ではIPサイマルも流行らすべきだな。
AMの嫌なところは音の悪さだったしね。

カゴメの野菜一日これ一本のCMでAKB48を使い出したみたいなのですが。
中の人はともかく、衣装の出来がすばらしいの(^^;
旨く野菜のモチーフを活かしてると言うか、デザイナーすげー。
シンプルでいてもしっかり目方達成してるし。
デフォルメと同じでかなりのスキルが要るよね。

今日は行き帰りに相鉄を使ったのですが。
なんか、最近話題になってたみたいで。
なんですか、鐵道職員がキセルって…
社員故にできる手法ってのがまた。
鐵道関係のモラルってこんなもんですかね。
範となるべき存在じゃないのかねぇ…
不正乗車した奴が、おまえらだってやってるじゃないかとか言ったらどう言い返すんだか。

明日もまた朝2番目の電車でおでかけですわ。
平日になかなか片付けられないことが重なってゆく…

鶴見におでかけ [2010年05月10日(月)22時47分]

今日は曇り。
一日どんより。
でも雨降ることはなくて良かった。
今日は出張の日だったしね。

今日は鶴見へ出張でしたよ。
朝6時半に出発。
かなり眠かったわ。
移動に片道2時間かかるもんね。
そればかりか朝の京浜東北線はきついわ~
押し込まれる程じゃないけど、結構混んでたし。
特に今日は荷物が多い日だったのでたまりませんでした。
おかげで一日肩が痛かった。

昼飯は出張先に近いスキ屋でキムチ牛丼。
スキ屋だとほぼ間違いなくキムチ牛丼をチョイスしてるなぁ。
他にもメニューあるんですがね。
ちなみにスキ屋ってなんか最近汁だくばかりな気がする。
御飯がぐちゃぐちゃで、汁だくも程度ってもんがあるわな。

帰りは丁度良いバスがなくて、液まで現場から歩いてしまったよ。
歩いてみたらそれほど遠くなかった。
20分くらいでしょうかね。
家から小田急線の最寄りの駅くらい…
暫く通うし、帰りは歩くのも悪くないかな。

そう言えば途中で鶴見川を渡るのですが。
なんか今日その近くで女性の変死体が浮いてるのを発見されたとか。
まさに現場の隣を通ってきてしまった訳で(;´Д`)
鶴見川って運河みたいに深いし流れゆっくりな感じで海みたいだものね。
いかにも事件とか起きたらはまる場所だし。
しかし、このところ女性の被害者が多くないですかね。
なんか日本も本当物騒になったもので。

口蹄疫の報道がなんだか偏ってるなと思ったら、民主党からの報道管制がしかれてるとか言う噂。
農水大臣が外遊から帰って来るのに遭わせて報道して、大臣を人気ものに仕立てるとか言う計画らしい。
本当大臣が帰国してから一気にニュースのメインになってたものね。
人の生活かかってる事案まで利用するとか、どんだけ汚い宣伝をすのやら。
田村亮子を候補者に擁立とかもニュース入ってましたね。
どんどん本性だしてきたと言うか…

さすがに片道2時間は辛いですな。
初日から根を上げてもしょうがないのだけど。
現場を19時過ぎに出ても、玄関のドアあけたのは21時半だものね。
同じ県だけど、フルスイングですわ…
飯喰って風呂入ったらもうほとんど一日が終わる。

明日は定期検診の日
また色々出そうだなぁ(;´Д`)

暑いし [2010年05月08日(土)22時16分]

今日は晴れ。
気温ぐんぐn上昇。
そろそろファンヒーター片付けるか。
先週まで気温10℃とか言ってたのにねぇ(;´Д`)

午前中はなんか辛くて寝てた。
原因は良く判らんのですが。
いっぱい夢見てたから、身体が疲れてるんだろうなぁ。
手術後しばらくは調子良かったけど、なんか春先から芳しくない。
気温変化について行けてないのかしらね。

午後から買物など。
野菜の値段が落ち着いてきましたね。
春キャベツが一玉148円とかになってきた。
ちょっと前は300円超えてたし。
ホウレン草もあと少しで100円に落ち着きそうですわ。

マグロの件で騒いでたじゃないですか。
刺身や寿司が食えなくなるとか騒いでたけど、考えて見たらツナ缶のツナってマグロなんだよね。
流石にホンマグロとかじゃないと思うけど。
乱獲と大漁って紙一重?
過去に鯡が沿岸で取れなくなったりとか経験してますよね。

魚食えなくなって得するのって肉売ってる所じゃない?
なるほどオーストラリアがマジになるわけだ。
なんかそんなところの駆け引きってないのでしょうかね。
グローバル化とかで益々国の間でも格差ができてる気がするわ。

宮崎は口蹄疫で大変ですね。
良く知らなかったわ>口蹄疫。
家畜の伝染病は結構あるんですね。
鳥インフルとかもその類だけど…

口蹄疫のワクチンって無いのかと思ったら、あるけど使えないんだそうだ。
ワクチン接種してると感染による抗体反応なのかどうか区別付かなくなると。
そうなると口蹄疫が流行していない証明に何ヶ月か発生しないこととか言う条件が付くのだそうだ。
ワクチン接種してなければ、抗体反応が出なければ側OKとなると。
生き物扱ってるけど、それ以上にコストの問題が付いて回るからねえ。

ここんとこハイボールばかりです(゚∀゚)
完全にウヰスキー派になってしまった。
山崎とか白州とかやってみて、国産モルトが美味しいのは理解した。
と言うわけで、バーボンに手をだしてみましたよ。
今度はアーリータイムスの黄ラベル。
流石にまだちょっとワイルドターキーとかには資金的に(^^;
そういや後輩でヤンキーだったS氏は20代の頃からバーボンだったな。

体調不良の原因は酒かも知れない(^^;
わかっちゃいるけど止められない…

久々の雨 [2010年05月07日(金)21時42分]

今日は雨。
でも一日傘はささずに過ごした。
表に出る時間は微妙に小雨だったので。
午後ちょっと出掛けたくらいで一日事務所だったしね。

来週から工場作業ですよ。
横浜と言うか鶴見まで通いです。
現場が工場だと朝が早いんだよね。
仕事詰まってるから遅くなるだろうし。
場合によっては泊まりなんてこともあり得るのですが。
でもまあそんなに資金は無いので通う事になると思いますが。
いっそ定期でも買おうかな。

日曜は母の日。
と言うわけでカーネーションの鉢植え等買いましたよ。
今まであんまりこういうことしてこなったのだけど。
流石に高齢だしどこまで孝行できるか判らんしね。
それに経済的にどうこう出来なくなったりしたらアレだしねw
一般的な人生から外れてるからねぇ…

この時期は給与契約の更改の時期なんですが。
この状況なのでかなり厳しいお願いをせねばならん状態。
モチベーションに関わるので上げる方向で考えたいのだけどね。
存続できなければ後がないし。
少し景気が上向きになったかなぁと言う感じはしてたのですが。

ギリシャの件がどう出るか判らない状況ですね。
現に株価がかなり下落してる。
ここで景気がまた落ち込んだら洒落にならんですよ。
ミンスの所為で完全に二番底だったのが漸くなんとか浮上しかけてたのに。
しかも今のミンスがこの為体じゃない。

ギリシャがこんなに駄目な国だとは思わなかった。
なんですか国民の25%が公務員って。
会社で言えば1/4が役員とか非稼働員ってことじゃない。
しかも多分高給取り。
さらに高齢化で年金生活者増加でしょうし。
そりゃ破綻するわ。

儂らは年金もまず貰えないだろうしね。
貰おうとしたら少子化した今の子達にさらに負担強いるわけだもの。
それこそ実現性がないわ。
会社やってて年金の徴収みてるともの凄くばかばかしくなるよね。
あたらし、年金機構だっけ?
結局名前変えただけなんでしょ?
CIして黒歴史なかったことにしたつもりなんだろうな。
年金基金でマンション買ったりした事とか…

土日はまったりしたいですなぁ。
連休無かったしね…