記事一覧

台風が来てる [2010年09月07日(火)22時53分]

今日も晴れ。
日が照るとやはり暑いのだけど、今日は風が決行吹いてた。
おかげで木陰とかだとかなり涼しい。

ファイル 250-1.jpg
今朝は久々に富士山が見えたよ。
ここんとこ富士山五合目までは何度も行ったけど、なんか家から富士山見るのは久しぶりな気がする。
結構雲がかかってたりしてましたからね。
これから先は良い感じで見れると思うのだけど。

午後から税理士の事務所やらへでかけてましたわ。
やはり15時まではじわじわ気温が上がりますな。
エアコンはまだ当分活躍しそうな。
今年の春先みたいに一日置きに10℃も温度差とかあると体調崩しそうですが。
すっかり忘れてるけど、春は決行荒れてましたよね。

流石にこれだけ暑い日が続くと身体に来る。
特に寝る時に暑いのは致命傷ですな。
風があって涼しいかなと思ったら、湿度高くて汗が蒸発しないとか。
逆に急に涼しくなって、扇風機にあたったままで風邪引くとかもあれだしな。

そういえば咳が続くのようやく収まったみたい。
まだたまに咳出るけど、なんか癖にでもなったのか。
現員は結局不明のまま。
なんだったんだろう。
呼吸器科にかかってるけど、気にもとめられなかったしなぁ。

来週はその呼吸器科の検査で入院ですわ。
はからずとも遅い夏休み。
休み…になるのかね。
直前に出張入ってるし、退院予定日の次は宮兄さんのイベント参加に応援にゆく予定(^^;

台風日本海側をかすめてゆくのかな。
ここらへん影響無いと良いのだけど。

今日も猛暑日 [2010年09月06日(月)20時39分]

今日も晴れ。
先週ちょろっと夜中に雨降ったきりですね。
流石に9月に入ってこれは厳しい。
日曜の朝こむらがえり起こしたしね。
富士山五合目の所為なのか、熱中症の所為なのか…

今日の昼飯はカップ麺(゚∀゚)
チキンラーメンの変種でチキン焼きラーメンとか言うやつ。
チキンラーメンを湯がいてソースをかけると言う感じでした。
調理の途中でお湯捨てるのだけど、考えてみたらこれチキンラーメンの麺に付いてるスープなんだよね!
なんか捨ててしまって損した気分になった。
味の方はなんと表現して良いやら(^^;
一回で良いかな…

午後からプチ出張。
打診のあった仕事が凍結になったので機材の返却に。
先方の社長さんに初顔合わせだったのですが、なんかとても人の良さそうな感じ(^^;
なんと言うか、いっぺん一緒に酒飲んでみたいタイプ。
日本の中小企業の社長ってのはこうだよなぁって。
儂もがんばってもう少し続けたらあんな風になれるでしょうか。

帰りに相模原のR129を通ったのだけど、途中にあった三菱キャタピラーの工場がキャタピラ-・ジャパンになってた!
他でみかけた店も同じくキャタピラー・ジャパンになってた。
何時提携解消したんだろう。
逆に子会社にして名前を変えたとか?
なんかこっちの方が格好良いですけどね(^^;
キャタピラーはキャタピラーの登録商標になるんだっけかな。

そこから更に南に行ったところで、道路脇にアメリカのスクールバスみたいなのが沢山おいてあるところがありましたわ。
あれって売りモノなのかね。
いかにも~な形がなんか良いですね。
先々週も通ったのだけど、ぼーっとしてたので見てなかったな(^^;
だから事故起こしたりしたんだけどorz

昨日Twitterで教えてもらったMADムービー
このムービーの音楽が決行中毒性があるのよ。
一度聞いたら耳から離れないw
そしてじわじわと来るw
今日もずっと頭の中で反芻してましたよ(^^;

もう一つはニコ動で、プリウス車両接近警報装置を暴れん坊将軍にしてみたとか言うやつ(^^;
これももまたじわじわと来るんだ(笑)
凝った作りじゃないんですけどね。
なんかこうマッド系もまたセンス良い人増えてますなぁ。

グリンピースジャパンのメンバーが鯨肉を宅配業者の集配所から盗んだ件。
ちゃんと有罪になりましたよ。
日本にまだ正義があった!
でも執行猶予はいただけないな。
この糞馬鹿共には実刑判決の必要があるだろう。
自分んが法律だとか言ってる奴らだぜ。
反省などする訳もないし、またきっと法を犯すに決まってる。
まさに環境テロリスト。
次はシーシェパードみたいに人に害を成すんじゃないか?
こんなキチガイを野放しにするのは勘弁ねがいたい。

だいぶ日が傾くの早くなりましたねぇ。
暑くても季節はやはり移ってゆくのだな。

そして週末 [2010年09月03日(金)20時48分]

今日も晴れ。
比較的暑くなってるし。
この土日また酷暑だとか言う…
暑い癖に蝉が鳴いて無くて非常に不満です!

今日昼飯に吉野家の牛鍋丼を食ってみたよ。
玉子かければすき焼き風かな?と思ってやってみたのね。
ん~そこまで行かなかった…
なか卯の和風牛丼の方が美味しいかな。
値段が違うけど。
なんか吉野家ってここずっと何だか中途半端…

新しいiPodが発表になりましたなぁ。
iPodnanoが劣化してて悲しかった。
格好が変わるのはかまわないけど、G5のムービーカメラは結構良かったのに。
このデザインとUIでiOSアプリが使えないとか、それはないぜ。
画面的に厳しいってのはあるけど。

代わりにiPodtouchがiPhone4化ですか。
ムービー撮りたかったらこっちを買えと!
8G版なら2万なのでまだ良心的と言えるのかなぁ…
WiFiスポットさえ完備していればね。
シャッフルも先祖返りしてたしね。

同時にiTunesもアップデートしましたわ。
音楽系のSNSを自ら構築した?
pingと言うネーミングはまた物議醸しそうだけど。
これを商標登録などしようものなら…
んで実名基本とかw
登録した名前だからハンドルに変えちゃえば良い訳ですが。
と言うか、ハンドルじゃないとネット関係は判ってもらえない罠。

iPhoneとかを即分解してるサイトが、ゲーム機ウィークだかでファミコンを分解してた(^^;
分解つっても別に特別なネジとかまだ使ってなかったんだっけ。
変な形のトルクスとかだっけかな。
いずれにしてもすっかすかだし解体はそんな難しくないですよね。
しかし何故NISじゃなくてファミコン?(^^;

他にもバーチャルボーイやATARI 2600とかも!
RCAのは知らないなぁ。
て言うか良く実機が残ってたよ(^^;
これでテレビテニスゲームとか出てきたらもう完璧ですね。
そう言えば昔タンクゲームのICチップセットとか売ってたなぁ…

Twitterでもフォロワーと昔のCGとかの話題に話が飛んでましたわ。
ラップスキャンで通じる人は大抵40代w
もうね、そういう時代だったし。
懐かしいというより、無駄に時間ばかり過ぎてるなぁ…
20年前とやってること全然変わってないと言うか、時間とまってるよ。

土日が暑くなるとか勘弁だわ。
本当何もできなくなる。

今日も暑いぜ。 [2010年09月02日(木)20時41分]

今日も晴れ。
昨日夜中にちょっと雨降ったのね。
雨音で目が覚めたのだけど。

ここんとこ母上が認知症傾向があって色々とアレなんですが。
記憶力とかの問題ってのもあるのだけど、見ていて判ってきたことがありまする。
行動に対するチェックが甘くなるのね。
勘違いやらうっかりってのは年齢に関係なくあるじゃない。
でも割と直ぐに気がついたり、行動起こす前にストップかけたり。
そういうのがどんどん難しくなって行く感じ。

考えてみると、水道の蛇口を閉め忘れる事が多くなったあたりから傾向として出ていたのかも…
何度言っても習慣付けしないで、水ちょろちょろ出してたりとかありましたからね。
あとガスコンロのグリルで魚焼いていて忘れてグリル内を燃やしてしまった事もあった。
今のコンロは付けっぱなしにしていると自動で止まる仕組みがあって何とかなってますが。

それで、このところ頻発するようになったのが、夢と現実が区別付かなくなってる感じなところ。
どうも夢の中で儂が飯まだみたいな事を言ったらしい。
かなり前にも夢と混同したことあったしね。
夢は確かに危険。
自分で見ていても、夢と判るものもあれば結構だまされる感じのもありますわ。
高齢の場合は逆に完全にスルーして同一視してしまうんでしょうね。

一つ一つ訂正してゆくしかないかなと思うのだけど。
一応訂正は理解して行動を修正してくれるのですが。
今のうちに医者にも連れて行かないとねぇ。
どこの病院が良いのだろう…
まあ、こういうことも何も特別じゃないしね。
年老いた親をかかえたら必然的にこの問題はいずれ直面する。

今日のクローズアップ現代でやってましたが、夜も危険だとか。
ああ、うちの母上も熱中症にかかってるんじゃあるまいな。
認知症だとばかり思ってたけど、熱中症の症状に軽い異常行動ってあるし。
昼間は木陰で風のあるところに居て涼んでるみたいだけど、夜はそうも行かないからね。

今日はやたらと調子が悪かった。
俺の方も熱中症でもかかったのだろうか。
滅茶苦茶だるくて、会社の事務所で半死してたし。
なので今日は早く寝ることにしよう。
寝て体力を回復しないとね。

考えてみたら去年まではカリウムを積極的に補給してたのだった。
それで夏ばて回避してたところもあるのかも…

9月だ~ [2010年09月01日(水)21時45分]

今日も一日暑かったぜ。
9月に入ったと言うのに全くもって夏モード。
流石に蝉の鳴き声は少なくなってきてる気がするけど。

夜は結構涼しくなってきたんだよね。
つい何時もの調子で全開で寝てたら寒くて目が覚めた。
ようやくパジャマも着る様になったし。
こうして少しずつ夏が終わってゆくのね。
夏は大好きなんだけど暑いのはいやみたいなw

そういや若い頃は夏になると盛ってたなぁってw
いあ犬猫みたいに夜中徘徊するとかじゃないですが(笑)
結構積極的になったりとかしてたわ。
非イケメンの俺としてはあり得ないことだが、それでも結構悪ティブだったなぁと。
歳と共に枯れてきた感はあるw

ぬこがやたらとなつく。
暑いので出入り口開けてると、気がつくと足下に居るのよ。
普段は絶対寄りつかないのに。
まじで、俺の寿命が尽きかけてるのかとか。
こいつも考えてみたら結構歳なのかなぁ。
5歳なら人間換算で35歳、6歳なら40歳ですからね。
確実にこいつの方が先に逝く確率は高いのですが。
それでもまだもう少しは元気で居てほしいですな。

地元のノジマに言ったらVICTORのマイクロコンポが売ってたのね。
在庫処分品で安くなってるのよ。
マイクロコンポは既にあるので不要なのだけど。
搭載機能にMDからUSBへデータ転送とかがあるんだわ!
ちょっとそこだけ欲しいと思った(^^;
一応カセットテープからも録音できるみたいだしね。

CDは全部iTunesで取り込みが終わってます。
なので普段CDをかけることはないのよ。
更に言うとマイクロコンポも電源ずっと入れてない。
こえでMDとテープが取り込めたらもう後はLPレコードくらいね。
今滅茶苦茶厳しいけど、なんか考えてみようかしら。

LDのDVD化も進んでないんだった。
結構劣化してきてそうで、早くやりたいところなんですが。
一切テレビ放送見ないとかならできそうだけどね。
OVAとかだと一枚30分程度だからまだなんとかなりますが。
TVシリーズのLDだと1枚2時間ほどなので…
どっちみちPCで作業するので、やるときは一気なんだけどね。

ああ、そうか。
いっそLDの出力をPCに入れてしまえば良いのか。
今は一市RDで録画してRAMで持ってきてましたわ。
ちょっとその方法考えてみようかね。
幸いアナログキャプチャーボードもあるし…
いずれにしても生活が安定しないことには、それどころじゃないんですが。

今年も夏休みは取らなかったなぁ。
取ったところでこう暑くてはどもならんかったけど。