記事一覧

大学病院の日 [2010年10月19日(火)22時25分]

今日は曇り。
ちょっと肌寒い感じ。
今日は大学病院へ通院の日だったです。

通院と言っても定期検診なんだけど。
先月は検査やら何やらでばたばたしてたからね。
糖尿病の方の診察は大体一ヶ月半スパンになるみたい。
ひとまず低カリウムが治って命に直ぐ関わるとかじゃなくなったと言うのもあるのでしょうけど。
それにしても手術後は実に健康的に体重増えたw

一応は気を付けて生活してたつもりなんだけどなね。
やはり運動して基礎代謝を増やさないと駄目ですかな。
その点は医者からも指摘されている。
今年の夏はとても運動とかする環境じゃなかったからね。
秋から本番でありますよ。
つってもみみけとぷにけ終わらないとどもならんがねぇ。

ファイル 292-1.jpg
でもって昼飯は小林屋w
まあ解禁日ですし(をい
また札幌ラーメンを頂きました。
今度は知床モードで(゚∀゚)
小林屋は知床、小樽、網走と辛味モードが3つあるのですよ。

ノーマルだとちょっと甘い味噌なのですが。
んでエントリータイプの知床を。
知床だと割増料金が無いのもポイントだし。
なかなかよさげな甘辛味噌でしたよ。
今度からこのモードかな(゚∀゚)

何時もだと午後から会社に出るのだけど、そのまま帰宅。
どうも腰が痛いのが響いて調子悪いのよ。
そして帰宅してから夕方までがっつり寝てた(;´Д`)
何時寝たのかも判らないくらいに落ちる様に…
おかげで少しすっきりしましたけどね。

腰は明日医者行ってみるかな…
会社から少しした所に整形外科があるし。

巨大台風だって [2010年10月18日(月)21時40分]

今日は曇り。
朝は気温低くてちょっと肌寒い位だった。
ようやく本来の天気になってきたかな。

ファイル 291-1.jpg
今日もまた沼津へおでかけ。
でもってまた外食。
今日はCoCo壱で茄子カレー完熟トマトトッピング!
焼き茄子が美味しかったよ(゚∀゚)
コーンサラダも頂いたのだけど、写真わすれた(^^;h

沼津と言うと一番亭なんだけど、流石に続いたから(^^;
あと明日診察だしねw
久々に食べるとやはり美味しい。
ファースト系で美味しいと言うとCoCo壱と松屋くらいですかね。
CoCo壱には是非ともグリーンカレーを通年化して欲しい!
松屋だってトマトカレーが常備メニューになったんだし。

おざーさんの検察審査会決定を不服とした申し立て、却下されてやがんの。
ざまー(笑)
申し立てに対して控訴みたいなのはあるのですかね?
無いなら裁判開始決定てことだな。
どんどん追い込んで欲しいわ。
もうこの人詰んでるし、そろそろ引っ込んで欲しいしね。

でもっておざーさんの実力の低下に合わせてさらに幅をきかせてる奴がいる。
首相差し置いて勝手に答弁したり、遣りたい放題の仙石氏はかなりやっかいみたいですな。
今日の質問で、「日本はとっくに中国の属国」とか話したのを暴露されてキレたらしい。
本心バラされてキレたのか。

とんでない人が官房長官やってるわけだ。
おざーさんも中国に日本を献上しそうな雰囲気があたけど、仙石氏はもっと明確に意志があるらしい。
なんでこんな人が許される訳?
今までの自民党与党時代なら、更迭されるレベルの失言じゃないか。

民主党政権になってから、本当陸な事がない。
ここが票を集められたのも、結局は地元利益を餌にしたんじゃないのか?
そこらへんはおざーさんの力だろうね。
一度やらせてみて欲しいとか言ってたけど、やったらこの体たらく。
詐欺に近いじゃないか。
まじめに働いてる人間がこれほど馬鹿を見る事も今までには無かったと思うよ。
次の選挙まで何もできないってのが歯痒いな…

明日は久々の診察日ですわ。
少しは改善してると良いのだけど…

雨は夜中だけだった [2010年10月15日(金)21時38分]

今日は晴れ時々曇り。
一日天気は保った感じ。
雨になるかなぁと思ったんだけど大丈夫だった。
秋の天気は読めないですな。

谷亮子さんは結局政治家に専念ですな。
まあ当たり前の選択かと。
これでオリンピック出場選考とかされたら大騒ぎだわ。
練習量も絶対的に減るだろうし。
おざーさんに言い様に客寄せパンダにされたね。
どのみち年齢的にもだんだんきつくなってきただろうし、いい引き際だったのかも。

おざーさん谷議員の記者会見に同席してたみたいですが、一切答えず。
もうなんか立場完全に無視してだんまり。
逃げ切れるとでも思ってるんですかね。
やましいことがないなら堂々と説明すれば良いんだ。
逃げれば逃げる程疑惑は固まってゆくのに。

そう言えばこの前朝鮮日報見てて知ったのだけど。
経済水域の大きさを世界順で並べると日本って6位なんですね。
国土面積はやたら下位なんだけど。
沖ノ鳥島だけでものすごい経済水域を確保してたりとか。
だからあんだけ必死になってるわけだね。

経済水域ってなんだかピンと来ないけど、200海里を領海として主張した国に配慮して航行の自由とかを確保する折衷案だったのですね。
経済水域って言うと漁獲とかだけじゃなく、海底資源も入るのか。
だからここんとこきな臭い事件が多いわけで。

沖ノ鳥島を中国がいちゃもん付けてるのもその所為ですな。
で、当の中国も南沙諸島とかで似たような事をやってる。
いや、もっと酷いか。
満潮時に海面に沈む岩礁を領土として主張してて、そのために人工物をこしらえてるらしい。
明らかに黒じゃないか。
本当癌だわ。
それも世界にとって致命的な大きさの癌。

でもって青函トンネルが追い抜かれてしまった。
流石にスイスは半端ねーな(^^;

天気下り坂 [2010年10月14日(木)23時09分]

今日は晴れのち曇り。
なんか週末に向けて天気悪くなりそう。
やはり秋は晴天が続かないわ。

チリの落盤事故は全員救出されましたね。
二ヶ月かかったみたいだけど、当初より早く救出されたみたいで。
全員無事で何よりだわ。
これだけ世界から注目された事故も珍しいかも。
そして一応ハッピーエンドだし。

チリの大統領は人気あがったそうですね。
それまで人気がでてなかったってことでしょうか。
当然国内でも報道されたでしょうし、毎度大統領が顔だして「作業員は俺が責任もって助けるぜ」とか言ってればね。
そして公約通り全員無事で帰還したわけだし。
震災の時にもたもたしてたどっかの総理大臣とは大違いな訳ですが。

おざーさんは予想の斜め上を行ってました(^^;
検察審査会の議決自体が違法だと裁判を起こしたみたいで。
なるほどそういう手段があったか!と言う感じですね。
流石に素直に裁判受ける気は無いみたいで。
法廷であきらかにするとか何とか言ってた気もするけど、有言不実ですわ相変わらず。

だいたいにして何で二度目も基礎相当になったか判ってないでしょう。
国民目線からそういう風に見られてるってことですわ。
マスコミが作った虚実?
良く言うよ、普段マスコミを操作しておいて。
地元選挙区と身内議員には利益供与しておいて絶対忠誠誓わせてるから基礎はばっちり。
あとのその他は全く堂でも良いと言わんばかり。

細川政権の後、自民党と相容れない地方自治体に補助金カットやらであからさまな嫌がらせしてた事が記事になってたことがありますが。
おざーさんもきっとやるだろうね。
自分に反旗翻す奴は、本心では抹殺したいだろうし。
ヤクザが国会議員やってる様なもんだ。
やはり早く始末しないと日本は駄目になるよ。

今日はくもじい⇒ブラタモのコンボでした(゚∀゚)
Twitterが実況スレ化してたわw
鯨肉のところでは、世代によって盛り上がりが違ってたな。
それとNHKパロはやめれw>テレ東
一方的コラボって(^^;

タモリも知らないJR下のアーケードってすごいな。
儂もここは知らなかった。
東京駅自体何度も行ってるのに。
今度是非いってみたいですわ。
ブラタモは下手な歴史番組よりおもしろいですわ。

流石にこの季節になってきたので、ハイボールから本酒に切替です。
酒屋に行ったらワンコインで辛口大吟醸が出てたので(゚∀゚)
本酒だと沢山呑まずに済むしね。
ハイボールは注いだ分呑みきらないといけないw
コップに注ぐので必然的に量が多くなる。
本酒ならぐい飲みにちょびちょび注ぐから調整が効く。
前に買った箱根彫りの檜のぐい飲み使いましたよ。

今週は一日少ないから早いね。
でもって来週土曜にはもうみみけだわ(;´Д`)

10月なのに暑い [2010年10月13日(水)21時13分]

今日は晴れ。
気温が結構あがってて暖かい通り越して暑かった。
エアコン入れる程じゃないけど、事務所は扇風機フル稼働。
じっとしてても汗出てきてたものね。

なんだかんだとまだ暖かいですな。
早いときはもうファンヒーター出したりしてるんだけど。
このまま11月もあたたかかったり…
今年は気象現象おかしいしね。
春も気温が乱高下してすごかったし。
冬は厳冬っぽいなぁ。

この陽気の中おでかけでしたよ。
沼津の会社へ訪問。
東名集中湯工事中なので今回も箱根越え。
ワンボックスだとちょっと登りが辛いですけどね。
今日の天気だったので窓開けて走ってた。

打ち合わせ終わったのが昼頃だったので、ガストで昼。
沼津の方はまだ禁煙席と喫煙席があるのね。
神奈川県は条例もあってもうほぼ完全に禁煙店舗ばかり。
吸わない人間にはどうでも良い事だけど、吸う人は大変だなぁと(^^;
値上がりもしてるしね。

先週からまたブラタモリ始まりましたよ。
やはりすげ~おもしろい。
普通では入れないところとか紹介するのが良いね。
これで女子アナがもう少し勉強していればw
このずれッぷりもまた味なんでしょうけど。
超OM宅のシーンとか普通ならカットしてしまうところを、タモリ氏の意向なんだろうな(^^;
来週も色々波乱ありそうで楽しいですわ。

ガッテンの唐辛子ネタもおもろかった。
食べるラー油に喧嘩売ってるところがまたw
こっちの方は、勢い過ぎてねつ造やらに走らない事を望みますが。
前もなんだか怪しいネタ放送してたっぽいし。
レシピに関しては結構凄い技が多いですけどね。

本当NHKばかりみてるな。
民放のバラエティーも見ないわけじゃないけど、まれ。
そもそもテレビを積極的に見なくなってるしね。
今期は録画本数が増えて大変であります。
コレクター魂が出てしまって打ち切りできないw

ほいでもって明日はブラタモリ2回目。
今からもう楽しみだわw