記事一覧

夏日は続く [2017年04月19日(水)22時50分]

今日も晴れ。
天気は良かったけど富士山は雲に隠れてた。
そのまま天気下り坂になることもなく一日晴れ。
昼頃ちょっと曇ってきたけど回復したし。

今日は朝から打ち合わせで何時もより1時間早め。
一応間に合う様には起きたのだけど結局ぎりぎり(^^;
と言うわけで今日も東名を使いました。
昨日よりも早い時間だったけど、インター前も混んで無かったよ。
降りたインターの出口で渋滞してたけど。
渋滞ポイントも何時渋滞するか千差万別だものね。

まずは打ち合わせ。
こっちは一時間くらいで終了。
発注元になってる会社の担当の人はここで離脱。
だいたい何時もの時間から作業開始です。
午前中で問題カ所の追跡を行って絞り込んだよ。
場所が判ると前進だけどそこからがまた大変なんだわさ。

今日の昼飯はサンドウィッチ。
やはり中井P.A.のファミマで調達であります。
今日もフランスパン系を買ったけどまた違うタイプのにした。
飲み物お茶と天然水にしてるけど牛乳も良いかもなと思ったわ。
明日はパンと牛乳にしてみようかね。

ポケットWi-Fiで会社にVPN繫いだりしてたのだけど。
気が付くとパケット上限に達してた\(^o^)/
MVNOの端末もあったのでひとまずそっちでテザリング。
今時だとMVNOでもテザリングできるので便利ですわ。
こうなるとポケットWi-Fiもあんまり必要性無いなぁ。
ひとまず仕事用と個人用のスマホがあるので3台でテザリングできる(゚∀゚)

そもそもテザリングにお金取る自体おかしいよね。
だって使った分はパケット上限に達するし、必要ならコース変えたり追加料金払ってるわけだし。
パケット定額上限無しの時代の名残じゃん。
こう言うせこい金儲けがちらほら残すあたりが本当キャリアってせこい。
総務省あたりに言われて始めて重い腰を動かすし。

あといい加減、定額じゃなかったらこんだけかかってたんだぜ、おまえら有難いと思えってパケット代と割引表示やめえや。
定期乗車券で本当はこれだけかかったのをこんなに安くしてやったんだとか言わないだろう。
恩着せがましくて本当嫌い。
インフラ系ってなんと言うかヤクザだわ。

先週あんだけ寒く手混種夏日とか。
結構体調崩してる人多いし気をつけよう。

天気復活 [2017年04月18日(火)21時22分]

今日は晴れ。
完全に天気は復活して良い天気。
気温も上がって連続で夏日だそうです。
それでも朝夕はちょっと冷えるんだけどね。

昨日現場で作業するにマウスを忘れてったのね。
なので朝一回会社の事務所に行ってからでかけた。
都合20分位ロスしたのでまた高速使ったよ。
朝は高速道路自体はそんなでもないのだけど、インター前がすごい渋滞なのね。
まあ一般的な皆さんはこの時間仕事開始で業務用の車も動き出すからね。
通勤の渋滞は多分大分前に終わってるはずだけど。

お客さんところは丘陵地にあるのね。
まわりは自然に囲まれているというか、如何にもな感じ。
でもって朝行くと結構鳥が飛び回ってるw
仕事でなければおっかけて写真撮りたくなるわ。
今のところ珍しいのは見かけてないけど、なかなかによさげな。
近くに公園もあるので休みの日に見に来るのもあるかなとか。

今日の昼飯はサンドウィッチ。
写真は無い(゚∀゚)
行きの高速で中井P.A.のファミマで買ってきました。
フランスパン使ったサンドウィッチが美味しかった。
ファミマはパン類が美味しいイメージですな。

仕事の方はちょっと問題が起きてその対策というか調査。
結局今日のうちに解決しなかったけど今日は早めに終了。
早いと言っても19時回ってましたがが(^^;
まあこのご時世大きい会社は残業にたいしてのチェックも厳しいらしいのね。
仕事の量は変わらないのに(^^;

今日は帰りは下道で帰ってきましたよ。
あんまり通ったことない時間帯だったのだけど、意外と交通量が多かった。
結構帰宅時にこの道使う人が多いのかな。
幹線から外れて山道になってるんだけどね。
そのまま小田百に行って乾燥機かけとおかいもの。
帰宅は20時ちょっとまわったくらいでした。

明日も現場だけどちょっと早い。
明日は長丁場かなぁ。

薄曇り [2017年04月17日(月)23時32分]

今日は晴れのち大雨。
晴れは3日続かないかぁ。
天気下り坂ですわ。
でも気温は高くて暑い。

ファイル 2664-1.jpg
今日の富士山。
今日は見えないかと思ったら雲背景になんとか見えてた。
朝は日も出てたのですくっきりと見えてる。
背景の雲は今日の天気の移り変わりを予兆させてたのかしら。
昼間は大丈夫だったけど夕方から結構な雨になったし。

ファイル 2664-2.jpg

今日は午後からお客さんところへおでかけ。
午前中は自社でお仕事ですよ。
と言ってもあんまり時間も無いのだけど。
色々準備してたらもう出掛ける時間ですわ。
今日は昼飯食べてからでかけましたが。

ファイル 2664-3.jpg
今日の昼飯はカップ麺。

お客さんところへ行くのにちょっと時間ぎりぎりで東名使ってしまったですわ。
下道ではそれでも30分位で移動するところ、高速使うと15分くらい。
このくらいの時間だと隣町と言うよりも町内ですな。
南足柄の某工場より近い(^^;

でもって現場は近かったのだけど仕事はがっつり。
午後から始まって終わったのは21時過ぎでした。
帰りの時間になったらもう完全に嵐だわ。
帰りも結局高速使って帰投。
インター降りてそのままコインランドリーに言って乾燥機かけてから帰宅。
家に戻ったらもう22時半でしたわヽ(´▽`)ノ
それから夕飯作って食べたよ(゚∀゚)

明日も現場。
今週はこの調子で忙しいかな。

晴れ晴れ [2017年04月14日(金)19時52分]

今日は晴れ。
気温も上がって昼間は暖かい。
けど朝は気温低くてファンヒーターフル稼働!

ファイル 2661-1.jpg
今日の富士山。
丁度桜が満開で桜と富士山になってる(゚∀゚)
少し霞んでるけどそれでも見えてる方かな。
春になってからやはり中々顔を出さない富士山。
ちょっとでも天気が崩れると見えなくなりますからね。

なんか北朝鮮関連で動き活発ですね。
ミサイルも立て続けに打ち上げようとしてるし。
ほいでもってアメリカは主力空母を日本海にまわしてる?
トランプ大統領だとシリアの時みたいにやりかねないからね。
そんな状態で少し北もびびりだしてきたみたいだけど。
まあ日本も人ごとじゃなくなるからな。
しばらく動静注視ですかね。

ファイル 2661-2.jpg
今日の昼飯はカップ麺。
今日はニュータッチ凄麺ねぎみその逸品を頂きました。
前にも食べたけどこれ本当ネギが美味しいのよ。
フリーズドライだけど再生がすごいわ。
ネギ大好きなのでこれも好きよ。

ツイッターの代わりになると言われたマストドン。
なんとなく仕組みが判ってきたので加入してみた。
ツイッターみたいに一社で管理してるわけじゃ無いのね。
同じシステムをそれぞれのサーバー(インスタンス)で動かして連携するみたいな。
なので参加するにはどこのインスタンスに入るか探さないといけない。
ひとまず.jpのついてるところに入ってみた。

いきなり人増えてバーストしてたw
日本人はこう言う新しいもの好きだからねぇ。
何でもそうだけど流行ると爆発的に増えるw
お陰でどんどん重たくなっていくみたい。
紹介されて1週間そこらで定着しそうですね。

黎明期のSNS久しぶりだな。
このわくわく感忘れてたw

連続で晴れた [2017年04月13日(木)21時08分]

今日も晴れ。
昼間は暖かいけど朝は肌寒い。
まだファンヒーターしまえないわ。

これだけ晴れたので富士山見えるかと思ったら駄目だった。
雲が西の方で固まっててブロックされたw
結構水蒸気も出てるし見えてもかなり霞んでるんだろうな。
箱根の山が霞んでるのは花粉の可能性もあるけど(^^;
そろそろスギ花粉は終わりなんだっけ?

日曜に右足の土踏まずが痛くて階段のぼるのしんどかったのだけど。
まだ直ってないみたいで足をのばすと痛い。
何をやったらこうなるのか、ちょっと記憶にないのね。
今日は左手の親指がじんじん痛いし。
もしかして神経痛とかだと嫌だわね。
直らないなら医者にみてもらおうかねぇ。

ファイル 2660-1.jpg
今日の昼飯はカップ麺。
どん兵衛の坦々焼きうどんであります。
これ結構癖になるわ。
花椒が結構効いて美味しいのよね。
今度単品で買ってみようかな。

ファイル 2660-2.jpg
今日も昼休みに桜の写真撮ってきた。
今日は日も出ててさらに青空も見えてたし中々のロケーション。
ちょっと風があって枝が揺れてるのが何点でしたが。
ヒヨドリが群れで花の蜜を吸いに来てたよ。
メジロとかカワラヒワが居れば尚良かったのですが。
他にもカメラかまえてる人何人か居たわw

久しぶりにEOS Kiss X7iも使ってみた。
最近はずっとOM-Dですからね。
OM-Dは普段は望遠を装着してるけど、中距離が欲しくなるな(^^;
パンケーキの標準ズームも良いけど意外に欲しい画角が作れない。
100mm前後のズームがあると良いかな。
今度検討してみようかしら。

さすがに週末には葉桜かな。
と言うか週末また天気悪そうだな。