記事一覧

暑い [2017年06月12日(月)21時23分]

今日は曇りのち晴れ。
天気は上昇して暑い。
今年は後半に降るタイプの梅雨かしら。

ケイヨーデーツーでアイリスオーヤマのオーブンが値下げしてたのね。
中身は普通のオーブントースターなのだけど、ちょとおしゃれな感じの。
で家に無いなと思って土曜にゲットしたのね。
この前は惣菜のコロッケを温めたけど。
今日は朝飯を食パンで頂いてみた。
なかなかよさげですわ。

実は食パンもコスパ良いですよね。
100円ちょいで3食分くらい。
手間もかからないしね。
ちなみにおかずは定番の目玉焼きにしました。
1つ目用に12cmのフライパンも用意してあるのよ。
五徳の上で転がるので使い方が面倒だけどw

ファイル 2720-1.jpg
今日の昼飯はカップ麺。
7-11で買った四川麻婆刀削風麺ってやつ。
全然刀削麺じゃないのね。
っていうか刀削風麺ってなにw
味の方はいかにもな麻辣で良い感じですよ。
この味は汁無しに合う感じ。

ファイル 2720-2.jpg
コンビニで買った。
一応味的にはあの不二屋ネクターですねぇ。
もちろんドロっとた食感はない。
パッションフルーツ系の炭酸飲料みたいな感じ。
美味しいけどこれはネクターじゃない感w
そもそも本家不二屋ネクターを最近見掛けないなぁ。

家では大抵ジャスミン茶を飲んでる。
けどこれがまた不人気でコンビニでもたまに無いのよね。
あとケイヨーデーツーで2リットルペット半ダースを買ってたのだけど販売終了みたいな感じ。
次に行った時に復活してくれていれば良いんだけど。
最近はウーロン茶あんまり好きじゃなくなったのよね。
体調の変換とかかね。

夕飯は豚のカルビをステーキ風に焼いて頂いたよ。
たまにはこう言うのも(・∀・)イイ

どんより [2017年06月09日(金)21時36分]

今日は曇り一時晴れ。
晴れの時間はそれなりに長かったよ。
毎年そうだけど梅雨入りしてもしばらくはこんな感じ。
すっきり晴れてないので富士山は見えなかった。

ファイル 2717-1.jpg
この前から事務所に何か虫が湧いてるのね。
今日顕微鏡で見てみたら、何やら雲っぽい感じ。
そうなるとやはりダニ類かな。
噛まれたりしてないので吸血系じゃないとは思うけど。
いずれにしてもこりゃかなわんと言う状態。

ファイル 2717-2.jpg
ひとまず梱包用の透明テープにくっつけて処分。
あとコロコロで衣服とかについた奴をくっつけて。
地道に駆除ですわ。
あと発生源と思われるスズメの巣を掃除した。
もう巣立ったみたいなので綺麗さっぱりと。
これで居なくなってくれるとうれしいんだけど>ダニ

ファイル 2717-3.jpg
今日の昼飯はカップ麺。
今日はサッポロ一番のくじら軒横浜塩ラーメンを頂きました。
くじら軒は八重洲地下で食べたなぁ。
出来れば醤油味の方が好きなんだけど。
と言うか結構塩辛くてスープ残したよ。

ASUSのVivo Tab Node 8ですがバッテリーが膨らんできましたよ。
少し前から液晶がなんか暗くなってきたなぁと思ってたののね。
そしてこの前保護ケースの端が破損したの。
何事かと思ったら背中が膨らんでる!
これiPhone5で経験したやつだw
完全にリチウムイオン電池の膨張ですな。
完全に去年のiPhoneの状態と同じでうな。

他にあるタブレットPCはこうなってないのよね。
慶安の安い7吋ですら問題なく稼働してる。
ASUSってこんな製品アレだったっけ。
実はAcerの製品は色々買って使ってるけどASUSはこれが始めてだったのよね。
折角tegakiでお絵かきどこでもできる環境が出来たってのに残念。
どうしようかな修理考え様かな。

最近はPCも寿命が短いのかね。
デスクトップなら最低5年だけど。

どんよりから晴れ [2017年06月08日(木)21時01分]

今日は曇りのち晴れ。
梅雨に入った途端にこれだわw
まあ毎年こんな感じですが。
梅雨の本番は終わり頃みたいな。

加計学園の一連で出てきた出会い系おじさん。
あの報道について読売と毎日朝日がバトルを始めた。
出会い系バーに通ってるってのを報じたの読売だっけ。
政府転覆を狙ってるやつらからしたら同業でも敵って感じですかね。
今までだと大抵こう言う右よりの役は産経だったのだけど。
まあ何につけ醜い争いを始めたなと言う感じ。

結局PCはあのあと問題なく動いております。
やはり吸気口が猫毛で塞がってたのが原因なのか。
でも温度計はそんなに高くなってた訳じゃないしな。
あと考えられるのは電源電圧の不安定さかな。
やはりAVR機能付きのUPSを用意するしかないか。

ファイル 2716-1.jpg
今日の昼飯はカップ麺。
今日はノンフライチャルメニャバリカタマー油豚骨を頂きました。
本当にお湯を入れて1分なのねw
本当にバリカタかというと固め位になってしまいますね(^^;
気軽の固めの博多ラーメンを楽しめるとも言えるので良いかな。

秋葉原に行くとき毎回寄っているカレーレストランのベンガル。
ここが8月末で移転するのだそうだ。
ビル自体が立替になるそうなのでどうにもこうにも。
東京オリンピック関連で秋葉原も相当再開発になるみたいですね。
ベンガル以外にも移転やら閉店もあるのかな。

昔に比べると大分秋葉原も変わったものね。
色々な店が消えてああらしい店が増えて。
秋月とかマルツとか若松とかオヤイデは残って貰わないと困りますがw
ものすごくおしゃれな町になってしまった感はある。
あと食い物屋が増えた。
オリンピック関連でどんな風になるのかな。

梅雨に入ったとたん涼しくなった。
秋になったみたいと言う人もいたw

梅雨入り [2017年06月07日(水)21時25分]

今日は曇り。
雨こそ降らなかったけどどんより。
そしてついに梅雨入りしてしまった。
この先富士山はなかなか見れないかな。

大洗の被曝事故実は大事みたいですね。
鼻腔から検出されたってニュースでやってたけど、実は肺にもっと入ってたみたいな。
桁が違うよ24から一気に2万とか。
滅茶苦茶内部被曝するんじゃないの?
それもプルトニウムだと言うので死ぬまで被爆する(;´Д`)

バケツでウランの時は目の前で原子炉点火しちゃった状態でしたが、今度はじわじわと来るのね。
劇症ではないかも知れないけど、時間かけてと言うのも怖い。
核物質を扱うのって実はとんでもなく恐ろしく危険な仕事だったのね。
何か解決策が見つかるのを希望しますが。
そして作業員の皆様も健康被害が出ないことを祈りますよ。

ファイル 2715-1.jpg
今日の昼飯はカップ麺。
今日は凄麺のスミレ濃厚味噌ラーメンを頂きました。
ノンフライ麺で味噌ラーメンらしいちょっと太麺。
200円超えてるだけあって美味しかったですわ。
袋麺よりは美味しいかも知れない。
充分安いしノンフライ麺もありですな。

そういえば今朝家のPCが電源落ちてたのね。
で再起動しようとしたら途中でまた落ちるのよ。
こう幾度となく電源入れ直してて漸く30分位して起動した。
大分前にこの現象が出てきて電源ってきて様子見してたのね。
その後しばらく調子良くて二ヶ月程前にまた起きた。
でそこで電源入れ替えたのよ。

原因の一つにネコの毛が通気口に詰まってると言うのがあった。
今回も確かにそれはあったのだけど、内部は問題なかった。
なのでいよいよかなぁと言う覚悟を考えた。
けど朝の一件以来大丈夫そう。
まあしばらく要す見て、一度掃除を徹底的にするかね。
それで駄目なら次の策を考えないと。

タブレットPCの背中が膨らんできた(^^;
こっちはバッテリー異常かな。

どんより [2017年06月06日(火)21時38分]

今日は雨のち曇り一時晴れ。
お昼頃少し晴れてましたね。
それでもどんよりじめじめ。
気温はそんなに高くなくて良かったけど。

なんか加計学園についてのメールがまた捏造じゃないかと言う。
民進党から出されたPDFファイルを解析した人が出てきたらしい。
それによると不自然な編集の痕跡とかがわらわら。
そもそも一旦印刷したものを切り貼りして作ってるらしいのね。
なんだよその前世紀的な編集。
いずれにしても脇が甘いと言うか。

安倍首相が嘘かどうか進退かけるって言ったもんだから、そりゃ躍起になって引きずり下ろそうとする訳だ。
もう何でも良いから辞任に追い込みたいんでしょう。
でもそれが逆に茶番で国民はしらけてると言う。
まあご主人様へのプレゼンもあるんでしょうけど。
何につけ日本の為に働かない政党だと言うのは判る。
本当消えて欲しい。

ファイル 2714-1.jpg
今日の昼飯はカップ麺。
今日は東京油そば汁なしラーメンを頂きました。
油そばって本当に油かけるのねw
いや美味しかったけどあぶらぎとぎとで(^^;
まあたま~~~~に食べるくらいかしらね、これだと。

なんか大洗の原子力関係施設でまた被爆事故だと。
なんかバケツでウランを思い出すな。
ひとまず鼻の中から放射線を検出してるらしい。
マスクしていても吸い込むのか。
色々と怖いなぁ。

他の国に比べて割とまともに思えるのだけど、それでもたまにこう言うミスやるよね。
と言うか国に関係なく絶対にやらかすか。
頻度と言うところではお国柄が出るんだろうけど、人間の性ですかね。
色々改善してきてるんでしょうけど、まだまだ発生する。
その延長で発生したのが福島第一原発とかの事故だもんな。
しっかり調べて欲しいものです。

なんかもう梅雨入りする勢いらしい。
今年は梅雨入り早い?