記事一覧

はればれ [2022年11月16日(水)20時52分]

今日は晴れ。
二日間の曇天よさようなら。
でも朝は滅茶寒かった。

ファイル 4704-1.jpg
今日の富士山。
やはり下界で雨とかになると雪降るらしい。
また山頂から6合目あたりまで雪化粧してた。
でもまだ表層の雪だから風で簡単に飛ばされそう。
これから寒くなるし段々と根雪になるだろうけど。

ロシアのミサイルがポーランドに着弾したとか。
もし本当なら世界戦争の火蓋になるね。
ロシアが核を使うのもシナリオだったけど、NATOへの攻撃ってのもあるのか。
でもなんかロシアじゃないって話も出てきててどうなるんだろう。
これは暫く様子見ですかね。

ファイル 4704-2.jpg
今日の昼飯はカップ麺。
まるちゃんの赤いたぬきを頂きました。
天ぷらうどんと言うやつですね。
天ぷらだけど割とカロリー抑え目。
うどんスープ薄味で美味しかったです。

そう言えば新型コロナのワクチン接種4回目ですが。
まだ予約してなかったので予約取りましたよ。
今度の日曜に朝からですわ。
二価ワクチンって言うからオミクロン対応ですな。
3回目が結構副反応出たので要注意な感じ。

今日の夕飯はスパラベーコン焼き。
茄子とピーマン、シメジとネギを入れてさっと炒めて。
今日はちょっとオリーブオイル足してみた。
これも風味あっていいけかも。
今度は胡麻油で試してみるかな。
アスパラガスの根元が太いので半分に割って炒めたわよ。

明日はさらに寒いらしい。
いよいよ冬かぁ。

さらにどんより [2022年11月15日(火)20時01分]

今日は曇り。
天気予報だと雨だったけどなんとか降ってない。
気温は低めで如何にも冬手前。

今朝龍之介にご飯やったあと、龍之介のリードに足ひっかけてすっころんでしまった。
それがひざ擦り傷だけならともかく、手て防御が間に合わなくて顔面激突やってしまったわ。
まあ頭はぎりぎり小さいたんこぶくらいで済んだけど。
しかしこれが所謂老人の転倒事故かぁ。
年齢考えると本当気を付けないとあかんですな。

昨日の地震は結構揺れたわね。
で震源の場所がまた凄い位置にあったのね。
三重県沖の震源で関東北部~東北が揺れると言う。
もの凄い深い震源で、太平洋プレート伝いに振動が伝わったそうで。
そんなところで地震発生するのかと言う…

ファイル 4703-1.jpg
今日の昼飯はカップ麺。
カップヌードルスーパー合体シリーズ2の辛麺&ニンニク豚骨を頂きました。
これに5種チーズのオニオンスープと香りの箱寿司をプラス。
スーパー合体シリーズはまだ在庫あったみたいですね。
やっぱこれ美味しいわぁ。
ジャンキーだけど。
定番化しないかなぁ。

昨日東京地裁に爆破予告があって裁判取りやめになったりとかしたらしい。
奇しくもトルコで爆破テロが起きてるし、冗談じゃすまされない。
しかしなんで東京地裁なの?
気にくわない判決が出てるとかそういうのかね。
いずれにしても犯人逮捕されれば判るのかも知れない。
とっとと馬鹿野郎を捕まえて欲しいですわ。

今日の夕飯は小田百のお総菜。
カニクリームコロッケと牡蛎フライを頂きました。
ご飯いらないかなとも思ったけど後からご飯も。
漬物が幾つかあったのでご飯はそれで食べた。
なんか漬物とか海苔佃煮とかこう言うのでご飯も好き。

段々寒くなってきたので布団に入ると即猫も入って来る。
これやっぱり仔猫の時からの癖になってるんだろうなぁ。

どんより [2022年11月14日(月)20時44分]

今日は曇り。
気温も低めで晩秋っぽい。
暖かい日々よさようなら。

午前中車を車検に出してきました。
今回で3回目だから6年目ですね。
登録からは7年だけど試乗車を中古で買ってるからね。
今回は左のミラーを畳むモーターが劣化したので交換。
けど部品が切り替わるそうで入手がちょっと先になるのだそうだ。
まあ完全に壊れてる訳じゃ無いのでそれまで凌ぐ。

あと今回は車検時の補償制度に入った。
保険みたいなので次の車検までにどこか壊れたら無料修理して貰えると言うやつ。
なんとなく右のミラーのモーターが次に行きそうだし。
その一つを交換しただけでも元が取れる計算になるからね。
保険かけておけば安心だし。

ファイル 4702-1.jpg
今日の昼飯はコンビニ弁当。
じっくり煮込んだ豚角煮丼(魯肉飯)を頂きました。
これにホウレン草の胡麻和えをプラス。
魯肉飯はまあこんな感じだろうかと言う。
不味くはないけど積極的に食べたいかと言うとちょっと微妙。
あとこのシリーズはガパオライスか。

ジャニーズはあんま詳しくないのだけど。
創設者と奥さんが亡くなってからなんとなくカオスになってるって話は聞いてたのよね。
で滝沢氏が社長止めるだキンプリが分裂するだ。
やはり家族経営でちゃんと継承してない二代目ってのは…
当分タブロイド紙にネタ提供してくれるんだろうなぁとは思う。

今日の夕飯はお肉焼いて頂きました。
ちょっと厚めのお肉を素焼き。
焼肉のタレを付けて頂きました。
今日のお肉は割と柔らかくて美味しかったなぁ。
たまにこう言うステーキも良いももですわ(゚∀゚)

明日は小田百のぽいんと加算デーだわ。
そろそろお米も買わないとな。

はれぽか [2022年11月10日(木)20時15分]

今日は晴れ。
気温も上がってわりとぽかぽか。
来週から寒くなるらしいので最後のぽかぽか。

ファイル 4698-1.jpg
今日の富士山。
今日は雲がかかってなくてくっきり。
雪は殆ど飛ばされるか溶けてほんのり筋が残ってるくらい。
これから寒くなるって言うからまた積もるとは思うけど。
まだまだ冬の富士山の顔にはなっていなでですねぇ。

今日は午前中は打合せでした。
小田原市内の会社なので、朝の道路の混雑具合が予測付かない。
早めに出たら見事に早すぎてコンビニで待ち合わせになりましたわ。
ひとまず打合せは午前中に終了。
明日の準備でガソリン入れてから帰ったよ。

ファイル 4698-2.jpg
今日の昼飯はコンビニ麺。
一度食べたことある辛麺屋輪監修辛麺を頂きました。
これに舞茸おこわおむすびをプラス。
あと明治おいしい牛乳も買ってきました。
対策して食べたので1回目ほど辛く感じなかったですよ。
と言うか辛いけど美味しい!

法務大臣がなんか叩かれてますな。
なんでこの程度の失言でと思ったら宗教絡みの指摘もされてたのか。
なんかこう身内だけでリップサービスして失敗する人多いよね。
なんだろう、このオヤジギャグ的滑り。
資質が無いと言ってしまえばそれまでなんだけど。
本当日本の政治家って大臣の適任者居なよな。

今日の夕飯は炒飯。
永谷園の焼豚炒飯の素があったので。
賞味期限は過ぎてたけど、まあ乾燥具材だし。
ささっと作れて美味しかったよ。
塩分量が気になるけどね。

明日は研修会でおでかけ。
猫には御飯多めに用意しておくかな。

晴れさむ [2022年11月09日(水)20時30分]

今日は晴れ。
けど少し雲多め。
高気圧に覆われてるはずなのに。

ファイル 4697-1.jpg
今日の富士山。
雲に隠れて一部稜線が見えてるくらい。
早朝は全体が見えてたんだけどね。
雲が発生するとあっと言うまに覆われてしまうのね。
朝の海風で富士山自身や箱根の山で雲が発生していしまうのだな。

サクマ式ドロップの佐久間製菓が廃業するそうです。
でややこしいのが他にもう一つ佐久間製菓って会社があるのね。
しかもどっちもドロップと言う名前の菓子を作ってる。
廃業するのは赤い缶のサクマ式ドロップの方で、緑の缶のサクマドロップの方は継続するそうです。
う~ん実にややこしい。

ファイル 4697-2.jpg
今日の昼飯はコンビニ弁当。
旨辛スパイシーナシゴレンを頂きました。
これに豆乳茶碗蒸しをプラス。
ナシゴレンはピリ辛でご飯にも味ついていて美味しかった。
ナシゴレンって焼きそばみたいなのだと思ってたけど、この味ならなんでもありなのかな。
ちょっと辛くてアレだったけど茶碗蒸しでおちつきました。
どっちも美味しかったよ。

テレ朝でまた撮り鉄の迷惑行為を報道したそうなのですが。
どうやら誤報と言うかミスリードだったみたいで。
それで鐵関係の人が抗議の声を上げていたのですが。
これたまた鐵以外の人は非常に冷めた目で見てるのね。
そこにあったのが、まず自浄してから出直して来いってコメント。
わりとこの感覚だなぁと思った。
電車止められたり実害被ってる人も居るしな。

今日の夕飯は厚揚げのバター焼き。
週一で食べてるかも知れない。
生姜醤油ぶっかけて喰うのが旨いのだ。
厚揚げ自体油揚げだしそれにバター入れるので油脂分多いな。
あんまり食べると胆嚢に良くない。
つうかちょっとまた痛いかもw

明日は朝から打ち合わせだわ。
そして明後日は会社の研修。