記事一覧

猛暑 [2021年07月10日(土)20時10分]

今日は曇り後晴れ。
滅茶気温上がって猛暑。
昼間お出かけ&事務所だったので少し助かった。

大体の洗濯は昨日のうちにだいたい片付けてた。
雨が心配だったので部屋干ししてたけど。
今日はスゥエットの洗濯したんだけど、干すの忘れてたw
夕方からだったので結構湿っぽくなった_(:3」∠)_
スポットクーラーのおかげで早く乾いたけど。

スラックスの裾直しが終わったので引取に。
お昼前にでかけてイトーヨーカドーへ。
先にお昼食べてから受け取り。
その足で事務所に移動して、あとは打合せ。
事務所の二階はサウナ状態でした_(:3」∠)_

ファイル 4210-1.jpg
昼飯はイトーヨーカドーのフードコートで。
この前の仙台なとりで、今日はワイルドステーキ!
200gの鉄板焼きステーキを頂きました。
ソースかけたらジュワーって凄い事にw
久しぶりにステーキらしいステーキ食べたわ。

午後の打合せは毎月のアレ。
報告は30分位で終了したのだけど、その後の議事が長引いたわ。
結局全部終わったのは16時位。
それから小田百に言ってお買い物。
家にもどってまったりしてたらもう18時過ぎてたよ。

夕飯はお総菜で買ってきたお総菜とお蕎麦。
山菜セットとお揚げとかき揚げのせて全部そばで。
うどんも好きなんだけどGI値低いしそばかなぁって感じ。
そろそろ素麺の季節でもありますが。
そう言えばフライパン使った簡単素麺茹で方レシピがあるそうで。
今度試してみようかな。
生しらすも買ってきたけどこれは明日の朝だな。

明日はお出かけの方向。
雨がどうなるか次第だけど。

どんより [2021年07月09日(金)20時32分]

今日は曇り時々雨。
結局ずっと雨と曇りでした。
水曜の晴れ間は本当貴重でしたね。

熱海の土砂崩れ、どうも山自体は崩れてないとか言う話らしい。
つまるところ積み上げられた盛り土が流れたということみたいで。
それも盛り土は実は建設残土とかじゃないかと言う疑惑も。
流れた土に色々と混ざってたと言うこともあるみたいだし。
妙にテレビが被積極的なのも気になりますね。

仕事用のデスクトップPCが滅茶調子悪いのでノートPCを注文したのね。
法人窓口に連絡したのが水曜の午後。
注文の手続きしたのが木曜の午前中。
そしたら今日のお昼に製品が届きました(゚∀゚)
在庫品なので早いのは判ってたけどamazon並のスピード。
ん~この対応の早さはやはり法人営業だなぁって。

ファイル 4209-1.jpg
今日の昼飯はコンビニ弁当。
たっぷりチーズ海老ドリアを頂きました。
これに高リコピントマトレモンジュレ乗せをプラス。
なんだかイタリアな感じのお昼でした。
御飯とチーズもなかなかに合いますね。
個人的にはグラタンの方が好きってのあるけどw

梅雨時なので天気もコロコロ変わる。
雰囲気的にはもうそろそろ梅雨が明けそうではありますが。
そうすると今度は猛暑が待ってるのね。
今年はエアコン装備したから大丈夫!
と言うか早速活躍しだしてますね。

ここ何年かの猛暑、良くエアコン無しでやってきたな。
結局電源工事まで必要で偉い費用かかってしまったけど。
で、去年は装備したのが夏終わってからだからね。
今年こそ活躍してもらわねば。
電気代も驚異だけど…

コロナ禍まだまだだし家に居る時間も増えそうだし。
何より猫に優しいものね。

雨 [2021年07月08日(木)20時07分]

今日は曇り時々雨。
まだまだ梅雨空。
神奈川県内はまだ土砂災害の警報出てるのね。

新型コロナは第5波ですかね。
東京はついにまた1000人規模になってきてるし。
緊急事態宣言を再発動は仕方ないですね。
でも五輪自体は実施なんですな。
まあ今更止めるって訳にも行かないよな。
大型船は直ぐには止まれないんだよね。
富士山が噴火でもしないかぎりはw

仕事用の新しいPCを注文しました。
法人営業担当経由だったので凄い話が早い。
昨日の今日で営業時間で言えば6時間も経過してない。
値段的にもそんなに高くないし、ここが業績伸ばしてる理由ですね。
届いてから環境構築の方が時間かかりそうですわ。

ファイル 4208-1.jpg
今日の昼飯はレトルトカレー。
今日は銀座カリーの濃厚チーズカリーを頂きました。
これに海老とブロッコリーのサラダをプラス。
濃厚チーズカリーはいわゆる二日目のカレーっぽくて美味しかった。
なんと言うか家庭のカレーっぽさがありますね。
そう言えば最近はカレーを作ってないな。
パック御飯が3つセットなのでひとまず1ラウンド終了。

バルサの選手の日本人差別発言の話。
どうやらゲーム機の設定に手間取ってるスタッフに苛ついて愚痴っただけみたいな話なのね。
まあでも動画撮るのバカだし、それが漏れた段階で釈明の余地なしなんだよね。
意図しなくて世間の逆鱗に触れることもあるし、そう言うときは本心とは別でも徹底的に謝罪するのが得。
選手もチームも後手な上に言い訳と取られる謝罪で対応としては最悪極まりない。
別に勝手にすればいいけど、楽天もコナミもスポンサー降りていいんじゃないかな。

でもって日本人の元アスリートが擁護してた。
理由が日本人だってやってるからって、あんたねぇ。
日本人が何かやらかすと業火の如く非難するだろうに…
まあスポンサーが結構厳粛に対処するみたいなので。
最悪スポンサード切れておさらばですね。
企業としてはそれで充分だし、落とし所でしょう。

こう言うの何リテラシーって言うんだろう。
組織としてはそう言う対策のTFは必要かもね。

はれ [2021年07月07日(水)20時49分]

今日は曇り一時晴れ。
久しぶりに太陽が顔だした。
そして気温あがって暑い。

昼頃は太陽が顔出して結構気温上がった。
このまま晴れるかなと思ったけどまた曇って着た。
ここら辺は今日は静かなものですが、日本海側が先週末のここらへんみたいな状態だそうで。
日本全国梅雨前線に攻撃されてる感じですね。
もう敵は台風だけじゃなく線上降雨帯従えた梅雨前線もターゲットなんですな。

仕事用のPCがどうにも調子悪くなってきたので代替機購入。
一応法人営業の人を紹介されてるのでそこへ連絡。
Web経由よりは話が早いですね。
今度はノートPCになりますわ。
仕事用のPCはサーバー以外はほぼノートPCになってきましたね。
キーボードをどうするかってのはあるけど。

ファイル 4207-1.jpg
今日の昼飯はレトルトカレー。
パック御飯にS&Bのマンダラビーフマサラカレーを頂きました。
結構本気の味で美味しかったですよ。
やはり300円近いレトルトカレーは半端ないですね。
ちなみにチューブ入り福神漬け使って見ました。
福神漬けの味のする錬り梅みたいな感じでしたw

ファイル 4207-2.jpg
ボタン電池の使ったのを整理していて気が付いたのだけど。
リチウム式のボタン電池に白色LEDだと簡単な懐中電灯になるのね。
本当は電流制限抵抗入れた方がいいんだけど、電圧降下が2.7V程度あるので直でも大体問題ない。
電池自身の内部抵抗で丁度良い具合になるみたいで。
そう言えばこう言うのをパッケージした100均LED懐中電灯があったわ。

夕飯は千切りキャベツとビアソー。
ビアソーがあるときはついつい買ってしまうのよね。
これで御飯食べると美味しいし余分なもの食べ無くて済むし。
でも塩分は多そうだなぁ…チョイ牡蛎醤油付けるし。
まあ暫くは粗食にしないと体重戻らないからね。
今の所やはりパン食が効いてた可能性。

そう言えば平塚はお祭りするのかな。
コロナ禍に水害だったしなぁ。

曇りどんより [2021年07月06日(火)20時06分]

今日は曇り。
雨こそ降ってないけど曇り続き。
富士山見てない日何日だろう。

朝夕はそこそこ涼しい。
肌寒いとかはないけど暑くもない。
動くと蒸し暑くなるけど。
日中は結構気温上がって暑くなった。
気温よりも湿度の方がきついかな。

ワクチン接種の予約しようかと思ったが留まってる。
なんかワクチン不足で予約とまったり埋まったり。
自国内で生産してない分仕方ないところはあるんでしょうけど。
スマートニュース社が職域接種でウソの申請したとかで炎上してますな。
やってることは転売屋と一緒なので、こう言う会社は制裁されてほしいとは思う。
何につけ早く安定してほしいですね。

ファイル 4206-1.jpg
今日の昼飯はレトルトカレー。
パック御飯にハウスの人気店芳醇チキンカレーを頂きました。
結構辛かったけど味はもうひとつだったかな。
カレーで不味いは無いのだけどw
これにお新香盛り合わせをプラス。
この前買った福神漬けチューブを忘れしまった。
刻み福神漬けが入ったチューブです。

今日は特売日なので小田百でお買い物。
生本マグロってのがあったので買ったよ。
夕飯はマグロの刺身ですわ。
なかなか本マグロ美味しかったですわ。
静岡産わさびと牡蛎醤油でいただきました。

ようやく夏の番組はじまりましたね。
今回も豊作でどれを見るかで難儀しそう。
しかしこれだけ作って儲かるんですかね。
今は配信でサブスクとして回収できてるのかな。
同時に春の番組終わって淋しくもあったり。

今日もさっさと寝る。
早寝早起きは定着してきましたね。