記事一覧

晴れなれど薄曇り [2023年04月18日(火)20時37分]

今日は晴れ。
朝からそこそこ気温はある。
暖かさは春より初夏って感じ。

今日は雲が結構出てて富士山は見えなかった。
昨日も夕方は雲がかかってたなぁ。
完全に日没後にシルエットは見えて居たけど。
流石に暗すぎてスマホで写真は無理でした。
暫く空模様はまた変化するのでしょうかね。

岸田総理襲撃犯が黙秘してるそうですが。
それを良い事にまたマスゴミは岸田批判に利用してるのな。
挙げ句に安倍元総理の国葬に対しての批判まで持ち出した。
現段階で犯人が何も供述してないのに本当好き勝手だわ。
報道の自由が低いそうだけど、報道の信頼度も滅茶低いよね。

ファイル 4857-1.jpg
今日の昼飯はカップ麺。
また、サンヨー食品の中国ラーメン揚州商人酸辣湯麺を頂きました。
これに豆乳茶碗蒸しをプラス。
酸辣湯麺は2回目ですが、今回はちゃんと底に溜まってる粉末スープを混ぜたよ!
なかなかに濃くて美味しかったです。
茶碗蒸しも美味しかった~。

今日は火曜なので小田百でお買い物。
バターは何時も雪印なのだけど、四葉も良いよと聞いたので買ってみた。
けどマーガリンみたいなケースに入ってるのだった。
こりゃ食パンを買って食べないとあかんかんw
今朝牛乳も終わったのでグラノラ用に買ってきた。

夕飯は千切りキャベツとお総菜。
鯨のお刺身と豚レバニラ炒めと国産キムチセット。
鯨は最近種類違うのになったのか歯ごたえ強めになったな。
土佐酢と生姜で頂きました。
カツオのタタキもまた食べたいですなぁ。

ご飯も残り少ないのでタッパーに入れて釜は洗った。
次にご飯炊くのは週末かな。

晴れ晴れ [2023年04月17日(月)20時50分]

今日は晴れ。
気温もじわじわ上がってる。
今週は天気良いらしいし良かった。

ファイル 4856-1.jpg
今日の富士山。
朝方は見えてたんだけど、出掛ける頃には雲に覆われてしまった。
辛うじて北側の斜面が見えてる程度。
朝見た感じだと大分雪も溶けてるみたいでした。
この先は補充もすくなくどんどん溶けてゆくのかな。

岸田総理襲撃事件は最初発煙筒って報道でしたが。
どうやら自作のパイプ爆弾だったらしいですね。
安倍元総理襲撃事件と同じですね。
早速擁護してる連中が居るらしいけど、何考えてるんだろう。
そろそろ日本も本気出やばいやつはその場で射殺くらいしないと警護できないんじゃないかね。

ファイル 4856-2.jpg
今日の昼飯はコンビニ弁当。
かうとを昆布の合わせだし麦とろろ丼を頂きました。
これにレンジで簡単赤から小鍋をプラス。
麦とろろ丼はとろろ芋が美味しかったですよ。
これだけだとカロリーも味も足らないので赤からも。
この組合せもなかなか良かったかも。

今期も色々新番組始まってますが。
だけど前期ほどは見てないなぁ。
と言うか段々見る本数は減ってきてる。
まあ配信のおかげで後でも見れるってことで急いで見る必要ないしね。
そろそろ録画機片付けても良いかなと思ったりしてる。

今日の夕飯は千切りキャベツと豚肩ロース生姜焼き。
これとユキホマレ挽き割り納豆。
それにタマネギの輪切りと野菜の炒め物。
タマネギの輪切りはちょっと填まってるかも。
そういやオニオンリングとかも好きだなぁw

昼間に頭痛が結構あったのだけど、バファリンが効いたわ。
まあ無理するより薬飲んだ方が良いわね。

二の足林道と日向林道 [2023年04月16日(日)20時00分]

今日は曇り後晴れ。
朝は昨日の雨の所為で路面が結構濡れてた。
昼間はそこそこ気温上がって暑かった。

今日はまた二の足林道へ。
先週も結構人多かったけど、今日はまた増えてた。
どうやらコマドリを撮った人が居て情報が出回ったらしい。
車停めるにも場所に苦労したわ。
おかげで何時もよりも登る坂の高さが増えた。

結果から言うと、ミソサザイとカワガラス、あとオオルリが撮れました。
オオルリは高い場所でお腹しか見えなかったけど。
ミソサザイは虫を捕まえてたので営巣中かな。
カワガラスは雛に親が餌与えてた。
いつもの空餌じゃなくておっきい芋虫みたいなのあげてたわ。
でもそろそろ巣立ちなのかな。

オオルリは撮れたけど今ひとつ。
あと撮れたらいいなって言うコマドリ。
実は声を聞いてしまったのだよ。
でも姿はまったく見えなくて非常に悔しい。
ここらは休憩場所なので直ぐに移動しちゃう。
なので来週にはもう居ないんだろうな。

ファイル 4855-2.jpg
昼飯はちっと遠いけど金目のなか卯で。
和風牛丼のミニのサラダ味噌汁セットを頂きました。
ここの和風牛丼は初めてだけど美味しいですな。
ただ具が少なくて、紅生姜でご飯食べたよw
ツレは例によって親子丼でした。

午後からは日向林道へ。
午後はなかなか鳥も出て来ないのですが。
二の足林道では途中の橋から先へ二度も上がって結構足が疲労。
この常態で日向林道登ったので結構ばてた。
時間的にも体力的にも終点までは行くのやめました。

最初は全然鳥の気配がなかったのだけど、夕方になってちらほら。
最初はクロツグミの鳴き声が聞こえたり、ヤマガラやヒヨドリが姿見せたり。
そのうちにもう一度ここでオオルリを撮れました。
あとセンダイムシクイも今年初で撮れた。
証拠写真程度ですけどね。
なんか四つ足の動物もみかけたんだけど、撮れなかった。

ファイル 4855-5.jpg
夕飯は大根のアカツキで。
とんこつラーメンデラックスを頂きました。
麺の硬さは硬めで。
細麺のとんこつラーメン減ってきたので貴重ですわ。
ここのとんこつラーメン美味しいので。

帰宅は19時頃。
風呂入って早々に寝ると思う。

じゃばじゃば [2023年04月15日(土)20時23分]

今日は雨。
朝起きた頃はまだ降ってなかったんだけどね。
昼頃が一番雨強かったかも。

ワイシャツとか下着は昨日のうちに洗濯。
朝はスゥエットとかを洗濯しました。
この雨だからなかなか部屋干しでも乾かない。
もちろんスポットクーラーを衣類乾燥モードでフル稼動なんだけど。
やっぱ電気式でもいいから乾燥機ほしいかも。

岸田総理の選挙応援の場所で爆発事件だそうで。
やはり模倣犯が出てきたのか。
怪我人とか今の所いなかったみたいで良かったですが。
警察の用心警護もまだまだダメじゃんって感じ。
もう日本も米国みたいになってきてるんじゃないかね。

ファイル 4854-1.jpg
今日の昼飯はコンビニパン。
タンパク質が取れるサラダチキンロールと海老とトマトの彩り野菜ロールを頂きました。
これに旨辛スンドゥブチゲをプラス。
ロールサンドはしっとりしていて美味しかったですよ。
ちょっとコスパがアレだったけどw

午後はちょっと打合せ。
1時間もかからずに終了。
そのあと小田百でお買い物。
今日はポイント5倍の日かと思ったら昨日だった。
まあ何時も通りにお買い物。

夕飯前に志太泉でいっぱい。
おつまみは真アジの南蛮漬け、おつまみチャーシューメンマ、穂先たけのこ土佐煮。
夕飯は甘鮭焼きと餡かけ茄子挟み天で頂きました。
ちょっとずつ色々な料理頂けて美味しかった。
甘鮭はカマのところ焼いたのでこれまた美味しかったよ。

明日はおでかけ。
天気保つといいんだけど。

晴れのち曇り [2023年04月14日(金)20時51分]

今日は晴れのち曇り。
明日は雨と言うし下り坂ですね。
朝は少しひんやりしたわ。

ファイル 4853-1.jpg
今日の富士山。
大分霞んでうっすらと見えてる感じ。
南斜面は大分雪が溶けてるように見えますね。
この霞も黄砂なのか、そんなに黄色って感じしないけど。
どっちにしても春は霞むので仕方ないところですかね。
また週末雨みたいだし。
そして昨日のシルエット富士山。
丁度日没とタイミングが合いました。

ファイル 4853-2.jpg
ジャニ北の性犯罪の報道、NHKがようやくちょこっとやったらしい。
16時のニュースで2分程のニュースだったらしいですが。
19時のニュースとか特集とかじゃないのでまだまだ温い。
けど第一歩踏み出したのだけはマシな気がする。
まあ民放は終始報道しない自由を発揮でしょうね。
これは繰り返し被害者が発言してゆかないとダメかもね。

ファイル 4853-3.jpg
今日の昼飯はコンビニ麺。
セブンイレブンの関西風ソース焼きそばを頂きました。
これまでのソース焼きそばとちょっと違うのかな。
青のりと紅ショウガが乗ってましたわ。
麺も太麺でこれはこれで美味しかった。

陸自のヘリは見つかったみたいな話ですね。
けど海底で簡単には引き上げとかも難しいだろうと言う。
原因はきっちりと究明してほしいところですね。
フライトレコーダーとかが回収できるかどうか。
海や空は事故起こすとやっぱり被害でかいよなぁ。

今日の夕飯は千切りキャベツと豚肩ロース生姜焼き。
これを生姜焼きのタレで焼きました。
あともやし入りカット野菜が賞味期限切れだったのでこれで野菜炒め。
今回は油残ってなかったのでバターをちょい足し。
今週はなんだかんだと油こかったかな。

明日は一日雨らしい。
買物とかあるのになぁ。