記事一覧

さらに暑い [2016年07月18日(月)22時00分]

今日は晴れ。
昨日の天気予報だと雨の確率高かったのに(^^;
ほいでもって滅茶苦茶暑い。

今日は朝6時に起きて支度して出発。
昨日の教訓で今日は下道使って移動。
北富士演習場へ8時半頃到着しました。
陽射しは強いけど風が涼しい。
鳥はあんまり居なかったけど。
ムクドリが朝の食事巡回に来てた。

ファイル 2391-1.jpg
例によってまたホオアカばかりでたまにアオジとホオジロ。
ウグイスは鳴いてるけど大抵は葉陰ですわ。
そのうち友人がカッコウを発見したのね。
どうにか儂もカッコウ撮れましたわ。
まだ若いのか鳴き方が声かすれてた(^^;

その後演習場内を暫く散策。
ホオアカとアオジ、ホオジロはそこら中に居た。
道に居て車が近づくと飛び立つのが居たけど、多分ヒバリだと思う。
ノビタキとヨシキリは見かけ無かった。
そう言えばコムクドリも見てない。

お昼過ぎたので一旦離脱。
道の駅富士吉田に寄って休憩。
ここでジャンクフードでも食べるかと思ったら滅茶混みでした。
友人が帽子買うと言うのでモンベルのショップへ。
吊られて儂もトレッキングシューズを買ってしまった。
靴下セットで本格的なトレッキングシューズなの。
お値段もそこそこ良い値段しましたわ。

ファイル 2391-2.jpg
お昼も道の駅で済まそうと思ったけど滅茶混んでた。
富士吉田市内に出て国道沿いにあったホームラン軒ってとこへ。
ここで長浜ラーメンを頂きました。
予想したよりもきっちり長浜ラーメンだったw
店長ちょっと如何にもな感じだけど味は良いわ。

ファイル 2391-3.jpg
このあと西湖野鳥の森公園へ。
夏に行くのは初めてかも知れない。
最初はやはり殆ど鳥が居なかったのだけどそのうちわんさかと。
まずヤマガラが来だしたのだけど、親子で来てたのね。
幼鳥が木陰で待ってて、親が餌をせっせと運んで給餌してる。
鳥の世界も親は大変なのですな。

ファイル 2391-4.jpg
オオルリの幼鳥も来た。
最初水浴びしてたみたいなのだけど撮れず。
その後枝の間から見えて居たのをなんとか撮影。
他にセンダイムシクイも来てたのだけどちょこまか動いてなかなか撮らせてくれない(^^;
キビタキの幼鳥も来てましたよ。

ファイル 2391-5.jpg
17時位に野鳥の森を離脱。
西湖から河口湖湖畔経由して移動。
富士吉田のマクドでお茶休憩。
今やってるアメリカンなんとかを頂きました。
その後は下道で篭坂峠経由で帰投。

また東名が事故と言う一報が入ったのでフジスピードウエイの前の道を経由して小山町内へ。
移動してる最中に事故は解消したらしく、246号の渋滞の情報もきえてた。
生土からR246に戻って移動したけど、普段の混み具合に戻ってた。
友人宅には19時ちょいに着く。
それから自宅に戻って夕飯くって風呂湧かして。

結局三日間ともに野鳥撮影に出たわ。
充実しましたよ。

猛暑 [2016年07月17日(日)22時32分]

今日は晴れ。
滅茶気温上がって暑い。
今日から預けることにして良かったわ。

朝は普通に起きて食事と家事。
朝は昨日買った流水麺の冷やし中華を頂きました。
母上も全部食べてくれた。
それから着替えさせておでかけ。
センターに届けて看護師と相談。
リハパンが足らないので後から足さないとあかんのと、歯ブラシ忘れたので新しいの買って持って行くくらい。

それから友人の所に行って拾ってからおでかけ。
久しぶりに東名を使って移動。
そしたら御殿場出口で6kmも渋滞(^^;
皆御殿場アウトレットモールに行く人ばかりですわ。
須走までも混んでて結局目的地には12時過ぎでした。

今日は河口湖フィールドセンターで探鳥。
ここへ来たのは2ヶ月以上前ですからね。
昼飯はパンで済ませてひたすら鳥待ち。
流石にここら辺は涼しかった。
もう一人バーダーさんが居ました。

ファイル 2390-1.jpg
最初はヒガラがぽつぽつ来るくらい。
キビタキとかセンダイムシクイは近くで鳴いてるんだけど来ない。
更に森の中ではクロツグミが何羽か鳴いてる。
けれど水場にはなんも来ない(^^;
そんな待ち状態が暫く続いて、そのうち幼鳥がちらほら。

ファイル 2390-2.jpg
キビタキの幼鳥だけかと思ったら違うのも混じってた。
ただ幼鳥だとなかなか区別付かないのよね。
オオルリの雄の幼鳥は青い所があるので判るのだけど。
種類的にはオオルリの幼鳥とコルリの幼鳥が来てたみたい。
幼鳥以外だとホオジロとかキセキレイとか。
一度センダイムシクイが来たのだけど、コガラに追い払われてしまった。

ファイル 2390-3.jpg
17時に閉園になるのだけど、ぎりぎり16時半過ぎになってクロツグミの軍団が来たw
クロツグミの幼鳥が現れて、さらに親の雄も。
親の雄は二羽来てたわ。
暗くなってて、しかも丁度虫網もった子供が来てしまって邪魔されたり。
クロツグミは人が帰る時間知ってるのかも知れない。
ぎりぎりまで撮ってから離脱(^^;

ファイル 2390-4.jpg
帰りは下道で移動したのだけど、まず山中湖に出るまでえらい渋滞してた。
そこから篭坂峠を下りて須走からR246へ。
東名で事故があってR246も大渋滞。
トンネル手前で小山町に出て、そこから足柄峠越えしました。
地元に着いたのはもう19時半回ってた。

ファイル 2390-5.jpg
昼飯食べてないので夕飯食おうと言うことでやよい軒へ。
儂はチキン南蛮定食を頂きました。
これで三種類目ですな。
これも中々美味しかったですよ。
タルタルソースを自分で調合すると言うw

それから友人を下ろして、開成のコインランドリーへ。
洗濯物を乾燥機にかけて一旦家に戻って荷物下ろしてもう一度コインランドリーへ。
これで丁度15分位経過するのでちょっと待って回収。
家に戻って風呂湧かして一段落。
母上の夕飯用意しないで済むのが結構楽でした。

明日はまた早く起きて移動w
問題は起きれるかどうかな。

北富士演習場と大洞の泉 [2016年07月10日(日)22時45分]

今日は晴れ。
気温も上がって暑い一日。
今日はおでかけしてきました。

ファイル 2383-1.jpg
今日の富士山。
下界の方に雲がかかってて山頂だけ見えてる。
山頂付近はもう雪殆ど残って無い感じ。
今日は富士山の麓に行ってきたけど、この雲はずっとあって夕方まで姿見えなかったわ。
まとわりついてる感じだったですね。

ファイル 2383-2.jpg
早くでかける積もりが起きたら7時(。A。)
急いで支度して9時前に友人拾って出発。
カッコウ目当てに北富士演習場へ。
確かにカッコウは居たと言うか頭の上を飛んでった(^^;
なかなか鳴いてる所は撮れないわ。
ひとまずカメラ復活で最初の撮影。
ホオアカばかりだけど良い感じで撮れましたわ。

最近行ってなかった外郭道路の方へも行ってみた。
ここでもカッコウが飛んでるのは見かけた(^^;
毎回おちょくる様に姿は見せるのよねw
しかし何度も撮影には失敗してる。
なかなか撮らせてくれません(´・ω・`)

ファイル 2383-3.jpg
一旦北富士演習場を離脱して山中湖畔へ。
大洞の泉ってとこへ行ってみようと。
その前に昼飯食べて無いので湖畔で昼飯。
一度行ったことある三楽園って店。
ここで山菜蕎麦を頂きました。
しかしあんまり美味しくなかったw

大洞の泉は湖畔から歩いて移動。
138号線を少し登って、そこから別荘街へ。
教えて貰わなければ絶対迷う場所(^^;
なんとか道は覚えたわ。
現地に行ってみたらバーダーが3組ほど。
それから暫く待ってみたものの鳥が来ない(^^;

ファイル 2383-4.jpg
大方のバーダーが帰って、うちらともう一人になって。
友人の話だと17時回ってから来ると言う。
本当に日が落ちてから色々来ましたw
オオルリとキビタキ、ヒガラ、シジュカラ。
クロツグミも近くに居るみたいなんだけど、鳴き声だけ。
18時回ってもねばってみたけど、流石に暗くて写らない。
19時前に離脱しましたわ。

ファイル 2383-5.jpg
帰りは篭坂峠経由して須走から県道151号経てR246へ。
結構空いてて友人宅には20時半前に到着。
小田百の営業時間ぎりだったので一旦帰宅。
母上と夕飯食べてから乾燥機かけに再出発。
バスマジックリンも切れてたのでHACに寄って詰め替え買って。
一通り終わったら22時回ってた。

明日は出張なので今日は早めに寝ないと。
何気に病み上がりだけどまあ大丈夫っぽいかな。

完全復活 [2016年06月26日(日)22時05分]

今日は晴れ後曇り。
昨日ほどじゃないけど暑かった。
梅雨明けしてないのにこの暑さとか。

ファイル 2369-1.jpg
今日の富士山。
久しぶりにくっきりと姿見せてくれました。
気が付くと雪はすっかり溶けてる。
まだ少し谷沿いに残ってるけどほぼ無くなってる。
溶けた雪は全部地下に潜って地下水になるのよね。
このあたりの水資源が豊富な理由ですわ。

今日は三脚のお買い物。
暑さにやられたのか朝起きれなくて行動開始が限りなく10時(^^;
そこから友人ひろって東名で町田まで。
ヨドバシ町田に着いたのが11時過ぎ。
まずは三脚を物色ですよ。

結局ベルボンのN6400と言う三脚にしました。
耐荷重4kgの四段式でロック機構がネジ式のやつ。
これにFHD-61QNと言うビデオ雲台を付けて。
使って見たけど思ったよりも安定していて良かったわ。
これでロックしたのに三脚倒すとかも無くなると思う(^^;
気を付けるのはロックしたつもりとかかな。

ファイル 2369-2.jpg
買いものをしてから町田で昼飯。
潰れたと思ってた博多っこが復活してた。
改装の為に休業してた感じなのかな。
ひとまず久しぶりにトンコツネギを頂きました。
少しスープが薄くなった気がするなぁ。

ファイル 2369-3.jpg
それから早戸川の近くの置くの林道へ。
ここでサンコウチョウが営巣する場所があるので。
まだ早いかなと思ったら車が止まってる!
行ってみたら先に2人くらいバーダーさんが居た。
結構距離があったのでイマイチフォーカスが甘いけど撮れた。
まだ卵温めてる段階みたいで雄雌の交代は時間かかるのね。
もう少ししたら雛が孵って忙しくなるかな。

ファイル 2369-4.jpg
17時近くまでねばったけど雨も降ってきたので離脱。
返りに秦野のケンタッキーでお茶して返った。
レッドホットチキンが復活してたのでw
毎回味が微妙に変わっていくのね。
美味しかったけど辛かったw

友人を家まで届けてから洗濯物乾燥させて。
家に着いたのは20時近くになったわ。
夕飯は流水麺のうどんに冷やし坦々のたれかけて食べた。
流水麺と冷やしのたれは手軽で良いわ。
2人分なので一人だと面倒なんだけど。

ひとまず鳥撮影復活ですわ。
夏鳥撮影開始なのよ。

北富士演習場 [2016年06月12日(日)21時42分]

今日は晴れ後曇り。
夕方雨が降ってきたけど日中は保ったわ。
結構紫外線強かったよ。

そんなに夜更かししなかったはずなんだけど朝寝坊。
8時に起きてそれから朝飯食ったり。
今日も仕事かと思ったけどなんとか時間明けた。
池袋で知り合いから誘いがあったけど遠いのと夜遅そうで。
今日は何時もの友人と北富士演習場に行ってきた。

朝が遅かったので到着したらもうお昼くらい。
本当はカッコウかホトトギス目当てなのだけど、この時間だと厳しい。
何より今はカメラがサブの方だけだしね。
それでも友人はホトトギス撮ってたわ。
居ない訳じゃないのね。

何時もの戦車道の交差点のところで車止めて探鳥。
直ぐにアオジのさえずりしてるのを発見。
ウグイスの木でも鳴いてたわ。
コヨシキリも結構鳴いてたけど、距離が縮められず。
サブカメラの300mmだとちょっと厳しかった。

ファイル 2355-1.jpg
上空でヒバリがさえずりながら飛んでた。
ピント合わないかとおもったら総出も無かった(^^;
一生懸命羽ばたきながらさえずってて体力使ってそう。
後でみかけたのは風に乗って滑空の状態でさえずってたけどw
レンズとカメラさえあればもっとばっちり撮れたのに。

ファイル 2355-2.jpg
今日は割とホオアカが多かった。
イイ感じで近くに来てくれるので、このレンズでも何とか撮れる。
しかしミラーレスのAFってやはり甘いと言うかMF追い込み必須なのね。
最初アシスト機能入れてたけど、返って邪魔になったので切った。
何につけ遠いのは難しいのだけどね。

ファイル 2355-3.jpg
ずっとホオアカばかりだったのだけど、午後になってノビタキにも遭遇。
顔が黒いので目にピントが合わない(^^;
一緒に雌も飛んでました。
雌も夏羽で濃いくて最初判らなかったよ。
ウグイスもそこら中で鳴いてるのだけど相変わらず姿見えず。
ところが丈の低い松の所で発見。
本人見えてないつもりなのか、結構近くでも逃げないのね。

ファイル 2355-4.jpg
小高い所で探鳥してたらモズの鳴き声。
見たらちょっと色の薄いモズ。
どうやら高原モズと言う種類らしい。
身体の配色がゴジュウカラみたいな感じになってるのね。
新種に遭遇できましたわ。

サブカメラでレンズもアレだけどなんとか撮れたわ。
逆に軽くて撮影は楽だった(^^;
このサイズで500mmとかになればなぁ。
バーダー結構来てたけど、皆バズーカ振り回してたw
皆体力あるなぁ。

ファイル 2355-5.jpg
昼飯食いそびれたので御殿場のカツ屋で遅い昼。
牛カツ定食と言うのを頂きました。
オーダーしたら一回揚げるの失敗して出てくるまで時間かかったw
調理人が揚げてるのか、それにしても失敗ってw
なかなかに美味しかったですわ。

返りにケイヨーデーツーに寄ってネコの餌買って。
友人を下ろしてから小田百で乾燥機かけ。
自宅に戻ったのは20時ちょっと前くらい。
何気に今日だけで日焼けしてしまったw
やはり標高差で紫外線もキツくなるのかな。

カメラとレンズは何時修理あがってくるかな。
今度は壊さない様に気をつけよう…