記事一覧

秋葉詣で [2012年05月06日(日)21時45分]

今日は晴れのち嵐。
午後3時頃までは非常に良い天気だったのにね。
天気予報通りといえばそうなんですが。

ほいでもって今日は秋葉詣で。
YANさんと朝っぱらからおでかけですわ。
東名をひたすら東へ。
厚木のあたりから少し混んでいたけど概ね流れてましたわ。
何時もの通りに10時台には到着。
UDXに車とめて活動開始。

アキヨドで冷やかしつつ時間調整。
ガジェットが増えたのでカメラ用ケースを流用しようかと思ったのですが丁度良いサイズが見つからず。
PCコーナーで12cmクーリングファンを使ったUSBファンをGET!
HDDがまた加熱してきてるのでクーリング用にと調達です。
これで電源を内部で抜き差しする必要がなくなってラッキーですわ。

それから駅前を通ってラジオ会館の跡地の更地を見学。
さらにラジヲストアの中を久々に検索。
ラジオストアの二階にレンラルボックスがあって、これまた凄いものを発見ですよ。
真空管ラジオのキットとかはまあアレとして、BCLラジオがわんさか。
あとカシオミニのケース付きとか(^^;
ここだけ空間が昭和してるわw

ラオックスコンプ館の跡は雑居ビルとして再出発してまいたよ。
ラジオ会館に入っていた店がここへ来たみたい。
1、2階はK-BOOKSだったし。
ラジオ会館にあった頃よりも店内明るくて妙な感じでw

ファイル 857-1.jpg
昼飯はいつものベンガル(゚∀゚)
今日は骨付きチキンカレーを頂きました。
中辛にしたのだけど、結構辛かった。
最近はここで飯を食う為に来てる感じですなw

食後はあきばお~で怪しいグッズを散策。
日食眼鏡とKingstonの8GMicroSDを購入。
そのまま秋葉を離脱ですわ。
考えてみたら秋月とかパーツ屋寄らなかったわw

帰りは湾岸を通って横浜⇔横浜新道⇒新湘南と言うコース。
平塚でユニディーに寄ってちょっと探検。
ペットコーナーの猫にいやされた~
部屋の鍵が調子悪いので交換を検討してるのだけど、サイズ測ってこなかったのでまた次回に見送り。
キャンプ用のオイルランタンとか良いな~とながめつつ。
この前使い切った発煙筒を購入。

ユニディーを離脱しようとしたらいきなり雨!
暫く西にはいってたら止んできたけど、こっちも降った模様。
16時頃に帰宅であります。
いつもよりは時間かけて移動してたわ。
湾岸通ったりユニディーに寄ったりしたのもあるけど。

それから自車に乗って買い物。
GW中は特に買い物しなくても過ごせましたわ。
一週間ぶりの小田百ですな。
買い物してたらまた雨!
今度はかなり豪雨ですよ。

さて戻ろうとしたところでYANさんから電話。
YANさんの車にETCカードいれっぱなしだったのが発覚!
豪雨の中YANさん宅に取りにいって、それから帰投。
家についたらさくっと止んでて、夕日まで出てた。
今日は本当夏みたいな天気でしたね。

夕飯の時にニュースみたら竜巻もあったそうで。
積乱雲できてたし夏の雨の降り方だわ。
GWも半分近く雨にたたられたし。
なんかちょっと残念なGWでしたねぇ。
とりあえず明日からお仕事再開ですわ。

GW中に移転計画勧めようと思ったけど結局やってないし(^^;
まあこつこつ始めますか。

カラオケ~ [2012年05月03日(木)23時50分]

今日は雨後曇り。
昼頃までしとしと来てたけど午後は上がりましたわ。
そして今日はおでかけ。

お出かけ先は横浜。
あやせさん主催のオフ会であります。
メインはカラオケ大会。
今年の1月に開いたオフ会の続きですわ。
午後に集合と言うことでお昼前に出発。

今日は雨が結構降っていたのだけど、出掛ける頃には小降りになってきましたわ。
傘をさすかどうか微妙なところ。
この前は出張期間で定期があったのでJRまわりだったけど、今日は小田急線⇒相鉄線のコース。
お昼過ぎに横浜に到着しました。

久しぶりに星のうどんで昼飯いただきました。
天玉うどんであります。
讃岐うどんにかき揚げ天と玉子。
おろし生姜をぶっかけて頂きました。
星のうどんのおかげで讃岐うどん好きになったんですよね~

ファイル 854-1.jpg
そう言えば星のうどんの店内の窓枠。
何年か前に改装してから改札外の通路との間に窓ができたのね。
妙に見覚えのある窓の留め具だなぁと思って…
これってやはり電車のそれを流用してるんですかね。

それからJRの改札に移動して皆さんと合流。
この前のオフ会の時に一緒になったのは、あやせさんとmikさんかしら。
やまのさんとはPIOでお会いしてますが、りんでんさんはひさしぶり。
あと佐々木さんが最初判らなかった(;´Д`)
面合わせしたのって佐々木さんが大学入るかどうかの頃だものね。
ただでさえ人の顔覚えない奴だし、儂。

カラオケは4時間耐久(゚∀゚)
6人居たので割とそれでも程よいくらいでしたわ。
料理とフリードリンクのセットで開始。
皆ソフトドリンクだけでアルコール飲んだの儂だけだった(^^;
と言ってもカルーアしか注文しなかったけど。

おっさんばかりだったので心置きなく歌えましたわ。
木枯らし紋次郎のテーマとか超ひさしぶりに(゚∀゚)
Coloringはまだ覚えきってなくて惨敗だったorz
新譜にBlackHolyとかも入っていてびっくり。
最近はこういうのいち早いのですね。

そして例によってファミレスへ移動。
まとまって席をオーダーしたので、座れるまで結構時間がかかった(^^;
それと喫煙席になった(;´Д`)
まあ、これ以上我が侭言っても仕方ないのですが。
考えてみると県内でちゃんと分煙して喫煙席があるファミレス自体レアかも知れない。

ファイル 854-2.jpg
取りあえずはがっつり夕飯であります(゚∀゚)
タスマニアビーフのなんたらハンバーグ。
ついタスマニアデビルと言いそうになった(^^;
更にハーブゼリーをデザートに頂きました。
大変美味しかったであります。

結局ファミレスでも2時間以上だべってましたわ。
年齢も近いし趣味もあれなのでまあはずむはずむw
お絵かき談義ですな。
そろそろ集電がやばくなりそうだったので21時半ころに撤収開始。
横浜駅で解散となり、相鉄を使うあやせさんとリンデンさんとは同じ電車でご同行。

結構混んでたのですがばらばらに座ってましたが、席をゆずっていただいきました。
大和駅でお二方と別れあとは家路。
家に着いたら午前0時直前でした(;´Д`)
いや~久々にリフレッシュさせて頂きました。
またこのメンバーでやりたいですな。

流石にばてばて(;´Д`)
ちょっと明日はまったりしましょうかしらね。

カラオケ [2012年01月28日(土)23時34分]

今日は晴れのち曇り。
朝は程よく晴れてたんだけど、午後から曇り。
そして途端に寒くなる。

今日の地震は凄かったすね。
震源に近かったのもあって、結構まじ揺れた。
最初揺れて、なんか余震っぽいなと思ったら本当に直ぐ本震が来たし。
都合4回も揺れた。
震度4位あったけど、被害はフィギュアが2つ程落ちた程度でしたわ。
こないだ鯨があがったやつの地震かしら…

午前中は洗濯やらなにやらで速攻で終了。
ワイシャツはいつも通りにコインランドリーで乾燥。
回転式の乾燥機だとふんわり仕上がって殆ど皺もなくなるのよね。
最近は一週間まとめて洗って乾燥機で乾燥、アイロンなしと言うパターンですわ。
しかし今日は小田百が混んでてちょっと乾燥機かけが大変だったわ。
ついでに買い物もしましたがw

午後からおでかけ。
あやせさんの主催でカラオケ大会でした(゚∀゚)
集まった人は初めて会う人が1人と何年か前にあったことある人が1人。
あやせさん以外は殆ど面識なしの状態でしたが。
直ぐに面識はどうでも良い状態になりますね(゚∀゚)

ハマボールが改装して総合レジャー施設みたいになってるのね。
いや、元々総合レジャー施設だったのだけど。
中にパセラが入っていて、そこに行きましたよ。
ドリンクフリーでアルコールも入って絶好調。
結構混んでいて3時間予約でどうにかと言う感じ。
場所的にも曜日的にも混んでそうだしね。

歌い終わってから駅前のジョナサンで夕飯。
ここで二時間くらい駄弁ってたかな。
気が付けばもう21時をまわってた。
夜になってからやたらと寒くなって、結構凍えた。
駅に戻るにも地下街通って風を避けたし。

結局家に戻ったら23時まわってましたわ。
カラオケとかもう1年以上行ってないかも知れない。
頻繁に行くものでもないなとは思うけど、まあたまには良いかな。
お金無い時になにやってるんだと言う話もあるけど。
ストレス溜まってたから丁度良かったわ。

今日予定してた会社の作業は明日だな。
週末まで過ぎるのが早い感じが(^^;

避暑 [2011年07月10日(日)21時56分]

今日も晴れ。
凶暴なまでに気温が上がるし。
10時頃既に室温37℃手前。
昼まで待たずに避暑におでかけ。

昨日飯食った友人が暇そうだったのでまた拉致っておでかけ。
散歩が趣味で散歩中だったので家じゃなくて散歩コースで拾うと言うなかなか不思議なパターン。
取りあえずどうすれべかと言うことで、相模湖いってみようと。
小田厚の伊勢原I.C.から県道63号を経由して宮ヶ瀬湖脇から国道413号⇒412号のコース。

ファイル 556-1.jpg
で、相模湖いってみたらやたら暑かった。
地形的に盆地っぽいし、その所為もあるのかな。
これじゃ何の為に来たのか判らない(^^;
県営の駐車場に停めて湖畔の公園に出てみたのだけど、ここがやばい!
何がって、ゲームと欠かれている店が射的場とか!
どこの昭和ですかw
なんともこの場末感が本当タイムスリップしたみたいな感じで。


ファイル 556-2.jpg
ここで昼飯を食うことを考えてたけど、そんな調子でちょっと海の家状態な店ばかり。
値段の割に期待出来そうにないのでパスしてソフトクリームだけ頂きました。
木陰のベンチでソフト食べてると涼しくて良い感じ。
相模湖はちょっと避暑には向かないかな。

ちなみに親父がまだ生きてる頃、と言うか闘病中に一度連れてきてるんだよね。
相模湖じゃなくて津久井湖だったかも知れないけど。
かれこれ29年ぶりかも知れない。
中央高速に乗るのに相模湖I.C.使ったこともあるので近くは通ってるのですけどね。

それからまた宮ヶ瀬湖の脇を通って帰途。
行きと違うコースだったけど、ナビが示した道より帰りの方が通りやすかった。
単純に距離だけで案内するから、こういうことになるんだろうな。
そう言えば相模湖のあたりも相模原市なんだよね。
横浜市より面積大きくなってないでしょうかね。


ファイル 556-3.jpg
昼飯は結局立花にあるめんたつってラーメン屋で。
本当は蕎麦でも食おうと言う話になってたのですが、そういえばここ寄ったことないなと。
なんか拘り系の感じでしたが、普通の今風のラーメン屋でした。
味はまあまあと言うところでしょうかね。
味は良かったけど、ちょっと嫌な感じだった。

テーブル席が空いていたのに、カウンター席に案内された。
別にどっちでも構わないのだけど、なんかかんに障る態度だったのよね。
テーブルには前の客の食器が残ってたからだろうけど、前の客は大分前に帰ったらしくこの時点で駄目だよね。
店内の客もそれほど多くなく無茶苦茶忙しいって状態には見えなかったしので、ただの怠慢じゃないかと思うのだ。
店員の口を効くのも面倒な感じが非常に印象に残りましたよ。
多分ここへはもう行かない。

まあ、こんな世の中だし店の人とかもモチベーション下がったりするんでしょうな。
けど接客ってモロに影響出るもんじゃない。
ぐっと堪えて気を付けないと命取りになるもんじゃないの?
特にこれだけインターネットが流行ってる時代でさ。
そういう所に気を付けられるかどうかが業績に繋がるんでしょうな。

今日はまたやたら暑かったわ~
汗だくなてもんじゃない(^^;
でも気温が高かった所為か、肩の痛みとかそんな酷くなかった。
で家に帰って扇風機で涼んだら途端に…
所謂40肩だと思うのだけど、とにかく痛みが続いて辛いわ。
少しずつ良くなってる気はするけど。

結局週末休んだけど、何もしなかった。
この夏もこの調子なのかなぁ…

梅雨明け~ [2011年07月09日(土)20時26分]

今日は晴れ。
気温上がって超暑い。
午前中のうちに室温が37℃まで行ったよ。
もう緊急避難で外でました(^^;
梅雨明けになったし、これから先この調子で猛暑続きかなぁ…

ファイル 555-1.jpg
何時もの友人と外食。
イタ飯食いたいなと言うことで、鴨宮にあるピアットアモーレと言うピザ屋さん。
蟹料理の甲羅とか焼肉の豪気が一緒の敷地にあるのね。
なので割と素敵なお値段のお店。
パスタをそれぞれ頼んで、ピザを一枚。
パスタはしっかりアルデンテでなかなかに美味しかったわ。
ラーメンでもバリカタだし硬めが好きです(゚∀゚)


ファイル 555-2.jpg
ピザの方はまあまあ美味しかったですわ。
一応本物の釜で焼いてるみたいで、拘ってるみたいですが。
ちなみにランチセットで頼むと、サラダとスイーツが付くとのこと。
スイーツは要らないので単品でオーダーしましたが。
女性には受けそうですな。
子供連れも来てたけど、女性同士も多かったみたいな。


ファイル 555-3.jpg
それから何時ものジェラート屋。
先週は森の苺とラムレーズンだったので今日は苺大福にカシスヨーグルト。
苺大福って何?と思ったら本当にお餅入ってたw
なるほど苺大福だわ。
夏場はここの店いつも賑わってますわね~
ちなみに地元の農家がやってるみたいで、玉ねぎの良いのがあったのでそれも戴いてきました。


ファイル 555-4.jpg
その後、まだ暑いなと言うので涼みに三保ダムの公園へ(゚∀゚)
山だから少しは涼しいかと思ったら全然そんなことが無かった。
でも風が気持ちよくて木陰は涼しかったですよ。
渇水状態か全く放流してなくて迫力なくてちょっと残念。
台風の後とかだと大々的に放流しててダイナミックなんですが。


ファイル 555-5.jpg
で、駐車場に砂利砂が高々とつみあげてあったのね。
工事用か何かかと思ったら、どうやら去年の豪雨の時の体積砂みたい。
固定を浚渫したんですかね。
公園の川向こうにも結構な量で瓦礫が山積みになってたし。
流木とか木屑をご自由にお持ち下さいってあったよ。
砂も配ってるんですかね。

暑すぎるのか蝉も鳴いてなかった。
少し涼しくなってから鳴き声が聞こえたのでやはり暑かったのか。
トンボも一匹みかけたくらいだし。
今年も半端無く暑いんじゃないのか。

友人を家まで届けて、それから小田百で買い物。
この前ちょっとむかつくことされて、小田百で買い物するの止めようかとか思ったけど、他にないしな。
取りあえず暑いし無駄にならないように。
キャベツがまた安くなっててラッキーでした(゚∀゚)

家に戻ってから即酒。
ハイボール作るのにセブンアップのドライを使ってみたけど合わなかった。
ウィスキーに甘いものは合わないな。
何時ものレモンフレーバー炭酸水でお口直し。
暑くて脱水症状気味なのに酒とか。
でもこれがまた美味しいんだな。

フジテレビのバラエティ-とか珍しくみてたよ。
キムタクと松田優作って声がにてなくない?とか思ってしまった。