記事一覧

晴れ土曜 [2021年11月27日(土)21時23分]

今日は晴れ。
午後雨降るとか予報にあったけど降らないまま。
気温は上がらず寒い。

ファイル 4350-1.jpg
今日の富士山。
お昼近くに撮ったので雲がかかってる。
その替わり霞はかかってないので見えてる所はくっきり。
手前の街路樹が大分葉が落ちていていかにも冬な感じ。
景色はもう完全に冬ですね。
これからどんどん寒くなるんだけど。

入口の防犯灯は購入しなおしました。
今度は旨く動作したよ。
やっぱり最初のが不具合あったのかも知れない。
ここらへんは中華製品なので歩留まりは予想の範囲だな。
これで帰宅時にサーチライトぽく光を浴びる様になりましたw

ファイル 4350-2.jpg
今日の昼飯はコンビの惣菜パン。
トマトと彩り野菜のサンド、ピザスティック、照り焼きチキンゴボウパンを戴きました。
色々な種類が食べられて美味しかったですわ。
たまにはこうしてパン食べるのも良いわ。

この前ベルベが倒産してましたが、ベーカリーって結構大変なのね。
地元にあったら是非とも買い支えないととか思うわ。
微妙に近くに無いと言うか、一番近かったのがベルベだった訳ですが。
小田急のエキナカとかにある北欧は結構大きい工場で一括生産みたいですね。
ベルベみたいに店毎で作ってると採算が大変みたいで。
そう言う意味では地元でオリジナルでやってるところも大変だろうな。

帰りに小田百でお買い物。
つい駄菓子コーナーがあったので幾つか買ってしまった。
ココアシガレット何十年ぶりかに食べたけどココア味のハッカだったのねw
あと麒麟特製辛口こだわりサワーストロングを頂きました。
滅茶回ったし、そのあとつい爆睡してしまったw
9%ってのは恐ろしいもんだなす。

明日はお出かけの予定。
天気は良さそうだけど寒いかな。

勤労感謝の日 [2021年11月23日(火)20時18分]

今日は曇り後晴れ。
朝は少し雲が多めだったけど時期に晴れ。
気温はそこそこ。

ファイル 4346-1.jpg
今日の富士山。
雲の間にくっきり見えてました。
やはり雨の後なので雪が補充されている。
南斜面は相変わらず雪が少ないですが。
下界は雲に隠れて暗いので、映画館のスクリーンみたいにコントラストが出てるw
富士山は遙か雲の上に顔出してるからね。
箱根山も日が当たってるか。

朝は普通に起きて支度。
そのあと待ったりしてたけどどうにも怠くて。
二度寝したら殆ど寝て過ごしてしまった。
お昼前にでかけてケイヨーデーツーでお買い物。
ちょっと防犯灯を増設する算段。
その後小田百でお買い物。

ファイル 4346-2.jpg
今日の昼飯は小田百のお総菜。
お蕎麦とネギトロ巻のセット。
何となくお蕎麦食べたかったので。
これ滅茶リーズナブルなうえカロリーもしっかり。
やはりお弁当はスーパーが良いですな。

午後は家に戻って防犯灯の設置。
鉄パイプを地面に打ち付けて、センサーライトを設置…
て思ったら買ってきたU字金具の太さが太かった_(:3」∠)_
急遽ビバホームに行って買い足し!
でもってこれもまだ太かった。

結局会社にヤスリ取りに行ってボルト穴広げたよ。
電源は自己融着テープで防水。
夜になってから確度とか調整。
でも思った程ちゃんと反応しなくてな。
ここらへん中華か。
ユニット交換も考えるかな。

いっそ防犯灯だらけにしてやろうかとw
野良猫にも反応するのがあれだけど。

早戸川 [2021年11月21日(日)20時57分]

今日は曇り後雨。
一日どんよりしていて午後遅くには雨。
降りだしてからは結構降ってきた。

今日は早戸川林道へ。
あさは少し早めに起きて移動開始。
早戸川橋の駐車場へは8時半前に到着。
それでも遅い方なのだけど。
行ってみたらもう結構バーダーが居ました。

お昼近くまで何度か往復してみました。
最初に出会ったのはルリビタキの雌。
その後ジョウビタキの雄とか。
そのうちどうにかベニマシコのメスに遭遇。
でもベニマシコのオスには出会えなかった。

ファイル 4344-3.jpg
お昼過ぎに離脱して厚木のカツ屋へ。
ジャンボ親子カツ定食を戴きました。
チキンカツが2枚も入っていて量が多かった。
ちょっと食べ過ぎ状態になってしまいました。
これチキンカツ1枚で充分だったよw

その後平塚に移動してケリとか探してみた。
けどもう時間も午後だったので見るからず。
トイレ休憩を兼ねて大根公園へ。
調整池へ行って見たけどここも何も居らず。
ちょっと林の木を見たら猛禽が。
はっきりしないけどオオタカの若かも知れない。
そうこうしてたら雨が本降りになってきた。

ファイル 4344-5.jpg
その後伊勢原書店に寄って時間調整してから夕飯。
丼万次郎に言ってカツオユッケ丼を戴きました。
流石に昼があれだったのでご飯残してしまった。
でもカツオのタタキがたっぷりで美味しかった。
個々の定番でも良いかも知れない。

帰宅したのが19時前。
この時間だと割とゆったりできて良いわ。
と言うか今日も半分はドボンでしたね。
途中から雨が降ってきてしまったし。
予定より雨降るの早くなかったですかね。

早戸川林道はリベンジですかね。
早く行かないと駄目っぽいけど。

晴れ休日 [2021年11月20日(土)13時46分]

今日は晴れ。
朝の気温は流石に10℃近くになってきた。
まだまだこれから寒くなると思うとつらたん。

ファイル 4343-1.jpg
今日の富士山。
写真撮ったのがお昼近くだったので結構霞んでる。
朝はそうでもなかったのだけどね。
微妙に雲が出てるけど薄雲ですね。
なんだかんだと連続で見えてますわ。

昨日は帰宅直ぐ位に部分月食が観れました。
三脚用意する暇が無くて手持ちで撮った。
フルムーンなら露光落とすくらい明るいのでぶれないのだけどね。
流石に薄ら日が当たる程度だとブレブレでしたわ。
直ぐに雲に隠れてしまったし残念でした。
来年また月食あるらしいので是非。

ファイル 4343-3.jpg
今日の昼飯は氷花餃子で。
久しぶりにチョマーメンを食べましたよ。
相変わらず辛旨いのです!
今日は調子こいてスープまで飲み干してしまった。
おかげでちょっと胃が重たい感じ…

午後は事務所で打合せ。
今日のメンバーは会議早くてさくっと終わった。
会議後は小田百でお買い物。
概ね食材は購入してるので足らないものだけ補充。
皮ごと食べられる葡萄をゲット。
これ美味しいので好き。

今週末はまた天気が崩れそう。
冬ってずっと晴れてるイメージだったのですがね。
晴れてて、更に北風が山脈越えて乾燥してみたいな。
こう寒くなってくるとまたコロナが心配だわね。
その前にインフルも心配だけど。

そう言えばインフルワクチン不足だそうで。
受けられるんだろうか。

晴れぽかぽか [2021年11月14日(日)20時42分]

今日は晴れ。
朝方少し雲が出てたけど直ぐに晴れた。
気温は昼間は暖かい。

ファイル 4337-1.jpg
今日の富士山。
山頂に笠雲がかかってる。
昨日は無かったので風が出ているのかも。
麓にも雲が出てるから若干湿度もあるのかな。
富士山の雪も結構しっかりしてきてる気がする。

今日は午前中に集金の上納。
一軒あたりで小銭があるので結構小銭の塊。
自治会の方でも数えるのに手間取ってた。
ここらへんもそのうち電子決済になるのかしら。
まだまだ日本はそこまで達しないけど。

そのあとケイヨーデーツーへ行って猫の餌と砂。
あと猫用の浄水器のフィルターを購入。
事務所に寄って少し片付けしてから一旦帰宅。
その後ガソリンを給油してきた。
久しぶりに会員7円引きでなんとか150円台になってた。

ファイル 4337-2.jpg
昼飯はコンビニパスタ。
海老のトマトクリームパスタを戴きました。
これにブロッコリーポテトをプラス。
なんか平日の昼飯みたくなってるなw
コンビニパスタはやはり美味しい。

午後はまったり。
16時頃ねむくなったのでそのまま昼寝。
夕飯はスクランブルエッグにナメコの味噌汁。
早めに風呂入ってさっぱり。
今日も早く寝て仕舞うと思うなり。

昼間少し庭木の剪定とかしたけど片付かない。
また生きがい事業団に依頼するかな。