記事一覧

休暇 [2022年03月05日(土)20時42分]

今日は晴れ。
気温も上がって暖かい。
日中は暖房切っていいくらい。

とにかく今日は洗濯日和り。
昨日帰りが遅くて洗濯1回しかできなかった。
まあ洗濯機新しくしたのでまとめて洗えたから良いけどね。
前の洗濯機は最後の方は大量にぶち込むと回らなくなってたからね。
今日は晴れてるし乾くだろうと言う目論み。

ところがさらに風が強くなってw
もしかして春一番?
洗濯ものを乾かすには良いけど、外に置いてたバケツがふっとばされてたw
通りに出たら色々とばされててとにかく凄いw
こんな日は鳥も飛んでませんね。

午後にちょっとお買い物。
ポイント5倍の日なので小田百で食材を買ってきた。
昼飯はお総菜のうどん弁当と言うのを買ってきて戴きました。
うどんにかき揚げ天ぷらとコロッケと言う。
かき揚げを半分に切ってあると気の利いた新設設計。
あとはひたすら家で作業。

灯油の備蓄が底を突いたわ。
今日の気温でなんだけど、まだ寒い日あるみたいだいね。
と言うわけで午後になって急遽給油に言ってきた。
灯油は相変わらず高い!
ガソリンは政策のおかげでなんとかぎりぎり160円切ってた。
まだまだ上がるんだろうなぁ。

そう言えば昨日だか裏の耕作放棄地でウグイスが鳴いてたよ。
すんごい歌が下手で最初ウグイスって気が付かなかったw
大人になったばかりだと下手だって言う話だけど。
まわりに先生になるウグイスもまだ居ないしね。
これから練習して巧くなってくんでしょう。
いずれ里から山に移動すると思うけど。

夕飯は甘鮭を焼いて戴きました。
だいたい二きれで丁度良い具合なのよね。
昼にかき揚げうどん食ってるし軽くすませた。
履修検診があるしねw
あとは風呂入って寝るのみ。

明日はお出かけ予定。
風強くないといいんだけど。

安息日 [2022年02月27日(日)20時44分]

今日は晴れ。
気温は少し上がって暖かい。
朝少し寒さ緩むのが本当有難いですわ。

ファイル 4442-1.jpg
今日の富士山。
昨日よりも霞がかかってる感じ。
あと風が強いのか若干雪煙も立ってる。
気温に追従してる感じですかね。
今日辺り花粉も飛んでそうだなぁ…

今日のお出かけキャンセルですが。
会社の従業員の家で不幸があったので。
直ぐにどうこうと言うことはないのだけど、事情もあり一応待機。
まあ待期中にやることやって無駄にはしてないのだけどね。
お昼頃に一旦事務所に行って作業。

ファイル 4442-2.jpg
今日の昼飯はコンビニ弁当。
今日は魯肉飯丼を戴きました。
豚の角煮入りで甘トロな感じで美味しい。
さらにおかずの量が少ない感じですが、なんとか帳尻合わせ。
やはりご飯の量もう少し少なくても良いのかも。

起動しなくなってるサブマシン。
M2のSSD手に入れたのだけど、ケース開けてみたら固定するネジがマザーについてなかった_(:3」∠)_
ひとまずポチって昨日届いたので組み入れてみる。
折角ライゼンで汲んだのに動かせてなくてもったいなかった。
まあぼちぼちメンテンしていきましょうかね。

ウエルチの一房分のぶどう。
これにラインポイント100ポイント当たるとか言うのが付いてる。
けどまあ当たる訳無いと思った通り当たらないわw
カルピスの方は10ポイント全員に当たるというやつ。
こっちの方が確実ですな。
溜まったらなんかまたスタンプ仕入れようかしらね。

明日は朝から現場仕事。
またチョイ朝早い。

晴れ寒 [2022年02月26日(土)20時30分]

今日は晴れ。
朝はまだ寒くて暖房入れてから時間かかる。
早く春になってほしいですわ。

ファイル 4441-1.jpg
今日の富士山。
南側にほんのり雲が出てる感じだけど概ね全体がくっきり。
そろそろ春の天気だけどまだ霞もなくて綺麗。
雪の状態が今一なのが残年ですね。
この感じだと早く雪消えてしまいそうですね。

朝飯食ってから洗濯。
昨日のうちに洗濯は半分済ませておいたので。
でも干すの忘れてたので一緒に干す羽目に。
まあ今日は乾燥してるので結構カラッと乾燥できた。
スゥエットだけはどうしても湿ったままになるんだけどね。
こればかりは業務用乾燥機でないと乾いてくれない。

ファイル 4441-2.jpg
午後からは事務所。
今日の昼飯はコンビニ弁当。
温玉ビビンバ丼を戴きました。
今やってるアジアフェアのやつですね。
ピリ辛でもやしもあって美味しかったわよ。
ちょっとご飯が多めかな。

ごごは打合せ。
最近はパパパっと終わらせるので早々に終了。
終わってから小田百でお買い物。
今日はポイント加算デーなのですが普通に補充。
無理して飼ってもあれだしね。
フードロスゼロが自慢であります。

夕飯は小田百で買った鮭の切り身。
尻尾に近い方の身の詰まってるのもゲット。
オーブンで焼いていただきました。
やはり鮭が魚の中で一等好きですわ。
塩鮭よりも甘鮭の方が良いかな。

明日はお出かけの予定でったけどキャンセル。
ちょっと色々とありましたので。

天皇誕生日 [2022年02月23日(水)20時17分]

今日は晴れ。
朝は寒かったけど昼間はそこそこ。
まだまだ寒い日が続く。

ファイル 4438-1.jpg
今日の富士山。
快晴の空に真っ白な富士山。
今日は雪煙もまったくなくて完璧な状態。
やはり南斜面は少し地肌見えてますね。
今年はまだまだ天気変わりそうなのででワンチャンあるかな。

今月は28日しかないのに休日が2日もあるのね。
時間で精算される給料の人は結構大変なのだな。
今まで天皇誕生日のあった12月は休日無しになったし。
まあ12月の場合は年末年始のお休みってのが慣行的にあるけど。
そう言えば去年は五輪の所為で10月も休み無かったのよね。
祝日って何気に小休止になるんだよね。
休み取れない人も多いけど。

朝飯は千切りキャベツに納豆とビアソー。
なかなかビアソー売って無いのよね。
昼飯は千切りキャベツのサラダと千切りキャベツ入りの卵焼きw
千切りキャベツのパック何気に便利で、サラダの他に卵焼きに入れてお好み焼き風にすることもあるのよ。
シャキシャキしていて美味しいのだわ。

ファイル 4438-2.jpg
昨日小田百でゲットしたおだんご。
これはおやつに戴きました。
みたらしと越餡と桜餡が入ってる。
三色控えめなのでこの程度で丁度かなぁ。
ちなみに団子はやっぱりみたらしがスキですわ。

部屋の電源とかを整理してた。
テレビまわりが結構ごちゃごちゃしてきたので。
要らない配線とかもあって整理したらすっきりしてきた。
あと壊れたままのサブマシンを修理。
と思ったら失敗したわよ。
M2SSD買って置いたのだけど、取り付けねじがマザーに無かった。
アマゾンで購入してから再チャレンジだわ。

部屋を本格的に整理しないとなぁ。
いい加減何年も放置はやばい。

お休み [2022年02月20日(日)20時28分]

今日は曇り時々雨。
朝起きたら雨で昼頃止んだけどまた夕方から雨。
乾燥肌には有難いけどどんより。

今日は休養する日にした。
体調崩してるわけじゃないけど、なんとなく。
朝は大分寝坊して7時過ぎに起きた。
普段平日休日関係なく6時には起きてるからね。
おかげでぐっすり眠れましたわ。
朝飯は鮭の切り身を焼いて戴きました。

お絵かき用のタブレットいくつか所有してまして。
今メインで使ってるのは液晶タブレットと言うやつ。
一つ前も液タブつ買っててそっち放置したままだったのね。
引っ張り出して埃とか取って綺麗にした。
使ってる時に液晶とタッチスクリーンの隙間に小さい蟻が入り混んだのね。
そのままなので未だ点々が見えるかもw

昼飯は人参たまねぎとねぎ、ベーコンをコンソメで煮込んであとからカレールー足して。
素麺を茹でてカレー素麺にして戴きました。
粉末状のカレールー本当便利でいいわ。
去年の素麺はコレで一通り食い切ったわよ。
と言うか通年食べて良いかもと思うなり。

午後は少ししてからお買い物。
ケイヨーデーツーで箸買ってきた。
この前長年使ってた箸が先の方で折れてしまったので。
高いものじゃないのだけど、ずっと使うからね。
帰りにコンビニでおつまみになりそうなものをゲット。
家に戻ってから白笹いなりのお酒を戴きました。

夕飯はまた豚シャブを作って頂きましたよ。
キャベツとエノキダケとねぎいれて豚シャブ用のお肉いれて。
あとはポン酢付けて頂くだけ。
シンプルだけど美味しいのでたまに食べたくなる。
煮汁余ったの取っといて明日何かに使うつもり。

結局一日雨でしたね。
でかけてる最中は止んでくれたので助かった。