記事一覧

春の嵐 [2023年02月19日(日)20時31分]

今日は雨後晴れ。
午前中は風が凄かった。
雨は思った程じゃないけどずっとパラパラ。

朝飯はマクドでベーコンエッグマフィンセット。
ナゲットを旨辛ソースでいただきました。
連れがガーリックソースにしてたのでそっちも試させてもらったけどこっちが良いな。
食事とりながら旧第一生命ビルのところへ。
気が付かなかったけど、結構ヤドリギが生えてるんですね。

その後は東名で川崎まで移動して東高根公園へ。
ちょっと道を間違えて向ヶ丘遊園の近くを経由してしまった。
東高根公園は何度目かになるけど、目的の鳥が撮れたの初めて。
今年初のヒレンジャクを証拠写真レベルだけど撮れました。
去年は一度も撮れなかった(来なかった?)ので2年ぶり。
今年はいつもの山にも来てくれるかな。

その後舞岡公園へ。
ヤマシギが居ないかと思って行って見たんですが。
なんか滅茶苦茶風が強くて鳥も隠れてる。
勿論バーダーも一人も居なかったですね。
ひとまずアオジがもそもそ地べたで何かしてるのは撮れた。
あとカメラ用の雨よけを落としてしまった。

ファイル 4799-3.jpg
舞岡公園を離脱して谷戸山公園へ。
途中藤沢のリンガーハットでお昼ご飯。
久しぶりに野菜たっぷりチャンポンを頂きました。
やはりこのドレッシングかけて食べるスタイル良いわ。
ちなみに生姜ドレッシングの方をチョイスしてます。

谷戸山公園はトラツグミ目当てだったのですが見あたらず。
こちらは風は高い木が揺れてる程度で地表は問題なかた。
ひとまず藪の中に居るメジロとあとシロハラ。
池にはマガモとコガモ、それにカイツブリ。
あと帰り間際にジョウビタキも見かけた。

ファイル 4799-5.jpg
夕飯は海老名のはま寿司で。
ノドグロの炙りを頂いてみたけど、なんかシャリが半分だったw
あとベニホッケとか言う珍しいのも。
寿司じゃないけどイカメンチと言うのを頂いてみました。
なかなかに美味しかった。

帰りは県道22号からR246へ。
帰宅は19時過ぎでした。
今日は神奈川県をぐるっと一周した感じ。
公園内だけだったけどそれでも1万歩歩いたわ。
これで天気さえよければ。

また来週は寒くなると言う。
もうそろそろ勘弁してください。

晴れポカ [2023年02月18日(土)20時01分]

今日は晴れ。
朝は少し寒かったけど昼間は暖かい。
陽が射して結構気温も上がった。

ファイル 4798-1.jpg
今日の富士山。
風があるのか山頂付近は雲がかかってしまって見えない。
なんか噴火してるみたいな雲のかかり方。
実際に噴火したらこんな小さい量じゃ済まないだろうけd。
地肌がもう見えてるし、今年は溶けるの早いな。
ちなみに昨日の夕方は綺麗なシルエットが撮れた。

ファイル 4798-2.jpg
今日は紙ゴミと布ゴミの日だったので、この前まとめた母親の衣類を出した。
まだ全部は出しきれていなののだけど。
しかし集積場に出すときちょっとストレスを感じたわ。
形見とかそう言う類でもないのに、ああ廃棄するんだなぁって思ったらなんかね。
まあ本当残していても仕方ないものなのですが。
こう言うところで感傷くるとは予想しなかったな。

ファイル 4798-3.jpg
今日の昼飯はコンビニ弁当。
玉子炒飯おむすびと赤坂四川飯店監修回鍋肉。
玉子炒飯おむすびは普通に美味しかった。
回鍋肉も豚肉多めで美味しかったよ。
こう言う組合せもありかも知れない。

午後は打合せ。
ほぼ毎週土曜は打合せが入るのだけど。
30分位で終了してあとはメールの整理とかして離脱。
帰りの小田百寄って買い足しとか。
特売日が6日置きになってたけど、来週は土曜に設定されてた。

今日の夕飯はお総菜で頂きました。
チキンの包み焼きステーキとお新香。
鶏肉になんか挟んであった。
こう言うアイデア料理は自分ではやってないですね。
創作すると失敗しそうだからね(^^;

明日はおでかけ。
ちょっと天気が気になる。

はれぽか [2023年02月11日(土)20時24分]

今日は晴れ。
昨日の雨の後で地面は濡れてるけど。
気温は日が出たら上がって来た。

ファイル 4791-1.jpg
今日の富士山。
やはり雪が大分補充されて南斜面も含めて真っ白。
まだまだ雨の度に雪補充されますね。
ちなみに昨日の雪で山梨県側は積雪40cmとか言ってた。
富士山のまわりも滅茶降ったみたい。

漸く母親の衣類とかを片付けたわよ。
他界してから何年経つんだよまったく。
でっかいビニール袋に何袋も(^^;
自分用も要らない衣類はどんどん片付けようかと。
少なくとも穴開いた靴下とかとって置いてどうするんだよと。
ほんと少しづつでも片付けてゆかないとやばいもんね。

ファイル 4791-2.jpg
今日の昼飯はコンビニ麺。
セブンイレブンのサンマー麺を頂きました。
これに厚揚げと海藻の和サラダをプラス。
サンマーメンはとろみはあったけどあの独特な食感とはまた違うかんじ。
でもモヤシもたっぷり入っていて美味しかったです。

今日は打合せ。
本当は自宅からリモートの予定だったんだけど、衣類運んだりもあって結局事務所。
打合せは1時間程で終了。
何時もなら小田百でお買い物なんだけど、木曜に買物したからね。
今月は6日起きに特売日設定してるみたいで、来週は水曜が特売日。

今日の夕飯は納豆と野菜炒め。
キャベツのバター炒めを作ったですよ。
軽く醤油味で、昔懐かしい感じ。
今は100%なバターを使ってるので一番味が良い。
加工面倒だけどやはりこの固いバターが良いですな。

明日はさらに暖かくなると言う。
暖かくなってからまた寒くなるのがアレなんだけどね。

少しあったか [2023年02月04日(土)20時26分]

今日は曇り後晴れ。
日が射してきたので洗濯には好都合。
でもやはり風は寒い。

朝御飯は大分経ってから8時近く。
昨日のお総菜のもつ煮。
あと朝からアスパラベーコン!
何時もより具材へらして軽めにしたけどね。
アスパラ短めに切ったら良い感じでした。

昼前に洗濯。
今日は晴れてるので外干し出来た。
これが雨とかだとスゥエットが乾かなくてね。
大体午前中のうちに乾いてくれました。
家に居る時は暖房入れてる部屋に干すのも手か。

昼飯は味の干物を焼いて頂きました。
昼飯に焼き魚と言うのもオツ。
朝がわりと食べたので昼は軽め。
焼き魚はオーブンレンジのトレーにフライパンシートひいて焼いてる。
これだとシートを処分するだけで掃除も楽なのよ。

午後はひたすら作業。
途中椅子に座ったまま転た寝してたけど。
結局今日は外に出なかった。
まあ外出たらお金使うしな。
部屋では結局茶しか飲まなかったわ。

夕飯は昨日買って置いたおでんの具でおでん。
おでんを食べるのも久しぶりだな。
こう言う時しか和芥子使わないので減らない。
賞味期限過ぎてるけどまあ。
あ、大根入れるの忘れてた。
今度また大根入りで作ろう。

明日はおでかけの予定。
天気も良さそうで良いかな。

はればれ [2023年01月29日(日)20時52分]

今日は晴れ。
晴れてるけど寒かったわ。
日中でも10℃行くかどうか。

ファイル 4778-1.jpg
今日の富士山。
快晴で青空バックに白い富士山が見えました。
少し朝が早めだったのでオレンジ色かかってるけど。
雪は全体にかかてるけど地肌も見えてるのかな。
今年はそんなに雪の量が多くないのかも。

今朝も軽く水道が凍ってた。
風呂場の水道がゴゴゴゴゴって言ってから出る感じ。
トイレの水は暫く経ってから出た。
木曜は大分経ってからだったみたいなのでまだましかな。
いい加減このクソ寒いのも終わって欲しい。

昼飯はパスタを茹でました。
ハコネーゼのポロネーゼで頂きましたよ。
これにキャベツのバター炒めをプラス。
月一くらいでパスタ食べてる感じかな。
タバスコが漸くあとちょっとで終わる感じ。

午後は自室で作業。
今ひとつ効率が上がらなくてなかなか進まなかった。
夕方気分転換に開成のウエルシアへ。
そこで珍しいカップ麺を見付けたよ。
どん兵衛じゃなくカップヌードルのそばとうどん!
明日あたら試食してみるかな。

今日の夕飯は野菜サラダとハムエッグ。
これに納豆をプラス。
昼が割とがっつり目だったので夜は軽めに。
飯のあと風呂入って暖まったらもう眠くなる。
今日も早めに寝て朝活動しよう。

あと2日でもう1月終わりか。
本当早いなぁ。