記事一覧

早戸川林道と今田遊水池 [2023年01月21日(土)20時39分]

今日は晴れ一時曇り。
気温は低く寒い。
今日は滅茶苦茶歩いたわ。

ファイル 4770-1.jpg
今日の富士山。
朝早い時間なので茜富士。
箱根山にはまだ日が射してないですね。
ここらはまず富士山に日が当たって、箱根に日が射してようやく下界と言う。
富士山の雪はだいたい覆い尽くしてる感じですね。

今日はひとまず鳥散策。
まずはこの時期恒例の神社詣で。
流石にまだやってきてないけど、ヤドリギは良く実ってる。
今年は雪も多いからやってくるんじゃないかなと期待。
まあ本格的なのは来月あたりですが。

それから早戸川林道。
有料駐車場に停めて反対側から散策しました。
写真は撮れなかったけど、シロハラがなんどか。
あとはジョウビタキの雌。
早戸川橋の近くでミソサザイもみかけたけど写真は撮れず。
結局ベニマシコの雌だけ写真に収めました。

お昼回ったので離脱して移動。
駐車場に戻るまで1時間近くかかったので大分遅くなった。
時間がもったいないのでお昼はコンビニで肉まんとか。
14時過ぎくらいに今田遊水池に到着。
ここもあんまり鳥が居ない感じ。
ひとまずオオジュリンを葦の茎の間でなんとか。
今日はあんまり戦果良く無かった。
蛍の光が流れてきたので離脱。

ファイル 4770-4.jpg
夕飯はまた座間のはま寿司で。
何時も通りにメニューだけどちょっとお高いのも。
ミナミマグロのトロとかトラフグとか頂きました。
頂きましたが、味がどうだとかわからない(^^;
食べ付けないもの食べてもこうなると言う。

早戸川林道は結局林道をまるまる一往復しましたわ。
今田遊水池も一往復したしで2万歩超えてた。
おかげでめずらしく今日のうちに筋肉痛。
最近あんまり歩いてなかったからなぁ。
またウオーキング、トレッキングしないとね。

明日はまったりと用事こなす。
雨の予報もあるしね。

どんよりしとしと [2023年01月15日(日)20時40分]

今日は曇り後雨。
気温は高めで春の陽気。
湿度も相まって割と良い感じでした。

色々用事もあったのだけど、体調も今一。
朝は普段通り起きたけど二度寝。
そして活動開始したのが7時半頃。
休める時に休んでおくんもありなんだけど。
気圧の影響で体調くずすとか今までは無かったんだけどな。
いやまあ更年期とかもあるし何ともだけど。

朝飯は千切りキャベツと味の干物。
お魚はオーブンレンジで焼いて頂きました。
本当はお味噌汁も作ろうかと思ったけどお腹一杯になったので。
お魚と味噌汁とご飯とお漬物とかがいいよね。
なかなか用意スルのも大変だけど。

昼飯はご飯と鯖缶で簡単に。
缶詰なのでまだ賞味期限は先だけど、なんか手軽に。
味噌味のをあけて頂きました。
鯖缶は安いけど滅茶美味しいよね。
ご飯と鯖缶さえあればOKみたいなのある。

午後はちょっと熱でてお休みした。
と言うか暖かいのでそのまま寝てしまった。
余計に熱でてちょっとアレな感じ。
薬のんで安静にしてたら治まったけど。
このご時世なので体調は一番気になるわ。

夕飯は千切りキャベツと野菜炒め。
いや野菜+野菜なんですがw
アスパラ買い忘れてたのでキャベツのバター炒め+α。
そう言えば種無しピーマンをまた仕入れた。
これって若いうちに収穫してるのかな。
本当種ないのね。

明日はお仕事再開。
もう1月も半分ですよ。

雨 [2023年01月14日(土)20時19分]

今日は雨。
気圧配置の所為で南から暖かい空気が入ってきて気温上昇。
まじで春みたいな陽気。
だけど雨。

今週は朝はずっとグラノーラを頂いています。
千切りキャベツは何時も通りとして、これにグラノーラに牛乳かけて。
ちょっと昼までエネルギーが保たないこともあったので、これにスクランブルエッグを足したりしてる。
なのでご飯の消費がちょっとおだやか。
さてこれが効果有るのかどうか。

芸能プロの社長さんが鉄オタとバトルしてるそうで。
所属タレントの写真を巡ってのことらしいのだが。
人気スポットの駅でタレントがホームから足出して座ってる写真が撮られたそうで。
それを鉄オタに指摘されたらぶち切れたんだそうですわ。
まあちょっと考えれば判りそうな事だけど、なんだろうねこの手の人って。
事の趨勢を見て見ようとは思いますが。

今日の昼飯は御飯にサバ缶。
鯖のハリッサと言うハバネロが入った辛い奴でした。
結構本気で辛くて美味しかった。
鯖缶はそれだけでも良いカロリーあるのでこれとご飯で充分ね。
まだ頂きモノの鯖缶があるのでぼちぼち消費してきますかね。

午後は事務所で打ち合わせ。
今日の打ち合わせもチームスに移行です。
これで社内の打ち合わせは全部チームス。
ズームでも問題ないんだけど、せっかくOffice365にサブスク払ってるからね。
ただチームスはまだ色々と不具合も…

打ち合わせ後に小田百でおかいもの。
そのあと惣菜をおつまみにビール500をプシッ!
なんかチャットしてる連中につられて最近は週1で飲んでしまってる。
まあたまにはいいよね。
今日は夕飯もいただきましたよ。

明日も雨だわね。
暖かいのは有難いんだけど。

まったり [2023年01月09日(月)20時34分]

今日は晴れ。
気温はそこそこ。
乾燥がすごくて肌がかさかさ。

ファイル 4758-1.jpg
今日の富士山。
快晴の青空に白い富士山。
天気が良いと清々しい。
やはり南斜面が地肌見えてる。
静岡側から見ると結構黒いかもね。

今日はどんど焼きに行く予定だったのですが。
確認したら内の自治会は昨日でした_(:3」∠)_
御札とか用意してたんですがね。
仕方ないので他の用事すませてた。
どこかでお焚き上げとかできないのかしら。

今日の昼飯はケロッグのグラノーラ。
これを牛乳に浸して頂きました。
本来は朝飯用なんだけど、朝飯は鯵の開きでご飯食べちゃったからね。
簡単な食事だけど一応栄養は取れるらしい。
一食くらいこれでも良いかなと言う実験。

夕飯は湯豆腐にしました。
タラのアラみたいなの仕入れてたので。
タラをたっぷり食べれました。
豆腐も最近たべてないしね。
やっぱ鍋は良いわ。

明日からお仕事かぁ。
あ、動物病院行かないと。

今田遊水池 [2023年01月08日(日)20時34分]

今日は晴れ。
朝は結構寒くて車に霜降りてた。
そして今日はおでかけ。

ファイル 4757-1.jpg
今日の富士山。
朝早いうえに今丁度日の出が一番遅い時期。
茜富士も綺麗ですねぇ。
少し雪が回復してる様にも見えるけど見えるだけなな。
これだけ寒いとちょっとの雲でも増えそうだけど。

今日は年末に休業してて入れなかった今田遊水池へリベンジ。
実は朝からここへ行くのは初めてかも知れない。
到着時はまだ人も居なくて駐車場もがら空き。
ぼちぼち人も集まりだしてバーダーも集まってきて。
最初はなんか鳥の気配がしなかったのですが。
そのうちオオジュリンが出てきて、実は結構な数が居た。

オオジュリンをおいかけて葦の群生を眺めてたら今度はセッカが出てきました。
本当ちっさい上に地面近くをちょこちょこ。
認識しないと居るの判らない感じ。
やはり地面近くをちょこまかする性格なのですかね。
ひとまず両方撮れたので幸運でした。

お昼頃になってさてどうしようかと。
ひとまず連れがソフトを購入したいと言うので町田へ。
今田遊水池からは海軍道路を使って移動でした。
そこから八王子街道へでてR16に出て町田のヨドバシへ。
まずは昼飯を食いに。

ファイル 4757-4.jpg
町田の蒙古タンメン中本へ。
五目タンメンを頂きました。
久々に食べたけどやっぱ辛い(^^;
連れは北極を食べてたけどスープまで飲み干してたわ。
まあでも美味しいよね。

それからヨドバシで文具とか買って。
さらにMEGAドンキの上鶴間へ。
ここでは飲み物とかしか買わなかった。
そのあとR246に乗って西行き。
目黒交差点のあたりは混んでたけどあとはそうでもなかった。

ファイル 4757-5.jpg
夕飯は伊勢原のくら寿司。
何時も通りにしめ鯖とか生エビとか。
しかし今日はシメに本マグロと大間本マグロに行って見た!
なんか冷凍で本マグロっぽいおいしさがもう一つでした。
やはり回らない回転寿司はここが限界かな。

帰宅は18時ちょっと。
風呂湧かして入ってぐったり。
今日はそんなに歩いてないんだけど。
なんか最近はヨドバシ行っても文具しか買ってない感。
町田のヨドバシが揃ってるんだよね(^^;

明日はまた色々忙しい。
体調も整えないとね。