記事一覧

久々鳥撮影 [2025年08月15日(金)21時55分]

今日は晴れ。
一次雨降ったりもしたけど実害なし。
先週程じゃないけどやっぱり暑い。

ファイル 5707-1.jpg
今日の富士山。
麓の方に少し雲がかかってるけど大体が見えました。
今日は霞も濃くなくわりとはっきり見えてる。
午後から冨士山のまわりが雨って言うけどそんな感じしない。
でも実際はもくもく雲が出てきたんですよ~。

今日は久々の鳥撮影。
朝ちょっとトラブルがあって出発遅れた。
それでも北富士演習場には8時頃到着。
道も思った程混んで無くてスムーズでした。
そして今日は暑さ対策ばっちり!
首に巻く冷やすやつと、ネックファン。
あと水筒に冷え冷え麦茶。
保冷剤はすぐに暖まってしまって、小さいクーラーバック必須かなと。

北富士演習場はまずいつもの水場。
今日はまだ誰も来てなかった。
もっと上の方にも水場があると言うので行ってみる。
既に一人観察してて、鳥から隠れる場所もなかったので元の水場へ戻って鳥待ち。
ホオジロとかキビタキの幼鳥、ソウシチョウ。
あんまり鳥のでが良く無い。
天気予報で午後から雨とあったので昼前に離脱。
キャンプ場へ行ってみるもここも鳥が居らず。
富士山の麓を離脱。

ファイル 5707-3.jpg
今日の昼飯は都留のスキ家で
灼熱のチーズカレーハンバーグ入りを頂きました。
鉄鍋に入ったハンバーグ&チーズカレーを固形燃料であたためるのね。
焼きカレーと言うか石焼きカレー。
なかなかに美味しかった。

それから上野原の大野貯水池へ。
ここは夏でもキンクロハジロが居たりするので。
いつもより水鳥少なかった。
だいたいがカルガモで、オオバンも居た。
オオバンは営巣してたらしくて、雛が居ました。
キンクロハジロとホシハジロは貯水池の奥の方に居て、レンズの性能的に無理だったので撮れず。
17時位に離脱。

ファイル 5707-5.jpg
夕飯は上野原のラーメン一徹で。
ラーメンじゃなくて肉野菜炒め定食を頂きました。
ちょっと味薄目だったので色々味変してみた。
前はもっとメニュー多めだったはずなんだけどなぁ。
なんか普通のラーメン屋ぽくなった感じ。

それから相模湖方面経由で帰投。
やはりと言うか20号線滅茶混んでた。
特に上野原から相模湖I.C.のあたりまでは超渋滞。
ここを抜けるのに1時間位かかった。
それから半原を経由して伊勢原からR246へ。

結局帰宅したのは21時近くになってました。
結構な距離移動したからね。
さすがにバテバテなので早く寝る。
と言うか蒸しタオルで身体拭いて風呂はパスした。
もう入る元気ないので。

久々に色んなところまわったわ。
おでかけはそれはそれでヨキ。

晴れた [2025年08月14日(木)19時30分]

今日は曇りのち晴れ。
ようやく天気が回復。
その替わり暑くなってきた。

今日の朝飯は千切りキャベツとグラノラ。
それから鳥モモ肉のソテー。
鳥モモ肉、ネギ、エノキを入れてガーリックオイルで炒めて。
中華味の素と牡蠣醤油で味着け。
さっぱりしてて美味しい。

朝早めに事務所に行ってゴミ出し。
外出したのはこれくらいw
あとは自室で作業。
9時くらいにはもうエアコンフル稼動ですわ。
先週程じゃないけどやっぱり今日も暑い。

今日の昼飯は焼き鮭。
一昨日小田百寄ったときに買っておいた。
オーブントースターで焼いていただきました。
あとキャベツの味噌汁。
キャベツ多めに入れて味噌汁にしました。
ほんのり味が染みて美味しい。

ごごも継続して作業。
ちょっとばててお昼寝もした。
取りあえずやろうと思ってた所までは完成。
まるっと集中したのは今日が初かも(^^;
たまにはこういうのもいい。

今日の夕飯は焼きカレーうどん。
昨日と大体同じ作り方。
ニンジン、ネギ、エノキ、豚こま肉を切って。
サラダオイルでさっと炒めてうどん入れて。
かつおダシ、めんつゆ少々、橫濱舶来亭のカレールーいつもの1/3くらい、それから水少々。
やっぱりこれ美味しいわ。

明日はおでかけ。
天気が気になる。

晴れ暑 [2025年08月13日(水)20時28分]

今日は曇りのち晴れ。
天気は回復してきた。
3日間本当すごい雨でした。

今日の朝飯は千切りキャベツとグラノラ。
それから親子煮もどき。
鶏モモ肉、タマネギ、ナス、ネギ、エノキ。
バターで炒めて中華味の素と豆鼓醤で味付け。
最後にたまごで閉じてできあがり。
美味しく頂きました。

今日も事務所へ。
ゴミ出しがあったのだけど、お客さんからのメール返事も。
終わって一旦家にもどったのだけど、またメール(^^;
もう面倒なので仕事用のノートPCを家に持って帰った。
これで家で仕事できる!!

ファイル 5705-1.jpg
今日の昼飯はコンビニ麺。
にんにくと唐辛子のウマ辛冷し辛麺をいただきました。
これにツナ&コーンサラダをプラス。
やっぱこの冷やし辛麺、冷やし辛玉麺だよね。
ちょっとピリ辛だけど美味しい。

家に戻って作業。
途中だるくなってまた昼寝。
今日はまた涼しいからね。
なんか怠惰だけど、これもまたたまにはいいかな。
猫がやたらと構って攻撃してくる。

今日の夕飯は千切りキャベツとカレー焼きうどん。
シマダのうどんを茹でてそれから焼きうどんの作り方。
タマネギ、ニンジン、ネギ、エノキ、豚こま肉を切って。
サラダオイルでさっと炒めてうどん入れて。
かつおダシ、めんつゆ少々、橫濱舶来亭のカレールーいつもの1/3くらい、それから水少々。
つゆが亡くなるくらいまで加熱。
なかなかに美味しかったです。

今日も涼しい。
早く寝て体力温存だな。

夏休み4日目 [2025年08月12日(火)19時26分]

今日は曇り時々雨。
まだすっきりしない。
気温はそこそこで過ごし易い。

今日の朝飯は千切りキャベツとグラノラ。
それから伊東ハムのジューシーボークと目玉焼き。
でっかいハムみたいなので、これを切ってハムエッグ風。
ジューシーボーク、なんかSPAMみたいで美味しい。
ゴーヤーチャンプルにもいいかも。

昨日客先から電話があった模様。
一日出掛けてたたので気が付かなかった。
トラブルとのことで急遽お仕事。
対応じたいは直ぐできたので一安心。
休みの日になぜかこう言うこともある。
一段落したので小田百でお買いもの。
今日はポイント加算デーだったので。
なんだかんだと結構な買物になってしまった。

一旦家に戻って昼飯。
小田百で買った、本マグロのお刺身と蛸。
それぞれワサビ醤油で頂きました。
刺身のツマは土佐酢で頂きましたよ。
ちょっとヘルシー。

飯食ってからまたおでかけ。
ガソリンを給油してから郵便局で荷物の受け取り。
コンビニでお線香買って菩提寺へ。
お盆と言うことでお墓参りしてきました。
と言うことで本日のイベントは終了。
と思ったら先程のお客さんから連絡。
問題は解決したのだけど、もうちょっと変更してほしいと。
と言うわけでまた事務所。

今日の夕飯はプシッ!
未来のレモンサワーを頂きました。
おつまみは、鶏皮ポン酢おろし、サーモンクリームチーズ、ゴーヤチャンプル、タコ入り揚げ蒲鉾。
そのあと千切りキャベツと青椒肉絲。
ポーション切らしたのでオイスターソースと中華味の素で。
トリセツショーで見たお酢を数滴垂らすのやってみたら本当美味しくなった。

後半は晴れるんだろうか。
でも暑いのは嫌よね。

東へおでかけ [2025年08月11日(月)20時34分]

今日は雨。
一日大降りになるかと思うと止んだり。
どっちみちずっと降ってた。

今日は知人のお買いものの付き合い。
Windows10の期限が近いことから買い換えすると言うので。
いつも鳥撮影に行く仲間であります。
ちょっといつもより遅くでかけた。
けど店自体お昼頃なので滅茶時間もてあますw

朝飯は薬飲む関係で家で摂取。
何時も通り千切りキャベツとグラノラ。
けどツレが朝飯食うと言うのでマクドへ。
つられて結局ロコモコマフィン頼んでしまったw
いつもの調子。

下道使って厚木から海老名>座間へ。
県道51号を町田方向へ。
相武台前の先で県道50号へ。
陸橋渡ったところにドスパラ相武台前店があるのを確認。
でも開店までは2時間近くw
そのままつきみ野方向に向かって移動。
町田方向に左折して16号へ。

ドンキホーテ古淵店に寄ってひやかし。
店着いた時は雨止んだんだけど出てきたら大降り。
まだ時間に余裕があったので、今度は島忠ホーム相模原店。
エスカレーターじゃなく斜面の歩く歩道なのね。
色々見て回ったけど買物はせず。
それから町田方向へ移動。

途中ステーキガストが資さんうどんになってた。
入ってみようかと思ったら駐車場満車で入れなかった。
そのまま町田駅前へ。
コインパーキングに止めて、ドスパラ町田店。
色々なやんだけどツレはi7のゲーミングPCをチョイス。
契約してから店をでたら、また大降りw

もう一度資さんうどんにトライ。
途中16号にまわるまでの道が滅茶混み。
町田から16号まわるまで1時間近くかかったw
でもやはり駐車場満車であかんかった。
あきらめて県道51号に出て西へ。

ファイル 5703-1.jpg
行きと反対に下今泉で行動246号へ。
厚木市内を通って愛甲石田。
ここの大阪塩系ラーメンしおやということで遅い昼飯を頂きました。
味玉塩ラーメンを頂きましたよ。
柚子風味でなかなかに美味しいかったです。
塩ラーメンって難しいって言うけど、これはありだな。
あとオオヤマとか言う次郎系っぽいメニューもあるらしいw

そのあと伊勢原のスーパーアルプス下落合店へ。
ここでタカハシやアルプスやら見てまわる。
小田百以外のスーパーあまり行かないけど、たまにはいいかも。
お肉とか安くてよさげだった。
そしてはす向かいのクリエイトにも寄る。
そういえばあまりクリエイト寄らないな。

ファイル 5703-2.jpg
そのあとまた来た道もどってスシローへ。
昼飯遅かったけど、混むのでもう夕飯。
マグロフェアとのことでいくつかいただきました。
あと生サーモンも美味しかった。
なんだかんだと食べられたよ。
お寿司って何故か腹に入るw

そのあと伊勢原の交差点から駅方向に左折して金目を通って伊勢原書店へ。
ここでも結局買物せずに移動。
ツレを家まで届けてから帰宅したのが18時ちょっと。
今日はなんかバテバテなので風呂入って即寝。
涼しかったけど、結構雨に降られたし。

暫く涼しいみたいで良い。
涼しいの基準がだいぶ狂ってるけど。