記事一覧

安息日 [2015年09月20日(日)21時45分]

今日は晴れ。
一日良い天気でしたわ。
こんな良い天気なのに今日は体調不良。

昨日食べたものが原因なのか、お腹壊した。
久々に激しく下った。
朝からゆるくてそのうち水みたいになるし。
今日はすることが多いのでのんびりもしてられなかったのだけど。
朝一番で母上を医者に通院させないといけないし。
ホームドクターそんなに混んで無くて良かった。
ちょっとむくみが出てるので利尿剤を増やしてもらった。

母上の診察が終わってから今度はガソリン入れつつ帰りに薬をもらって。
さらに今日は会社事務所に顔出し。
会社の車が新しくなったのでその受け取り。
今まではダブルタイヤのバネットだったのだけど、今度はサクシードにしました。
これならお客さんを後部座席に載せても安心だし。

ひとまず社用車にもガソリン入れに行ってきた。
給油口がうちのとは逆で戸惑いそう。
バネットは同じ方向だったんだけどね。
普通のエンジンだけどエコ運転の簡易モニターは付いてるのね。
燃費とか見えるからよさげだわ。

それから車屋にもう一度行ってきて今度は自分の車のフロアマット交換。
オプションで着けてたのがボロボロになったので。
劣化は良いのだけど、捲れてペダル操作の邪魔になったりするので危険になってきた。
純正はもう無いのだけど、もこもこなので埃取ってくれそう。
早く交換しておけば良かった。

その後は選択物の乾燥とか買いもの。
龍之介のご飯はちょっと高いのです。
尿道閉塞してるのでそれ対応のやつなので。
今まで何匹も猫飼ってきたけど一番手間がかかってるわ(^^;
駄目な子ほど可愛いってやつですが。

お昼はお腹の調子もあって簡単に済ませた。
会社事務所に寄って色々と片付けてから帰宅。
その後はゆっくりしていました。
下痢止めの薬飲んで少し楽になったよ。
これ飲むと今度は便秘気味になってアレなんですが。

明日は友人が仕事だと言うので1人で権現山かな。
最近行ってないし。

奥庭リベンジ [2015年09月19日(土)22時41分]

今日は曇り後晴れ。
実に良い行楽日和であります。
今日はまた富士山五合目奥庭庭園へ。

今日は友人の車なのでらくちん。
日和りも良いので観光バスもスバルラインを結構走ってた。
おかげで安全走行ですわ。
奥庭のあたりちょっとガスってる感じだったけど直に晴れた。
晴れると気持ち良いンだよね。
高い山なので直ぐに曇るのが残念。

今日も先週程じゃないけどバーダーが居ましたよ。
泊まり客も居て、朝から待ち構えて撮ってるみたい。
そっちは酒盛りしてたw
この先も泊まるみたいな話してたし、連休中はずっとかな。
多分目当てのイスカは抜けてしまってると思うのだけど。

ファイル 2088-1.jpg
今日の昼飯。
奥庭荘で松茸定食であります。
松茸尽くしと言う超豪華料理!
奥庭で松茸が採れると言うことなので元手は如何ほどとか思ったけど(^^;
まあ高地で数も取れないだろうし貴重ではありますな。
なかなかに美味しかったですわ。

ファイル 2088-2.jpg
到着して直ぐにルリビタキの雄が現れました。
色が薄い感じなのでもしかしたら幼鳥かも知れない。
下界じゃルリビタキは決まった直にしか見えないけど、ここだと常連なんですな。
夏の間はここらへんに来てるってことかしら。
これから季節の変化に合わせて下界に移動スルのかな。

ファイル 2088-3.jpg
キビタキの雌も現れた。
けど色合いとかからもしかしたら幼鳥かも知れない。
結構長い時間留まってくれたので取り放題でしたわ。
先週とは違って色々出てきてくれたので良かったですわ。
けど、なかなか目的のイスカは現れず。
もしかしたらもう抜けて下山始めてるのかも知れない。

ファイル 2088-4.jpg
そして久しぶりにウソ!
5月に奥庭で見かけて以来ですね。
ウソも冬鳥のイメージなので、この季節に居るのがすごい。
完全に初春からいっきに中秋にジャンプしてるんですね。
実際気温は10℃台だしな。

ファイル 2088-5.jpg
そしてウソの雌。
ちゃんと雄雌で来てるのですね。
でもこの時期はもう営巣してないから別行動かしら。
権現山だとアカウソがいっぱい出たけどここだと普通のウソですね。
キクイタダキは鳴き声が聞こえたけど現れなかった。
ホシガラスは遠くの方で鳴いてたけど姿見えず。

庭園の方を飛んでる鳥が居たのですが、どうもアレがイスカらしいと言う話。
人が多いし、雨のおかげで水たまりが結構できてたので来なかったみたいな。
まあ、こう言うのは運でしょうかね。
冬になってチャンスがあれば下界で見れるかな。
アトリやイカルと同じ系統らしいので、本当運次第。

今日は少し早めに下山開始。
富士吉田のモスバーガーに寄ってお茶して帰りました。
帰宅は20時ちょっと。
一旦夕飯食べてから乾燥機かけに行ってきた。
連休一日目としてはまずまずの成果ですかね。

明日はちょっと色々忙しいのよ。
会社の新しい車受け取ったりとかあるの。

奥庭 [2015年09月13日(日)21時47分]

今日は曇り一時雨後晴れ。
今日は奥庭に行ってきたよ。
どえらい天気でした。

奥庭でイスカが出たと言うのでそれ目的で行ってみることに。
なんかバーダーが何十人も来てるって話でしたが。
いつもの友人を拾ってお出かけ出発。
東名で御殿場に出て東富士五湖道路で富士吉田。
そこからスバルラインで五合目まで。

到着してみたら小雨降ってるし。
何より滅茶苦茶寒い!
気温10℃台ですわ。
上着持ってったけど、友人が忘れて来てた。
予備のパーカー買ってあったのでそれを貸したよ。

水場に行ったらごっつい装備したバーダーが30人ばかり(^^;
これ晴れてたら噂通り50人位居たのかな。
辛うじて狙える場所に三脚設置して参加しましたわ。
雨も強くなるし何より風が強くてより体感温度下げる!
午前中は風雨にさらされて待つだけの修行w
鳥の気配すらありませんでしたわ。

ファイル 2082-1.jpg
お昼は交代で奥庭荘で頂きました。
松茸のメニューがあったけどちょっと素敵だったので、普通に力うどんを頂きました。
お餅の他に山菜や天ぷらも入っていて豪勢でしたわ。
ここの食事は何気に美味しい。
高地故の効果も加わって素晴らしいですw
カレーがあれば尚美味しいんだろうな。

ファイル 2082-2.jpg
午後になって少し青空見えたり日が出てきたり。
流石に朝から来てた人達はぼちぼち帰り出したり。
ガラ類の鳴き声もちょっと聞こえるのだけどなかなか出てこない。
いい加減痺れ切らした頃に漸くヒガラが出てきました(^^;
辛うじてドボンは免れた感じ。

ファイル 2082-3.jpg
その後奥庭荘でお汁粉頂いてあたたまって。
風も収まってきたので庭園の方を見に行ってみたらヒガラが普通に出回りだしたよ。
暫く庭園の方を散策してヒガラの他にもルリビタキの雄やカヤクグリを見付けましたわ。
他にも結構鳥が出てたけど、確認できなかった。
目的のイスカは結局出会えなかった。

ファイル 2082-4.jpg
富士吉田のマクドでお茶して帰りました。
友人宅には20時に到着。
それから小田百に乾燥機かけに行って駐車場に20時半頃着。
そしたら友人から電話があってスマホを落としたと言う。
見てみたら車の中にあった(^^;
良く儂がやるのだけど伝染ったかw

風の時は駄目だと言うのが判ったわ。
権現山でも風が出てる時は鳥来ないしなぁ。
ましてや高山で嵐みたいな風だしな。
何の修行に行ったのだかと言う感じw
取りあえずカヤクグリは始めてだったのでラッキーであります。

久々に7Dが稼動したわ。
やっぱりちゃんと撮れるなぁ。

秋晴れ [2015年09月12日(土)21時11分]

今日は晴れ一時曇り。
実に良い天気。
こんな行楽日和にお仕事(。A。)

今朝は大幅に寝坊。
いや普通に起きたのだけど、二度寝に近い状態。
今日は休みだから良いんだけどね。
やはり疲れが溜まってるのかしら。
雨が続いたり、生活リズムがカツカツだったりとか。

起きたのが2時間遅い分活動も遅れ気味。
午前中は洗濯三昧でしたわ。
合間に録画を唱歌。
久々にフェアリーテイルをリアルタイムで見たわ。
ウェンディーが髪切ってびっくり。

昼飯食ってからおでかけ。
午後から会社で役員会議ですわ。
先々週まで同じ現場で仕事してたし、先週は吞み行ったのである程度情報交換は出来てたのですが。
それでも何だかんだと2時間位打ち合わせしてたかな。
あとは支払い手続きとかの作業。

週明け税金の振り込みをお願いしようと思って払戻票書いてたのよ。
最後に銀行印を押したら力偏って不鮮明になってしまった。
描き直そうとしたら最後の一枚でした\(^o^)/
月曜に銀行寄ってから行かないとな。
振り込みはネットでできるので便利だけど、紙の伝票は未だに窓口だからねぇ。

打ち合わせ終わってから乾燥機かけつつ買いもの。
そう言えば小田百は暫くポイントマラソンってのやってたのだけど今月は無いな。
マメに加算日に行くと100ポイントとか入ったのだけど、止めちゃったのかな。
火曜のポイント二倍、土曜のポイント三倍は続けるみたいだけど。
小田百のポイントはそんなにレート高く無いのね。
ただし食材買ってると地味に溜まるのね。

その後ガソリン入れにいって、更にコンビニ。
ビールとおでん買って帰った。
おでんが美味しい季節になりました。
コンビニのおでん器って家でも欲しくなるわ。
おでんばっかり食べてる事になるけどw

明日はおでかけらしい。
天気どうだろう。

秋の美化作業 [2015年09月06日(日)22時09分]

今日は曇り後雨。
天気は下り坂状態でしたわ。
もう二週間近く週末に晴れてない。

今日は自治会の美化作業でしたわ。
秋は田んぼ道の補修作業。
毎年の事だけど今年は大変だった。
サポートで地元の会社がフォークリフトにブルドーザーで使う土を載せるアタッチメント着けてある程度土を撒いてくれるのね。
そのフォークリフトが脱輪してて今年はサポートなし\(^o^)/
人海戦術で土を撒いて大変でしたわ。

戻ってから一旦コンビニに行って飲み物と弁当。
ワイシャツの洗濯をしかけつつ録画の消化。
お昼を母上にたべてもらって自分は再出発。
まず開成のコインランドリーに行って洗濯物を乾燥させてきましたわ。
雨続きなので結構混んでた。

ファイル 2075-1.jpg
それが終わってから氷花餃子に行ってチョマーメン!
時々食べたくなるのよね。
お昼の時間少し過ぎてたけど結構混んでた。
見た目真っ赤だけど印象ほど辛くは無いのよね。
魚介類が入っていて旨いんですわ。

それからユニクロに行ってチノパン。
今穿いてるのが完全にお尻に穴が開いてしまったのでw
お尻と言うか内股か。
擦れるところが痛み易いのよね。
今のと色違いで同じサイズ買ってきた。

それからケイヨーデーツーに行って猫餌とキッチンペーパー。
その後事務所に寄って請求書とか印刷して。
なんだかんだで事務所で時間経過してたわ。
着いた時は降ってなかったけど帰る時には結構降り出してた。
小田百に寄って食材買って、コンビニに寄ってビール買って帰った。

時間が余裕あるようであっと言う間でした。
結構週末色々やろうとして出来ないパターンが続くな。
やはり色々無駄があると思うのだけど。
猫かまってる時間だから無駄じゃないか。
仕事じゃないのに何だか色々忙しい感じですわ。

明日にかけて結構やばい雨みたいですな。
本当雨続きで嫌だわ。