記事一覧

天気下り坂 [2018年01月08日(月)21時19分]

今日は曇り後雨。
天気は下り坂ですわ。
朝は寒かったけど雨が降り出したらちょっと暖かい。

ファイル 2931-1.jpg
朝起きるとジョウビタキの鳴き声。
あのジョウビタキの雄が元気だった様子。
藪に隠れてなかなか姿見せず、ちょっと見えた瞬間で撮ったのでピントが間に合わず。
アオジも前に見てるし耕作放棄地は結構野鳥が要る模様。
聞き慣れない鳴き声もたまに聞こえてるしね。
あとキジが棲息してますなw

今日はデイサービスの日。
なんとか用意させて母親を送り出した。
唇が腫れている感じだけど元々タラコ唇だし判らない。
昨日は酒飲んだあとだったし病院には連れてってないんだけど。
そのあとちょっとまったりしてからお出かけ。

ファイル 2931-2.jpg
今日の昼飯は黄金で。
今日は回鍋肉定食を頂きました。
回鍋肉と言っても店に寄ってやはり違うのかな。
ここの回鍋肉は味噌って感じの味付けでしたわ。
キャベツ高騰してるから丁度良い(゚∀゚)

ファイル 2931-3.jpg
その後ケイヨーデーツーに言って今度は会社の買いもの。
その後事務所に寄ってちょっと片付けものとか。
それから小田百に寄って洗濯物の乾燥とお買い物。
小田百を離脱してから地元のサークルKへ。
改装前でもうすっかり品物が無くなってたw
ウィスキーが半額だったのでまとめて買った(゚∀゚)
これで半年は戦える!!

その後お寺に寄って護摩祈祷の申込み。
家に戻ったら丁度母上が帰ってきた。
デイサービスでもおぼつかなかったらしい。
病院に電話で相談したら様子見と言うことになった。
症状が出たら直ぐに連絡しろとは言われたけど。

なんか晴れ着のレンタル会社が金持ち逃げしたと言う話ですな。
購入した人は下手したら100万単位のお金払ってるわ。
なんか消費者騙した挙げ句に会社潰す奴増えてるね。
この前の旅行代理店も結局被害者は殆ど戻ってこないみたいだし。
今回のも持ち逃げ前提だったんだろうなぁ。

本当年始から散々である。
最初だけであとは落ち着きたいわ。

おやすみ [2018年01月07日(日)21時22分]

今日も晴れ。
気温は少し寒い。
朝夕は暖房必須ですわ。

ファイル 2930-1.jpg
今日の富士山。
今日も雲がかかることなくくっきり。
朝冷えると富士山も綺麗に見えますねぇ。
まだ地肌が方々で見えたまま。
なかなか次の雪補充にならないみたいで。
明日あたりは降るかな。

昨日の疲れか朝起きたのが8時とか。
それから朝飯用意して食べた。
実は炊飯ジャーを母上に蓋あけっぱなしにされてご飯固くなってしまったのね。
それでも電子レンジであたためたら食べられるレベルになった。
今日はこの固いご飯だな_(:3」∠)_

母上の支度して病院へ。
ついでに自分も診察してもらった。
大分良くなったけど完治してないので。
診察終わったら一旦家に母上を送っていって。
家に戻って少し時間つぶして再出発。
薬局で薬を受け取って、少し早めに昼飯。

ファイル 2930-2.jpg
お昼は今年初の日照亭。
例によってラーメン特濃ワンタントッピング!
本当これ以外食べてないな(^^;
今日はそれほど混んでなかったですな。
お昼はそれでも忙しそうだったけど。

その後一旦家に戻って洗濯ものを積んで。
ケイヨーデーツーへ行ってお買い物。
その後蛍田のコインランドリーで乾燥機かけ。
少し事務所に寄ってさらに、栢山のHACに寄って少し買い物。
一旦家に戻ってからガソリン給油と灯油補充。
ついでに洗車もしてきたよ。
家に戻ったのが16時頃でしたわ。

家に戻ったら母上がまた何かやらかしてた。
またどうやら洗剤の類を誤飲しかけたみたいで。
この前事件があってから目に付くところに置かないで置いたんだけど。
風呂場に入り込んでそこの洗剤とか持ち出してた。
水大量に飲ませて様子見。
夜中にも騒いでたし奇行が増えてる気がする。
正月から本当勘弁してくだちい。

夜やってた仕事人シリーズ。
ちょっと今一感があったなぁ。

道保川公園 [2018年01月06日(土)21時03分]

今日は晴れ。
少し気温低くて寒い。
今日はおでかけになりました。

昨日まで風邪でヒーヒーいってたんだけどね。
昨日の夜の段階でかなり症状が改善したのよね。
医者行くつもりで朝薬飲まなかった影響かしら。
結構強い薬なのでその副作用的なのもあったのかも。
いずれにしても漸く治り始めたかな。

道保川公園は今まで言った事なかったですわ。
場所的には相模原沈殿池の上の方。
行きは圏央道で相模原愛川まで出て直ぐ。
最初バーダーさんが見あたらなかったけど、奥の方で三脚発見。
目的のミソサザイには遭えなかったですが。

ファイル 2929-1.jpg
しばらく待っていたらルリビタキが来ました。
ここ最近見たルリビタキの中では一番綺麗な色してたかも。
3度程現れてくれて色々なアングルを見せてくれました。
ルリビタキの他にシロハラとキセキレイ、ウグイスが居ました。
ウグイスはなかなか姿見せてくれなかった。

ファイル 2929-2.jpg
ミソサザイは出てきそうにないのでお昼頃に離脱。
帰ろうと公園を歩いてたらルリビタキの雌に遭遇。
池の畔で人通りも多い場所なんですけどね。
しばらく写真撮らせてもらったよ。
だいたい13時頃に離脱。
それから城山湖へ行ってみようかと。

ファイル 2929-3.jpg
途中田名のあたりで昼飯。
前に行ったことあるけど、かつさとで。
今日はチキンカツカレーを頂きました。
カツ丼屋でカレーって始めてだったけど、結構美味しかった。
カツ専門店でカツカレー良いかも。

ファイル 2929-4.jpg
城山湖では斜面には鶏が居なかった。
何時もだとツグミあたりは居るんですが。
ホオジロのつがいとジョウビタキの雌だけ発見。
友人はジョウビタキの雄に出会ってた。
湖面にもカイツブリ二羽くらいで今日は本当少なかった。

16時頃に離脱して下道で帰投。
県道48号を何かして昭和橋で相模川渡って。
その後川沿いの側道を通ってR246に合流。
あとは桜坂までR246号。
鶴巻の脇に入って東海大学の前で夕飯。

ファイル 2929-5.jpg
ラーメン脇やで夕飯を頂きました。
今日は塩トンコツに炒めもやしトッピング。
意外にトンコツと炒めもやしは合うわ。
そしてここの麺が一番美味しい。
このあたりでは一番美味しい九州系かしら。

帰りは秦野市内を抜けてR246に戻って。
東名の自己でR255が混んでると言うので県道経由で。
友人を降ろしてから乾燥機かけに小田百。
母上の夕飯を買って帰宅です。
珍し鳥は撮れなかったけど、まあまあかな。

明日はいよいよ医者に行こう。
母上の薬も貰わないといけないし。

正月休み最終日 [2018年01月04日(木)22時15分]

今日は晴れ。
雲も無く綺麗な快晴。
そして気温は下がって氷点下。

ファイル 2927-1.jpg
今日の富士山。
今日は雲もかかってなくてくっきり。
大分地肌が見えてしまってますね。
結構風が強いのかしら。
このところ晴れ続きで雪の補充もないし。

今日は母上をデイサービスに送り出す日。
ヘルパーさんとも一週間ぶりですわ。
休み中の事とか報告して支度手伝ってもらって。
送り出したのが9時半頃。
それからちょっとまったりしてましたよ。

ファイル 2927-2.jpg
お昼は桑原の246食堂で。
麦とろご飯とぶりの照り焼き、里芋のみぞれ、オクラのおひたし、あさり汁。
あさり汁は後から出てきましたわ。
麦とろご飯美味しいですな。
そういえば家でも麦ご飯にしてるので作るかな。

ファイル 2927-3.jpg
お昼食べてからコンビニに寄って帰投。
また上大井のファミマに寄ってみた。
なんか処分品ってのがあって何だろうと思ったら。
ケモフレの一番くじの在庫処分品w
なんか思わずドナドナしてきた(^^;
ダブってるの後で誰かに配ろうかな。

それからちょっと寝た。
まだ風邪の調子が良くなったり悪化したり。
夕方になって母上を迎えて。
今日は夕飯は煮込みきしめんを頂きました。
お餅もあるからこれも食べないとなぁ。

明日は仕事始めであります。
時間あったら医者に行こうかと思うけど。

初買 [2018年01月03日(水)21時14分]

今日は晴れ。
少し気温下がって寒い。
それでも水道が凍る程じゃない。

ファイル 2926-1.jpg
今日の富士山。
今日は少し雲らしきものが山頂付近にかかってますね。
雪煙にも見えるけど多分雲だと思います。
ちょこっとかかってる位で全体は見えてますね。
連続して富士山全景見えてる日が続いてます。
結構記録的かも?

郵便の荷物が届いてたので本局まで取りに行ってきた。
それから南足柄のケイヨーデーツーへ。
買おうと思ってたものが無かったので猫餌とかゲット。
その後今度は小田百へ栢山まで移動。
乾燥機かけつつ買い物して。
ちょっと事務所に寄って、昼飯を食べに移動。

ファイル 2926-2.jpg
今日は小林屋で。
味噌コーンバターラーメンを頂きました。
小林屋で食べるのも凄く久しぶり。
なんとなく味噌ラーメンを食べたくなったので。
味壱でも良かったんだけど、小林屋がご無沙汰だったので。

帰りにセブンイレブンの桑原店に寄ったのだけど。
ここジャスミン茶置いてなかったのな。
結局その後上大井のファミマに行くことになったわ。
足柄平野を半分くらい回ってしまった。
家に戻ったら16時。

あとは黒霧島で一杯。
夕方風呂沸かして夕飯作って。
明日から母上はデイサービスなのでちょっと楽。
母上の方は風邪完治したみたいで一安心ですわ。
儂の方はまだちょっと治ってないし。

今日こそは風呂に入る。
入って直ぐ寝る事にするわ。