記事一覧

まったり [2018年03月17日(土)22時42分]

今日は晴れ。
清々しい晴天なれど涼しい。
朝から暖かい日はもうすぐですかね。

ファイル 2999-1.jpg
今日の富士山。
今日はまたはっきりと見えましたよ。
昨日の雨で雪も少し復活してるし。
春らしくちょっと霞んでるけどよく見えてる。
霞よりも背景の空の青さがちょっと白っぽいのもあるかな。

午前中は洗濯かけつつまったり。
溜まったビデオを見てたりしました。
木曜にダウンしたのでだ本調子じゃないですし。
うだうだしてそれから昼頃に活動開始ですね。
午後ちょっと会社に出て担当じゃないけど会議に参加。

ファイル 2999-2.jpg
今日の昼飯はコンビニのグラタン。
胃の調子が今ひとつでどうかと思ったけど(^^;
それでもなんとか食べられた。
ドラッグストアで買った胃薬飲みましたけど。
ストレス性胃炎用の薬ってのゲットしてきましたよ。
これで少し良くなるかな。

打合せが終わってから車屋へ。
この前臨時休業で行けなかったので。
割れたウィンカーカバーを注文。
あとこの前会社の駐車場入る時に柱で後ろのバンパーを引っかけて一部外れてしまったので、その確認。
今時ははめ込みで付いてるだけなので巧く押し込むと直ると言う。

その後乾燥機かけつつお買い物。
一人分で良いので沢山買わずに済む。
それからHACに寄って介護食をゲットした。
逆にこれだけしか食べないので消費が激しいのよ。
まとめ売りとかないかしらね。

明日はちょっとおでかけ。
少しリフレッシュしないとまたダウンしかねない。

欠勤 [2018年03月15日(木)20時34分]

今日は晴れ。
実に良い天気。
富士山も見えてたけど写真撮る所じゃなかった。

昨日からの続きで体調不良。
ちょこっと会社出たけど欠勤にしましたわ。
風邪で会社休むとか何年ぶりだろう。
お昼頃まで本当胃が働かなくてもの喰えなかったし。
エナジーinゼリーを2本ほど飲んだきり。

一応医者には朝一番に行ってきた。
インフルエンザの検査もしてみたけど陰性でした。
昼間はそれでも熱は下がってて36℃くらい。
胃の調子が悪いくらいで後は関節が痛い感じかな。
今ひとつ何の病気だかはっきりしないまま。
ひとまず今日は養生してましたよ。

ファイル 2997-1.jpg
お昼頃にご飯どうにか食べた。
スキ家に行ってオクラトン丼のミニを頂きました。
これも結構食べるの大変だったわ。
熱とかよりも消化器系の方が地味に来ますね。
ご飯食べられないのがこんな辛いとは。

そう言うわけで昨日から母屋に殆ど出入りしてない。
母上の介護は全部ヘルパーさんにお任せしました。
明日からは自分も食事補助するけど。
家に戻ってからはひたすら寝てた。
いやどんだけ寝るんだよって感じでぐっすり。
起きるのはおしっこと喉渇いた時くらい。
そういえば尿量も増えたな。
そんだけ新陳代謝が盛んだったでしょうな。

夕飯はなんとか食べた。
昨日の残りの牛カルビは流石にアレなんで捨てた。
ハマグリのお吸い物とあとはコロッケ。
コロッケもどうかと思うけど、買っちゃってあったからね。
なんとか食べましたわ。
夜になったらまた熱上がってきたし。

明日は様子見でどうするかだな。
やることもあるので会社には行かないといけないけど。

まったり [2018年03月11日(日)20時51分]

今日は曇りのち晴れ。
お昼頃には完全に晴れて良い天気。
気温も少しは上がって春らしい。

今日は良い天気ですがお出かけできず。
まう朝起きたのが大分遅かった。
やはり色々あって疲れてたんかね。
それからご飯食べて母上に食べてもらって。
ゼリーとドリンクだとなんとか食べてくれる。

お昼頃にヘルパーさんに来てまた貰って色々教えてもらった。
ひとまず飲み物は吸い飲みを使って飲ませると良いと。
尿取りパッドも夜用を用意してとのこと。
結構色々と初期投資がかかってしまいましたわ。
今までの介護用品は使わなくなるのもあるし。
リハパンは予備も買ってあるんだけど使わないだろうなぁ…

今日の昼飯は家で。
朝作った牛すじ煮の残りを温めて頂きました。
すじ肉煮込んだんだけど結構固くて。
食べられない部分は猫にあげたら喜んで食べてた。
と言うかペロリと食べてしまったよ。

午後からちょっとお買い物。
まずはケイヨーデーツーで猫のご飯の補充。
それとHACに寄って母上のご飯。
開成店に寄ったら目的のものがなくて結局栢山店へ。
用事すませてから一旦帰宅。

それから床屋行って散髪してきました。
流石に3ヶ月になるのでボサボサになってきた。
今日は後輩がハサミいれてくれたわ。
儂は気にしないのだけど、お客さんの中には彼指名ってのも居るらしいw
と言うか一人待ってた人がそのタイプらしかった。

明日からは暖かいと言うし。
もう春で良いでしょう。

介護生活 [2018年03月10日(土)21時55分]

今日は曇り一時雨。
予報だと晴れるとか言ってたけど全然。
昨日よりも少し寒い感じ。

朝も母上の食事補助。
昨日の夜は割と食べて暮れたんだけど、朝は今一。
あとお茶を拒否して飲んでくれない。
ご飯の時には一緒に飲んでくれるんですけどね。
後でヘルパーさんに来て貰ったらすんなり従ってた。
家族だと甘えてるんだろうけどねぇ。

あとおむつ取り替えもチャレンジ。
これはまた大変ですわ。
こつが判らず腰を痛めてしまった。
ここらへんヘルパーさんが来た時に教えて貰いましたわ。
なかなか一筋縄では行かないですな。
これが本当の意味での介護なんだよな。

ファイル 2992-1.jpg
お昼から会社でお仕事。
今日の昼飯はコンビニ弁当。
セブンイレブンの七種野菜のビビンバ丼。
混ぜた後の写真になってしまったですわ。
程よい辛さで美味しかったよ。
朝鮮料理自体は嫌いではない。

打合せ自体は16時頃には終わったんだけど。
それから乾燥機かけとか買い物とか。
その後HACに寄って、介護用の栄養ドリンクとかゼリーとか。
これ一つで150Kcalや200Kcalあるので。
どうも租借するのが面倒なのか忘れたのか。
下手に食べさせて誤嚥しても困るし。

予想どおり母上はゼリーとかドリンクは飲んでくれた。
まあ相変わらずスローペースですが。
それでも食べるスーピードはそこそこ。
あと無理しなければ誤嚥もないみたい。
しばらくこれで栄養補給ですかね。

明日も一日介護~。
まあ買い物とかもすると思うけど。

大掃除 [2018年03月04日(日)22時51分]

今日も晴れ。
予報だと曇りってなってたけど晴れた。
そして気温もぐんと上がって暑い。

ファイル 2986-1.jpg
今日の富士山。
写真撮った時間が遅かったので霞んでる。
雪の状況は昨日とそんなに変わらないですね。
今日は風があったので飛んでるかも知れないですが。
この先天気が下り坂みたいだし、次に見える時は雪増えてたり。

今日は部屋を片付ける日。
母上がまだ認知症と診断される前から使ってた洋室。
とにかく色々放置されていて凄いことになってる。
前に一度ゴミ屋敷になって一度掃除して綺麗にしたんだけどね。
またとんでもない状態になってて。
介護ベッドを入れる話になってるのでスペースを空ける必要があって。

ファイル 2986-2.jpg
お昼まで第一段階で掃除を進めて一旦休憩。
会社事務所に行ってそれからお昼を食べたよ。
昨日の日照亭の隣、家系の大井商店ってのに行って見た。
やはり家系でうどんみたいな麺だった。
量的には丁度良いかな。
店員のティーシャツみて判ったけど町田にもあるのね>○○商店。

それからノジマに行って掃除機を新調。
今度は紙パック式にしたよ。
なんだかんだとゴミぽいの手間が違う。
前のサイクロン式は中のフィルターがどこか行ってしまって使えなくなってるのな。
早速ゴミ屋敷部屋の最後の掃除と布団圧縮袋の吸引に活躍しました。

一応夕方までにはなんとか終わらせた。
布団も汚れの一番酷い掛け布団は布団圧縮で圧縮した。
流石にもうカバーもぼろぼろだし廃棄かな。
敷き布団も汚れてはいるけどまだまとも。
干したら少し良い感じになったので洗って再利用したいところですな。
まあ何にせよ一回しまわないと。

落ち穂拾いのポーズ続けたので腰が痛い。
風呂入ってほぐしたいわ~。