記事一覧

西湖と北冨士演習場 [2018年07月29日(日)22時23分]

今日は雨のち晴れ。
台風一過だけど大荒れの天気。
午後から晴れると言う天気予報も大分外れた。

台風が去ったので出掛けようと言うおさそい。
いつも通りに支度して友人のせて移動開始。
日曜で北冨士演習場が開放されてるのでいってみようかと。
午前中はまだ雨降ってて結構強かった。
なので一旦離脱して西湖へ。

西湖野鳥の森に行って見た。
途中鳴沢の道の駅とかでは雨止んでたんですが。
野鳥の森に着いたら土砂降りw
本当正直車から外へ出られなかったよ(^^;
しばらくして止んできたのでセンターの中へ。

ファイル 3133-1.jpg
2階に野鳥観察部屋があるのでそこへ。
雨はまだ降ってたけど鳥は雨はあまり関係ないので。
餌箱のあたりを見るとカワラヒワがわらわらと。
中に巣立ったばかりの幼鳥が居ましたよ。
まだ頭とか雛の感じでかわいいのね。
餌箱の近くなのに親鳥に餌ねだってるしw
まあどこも親は大変ですわね。

他にヤマガラの幼鳥も来たけどそれくらい。
周りをちょっと散策したけどあとはヒヨドリくらいかな。
イカルの声も聞こえたけど姿見せなかった。
シジュウカラとおぼしき声も聞こえてたけどこっちも出てこないし。
仕方ないので移動開始。

北冨士演習場にもどってみたけど雨降ったりやんだり。
流石に大雨の中で撮影するのもあれなので雨降る度に車に避難。
頭の上を黒い雲が流れて行くから仕方ないよね。
暫くしたらほぼ止んできたので撮影再開。
鳥もぽつぽつ出てき始めた。

ファイル 3133-2.jpg
今日のサプライズはモズの雛。
なんか近くなのにモズが居て何してるのかと思ったら。
暫くカメラだけ設置して録画してました。
ひとまず離れて様子見てた。
親鳥が何度か来て給餌してたけど、丁度枝の影で見えなかった。
まあかわいい雛の写真撮れたから良いか。

何時もの水場に行って見たら池が溢れてた。
これじゃ鳥も水浴びできない。
何時もは行かない方とかにも行ってみた。
北冨士演習場も本気で走るとkm単位で移動になるからね。
カッコウも何度か見たけど撮れなかった。

ファイル 3133-3.jpg
帰りは順調に移動。
小田原のカツ屋で夕ご飯頂きました。
ピリ辛ゆず胡椒おろしチキンカツ定食ってのを頂きました。
さっぱりしていて美味しかった。
その後友人を降ろしてコインランドリーに行って。
帰宅したのが21時前。

前回よりも今日の方が涼しかった。
なんか気分的にはもう秋(^^;

台風襲撃 [2018年07月28日(土)22時08分]

今日は曇り一時晴れのち台風。
夜結構降ったし朝も降ってたのね。
けど9時過ぎあたりに一回晴れた。
嵐の前のなんとか。

気温は凄い涼しい。
朝26℃とかになってた。
いや熱帯夜の気温だし充分暑いんだけどね。
それでも先週までの異様な暑さを経験してるから涼しいのよ。
逆に涼しすぎて風邪ひきかけてるw

ファイル 3132-1.jpg
猫達も少し楽になってほっとしてる感じ。
チャコは滅茶なついて椅子に座ってるとひざに乗ってくる。
流石に先週みたいな滅茶熱い時はよりつかなかったけど。
ひざの上ですやすや寝てしまって動けないw
スズもひざの上に乗ってくるし。
スズは前足でもみもみしてくるので儂を母親だと思ってる節があるw

8時半頃にちょっとおでかけ。
洗濯物を乾燥させるのとおかいもの。
その前に事務所に寄ったらメールが来てたのでちょっと仕事してしまったw
ちなみにワイシャツは昨日のうちに洗って部屋干ししたので。
買い物済ませて家に戻ったのが11時。
まだ天気はそんなに崩れてない。

時期に風が強くなってきて次第に雨も降ってきた。
お昼は小田百で買ったオムライスを頂きました。
午後は台風に備えてまったりと。
録画消化したりアマプラを見たり。
先週までほぼ連勤だったので漸く休めた感じ。

夜になると流石に雨風強くなってきた。
一応対策として飛ばされそうなものは家の中に入れた。
外にあった脚立が倒れたりしてたけど、そのくらい。
思った程雨も風も強くなくて助かったわ。
綺麗に南側をそれていってくれたみたいで。

今回の台風は逆から来たから色々大変なのよね。
何時もだと箱根のお山が城壁になるんだけど、今回は塀の外。
気象庁もしきりに常識通用しないから注意って言ってたもんね。
暑さといい台風と言い今年は本当おかしい。
考えてみたら豪雪だったり冬から変か。

明日は天気どうなんだろう。
台風一過だけど雨雲残るって言ってるし。

猛暑続く [2018年07月22日(日)21時11分]

今日は晴れ。
暑さも継続中。
1日で良いから30℃行かない日が欲しい_(:3」∠)_

今日は富士山残念ながら見えなかった。
微妙に雲がかかってしまってましたね。
機能は22時になるかならないかで寝てしまったのです。
おかげで今朝は3時頃一旦目が覚めた。
けど二度寝して起きたら7時_(:3」∠)_

昨日に比べて少し涼しいかなと思ったら、それも朝だけ。
9時頃になるともうじわじわと暑さが襲ってくる。
疑似シャワーなので出掛ける前にお湯浴びてさっぱり。
けど浴びてから少し動いたら結局汗だく。
まあ豆に着替えられるのが有難いです。

ファイル 3126-1.jpg
今日の昼飯は小金。
今日は期間限定の玉子ベーコン炒め定食ってのを頂きました。
冷やし中華食べようと思って店に入ったのにw
つい期間限定とかにつられていしまう。
ちょっと味薄くてつい醤油かけてしまった。
そういえば中国では玉子とトマトの炒め物がポピュラーなのらしいけど食べたことないな。

午後は事務所でちょっとお仕事。
ここんとこ連続で仕事しててちょっと辛い。
と言うかどっちかと言うとこの猛暑にやられてるな。
事務所もエアコン入れてるけど、30℃から下がらない。
こう暑いと温室効果とか信じちゃうよね。

今日もあんまり遅くまで作業せずに帰宅。
それでも19時過ぎてた。
今日もハイボールのみつつ。
ご飯はふりかけだけかけ食べた(゚∀゚)
昼ガッツリ食ったし丁度良いか。

結局風呂釜のメーカーから連絡なかったなぁ。
明日からプチ出張だし早くても水曜かな。

猛暑は続くよ [2018年07月21日(土)20時27分]

今日は晴れ。
気温はぐんぐん上がってあっと言う間に30℃超え。
もういい加減身体が保たない。

ファイル 3125-1.jpg
今日の富士山。
今日は少し霞は薄くなったんだけど、雲がかかってた。
辛うじて山頂付近が見えてた。
なかなかくっきりすっきり見えない。
夜には登山客の灯りが見えてるんですけどね。
意外とこっちは写真に撮るの難しいんだけど。

なんか血小板擬人化が話題になってるので何かと思ったら。
はたらく細胞がアニメ化されてたのね。
アマプラにあるわと思ったらプライムの方じゃなかった。
でもまあ視聴しようかと見てみた。
二話から有料だった_(:3」∠)_
そろそろdなんとかに加入かねぇ。

ファイル 3125-2.jpg
今日の昼飯は日照亭で。
今日はもやし炒めラーメンを頂きました。
お客さんが少ない時間だったので割と早く出てきた(゚∀゚)
混んだ時間だと遅くなる事もあるみたいで。
ちょっと炒めもの入りで香ばしい感じかな。
これのだしトッピングも良いかも。

ファイル 3125-3.jpg
午後はお仕事ちょこっとしてた。
けどガス屋さんが風呂釜の様子見に来ると言うので早めに切り上げ。
龍之介がまたリード引きちぎった(笑)ので交換。
ついでにハーネスも猫用だときつそうなので小型犬用にチェンジw
どんどん犬化していくわこの子。

風呂釜を点検してもらいましたが。
なんか中が凄い煤だらけになってた。
前のが壊れて去年か一昨年あたりに交換してもらったばかりなのね。
壊れるにしても早すぎる。
ひとまずメーカーに見て貰う事にして連絡いれてもらことになった。
早ければ明日に点検だと言うけどどうなるかな。
暫くは疑似シャワーで過ごすしかないか。

ファイル 3125-4.jpg
今日の夕飯はコンビニの弁当。
セブンイレブンのタコライスを頂きました。
どんなもんかなと思って。
結構美味しかったけど、ちょっとカロリー控え目。
その後ハイボール飲んだので帳尻は合わせたw

明日はメーカ連絡待ち。
仕事もまだあるので事務所で仕事しながら連絡待ちかな。

酷暑3日目 [2018年07月16日(月)21時33分]

今日は晴れ。
滅茶苦茶暑い。
7月半ばだってのにこの暑さはやばすぎる。

今日は海の日でお休み。
だけど午後からお仕事でした。
明日から現地テストがあるのでその準備。
午前中は昨日の疲れを癒やすので色々と。
洗濯は午前中で乾いてしまったけど。

プレハブより母屋の方が涼しいのでチャコを連れてってみたのよ。
そしたら地獄に落ちたみたいな騒ぎようで(^^;
お前最初はこっちで生まれたんだけどなw
仕方なしに暑いプレハブに戻した。
エアコン交換するしか無いんだろうけど、今からだと何時になるか。
一段落したら電気屋に相談だな。

ファイル 3120-1.jpg
今日の昼飯は日照亭。
なんと久々にラーメン特濃以外を食べた。
正式メニューに戻ってから追加されたのに、辛ジャンメンと言うのがあったのでどんなものかと。
名前の通り辛いスープですが、これはこれで美味しい。
麺が何時もの卵麺なのでなかなかですわ。

その後ケイヨーデーツーへ行ってお買い物。
猫が食欲なさげなのでチャオチュールとかをゲット。
考えて見たら固形ものって暑い時は嫌なのかも。
あと猫鍋と言うアルマイト製の冷たいグッズ。
それなりにいい値段したけど買ってみたw
気に入ってくれると良いのだけど(そして写真素材に

ファイル 3120-2.jpg
夕飯はカレーを作って頂きました。
この前も作ったけどカレールーが半分残ってたので。
今回はオクラも入れ見て完全に野菜主体。
お肉はブロックじゃなくモモスライスにしました。
これで明後日までは戦える!

明日からお客さんとこで作業なのよ。
なので料理の手間を省こうって魂胆もある。