記事一覧

晴れ晴れ [2020年02月24日(月)21時28分]

今日は晴れ。
気温は少し低くて肌寒い。
三寒四温の三寒の方かな。

ファイル 3708-1.jpg
今日の富士山。
快晴なのだけど霞が少し。
春が近くなってきてどんどん色は薄く鳴る感じ。
寒くて乾燥した日はそれの色からして違うものね。
景色からも春が近いのが判る。

午前中は洗濯しいのあとは家事。
若干身体怠くて横になったりしてた。
しかしここで寝てしまうと更に体調崩すので我慢して起きる。
天気も良くてお昼近くは暖かくなってきてた。
どこか出掛けるのも良かったのだけどやることあったし。

ファイル 3708-2.jpg
お昼ちょっと過ぎてからおでかけ。
お昼は小林屋で味噌ラーメン!
本当は味噌バターコーンが良かったのだけど、札が5千円だけだったので。
小銭が微妙に足らなかった。
まあ丁度良い量だったのですが。

その後ケイヨーデーツーで猫砂。
この前来たときは15kg入りのでかいのしか無くて。
ウエルシア入ったら品切れだったし。
中国がコロナで止まってるし、場合によっては商品が供給切れになりかねないのですよね。
以外に中国依存な社会になってるので。
無駄な補充は馬鹿だけど一定量のストックはしておかないとなと。

それから事務所でお仕事。
明日の準備と給与の振り込みとか。
振込予約は出来るのだけど実行は明日朝しかけないといけない。
帰りの小田百に寄ってお買い物。
明日が特売日だけど、現場作業で終わりの時間判らないしね。
夕飯は惣菜でいただきました。

今日は早く寝よう。
明日は一日仕事になるし。

光が丘公園 [2020年02月23日(日)22時21分]

今日は晴れ。
昨日の雨もすっかり上がって快晴。
昨日の春一番の名残で少し風が強かった。

ファイル 3707-1.jpg
今日の富士山。
少し霞が濃く成ってる感じするけど全体が見えた。
南斜面の雪が少し溶けてるかな。
まだまだ山頂はたっぷりと雪積もってる。
今年は暖冬なので融雪は早いのかも。

何時も通り友人を拾ってお出かけ出発。
まずはマクドで朝ご飯。
今日はマックグリドルのベーコンエッグを頂きました。
さらに途中ミニストップに寄って。
まずは近場のスポットのチェック。

ファイル 3707-2.jpg
前回より低い位置に来てたヒレンジャク。
高い位置のヤドリギの実が減ってしまったのかも。
前よりかは近い位置だったので大きく撮れました。
低い位置のヤドリギの実も食べ尽くすと居なくなるかな。
今年は割と当たり年だったみたいで良く撮れたわ。

もう一カ所近くでヒレンジャクが出ると言う所を教えてもらった。
早速行って見たのだけど姿が見えず。
そのうち鳴き声が聞こえてきたと思ったら通過していった。
水飲み場になってるらしいのだえけど雨の後だからどこにでも水溜まりあるしね。
ちなみにこの場所のヤドリギの実はほぼ食べ尽くされてました。

本当は別の所へ行く予定だったのでそれを実行。
光が丘公園へ向けて移動開始。
環八の渋滞で挫折したことあるので、今日は圏央道から中央高速経由で。
高井戸I.C.で降りてからも結構あったけど、2時間位で到着。
ただし結構風が強くて鳥の気配がない。

ファイル 3707-3.jpg
バードサンクチュアリーで待つ。
小学生がノスリが要るのを見付けて教えてくれた(^^;
ちょっと距離があるけどノスリがカエルを食べてる所を見れた。
あとモズとマガモ、カルガモ、ダイサギくらいかな。
風も強くてほぼ鳥が居なかったし。
本当はコムクドリ目的だったんですけどね…
駐車場代も高いしで2時間くらいで離脱

ファイル 3707-4.jpg
帰りは東名経由で戻り。
遅いお昼を江北P.A.で。
色々メニューあったけど天玉そばをいただきました。
ここの食堂色々あって目移りするわ。
がっつり食べるなら生姜焼きとかあるしね。

横浜町田I.C.で降りてクランベリーパークへ行ってみようかと。
思ったのだけど滅茶混んでてとてもじゃないけど入れなさそう。
と言うことで町田のヨドバシと上鶴間のドンキに寄りました。
ヨドバシでは欲しいものが無く、ドンキは改装してて買おうと思った商品がなかった。
渋々と離脱。

帰りはR246に直にでずにR16の途中から県道56号へ。
さらに下鶴間で県道50号に右折。
イオンモール座間の交差点で左折して東原四丁目でR246に合流。
この方が若干早い気がするし渋滞なくて楽かも。
あとはひたすらR246を西行き。

ファイル 3707-5.jpg
夕飯は東海大学前のまは寿司で。
途中伊勢原のくら寿司に寄ってみたけど1時間待ちで断念。
こっちも待ちが多かったけどすんなり20分くらいで入れました。
うにつつみとか頂きましたよ。
100円寿司はスシロー>くらorはまって感じですかね。

友人を届けて帰宅。
戻ったのが21時回ってた。
流石に今日は200km以上走ったしね。
明日辺りガソリンいれないとあかんか。
光が丘公園の場所は判ったのでリベンジしよう。

明日も休みだけどちょっとお仕事。
火曜に現場だしね。

雨暖か [2020年02月22日(土)22時35分]

今日は晴れのち雨。
夜中に一旦雨降ってて午前中は晴れ。
午後からまた雨。
一日で色々と天気変わりすぎて何が何やら。

ファイル 3706-1.jpg
今日の富士山。
朝は快晴にし近くて富士山も良く見えてました。
2日ぶりに姿見せたけど霞んでるのかな。
ちょっと薄くなってる感じ。
春らしい風景になりつつあるのでしょうか。

午前中は家事と洗濯。
ワイシャツは昨日洗っておいたのでほぼ乾いてる。
今日の分も午前中は天日乾ししてました。
大体乾いたけど乾燥機はかける予定なので車に積んで。
お昼ちょっとにおでかけ。

ファイル 3706-2.jpg
今日の昼飯はCoCo壱で。
グランドマザーカレーに再度チャレンジ。
スプーンも大分残り少なくなってきてるので当たらなかった。
今日はクリームコロッケをトッピングしてみました。
今月でグランドマザーカレーも終わるのね。
スープカレーも終わってしまうのか。

その後ケイヨーデーツーに寄ってお買い物。
それから車屋さんにちょっと用事があって寄って。
その後は事務所でお仕事。
今月は稼働日が少ないのでどうしてもね。
大体定時くらいには切り上げましたけど。
来週また現場作業あるしね。

事務所引けてから小田百へ。
乾燥機かけつつお買い物。
折角小田百に寄ったのに買いもの忘れがあった。
メモしておかないとダメね。
夕飯は小田百で買ったお総菜でいただきました。

明日はちょっとおでかけ。
天気は良さそうで行楽日和かな。

ちょっとお仕事 [2020年02月16日(日)21時20分]

今日は雨。
朝から一日ずっと雨降ってた。
昨日ほどでは無いけど暖かいのが救い。

午前中はまったりしてました。
朝はちょっと寝坊で7時に活動開始。
家事片付けて朝ご飯食べて。
あとは午前中まったり。
雨も結構降ってきてたしね。
猫がやたらとべったりくっついてきてる。

体調はイマイチなのだけど、今日は昼寝なし。
多分横になると寝てしまうと思うのだけど。
そうするとまた睡眠サイクル狂うし。
ただでさえ早寝早起きのサイクルになりつつあるのに。
本当風呂はいったら即寝る生活になってる。

ファイル 3700-1.jpg
今日の昼飯はコンビニ弁当。
豚骨焼ラーメンってのを頂きました。
所謂焼きそばみたいなのですね。
同じシリーズにジャージャー麺がありますが。
これはこれでまた美味しいですわ。
麺類はあんまり外れがないよね。

午後は会社でちょっとお仕事。
結局がっつりお仕事してしまいましたが。
家に戻ったら19時前でした。
夕飯はキャベツとベーコンのコンソメスープ。
味噌汁も良かったけど肉がベーコンだったのでw

録画を見ようとしたらディスクフルで失敗してた(^^;
最近このパターンが多い。
溜め込んでるのがいけないのだけどね。
どうせ見ないのなら消してしまうのも手なのですが。
配信にあるのはそっちで見てるし。

視聴スタイルがほぼ配信にシフトしましたね。
何せCM入らないしねw

打合せ [2020年02月15日(土)22時28分]

今日は晴れのち曇り。
気温はまだ高くて暖かい。
この気温なので既に花粉が舞ってるらしい。

ファイル 3699-1.jpg
今日の富士山。
どんよりしていて見えないかと思ったのね。
雲が高くて全体が見えて居ました。
こう言う日はコントラストが薄くて綺麗に見えない。
如何にも曇天って感じで映るのですわ。

朝は普通に起きて身支度。
朝ご飯はうどんを頂きました。
洗濯は都合二回。
ワイシャツは昨日のうちに洗っておいたので。
今日の分は乾燥機かけしますのよ。

ファイル 3699-2.jpg
昼飯はコンビニ弁当。
鮭幕の内弁当を頂きました。
コスパはあれだけど種類色々あるし。
これに銀タラ西京焼きとポテトさらだ。
バランス考えたつもり。

午後は役員会議。
打合せ自体はそんな時間かからなかったんだけど。
参加メンバーが中座したりしたので午後いっぱいかかった。
何時もなら買物したりするんですが今日はパス。
そのまま税理士先生のところへ。

税理士の先生との打合せが終わったのが20時。
それから途中コインランドリーで乾燥機かけ。
家に戻ったのは21時過ぎでした。
直ぐに風呂沸かして入って。
今日も早めに寝る事にしますわ。

最近は身体が付かれてるのか夢をよく見る。
結構設定とかリアルなのよね。