記事一覧

今日も猛暑 [2019年08月04日(日)23時32分]

今日は晴れ。
朝は少し涼しかった。
けど日がでてからはまた猛暑。
この気候はいつまで継続するのかな。

今日もお仕事なのです。
色々とやることあるので朝は少し遅く出たけど。
今日はスポットクーラー運転したまま出てきたよ。
ダクトファンも装備したので少しは冷気出るかなと
チャコはエアコン吹き出し口の前に置いた猫鍋ですやすやしてた。

色々と情報をもらったりしてるのでエアコン動こうと思う。
まずは東電の契約の為の工事。
どの程度かかるか見積もって貰わないといけないし。
配電盤とかも古くてないのでそこからだわ。
10万は超えるだろうなぁ…
エアコン含めて20万コースかも知れない_(:3」∠)_

ファイル 3504-1.jpg
今日の昼飯はコンビニ弁当。
セブンイレブンのピリ辛回鍋肉丼を頂きました。
以前食った時より味が濃くなってる気もする。
まあ中華の焼肉丼だよね。
暑い時にはこう言うスタミナ系も良いかなと。
これだけ食ってても猛烈に腹減るんだけど。

午後も引き続きお仕事ですよ。
まあ煮詰まってる時なのでなかなか進まない。
巧く行くなら最初から遅延などしないと言う話もありますが。
なんと言うかこの説破詰まった感じも久しぶりですな。
こうならないように色々手を打つ様にしてたからね。

ファイル 3504-2.jpg
結局仕事終わったの23時回ってました。
途中夕飯は会社で食べてた。
またコンビニ弁当で、今度はカツ丼(゚∀゚)
遅いからそのまま寝ようかと思ったけどやはり風呂沸かして入ることにした。
さっぱりしたいしね。

あしたはまず先方と打ち合わせですな。
さてどうなることやら。

お仕事 [2019年08月03日(土)22時46分]

今日は晴れ。
猛暑日が続くよ本当。
日曜日も暑かったから一週間ぶっつづきか。

今日はちょっと会社でお仕事。
何故だろう夏になると仕事が忙しくなる(^^;
この調子だと夏休みもどの程度取れるかどうか。
まあ、この猛暑だと家に居ても熱中症待ったなしだもんね。
会社に良い様に涼み来てるのはある。
ああでも会社事務所も二階は温室だった。

その事務所二階ですがやはり今日は灼熱でした。
夕方になって漸く気温下がってきたけどずっと暑いまま。
エアコンフル稼動させて34℃とかふざけた気温だったからね。
やはり屋根からの熱をどうにかしないと駄目だわ。
夏場に押し入れの上の段開くと体感で温度が違うの判る位(屋根に繋がってるから)

ファイル 3503-1.jpg
今日の昼飯はスキ家で。
豚生姜焼き丼をキムチのせ玉子お味噌汁プラスで頂きました。
豚生姜焼きはやはり定食の方が良いな。
あっちだとサラダ付いてくるし。
あとスキ家はdポイント溜められるのでちょっと良いかも。
最近は完全にdの配下になってるわ。

今日の仕事はメンバーのお手伝い。
まったく知らないプロジェクトなので見よう見まね。
どうにかモジュールを作るところまで出来たわ。
明日単体試験を実施してどうにか間に合わせかな。
休日に何人かかり出すとか久しぶりですな。

結局20時半頃まで仕事。
それから小田百へ行ってお買い物。
閉店間際なのでレジは既に1だけになってましたわ。
エコバッグ持ってきてるのにまた出すの忘れて車に取りに行ったり。
買物籠一つ分まるまる入るし保冷してるしで以外と便利よ。

明日も今日と同じ様にお仕事。
なんとか片付けたいところですにゃ。

台風一過 [2019年07月28日(日)21時53分]

今日は晴れ。
台風一過と言うか台風消滅。
今日大雨とか言われてたけど滅茶晴れて暑い。

朝方はまだ良かったけど10時頃にはもう30℃超え。
打ち水するとかなり涼しくなるのが判った。
けどそれも直ぐに乾いてしまう。
これでまだ梅雨明けしてないの?
なんかもう完全に真夏モードなんですが。

あんだけ苦労して昨日霧ヶ峰まで行ってきましたが。
これだけ晴れると一体なんだったのかとw
色々やることあるのでそれなりに忙しかったですが。
暑さ対策も打ち水の他にも色々やってみた。
頭から水かぶったりぬれタオルかぶったり。
ぬれタオルかぶって扇風機かけるのが一番涼しいかも。
ちなみにチャコに団扇で扇いであげたらニャーニャー言って喜んだw

ファイル 3497-1.jpg
昼飯は小金で豚キムチ焼き定食。
豚キムチ焼きそう言えば食べた事ないなと思って。
この時期だと結構辛めで良いかも知れない。
スタミナ丼ってのもあるみたいなので今度チャレンジしてみる。
そう言えば一人日本人のおばさんが居るけど、この人がオーナなのかな?

その後ケイヨーデーツーに要ってスポットクーラー仕入れてきた。
流石にエアコン設置まで我慢できそうにないので。
ウィンドウエアコンとどっちにするか迷ったけどひとまずスポット。
排気ダクトをどうにかして外にだせればそこそこ。
まあ猫とか自分が直接冷えればどうにかしのげるかなと。
今エアコンすら全く無い環境ですからね。

ファイル 3497-2.jpg
午後はちょっと事務所寄って。
部下が仕事してるので様子見とあと自分の方の片付け。
定時くらいに離脱して帰宅。
早速スポットクーラー設置してみた。
結構涼しいけどやはり排気は滅茶暑いw
排気ダクト付いてたけど短いので調達しないとな。

今まで全くエアコン無い状態だったので少し改善。
エアコンの冷気に猫もご満悦でしたわw

霧ヶ峰と諏訪湖 [2019年07月27日(土)21時31分]

今日は晴れのち大雨。
場所移動したから各地で晴れと大雨を経験だわ。
今日は霧ヶ峰高原へ行ってきた。

出発したあたりでは雨も降って無く順調。
小山町あたりで降って来て富士吉田の辺りは晴れ。
けど御坂峠近くでまた雨。
それから御坂道では曇り。
中央道通ってる最中に大雨の帯を2回ほど。
霧ヶ峰に行って見たら霧が凄かった。

ファイル 3496-1.jpg
ニッコウキスゲは霧の駅のあたりではほぼ見えなかったので、車山肩へ。
ここは群生していて霧も凄かったけどなんとか写真撮った。
霧は流れていくので晴れた瞬間とかに撮ったりして、ホオアカとノビタキはニッコウキスゲと一緒に撮れた。
そのうち予報通りに12時超えたあたりから雨。
上からじゃなく横から降って来てズボンがびしょびしょ。

ファイル 3496-2.jpg
一呼吸いれて車山のレストランで昼飯。
カレーうどんを頂きました。
可も無く不可もなくって感じで、まあ美味しかった。
結構ここで食べるパターンが多いかも(^^;
ちなみに携帯の電池切れてて写真とれなかった。

雨止みそうにないので13時半頃離脱。
離脱することになったら小降りになってきたけど天気判らないし。
で下界まで下りてきたら晴れてるし(^^;
諏訪湖に何か居るかなと思ったら結構色々と。
ササゴイの若らしきのが居たり、バンの親子が居たり。
何故か冬鳥のはずのオオバンも居た。

ファイル 3496-3.jpg
ちなみに雨の中で撮影したあとだからかレンズの中が雲ってしまって大変でした。
表面なら拭けば済むけど中なので消えるの待つしかなくてね。
気温差と気圧差の関係なのかも知れない。
霧ヶ峰で雨降られた事は何度かあるので、もしかして今までもこうやって雲ってたのかも知れない。
直ぐにレンズ取り出さなかったから気が付かなかった可能性。

ファイル 3496-4.jpg
15時半頃にポツポツ降り出してきたんので離脱。
長野道の岡谷I.C.から乗って諏訪湖S.A.へ。
ここで桜肉ステーキ串を頂きました。
始めて霧ヶ峰に来た時は下りのS.A.で馬刺し食ったんだよね。
もうあれから何年か。

ファイル 3496-5.jpg
帰りは割と車少なくて順調。
途中雨脚が強まる事もあったけど、地元には19時頃に帰投。
夕飯はカツ屋でマグロカツ定食を頂きました。
なんとも微妙な味で自分的にはアジフライ的に感じたわ。
まあこう言うものもあるんだねって感じで。

友人を下ろして小田百で買物して帰宅。
直ぐに風呂湧かして入ったら寝る感じ。
結構雨に降られてずぶ濡れになったしね。
意外と疲れたかも知れない。
なんか日曜に移動した方が良かった気がしないでもないけどw

今回は二回ともまったく晴れずに不満ですな。
晴れた日に八島ヶ原で空の写真を撮ってみたいものです。

参院選 [2019年07月21日(日)21時06分]

今日は曇り。
まだまだ梅雨が続く。
今回結構梅雨長い?

今日は一日まったり。
昨日風邪薬もらったので飲んで養生。
しかし夏風邪は休むにも一苦労なのだ。
エアコンあたれば身体冷えるし、当たらなければ熱中症になるし。
そもそも家はエアコンまだ設置できてないのだけど。

まずは配線工事を頼まないといけないのですが。
依頼先がなかなか見つからない。
それこそ電話帳で探して見るのも手だけど。
こう言うのの比較サイトとかも無いしな。
知り合いに聞いてみるのが無難かなと思ってますが。
その知り合いと中々連絡取れないのですわ。

ファイル 3490-1.jpg
今日の昼飯は吉野屋。
地元の吉野家でも唐揚げの旗が出てたので。
この前は食べ無かったけど唐揚げ丼ってのを食べて見た。
いやこれちょっと量多くない?w
ノーマル頼んだので唐揚げの味だけで食べることになった。
まあこう言うもんだと言うのは判ったw
他のメニューもあるみたいだからよさげかも知れない。
しかし体調悪い時に食べるものじゃないな(^^;

その後買物してちょっと事務所寄って。
事務所は少し片付けするのと後エアコン(^^;
でも体調今一で半分つっぷしてた。
これはあかんと言うことで早めに帰宅。
家に戻ってもずっとごろごろ。
どんだけ寝たのか時間も判らない。

夜は参院選の番組ばかりでしたわ。
大体の結果はそんなに時間かからずに判るのね。
おおよそのよそう通りで自民圧勝ですな。
まあ今の野党じゃなかなか信頼できないしな。
色々スキャンダル掘り起こしてたけど結果はこうだわ。
本当ちゃんとした野党が出て欲しいですな。

この土日に片付けようと思った事が全然出来てない。
本当風邪とかひくもんじゃないわ。