記事一覧

秋葉詣で [2019年10月06日(日)22時12分]

今日は晴れのち雨。
地元はそんなに降ってなかったみたいだけど。
そして割と肌寒かった。

今日はYANさんと秋葉詣で。
朝は普段道理に家事し~の御飯たべ~の。
だいたい8時位に出発。
途中でパラパラ雨が降ってきて現地では結構降り出してきた。
いつもと同じ位に到着。

まずはアキヨドで時間潰してそれからガード下。
その前に結構雨脚強くなってきたのでビックカメラで傘をゲット!
ガードしたでパーツ見繕ってDOSPARAのあるブロックへ。
YANさんがグッズとかみたいと言うのでそこらの店へ。
色々回ってるうちにベンガルの開店時間。

ファイル 3567-1.jpg
今日は焼きチーズカレーを頂きました。
オーブンで焼いたタイプで結構熱々なのね。
猫舌なので食べるの大変だった。
そこそこ美味しかったけど、普通のカレーの方が良かったかな。
全体的に移転前に比べて普通のカレー屋になったよねって話してた。
チリビーフカレーだけ別格だけどw

ファイル 3567-2.jpg
食事してかも幾つか店回ったけど、雨も強くなってきたので離脱。
自分の方は買物は結局しなかった。
帰りに海老名SAに寄ってカレーパンをゲット。
帰宅は14時半頃。
だいたい何時ものペースですね。

その後は家でまったり。
風邪気味でもあるのでおとなしくしてた。
夕方に少し昼寝してました。
あとは夕飯たべて風呂沸かして。
今日お出かけなかったら家で養生してたかも知れず。

今月天皇即位の祝日もあるのね。
なにげに休みが多いわ。

平塚と権現山 [2019年10月05日(土)22時46分]

今日は晴れ。
朝夕は相変わらず涼しいけど、日中真夏日。
もう10月だと言うのに紫外線が暑いよ。

ファイル 3566-1.jpg
今日の富士山。
見事に快晴で遮るもんがない綺麗な富士山。
まだ冠雪には早くて真っ黒な姿です。
前の箱根山があるので小さく見えるけど、実際これ上1/3位だよね。
今日行った平塚とかの方から見ると滅茶でかい。
ある意味コンパクトに見てるw

ファイル 3566-2.jpg
今日は平塚の北の方へ行って見た。
ここらへんで色々野鳥が出るそうで。
行ってみたら既に何台か車止められていて三脚もいっぱい。
ここでタマシギの親子とかツバメチドリを撮りました。
どちらも始めて見たのでラッキーでしたよ。

ファイル 3566-3.jpg
お昼頃まで写真とってそれから昼飯。
平塚の一蘭に行って久々にこてこてのトンコツラーメンを頂きました。
何故か地図にちゃんと載ってない店なのね。
最近真面目な博多系のラーメン屋が減って淋しいかぎり。
あとは秦野の山笠くらいかな。

ファイル 3566-4.jpg
午後からは何時もの権現山。
なんか珍しい鳥が出たとかで滅茶人が居た。
閑散としてる時は誰も居なくなるんですけどね。
鳥のほうは何時もの皆さん。
エゾビタキの水浴びは今期初めて撮れましたが。

ファイル 3566-5.jpg
夕飯はカツ庵で。
ソースカツ丼膳を頂きました。
トンカツ定食を丼にのっけただけな気もしますが(^^;
量多いかと思ったらそうでもなかった。
しかしここでもチキンカツが絶滅してましたわ。

帰りに小田百に寄ってお買い物。
食材大分残ってるので足らないものだけゲット。
帰宅は20時ちょっと。
最近は帰り割と早くて良い感じ。
風邪気味でもあるので早く寝て仕舞うと思うけど。

まだ熱出てないので風呂には入ってる。
寝てる時寝冷えさえしなければ…

富士山五合目 [2019年09月29日(日)22時51分]

今日は晴れ。
天気予報だと雨が降るって言ってたけど。
結局1日通して晴れてました。

ファイル 3560-1.jpg
今日の富士山。
時間早めだったので少し暗い。
それでも雲がかかることもなくくっきり。
逆光気味でシルエットになっていますが。
日が当たらないとこんな感じかな。

朝は普通に起きて洗濯して。
7時半前におでかけ。
友人拾ってマクドで朝飯買って。
今日は富士山五号目に行って見ました。
本当はもっと早く行く予定だったのだけど仕事混んでたからね。

ファイル 3560-2.jpg
奥庭に行って見たら4人位の人が来てた。
鶏もぼちぼち来てて、ヒガラ、コガラ、ウソのオスとメスと若。
あとはルリビタキのオスとメス。
それにキクイタダキ、突然やってくるホシガラス(^^;
サプライズでキバシリが撮れた!
それもキバシリの水浴びと言うすごくレアな写真。

ファイル 3560-3.jpg
午前中でだいたいめぼしい写真撮れたんでゆったりとお昼。
奥庭荘の松茸定食を頂きました。
結構なお値段なのだけど(^^;
ご祝儀みたいなもんだしね。
もしくは入館料。

ファイル 3560-4.jpg
午後はガスってきたので離脱。
この段階ではまだ午後は雨の予報を信じてた(^^;
下山してそのままフィールドセンターへ。
行ったらここも4人くらいで、お知り合いも居ました。
珍しい鳥が出たらしいけど、早々都合良く出なかったわ。
エゾビタキとサメビタキと言う似てる種類が来て判断に困ったw
あとクロツグミも久々に撮れました。

ファイル 3560-5.jpg
ちょっと早かったけど富士吉田のCoCo壱で夕飯。
この店はカレーうどんがあると言うのでそれを頂きました。
これにオニオンポテトサラダ。
うどんが結構コシのある麺でもしかしてヨシダうどんなのかも。
カレー店だけあって汁が結構辛くて美味しかった。
カレーうどんの為だけにココ通っても良いかも。

帰宅は20時半頃とちょっと早め。
まったりと風呂沸かして入ってた。
今日はそんなに歩いては居ないのだけど疲れたわ。
取った写真の整理も溜まってるのよね。
どこかで片付けないと収集付かなくなるw

来週は火曜に通院。
体重増えてるしちょっと心配ですな。

まったり土曜 [2019年09月28日(土)22時43分]

今日は晴れ。
天気予報だと下り坂だったけど全く降らない。
丁度良い感じの気温ですごし易かった。

ファイル 3559-1.jpg
今日の富士山。
山頂付近に少し雲がかかってるけど大体見えた。
昨日よりは見えてる範囲広いかな。
風と湿度があると雲出来ちゃうからね。
なかなか完全にスッキリ見えるチャンスが少ない。
時間でまた変化しますしね。

午前中は家で色々と。
まずは洗濯だけどワイシャツは昨日のうちに洗濯済み。
洗濯終わってから小田百で乾燥機かけ。
ついでにお買い物。
野菜の特売してたけど、まだ冷蔵庫にいっぱいあるからパス。
新鮮な野菜なので欲しいところなんだけどね。

ファイル 3559-2.jpg
昼飯は小田百で買ってきた駅弁!
今日明日は駅弁フェアらしいのですよ。
柿の葉寿司があったのでそれを頂きました。
押し寿司みたいな感じなのね。
美味しかったけどちょっと控え目だった。

午後は少しまったり。
夕方から打合せでおでかけ。
何時もは歩いて駅まで行ってたけど今日は会社まで車。
メインの打合せは夜になってから。
今日は打合せ後の会食は行かないで帰投。
来週検診があるしね。

ファイル 3559-3.jpg
夕飯は小田原駅の箱根そばで。
スタミナそばを頂きました。
豚肉とにんにくの芽のかき揚げが乗ってるのね。
ニンニクの芽天が何気に美味しかった。
箱そばは期間限定攻略してくなりますね。

明日はおでかけ。
天気どうなるかな。

彼岸 [2019年09月23日(月)21時59分]

今日は雨時々晴れ。
台風が日本海側を渡ってる関係か天気がコロコロ。
雨はそんなに強くないけど確実に降って来てる。

今日は少し速く起床。
タイマーよりも早く起きる事が多いなぁ。
月曜なので燃えるゴミを出す日。
大体7時半頃までには準備完了ですわ。
その後少しまったり。

9時半頃におとなりさんに頼まれて医者まで送ってく。
それから小田百に寄って仏花をゲット。
事務所によってちょっと書類の発送とかの手続き。
その足で墓参り。
流石に彼岸だけ有って結構人来てた。
墓参りしてたら雨がまた強くなってきた。

昼飯は家で頂きました。
コンビニよって惣菜を買ってきたのだけど。
またしてもホルモン焼き(゚∀゚)
あとは鶏の照り焼きとサラダ。
御飯は家にあったので。

午後はひたすらまったり。
と言うか途中昼寝してしまった。
微妙にまだ疲れが取れてないのかな。
夜はぐっすり寝ているはずなんだけど。
と言うか睡眠時間微妙に長くなってきてる気がする。

お彼岸で買って置いたおはぎを頂きました。
これ自体にカロリー有りそう。
夕飯は煮込みうどんを頂きましたよ。
白菜いれて鍋風にして。
鍋料理の時はスキレットの板敷きに鍋載せてそのままにしちゃうのよ。
一人用だしいいかなって(^^;

まったりしてたはずなのに身体スッキリしない。
もっとゆっくりしろってことかな。