記事一覧

雪 [2020年01月18日(土)22時40分]

今日は曇り後雨一時雪。
朝からどんよりで昼前には雨に。
そして昼過ぎあたりに雪になったよ。
積もらなかったけど寒かった。

朝飯もまた焼きそばになったよ。
もやし野菜パックも半分あまらせてたし。
キャベツをちょっと足してボリュームアップ。
ささっと作って食器洗いも少なくて良いわ。
朝焼きそばもありですなw

今日は洗濯の日。
このところ洗濯機の調子も今一で大量洗濯出来ないのね。
スラックスとスウェットは別にして二回回してるのです。
ワイシャツは帰って来て直ぐに洗って干してるので都合二回。
今日は雨だし乾燥機かけ必須ですねぇ。

ファイル 3671-1.jpg
今日の昼飯はスキ家で。
白髪ネギ牛丼のデビル丼を頂きました。
白髪ネギ牛丼に天かすと温玉が乗ってると言う。
結構なボリューム感ですわ。
これにサラダと味噌汁つけました。

午後は事務所で打合せ。
月一回の役員会ですのよ。
2時間ばかり打合せしてから小田百へ乾燥機かけ。
ついでにお買い物。
小田百のいつもの店、次の土曜から改装工事らしい。
攻めの姿勢ですなぁ。

夕方また出掛けて今度は税理士の先生と打合せ。
こちらも2時間ばかりで終了。
ガソリンが終わりそうだったのでガソリンスタンドに寄って給油。
夕飯は鍋焼きうどんを使って食べました。
かき揚げとたらの芽天入れてほくほく。

やはり今日は滅茶寒いですな。
早く風呂入って寝よう。

成人の日 [2020年01月13日(月)20時30分]

今日は晴れ。
朝から良い天気ですわ。
朝方は寒かったけど日中は春みたいな陽気。

ファイル 3666-1.jpg
今日の富士山。
今日は雲も殆どなくくっきり見えてました。
丁度8時前位に取ったけど、まだ寒かったので空気清んでる。
雪もたっぷりのこってて真っ白ですな。
今年は暖冬みたいんだけど、富士山は何時も通りですね。

今日も庭の木にメジロが来てた。
どうやら巡回コースになってるみたいで。
だいたい同じ時間に回ってくるみたい。
お昼までまったりしていて、お昼過ぎにおでかけ。
ひとまずどんど焼きに行ってきて御札とか供養。

ファイル 3666-2.jpg
昼飯はスパゲッティ屋ナポリで。
焼きそば風スパゲッティを頂きました。
一昨日食べたばかりですが、この焼きそばが気になったのでw
見事なまでに焼きそばだったよ。
まだ食べて無いメニューもあるしチャレンジしてみるかな。
一昨日は夕方で客少なかったけど、今日は昼時でそれなりに客が入ってた。
見事なまでに叔父さんメインでしたが(^^;

その後ケイヨーデーツーでお買い物。
それから戻って事務所へ。
途中コンビニに寄ったけど結局近くのセブンイレブンで。
途中にあったコンビニが結構閉店してるのよね。
うちの近くのローソンも店舗できて結構経つけどまだ開店してないし。
コンビニは厳しい時代ですかね。

仕事は早々にきりあげて帰宅。
それでも17時半頃で相撲やってたわ。
夕飯も18時台に食べてしまった。
あとはまったりと。
なんか結局しっかり休めてないのぉ。

明日は朝からお客さんとこ。
早く終わると良いけれど。

オフだけど仕事 [2020年01月12日(日)21時20分]

今日は晴れのち曇り。
午前中は良い具合に晴れてた。

ファイル 3665-1.jpg
今日の富士山。
日の出直後は綺麗に見えてたみたいなんだけど、日が登ってから雲が出始めて。
山頂付近がちょっと雲にかかてしまってますね。
西から天気崩れてきたからね。
この後直ぐ見えなくなってますわ。

何やら声がするので庭を見てみた。
メジロの大群がうちの庭にあるツツジの花に集まってました。
この時期里山の野鳥も里に降りてくるのよね。
メジロやシジュウカラは普通にうちの庭にも来る。
最近は時々ウグイスも来てるみたいだけど。

今日の昼飯は黄金で。
豚キムチ定食を頂きました。
スマホの電池切れてて写真撮りそびれた(^^;
まあ前にも写真撮ってるんだけど。
ここもリーズナブルで良いですわ。

午後は会社でお仕事。
なかなか平日だけだと片付かないので。
夕方までかかってしまったけど何とか目処は経ちましたわ。
あしたもちょっと仕事出て準備とかするけど。
来週はまたお客さんとこで作業になりますのよ。

帰りに小田百に寄って乾燥機かけ。
一昨日でかけたので洗濯物は今日大量にまわしたのですわ。
ついでにお米のポイントデーだったので購入。
エコポイント付けてもらわなkったので、後付してもらったんだけど何か店員が不機嫌そうな顔してた。
こう言うのって印象悪くなるんだよな。
ちょっと不愉快だったわ。

風邪はまだ完治して無い感じ。
今日もできるだけ早く寝ようと思うのです。

午後はがっつりお仕事。
先週までで終わってるはずだったのですけどね(^^;
年には年をいれてってやってたら色々見つかって。
まあ事前に準備できたので今後は捗ると思うのです。
この作業終わったら…はフラグになるから止めておこうw

新横浜公園 [2020年01月11日(土)22時11分]

今日は曇りのち晴れ。
気温は下がって結構寒い。
お昼過ぎに太陽が出てきて少し暖かくなった。

今日はまた野鳥間作紀行。
友人を乗せてマクドで朝飯食べて。
東名で横浜青葉まで出て、そこから港北エリアへ。
新横浜公園が第一の目的地。
駐車場は空いてたけど、もうバーダーで一杯でした。

ファイル 3664-1.jpg
人の集まってる所へ行って見ると目的のミコアイサが雄雌で居た!
去年はあんなに苦労したのに今年は何とか撮れましたわ。
他にもコガモやらホシハジロ、キンクロハジロ、カンムリカイツブリ、オオバン等々いっぱい。
オオバンに至っては至近距離で丘に上がって餌ついばんでたし。
なかなかに良いスポットですな。

一通り撮りおえて港北を離脱して第三京浜へ。
途中保土ヶ谷J.C.で道を間違えて横浜市内に出てしまいました_(:3」∠)_
一旦浅間下まで出て、環状一号からR16に抜けて。
保土谷後援入口で左折して星川I.C.から横浜新道に戻っりました。
一国へ出て戸塚まで出て原宿を過ぎたところでUターン。

ファイル 3664-2.jpg
昼飯は戸塚原宿のカツ屋で。
味噌チキンカツ丼を頂きました。
なんか味噌で汁だく状態でちょっと丼はアレだったかも。
久々のチキンカツなので良かったです。
カツ屋も久しぶりだな。

ファイル 3664-3.jpg
その後県道18号を北上して赤坂橋を左折して境川遊水池へ。
殆どバーダーも居なかった状態ですが。
何時も通りオオバンとバンがのんびりと。
暫くしてオオジュリンが葦の茂みに居るのを発見。
枝被りでしたが何とか表に出てくるタイミングで写真撮れましたよ。
他にカワセミやらジョウビタキやらアオジも現れたし。
上空はチョウゲンボウが通過してった。
あとホオジロらしい群も見たけど未確認。

ファイル 3664-4.jpg
他に鳥出そうにないので最後は蟹ヶ谷公園へ。
ここではアカハラ、シロハラ、アオジ、ツグミ。
常駐してるカルガモはお食事タイムで木道の近くでも気にせずついばんでましたわ。
あとはモズの雌が監視してたくらいw
日も暮れたのでそこらで撮影終了であります。

何時もの県道22号からR246へ出て帰投。
このコースも何時も通る道になりましたね。
大体の鳥の居る公園は県道22号沿いになるので。
そう言えば弘法山の駐車場に入る道の所のラーメン屋。
なんか鳥白湯系に変わってたみたい。
今度行ってみますかね。

ファイル 3664-5.jpg
夕飯はナポリ屋で。
シーフードナポリを頂きました。
友人はアラビアータ頼んでて、混ざったのがちょっとピリ辛だった(^^;
メニューに焼きそばがあって今度食べて見ようかと。
普通盛りにしたけど、やはりボリューミーでした。

友人を下ろして帰宅したのが20時ちょっと。
最近はそれでも帰りは早いほうですな。
日が暮れるのが早いのもあるけど。
今日は午前中寒かった野茂有って少しバテた。
風呂入って早く寝よう。

今年は割と鳥運よさそうですね。
この調子で一昨年のあの子とか見れると良いけど。

ダウン [2020年01月05日(日)21時36分]

今日は晴れ。
朝から寒い。
天気は良くて日中は少し暖かかった。

ファイル 3658-1.jpg
今日の富士山。
今日は快晴で良く見えてました。
雪かぶって真っ白なので凄い眩しいのよね。
箱根外輪山も青々としてるのだけどコントラストで暗く沈んでる。
昨日の雨で少しまた雪補充されたみたい。

昨日は結局あのまま寝てしまった。
朝は普通に起きて家事こなして。
ゴミ出しが今日になってたので急いで出してきました。
まだ本調子じゃないので飯の後二度寝。
ぐっすり寝て少し回復しました。

ファイル 3658-2.jpg
昼飯は今年初の日照亭。
何時もはシナチクラーメンに特濃だしなのですが。
今日はラーメン特濃にしてみたました。
シナチクが少ないだけなんだけどね。
今年もこれが食べれて幸せですわ。

そのあとちょっと事務所に寄って請求書とか。
明日やっても良いんだけど先に済ませておけば時間が楽だし。
開発の方は今日は触らなかったですよ。
週明けからまた忙しくなりますが。
今日は早めに切り上げました。

家に戻ってからはまったり。
風邪の方は治ってきた感じ。
やはり寝るのが一番ですな。
お出かけの予定もあったけど出ないで正解だった。
明日からはまたバリバリとお仕事。

いつの間にか寒さもしんどくなってきましたね。
早く暖かくなってくれないかねぇ。