記事一覧

梅雨本番 [2020年06月13日(土)22時47分]

今日は雨。
朝からシトシト降ってたけど、午後はドバーって。
ここまで降るのは結構久しぶりかな。

洗濯三昧の日だけど、昨日から先行してたので。
今朝一回あらってそれで完了!
雨が本格的になってきたので部屋干しにしましたが。
ここ最近はスポットクーラーが大活躍ですわ。
これの衣類乾燥モードは本当優秀。
除湿機&暖気だからね。

今日もなんか調子よろしくなく。
午前中はうだうだと半分寝てたりしてた。
チャコも何か調子悪いのか機嫌悪くてなぁ。
サカリもまだ解けてないみたいで何か色々複雑な。
猫ってメンタル細かいよね。

ファイル 3818-1.jpg
今日の昼飯はコンビニパスタ。
久しぶりにコンビニのスパゲッティを食べました。
オーソドックスにナポリタンを頂きましたが。
そう言えばパスタではあまりチャレンジしてないな。
今度違うのを食べて見るかね。

今日は午後から打合せ。
例によってオンライン会議なのですが。
一人仕事手伝ってもらうので事務所に来てもらったのだ。
直接の声とネット経由の音声の遅延を体感w
やはりヘッドセットを用意しようかね。
そう言えばテレワーク品不足は解消したのかな。

新型コロナで非常事態宣言の出てる間はプライムも翌日配達じゃなくなってましたね。
ここへ来て戻ってきたみたいですが。
まだまだ流通系は忙しいんだろうな。
色々通販で買う人とかも増えてるだろうし。
空き段ボール箱とかも増えてるらしいですね。
滅茶段ボール紙の消費上がってるんだろうなぁ。

商品が壊れない程度に簡易包装でいいよね。
あとやはり宅配ボックスは用意した方が良いかな。

晴れ暑 [2020年06月07日(日)22時26分]

今日は晴れ。
少し涼しいって予報だったのに外れた。
昨日の方が涼しかったかも。

朝飯は昨日買っておいた生しらす。
静岡産と小田原産を2つも買ってしまったw
小田原産の方がやはり新鮮な感じですね。
しらすの透明度がより高い感じもする。
とっちも食べると美味しいのだけど。

朝は洗濯三昧。
昨日山道歩いた時に結構汗かいたのでシャツとかも洗った。
乾くまでは部屋着用のTシャツで過ごす。
七分丈のズボンも買っておいたので丁度良かった。
トレッキング用の靴下も洗ったよ。

案の定筋肉痛が滅茶出てる。
昨日風呂入る時に足攣ったのよね。
なので警戒してたけど寝てる最中は大丈夫だった。
なるべく水分取ってミネラルバランスも気を付けたわ。
しかしこう足が熱もって身体全体も怠い(^^;

ファイル 3812-1.jpg
昼飯はこれも久しぶりの日照亭。
久しぶりなのでシナチクワンタンラーメン特濃だし!
食べ応えあるし美味しいのよ。
醤油だしだけどちょっと濃厚なのね。
あっさり系もいいけどこの味も好き。

飯食ってからはケイヨーデーツーでお買い物。
猫のご飯とかトイレとか。
あと昨日教えてもらった虫除けスプレ-。
聞いた値段よりも安かった。
山に行くには必需品だものね。

その後事務所に寄ってちょっと仕事。
しかし昨日の疲労が結構溜まってて仕事効率悪い。
さっさと切り上げて帰宅。
家ではだらだら横になってましたわ。
見事なまでに筋肉痛出てるの笑う。
しかも足だけじゃなくて腕まで(^^;

今晩も足攣るの注意せねば。
水分たっぷり取らないとな。

ヤビツ峠 [2020年06月06日(土)22時05分]

今日は晴れ一時曇り。
雨の予報があったけど夜まで振らず。
今日は久しぶりに山道歩いて来た。

朝は寝坊したかと思ったら1時間早く行動してた。
おかげで朝のマクドが開いてなかった。
朝飯はコンビニの巻き寿司とおにぎり。
ご飯メインになるけど美味しいから良し。
そして今日はヤビツ峠へ行ってきました。

ファイル 3811-1.jpg
菩提峠駐車場へ到着は8時頃。
もう満車状態で、少し戻った所で他の車に倣って路駐。
そのお陰でいつもより20m近く多く登る羽目になりました。
去年来なかったので二年ぶりのヤビツ峠になるのかも。
相変わらず登山道と間違えて林道入って来る人が多かったわ。

ファイル 3811-2.jpg
上って行く途中で、迷子の子鹿を見付けた。
鳴き声が違っててカラスかなと思ったら子鹿でした。
親とはぐれたみたいで、多分「ママー」って鳴いてるんだと思うけど。
人間見て慌てて逃げることもなく、こちらも暫く様子見。
山の中に入ってったのを見てから通過。
その後親鹿の声も聞こえたけど逢えたのね。

ファイル 3811-3.jpg
ひとまず終点付近まで登って見ました。
あとは水場のところで定点観測。
昼飯のパンもここで頂きました。
結構水場に鳥が来てて、ずっと待ち構えてましたよ。
結構色々な種類が撮れた。

ファイル 3811-4.jpg
今日の収穫は、クロツグミ、ミソサザイ、ヒガラ、カケス、オオルリ、コルリ。
コルリは県内だと初めて見たかも。
以前から居ると言う話は聞いてたのだけどね。
遠くでホトトギスが鳴いてたけど姿は見ず。
アオバトも鳴いてたな。
一つ聞き慣れない鳴き声の鳥が居たのだけど、なんだったんだろう。

ファイル 3811-5.jpg
帰りは1時間半位かかって下山。
秦野のドンキに寄ってから地元へ。
久しぶりにスパゲッティ屋ナポリで夕飯。
今回はミートソーススパを頂きました。
相変わらず量たっぷりの学食スパだわ。

久しぶりに山歩いたので筋肉痛が怖い(^^;
寝てる最中に足攣ったりせんよな…

月末 [2020年05月31日(日)22時50分]

今日は曇り一時晴れ。
雨の予報もあったけど結局降らず。
むしろ午後は日が射したりしてた。

ファイル 3805-1.jpg
今日の富士山。
流石に今日は見えないかと思ったらしっかりと。
背景が雲に覆われて真っ白ですが。
雲がかかってるとやはりフォーカスが合い辛いのね。
梅雨に入ったらあんまり見えないかな。

天気そこそこ良かったおかげで選択ものは外干しで乾いたわ。
朝は普通に起きてるので大体8時頃には家事終了。
その後まったりしてたけど、つい二度寝。
昨日の酒飲んだ所為もあるかとは思うけど。
でも眠れたおかげで身体すっきり。
たまにはこう言うのも良いのかも。

昼飯は朝飯の残りを頂きました。
鶏肉のトマト煮を作ったのよ。
大体二人前とかだから残して次に食べるのが良作。
勢いで全部食べちゃってたけど改めたわ。
と言うか考えたら色々不味いよね。

午後もまったり。
夕方まで外に出なかったので流石にアレなんで外出。
家の近くに出来たセブンイレブンまで徒歩で買いものしてきた。
片道15分位かしらね、最寄り駅と変わらないくらい。
靴下なしでスニーカー履いて行ったら踵擦れて皮剥けた_(:3」∠)_

結局セブンイレブンで氷と炭酸買ったのでまたハイボールw
二日連続で飲むとか何ヶ月ぶりかね。
まあ今日も暑かったし。
おつまみも食べたので夕食はかけうどんだけにしました。
冷たいうどんにかける汁もこれで使い切り。

いよいよ5月も終わりですの。
6月もあっと言う間な気がするけど。

暑い [2020年05月30日(土)21時47分]

今日は晴れ。
なんだかんだと今日まで晴れてくれてた。
この先雨の季節と思うとなぁ。

ファイル 3804-1.jpg
今日の富士山。
少し雲がかかってるけど概ね見えてる。
山頂付近まで地肌見えてるし雪大分溶けた。
梅雨になってどうなるかですかね。
地上で30℃とかになると流石に山頂付近も0℃超えるだろうな。

今日は午前中株主総会でした。
こんな時期なのでオンラインで開きましたよ。
オンライン会議もだいぶ慣れて来たかんじですね。
丁度タイミングが合ってZoomは大ヒットになりましたな。
ひとまず無事終了です。

ファイル 3804-2.jpg
今日の昼飯はコンビニ麺。
セブンイレブンの喜多方チャーシューメンをいただきました。
この喜多方ラーメン結構気に入ってしまいました。
おとなしい味の飲み干せるスープも美味しいのですよ。
やはりこってり系よりあっさり系かなぁ。
近場に喜多方ラーメンの店があればねぇ。

午後もちょっと仕事したけど代替片付けて夕方撤収。
洗濯物を乾燥挿せに小田百へ。
ついでにお買い物も。
買ってないつもりでも結構やはり買ってるなぁ。
まあ食事くらいは楽しくね。

今日は久しぶりにハイボール作って飲んだ。
この前缶酎ハイを飲んだので今年二度目。
本当冬の間は全く飲まなかったなぁ。
夏になって涼みたくて飲んだ感じだわ。
昔は使命で飲んでた感じあったもんな。

余裕が無いと飲むのも辛くなるのよね。
5月乗り切った開放感あるのかな。