記事一覧

タイヤ交換 [2020年07月18日(土)22時12分]

今日は雨後曇り。
朝は結構降っていてじっとり。
気温は低めで肌寒い。
もうちょっとで8月だってのになにこの気温。

今日は車のタイヤ交換に行ってきた。
何せホイール径がでかいのでタイヤも大きい。
そして大きさに比例して値段も上がるのよ。
本当は冬用タイヤもあったらいいんだけど、高い。
何せホイール毎交換しないといけないから余計に。

結局交換完了まで2時間くらい。
実はタイヤそのものがまだ到着してなくて待ちが入ったのだw
ものがあれば直ぐに終わったみたいですが。
暫くはタイヤの皮剥きしないとなぁ。
どの程度で慣れるんだろうか。

その後小田百に寄って乾燥機かけ。
そのついでにお買い物。
流石に雨続きなんのでコインランドリーも混んでた。
空き待ちはなかったけどフル稼動してましたよ。
家に戻ったらもうお昼でした。
昼飯は小田百で買ってきたタイだかの焼きそば。

午後仕事しようと思ったのだけど、何か熱っぽい。
味覚障害とかないのでアレじゃないのだけど。
今週も色々忙しくてバテたのかも知れない。
実際熱中症にもかかったっぽいし、更に気温下がったし。
無理しないで少し横になった。

で、少しのつもりが気が付けば夕方。
コンビニでも行くかなと思ったけどおとなしくしてた。
ひとまず熱とか下がったみたいなので安心。
風呂早めに湧かして早く入ろう。
まだ眠いので早く眠れそうだし。

今日辺りは涼しかったけど、暑くなったらアレだな。
早いとこ電気工事完了してエアコン使いたい。

おでかけ [2020年07月12日(日)21時36分]

今日は曇り後晴れ。
雨の予報があったけど、結局夜まで振らなかった。
そして久しぶりに30℃超え!

ファイル 3847-1.jpg
今日の富士山。
予想していなかったけど山頂から北斜面が見えてた。
御殿場のあたりは雲がかかってて見えなかったけど。
もう殆ど雪も残っていないですね。
今年は登山禁止だから登山客のライトも見えないのね。

ファイル 3847-2.jpg
今日はお休みの予定だったけどおでかけになった。
何時もよりも遅く出発。
まずは大磯港へ行ってみました。
時間遅かったけどアオバトが波と格闘してるのが見えたよ。
2時間くらい写真とったりしてから離脱。

ファイル 3847-3.jpg
その後早めにお昼を平塚のCoCo壱で。
大人のスパイスカレーが始まってたのでそれを小盛りで。
唐辛子よりもスパイス一杯の辛さで良い感じ。
やはりマジスパのスープじゃないカレーな感じよ。
定番化してくれたら良いのにね。

その後蟹ヶ谷公園へ。
晴れてきて滅茶苦茶暑かった。
1時間程ねばってみたけど、蓮の花にはカワセミ止まってくれなかった。
考えて見ると冬以外に蟹ヶ谷公園へ行く事ってなかったな。
待っていても来そうにないので移動開始。

この前混みすぎで行けなかったクランベリーパークへ行って見た。
一度クランベリーモールは行ったことあったんですが。
なんかこう丘の上のモールみたいになってた。
mont-bellの店舗が大きくなってたのは良いかな。
その後友人の要望で釣具店に寄ってみた。
ここでも探してたモノなかったみたい。

ファイル 3847-4.jpg
ちょっと早かったけど夕飯をさがみ野のスシローで。
スーパーの中にある店舗ですわ。
流石に早かったので待たずに入れた。
半額の大トロ食ってみたよ。
あんまりキワモノ系には行かなかったw

帰りにMEGAドンキ綾瀬店に寄ってみた。
ここでも特に欲しいものがなく離脱。
どうもドンキは欲しいものに遭遇しないな。
海老名まで出て圏央道から小田厚で帰投。
家には19時ちょっとに到着しました。

今日は早く風呂入って寝よう。
暑さで結構疲れた感じ。

梅雨続く [2020年07月11日(土)21時14分]

今日は曇り時々雨。
雨もたまに強く降って来てやばめ。
このスコール豪雨はまだ続くみたいで。

今日は洗濯三昧。
朝ちょっと寝坊したので時間かかったわ。
8時半頃に一回チャコ連れて動物病院へいってきた。
目の病気の方は大体良くなってきたので、あと少し目薬つけて様子見。
蚤が発見されたのでのみ取り薬をもらった。
龍之介とスズのも頂きました。
薬代が結構いってしまったわ_(:3」∠)_

キッチン泡ハイターって言うスプレータイプの台所洗浄剤があります。
シンクとかにシューってしてカビ取ったりするやつ。
結構長く使ってたからか、昨日レバーの部分が折れた_(:3」∠)_
バスクレンジングでは良く起きてたけど、キッチン泡ハイターでは始めて。
このレバーの部分って結構折れたりするのね。
スプレーヘッド付きをもう一つ新しく買ったよ。
掃除用具もついでに買ったわ。

ファイル 3846-1.jpg
今日の昼飯はコンビニ弁当。
今日は海老天重を頂きました。
これにタンパク質冷や奴香り箱をプラス。
大変おいしうございました。
まあ天重は天ぷら専門点の方がいいかな。
もしくはスーパーのお総菜。

午後は役員会議で打合せ。
Zoomでのオンライン会議も大分慣れて来たかな。
ほぼ遅延もなくて良いのですが、マイクの性能差がある感じ。
人によって声が聞きにくいのよね。
デバイスに依存するので何ともだけど。
受信側でヘッドセット使えば聞こえにくいの改善するかね。

打合せは2時間くらいでその後ちょっと仕事。
18時頃に離脱して小田百へ。
今日は久しぶりに小田百のコインランドリーで乾燥機かけ。
流石に洗濯物が多いと部屋干しだと撒かないきれないので。
雨の日だとやはりコインランドリーも混みますね。

夕飯は小田百のお総菜で。
週二回くらいお総菜で誤魔化してるな。

嵐のあと [2020年07月05日(日)22時45分]

今日は曇り時々雨。
昨日に比べたら雨とか降ってないレベル。
これで晴れたら台風一過なんですが。

ファイル 3840-1.jpg
今日の富士山。
全体が見えるタイミングがありました。
こんだけ雨降って雲もかかってるのに本当奇跡的。
雨を降らす雲が去って、高い位置の雲になったのかな。
さらに雪が消えている様にもみえますね。
この分で次あたりは雪見えなくなってるかな。

うちの隣組のゴミ集積所場。
鉄製の籠みたいなので出来てますが。
どうやら昨日の風で動いたらしくて位置がずれてた。
他に人居なかったので一人で元の位置に戻してたよ。
滅茶苦茶思いんだけど、これを動かしたってどんだけの風速?
やはり昨日のは嵐でしたね。

ファイル 3840-2.jpg
今日の昼飯はコンビニ麺。
連続でマクドもあれだなと思って(^^;
セブンイレブンの香り豊かな海老みそラーメンを頂きました。
海老の味がしみてて美味しいのよね。
ラーメン屋では食べた事ないのだけど。
どこかに有るのかしら?

結局小池さんが再任しましたね。
順当というか他が酷すぎるって話もあったし。
山本なんとかさんがそこそこ頑張ってたみたいですが。
これも10万円支給に釣られてみたいな話を聞くのですがw
この人達は、民主党政権の時の埋蔵金のことすっかり忘れてるのかね。
金権政治許すまじとか言ってながら金に釣られてるとかも笑えないわ。

いやもう公約で幾ら配るとか見なし買収にする方がいいんじゃないのかと。
新しい小田原市長がやらかしてましたからね。
10万円支給するって公約にしておいて、実は国の方の話でしたって言う。
ここでもお金に釣られた奴らが居たみたいで、怒りまくってたw
公約で嘘つく方も問題だけど、それに騙される方もねぇ。

成る程詐欺被害が減らないわけだわ。
民度低くなってないか心配だわ。

嵐 [2020年07月04日(土)21時56分]

今日は曇り時々雨。
と言うか殆ど嵐。
風も強いし雨も横殴り。

熊本では大変なことになってますね。
球磨川が氾濫したと言うし、さらにその上流で緊急放流とか。
最近はどこでも完全に治水能力超えてますよね。
地元の酒匂川でも人事じゃないんだよな。
傾斜が大きい分、上流の水が一気に鉄砲水になって降りてくる。
それだけ氾濫が多かったので二宮金次郎が生まれたんだけど。

友人から電話があって話効いたら熱出してたと。
このご時世熱は結構やばいのですが、どうやら新型コロナではなかったみたいで。
熱云々言う人も多いから、他のウィルスも蔓延してるんじゃないかと思って見たりしましたが。
でも考えてみたら普段体温とか測らない人が滅茶計ってそれで発覚してるのあるかも知れない。
お腹壊すのもこの時期だと何割かは軽い食中毒って言うのと同じで。

ファイル 3839-1.jpg
今日の昼飯はマクドでバーガー。
スモーキーバーベキューを頂きました。
ケチャップ系のソースが惜しかったですぞ。
限定メニューはあとカルビだけですね。
カルビを日本って言うのは抵抗あるけど。

午後は事務所でお仕事。
川縁に建物があるのだけど、風が強くて揺れる(^^;
事務所のシャッタが風に煽られて真ん中の支柱がずれてたもんな。
雨も去ることながら風が強くて本当台風みたいな感じ。
これって梅雨前線にそってやってきた温帯低気圧だよね?
普通の低気圧がこれとか、今年も台風凄そう。

帰りに小田百に寄って追い買物。
少し遅かったので見切り品のお寿司は売り切れてた。
普通にお総菜で夕飯頂きました。
NHKスペシャルで免疫機構の事やってた。
CGにされると本当すげえなってなるのね。
と言うか本当働く細胞質だわ。

色々な研究者が自分のテーマを止めてまで新型コロナ研究してるって話感動しましたわ。
本当人知を集結して対抗してほしいですな。