記事一覧

朝からおでかけ [2011年12月21日(水)23時51分]

今日は曇りのち晴れ。
朝は雲がかかってたけど昼間は晴れたよ。
朝方は雲がかかって富士山は見えなかった。
そして本格的に寒かったわ~

今日は朝からおでかけ。
東京でお仕事です。
行き先が東京駅の近くと言う(゚∀゚)
小田原からライナーに乗ってでかけたのよ。
御殿場線から小田原と言うちょっと非効率なことをしたけど。
本当は新松田まで出るつもりだったけど寒くて萎えた(^^;

8時ちょっと前のライナーは品川止まりなのよ。
仕方なく品川から新橋に出て、銀座線で京橋まで。
銀座線に乗るのも久しぶりですなぁ。
地下鉄経由と直に東京駅まで出るのとどっちが早いのかねぇ。
運賃は直の方がかからないのだけど。

今日はひたすら待ちでした(^^;
機材は昨日のうちに搬入していてラックに組んであったのですが。
電源とネットワークの廃線が結構大変でほぼ一日かかってた。
専門の人がやってこれだから、素人がやったら多分一日で終わらなかっただろうなぁ。
それでも色々と問い合わせとかもあって離れる訳にもゆかずひたすら待ち(^^;

ファイル 720-1.jpg
合間を縫って昼飯喰いましたわ。
近くにある陳麻家。
ハーフセットを頂きました。
ここも久々だったけど、記憶以上に辛かった(^^;
特に麻婆飯の山椒の効きがすばらしいw
ヒーハー言って食べたよ。

そんなこんなで今日は19時くらいまでかかってお仕事おわり。
帰りは東京駅まで歩いて出たのよ。
丁度ライナーがあったので、帰りもライナー(゚∀゚)
その他雑酒をプシュっと開けてよっぱ帰りヽ(´▽`)ノ
がっつり寝て帰りましたw

国府津に付いたら御殿場線の乗り換えが3分とか。
急いで改札でて切符買ったけど間に合わなかったし(T_T)
出札機になんか池沼っぽいのが居て邪魔されたのも要因。
どのみち間に合わなかったとは思うけど、ちょっと苛ついた。
後の電車が28分後だったのでまだ救われましたが。

家に着いたらなんかすごくバテバテ。
一旦寝てしまって、改めて風呂入ったわ。
たいした仕事してないのにねぇ。
寒くて身体が疲れたのかしら。
まだ12月だと言うのに最低気温0℃とか行ったし。

明日も出張だったりする。
おでかけは明日までなので気合いいれましょう。

久々におでかけ [2011年12月20日(火)19時41分]

今日も晴れ。
今朝は雲も少なくて良い天気でしたわ。
寒さはひとしおだけど。

ファイル 719-1.jpg
今朝の富士山。
雲が晴れてくっきりと。
寒いけど雨雲が来てないので雪の範囲は変わらないみたいですなぁ。
殆ど区別付かないだろうけど何時もよりちょっと位置がずれてるのよ。
畑仕事してる人が出入りしていて邪魔になったので(^^;

今朝は少し早めに出社。
昨日梱包した機材の搬出があったのですわ。
流石運送屋さん、約束の時間より早く来られましたわ。
結構な物量だけど30分もしないで搬出完了。
現地に他の関係者が居るので儂達は今日はこれで作業終了。
その後しばらく動いていなかったので営業に出ましたのよ。

まずは西の方面へ。
取引の長い会社へ顔を出して挨拶。
色々と情報交換ですわ。
うちより状況良いみたいで羨ましいかぎり。
どこも潤ってる訳では無いのですがね。
でもこの状況で黒字になってるところもあるからなぁ…

ファイル 719-2.jpg
昼はいつもの一番亭(゚∀゚)
今日は沼津インターの方です。
珍しくラーメンランチにしてみた。
八宝菜風野菜炒めがおかず。
ここの野菜炒めは○○風が多いのよ。
けっして本物とは言わないw

それから厚木の会社に挨拶。
沼津から厚木だと東名使うと1時間チョイ。
ここらへんの移動は鉄道より車の方が早いですな。
社長さん居ないと言うことだったのだけど、言ってみたら丁度居た(゚∀゚)
見事に愚痴のぼやきあいになりましたがw

明日と漁っては東京に出張じゃ。
なんか明日はやたら寒いらしいのだけど(;´Д`)
そろそろコート出しましょうかしらね。
本格的に寒くなるまでとか思ってたけど0℃はもう充分に本格的だよね。
つうか路面凍結が恐いぞ。
それ以前にフロントとか氷そうなんだが…
駅まで歩くかな、やはり。

気が付けば今年ももう10日無いのね。
なんか激動の一年だったなぁ…

さむいよ~ [2011年12月02日(金)18時03分]

今日は雨。
朝からしとしと。
傘なくてもなんとか成るレベルだけど寒くてねぇ。

今日は急遽出張になりましたの。
寒かったけど車で移動だからまあ楽したかな。
箱根越えであります。
雪は降ってなかったけどしとしろ雨。
箱根峠のあたりは木の枝に付いた水滴が氷って白い木が一杯だった。
箱根峠で気温は0℃。
帰りには1℃になってた。

ファイル 701-1.jpg
西に向かったらいつもの定番、一番亭(゚∀゚)
この前からメニューに加わったオロチョン肉ラーメン。
これにマー油入りのバリエーションが追加されました。
ニンニクを炒めた油ね。
これのおかげで少しまろやか。
しかしこれから打ち合わせと言うのにニンニク油にニンニク入りのラーメンとかw

もちろん途中でコンビニに寄ってブレスケアを買いましたわw
なかジェリービーンズみたいな綺麗な蛍光色のがあったので。
そういえば三島玉川から続く県道ですかね、ここ7-11がやたら多いのね。
前は1軒あったのだけど新規に2軒増えた?
三島市って7-11の激戦区かしら…
7-11の出店規範では店をなるべく近くに集めるってあるらしいけど、それにしても多い。

打ち合わせは1時間ほどなのだけど結局移動とかで半日仕事ですな。
ちょっと仕事が残ったので明日また出てやるかな。
晴れてくれると良いのだけど。
いや晴れたらでかけたくなるかw
本当冬らしくなってきましたなぁ…

ファイル 701-2.jpg
この前ヤフオクで仕入れた品物が届いた~ヽ(´▽`)ノ
神羅万象の最近のカードね。
ちまちまコンビニで探して買ってるよりヤフオクの方が安くなるかも。
と言うことを宮兄さんに指摘されて、至極納得。
実際探してみたらプレミアが付くこともなく多分適価で入手。
欲しいカードが出るまでちまちま買ってたら直ぐに1,000円とか行きそうだもんね。

もちろんこのケモッ子ですよ!
仕入れたからにはそのうち描く(゚∀゚)
ただしこっちの方かどうかは不明(意味深)
ケモナーとしてはやはりネネコの方が可愛く見える(^^;
最近はケモナーもだいぶ浸透してきてて、迫害も減ってきてるみたいですがw
昔だと猫耳付けただけできもい言われたもんなw

夜がとにかく寒いです。
来年三月くらいまでこの調子なのかぁ…

今日も暖かい [2011年11月01日(火)21時02分]

今日も晴れ。
気温もそこそこ上がって暖かい。
おでかけの時に車で出掛けたけど、窓開けて丁度良いくらいでしたわ。

ファイル 670-1.jpg
今日の富士山。
朝から快晴ですね。
本当雲一つ無くて綺麗な空だったわ。
冠雪が少し残ってるけど、また溶けそうですな。
本格的に積もるのは中旬以降ですかね。

今日は西の方向へおでかけ。
仕事で西方向へ出掛けるのは久しぶりですな。
目的地が三島市だったので箱根越えしましたよ。
箱根越えたら本当暖かくてびっくり。
箱根峠もまだ紅葉と言う感じではなかったですな。
駒ヶ岳とははもう枯れはじめてる感じだったけど。

ファイル 670-2.jpg
お昼は久しぶりに一番亭(゚∀゚)
暫く行かなかったらメニューが増えてました。
新発売のオロチョン肉ラーメンと言うのを喰ってみたですよ。
これまた良い具合に辛くて素敵。
カラ玉や肉ピリもあったし、辛さマシもできたけど遥かに凌駕してたw
オプションで生玉子があった理由が判った(^^;
もしくはご飯を頼めば良かったわ。
一応完食はしましたが。

そのあと打ち合わせで、滅茶苦茶眠かった(^^;
良い感じで風が吹いてきていて心地よいったらw
ぽかぽかで春みたいな陽気でしたな。
空の清んだ色は秋そのものだったけど。
本当綺麗な空でしたね。

会社で仕事に使ってるノートPC。
この前お茶を零したのね。
で一旦は復活したのだけど、Oのキーを押すと9まで入力されてしまうなどと言う状態に(;´Д`)
ローマ字入力してるので、日本語入力が破綻したの(T_T)
ヤフオクみたら丁度この機種のキーボードが出てた!
3,500円したのは居たかったけど背に腹は替えられない。
と言うわけで今朝交換!
うん、やっぱ調子いいわ。
ちなみにどうやって手に入れたのか知らないけど、新品ぽかった。
PCの近くで飲み物は注意しましょう…

みみけまであと2日。
さて間に合うのか(゚∀゚)

日本やばい [2011年10月19日(水)21時30分]

今日は曇り。
日が差した気もしたけど気の所為。
特に夕方は涼しかったわ~
もちろん冬のそれに比べたら全然平気だけど、身体には堪える。

今日は夕方からおでかけ。
新百合ヶ丘とか久しぶりだわ~。
と言っても新百合ヶ丘の駅前のビルなので駅からでてドアツードアの感覚。
他にまわりに何があるか良く知らないのでした(^^;
スーパーがあると言うことくらいかね。

野田さん韓国に行っていきなり日本やばし。
なんだ、その通貨スワップマシマシって。
復興財源が足らない足らないと言って増税したり国債発行したりするって話したばかりじゃないの?
結局反騰に上納ですか。
直ぐにお金が動くって訳じゃないが、半島がやばい時には直ぐに動かすってことだぜ。
あちらからこっちへってのはまず無いし。
只でさえ景気回復しないで命削って生活してるってのに馬鹿なのこの人?
はやいところ総選挙しないかしらね。まじで。

自転車の規制が厳しくなりますが。
自転車ユーザーはもちろん反発してますけど、自業自得でしょう。
儂も歩いてて自転車乗ったメスにぶつかられた事あるし。
人が一人歩けるかどうかと言う歩道を疾走してきてノーブレーキでぶつかられたのよね。
今度やられそうになったら蹴り倒してやろうかと思ってるが。
あとはどれだけ実効性があるかというところですな。

曜に246走ってて、名古木の交差点のあたりで無謀な運転するライダーに遭遇しましたよ。
源チャが走っていて、儂はその脇をゆっくり抜こうとしてたのね。
そしたら源チャと車の間をすり抜けて行ったバカが居た。
言っとくけど、そのあたり片側1車線ですからね。
車線はみ出さないぎりぎりで間開けていたのは安全のためでおまえの為じゃねーっての。

こういう馬鹿なライダーに最近本当遭遇する率が高い。
そもそも路側の左抜けは道交法的にアウトなんだよね。
もし警察がマジキレして規制しだしたらどうなることやら。
結局自分で自分の首しめてるんだよな。
そういう人はやはり自信過剰なんでしょうか。
自分の運転に絶対大丈夫とか言い出したらやばいよね。
これでこいつらが転けて死んだりしたらこっちの所為になるんだぜ。
もちろん車乗ってる馬鹿の方が遥かに多いけど、二輪は即自分の命に関わるって意識ないのかなぁ…

しかし悩みますな。
二輪が後ろから近づいてきたらなるべく路側空けるようにしてますのよ。
でも考えたみたら本当左抜けは違反になるのよね。
かと行って右を空けると対向がはみ出してきたりしたら危険だし。
スキルの高いライダーならそういう対処もするでしょうけど。
いずれにしても狭い田舎道では双方気を付けないと本当危ないものな。
絶えず注意ははらってますが。

ベイスターズはモバゲに買収ですか。
最悪ですな。
これで横浜から出て行ったらファンを止めるかも知れない。
なんでノジマじゃだめなでしょうね。
地場企業の地元チームだからって事だったのに。
神奈川はサッカーだけしてろってことですか。

土曜におでかけなんだけど、天気が微妙。
雨の場合どうするんだろう…