記事一覧

出張三日目 [2014年03月12日(水)22時10分]

今日も晴れ。
今日は暖かくて昼間は陽射しがぽかぽかでしたわ。
何やら花粉もばしばし飛んでるらしいですが(;´Д`)

花粉については、雨の次の日がヤバイそうですな。
花粉の塊の殻が雨で破壊されて、より小さいPM2.5級の本来の花粉サイズで飛散するのだそうですわ。
こうなると高性能マスクでも防げなくなると言う。
小田原は回りの山が杉だらけなので特に酷いですわ。
独特の臭いがあるよね。
なんと言うか焦げた様な臭いと言うか。
幸い自分は花粉症の明確な症状はでていないのだけど。
今回は鼻がずびずば~になったのでかかったかと思ったら風邪だったし。

ファイル 1532-1.jpg

今朝のホテルの朝食。
焼き鮭と煮物としらす大根!
味噌汁は赤だしわかめでした。
ほっけより鮭が良いな(^^;
スーパーとかだと鮭の方がお安いのですがねぇ。

昼飯も和食風。
ブリの照り焼きとまたまたしらす大根!
もうしらす大根さえあれば幸せ。
20代の頃に滅茶ダイエットした時は毎食しらす大根と御飯だけで生活してたわ。
そんだけ、しらす大根大好きなのよ(゚∀゚)
カレーが栄養かたよってる事実知ってしまったしなぁ(^^;

ファイル 1532-2.jpg

夜はコンビニ弁当。
海老トマトクリームパスタ。
今日は御飯ものにでもしようかなと思ったけど、やはりパスタにしてしまった(^^;
なんかホカ弁とかコンビニ弁当の御飯ものってアブラギッシュな感じでねぇ(^^;
しかしコンビニ飯だとレパートリーが限られてくるなぁ。

昨日の夜はしこたま夢を見たよ。
まず30年前に死んでる親父が出てきた。
随分会ってない友達やら先輩やらも出てきた。
何やら走馬燈っぽい感じになってちょっとアレ。
ここんとこ忙しくて落ち着いて人とも会ってないしね。
人生なんて判らないし、いつぽっくり逝くかなんて想像できないんだけど。

母上が大往生するまでは面倒見ないとなとは思ってる。
もう充分高齢なのでそれが何時かなんてのは判らないけど。
認知症になって食欲に制限がかからなくなって若干糖尿病に近い状態なのが心配だけど。
あと最近はずっと寝てるのよね。
早く暖かくなって、身体の負担が減ると良いのに。
介護施設に預けてるので安心だけど、やはり自分で面倒みれないのはちょっとね。
実際介護つっても他人だから結構不安や不満もあるのよね。
蓄え無いから仕事やめて面倒みるって訳にもゆかないし。

お絵かきしたくて紙と鉛筆用意したけど、これがなかなか(^^;
デジタルになれると難しいですなぁ…

出張2日目 [2014年03月11日(火)22時20分]

今日も晴れ。
風が強くて体感温度は低め。
何時までも寒いのは辛いやね。

ファイル 1531-1.jpg

今朝のホテルの朝ご飯。
今日はホッケ焼きでしたわ。
煮物が美味しかった。
あと卵豆腐。
結構バランス考えられてるので嬉しいですわ。

今日は同行する人もいたのでタクシーで移動。
風邪はまだ小康状態ですが、移動中に寒いこともなく少し楽。
直に治るかなとは思うけど。
インフルでなければ無理しなければなんとかなるかな。
去年のインフルは本当強烈でしたが。
今年はなんとかインフルは避けられるかな。

お昼は今日はカレーにしましたわ。
献立を見たらカレーは大盛りでなくても結構なカロリーでびっくり。
肉だけでそんなに増えないし、カレーそのものにも結構なカロリーが有るのかも知れない。
日本式のカレーってルーに小麦粉混ぜてたりするしね。
カレーは高カロリーって覚えて損はないかも。

ファイル 1531-2.jpg

夕飯はコンビニでパスタですわ。
魚介の辛口トマトスパってやつ。
流石に連日ラーメンで超高カロリーもアレだし(^^;
コンビニ弁当だとどうしてもパスタに行ってしまうわ。
御飯ものの弁当ってなんだかホカ弁みたいな味は二の次って感じだしね(^^;
そういえばおでんあるけど売ってる雰囲気じゃないのよね。
おでんで夕飯&肴ってのもオツなんですが。

今日で震災3年目ですね。
実際直に被災していない我々だと、こう言う節目以外ではもう思い出さなくなってるものね。
日付は覚えていても時間は忘れかけてますわ。
地震に関しては小田原も人事じゃないんだけどね。
早く皆が元通りに一番近い生活に戻れると良いね。

マレーの航空機捜索に自衛隊が参加するんだそうだ。
また自称隣国が騒ぎそうですが。
日本は粛々と平和活動を維持しつつ協力して行くだけですな。
しかし実際何が起きたんでしょう。
盗まれたパスポートで搭乗した客が居るって言うし、やはり爆弾テロとかにやられたのかしら。
それ程マレーってやばいんだっけ?

本当必ずどこかで紛争ってあつよね。
世界が一秒たりとも平和だった時期ってあるのかしら。

またまた出張一日目 [2014年03月10日(月)22時04分]

今日は晴れ。
なれど気温低め。
移動してる最中はあったかいのだけどね。

また下館でお仕事ですよ。
は~るばるいたぜ下館~♪
行きは新幹線ダブルなので早くて良いのですが。
それでも朝5時起きなので辛い。
風邪も引いてるしね。
新幹線の中ではかなり爆睡してたわ。
仕事中もやばかった。

ファイル 1530-1.jpg

朝飯は東北新幹線の中で東華軒のお楽しみ弁当。
このお弁当は儂がガキの頃からあるのね。
でも結構おかずは変わって来てるんでしょうね。
鶏そぼろは昔からずっと変わらずに入ってますが。
たけのことグリーンピースと鶏挽肉。
そぼろが好きになったの、この弁当の所為があるな。
これにティーパックで入れるプラのお茶があれば完璧w

昼飯はまた社食で定食。
今日は鶏唐揚げの甘辛餡かけ。
これにサラダと御飯。
今日も概ね600kcalくらいですかね。
やはり夕方には滅茶腹減る。
と言うか軽く低血糖になる位(;´Д`)

風邪引いてるってのにまた歩いて駅まで移動しましたよ。
寒かったけど、歩いたらぽかぽか。
列車を30分近く待つことになったので、ほんのり描いた汗が冷えの原因になってしまった(^^;
そう言うのが風邪の原因だってばよ。
気を付けないとね。

ファイル 1530-2.jpg

夕飯はまた一番亭に言ってラーメン(゚∀゚)
今日は豪麺デラックスに行ってみた!
豪麺だけでも大変だってのにデラックスですよ!
ニンニクましましってやつ?
風邪なのでニンニクが効くかなぁとか思ったり(^^;
焼きニンニクが入っていて、なんだか凄いですわ。

なんかSTAP細胞の論文を共同で出した人が論文ひっこめようぜって言い出してる。
追実験で再現できなかったり、論文の画像やデーターに捏造疑惑がでたり。
こりゃ下手すると日本版ウソク教授になったりしないのかね。
と言うか理化学研究所の信用問題になるんじゃない?
いずれにしても第三者の検証が必要になってきそうですね。
あんま隣を笑えなくなるな。

出張に際して薬だけはしこたまもってきた。
何かあったときに一番困るところだもんね。

東京出張 [2014年03月07日(金)22時29分]

今日は雪のち晴れ。
朝出掛けようとしたら普通に雪。
結構ぼた雪が降ってきていて、積もるかと思ったわ。

今日は東京都内へ出張。
いまやってる仕事の打ち合わせです。
都内へ10時だとやはり早く出ないといけないのね。
でも下館へ行くよりはずっと遅くて良い。
約1時間の差ですな。
ただし下館の方は小山まで新幹線乗り継ぎだし。
普通に鈍行で行けば2時間の差が出る(^^;

お昼は何時もの三喜屋。
そして定番のニラそば半炒飯セット(゚∀゚)
他のメニューも試してみたけど、結局これに落ち着いてますわw
玉ねぎが美味しいのよ。
三喜屋は綿が細麺だしなかなか良いですわ。
しかし連続ラーメンですな(^^;

打ち合わせとちまちました仕事で結局18時回ってしまった。
帰りもライナーですわ。
早く終わったら新宿出てロマンスカーってのもあるのだけど。
今日はライナー3本目だったので小田原に着いたらもう21時だった。
小田原は遠いですわ。

ファイル 1527-1.jpg

流石にこの時間になるとお腹空く。
でもってまた銀だこのネギマヨ(゚∀゚)
今日は8個オーダーしたよ。
ホクホク熱くて美味しいですわ。
東京でる度に銀だこ買ってるよねw

なんか風ひいたみたいな。
ここでダウンする訳に行かないし早めに直そう。

出張四日目 [2014年03月06日(木)22時47分]

今日は晴れ、夕方雪。
昨日の雨が嘘の様に晴れた。
けど地元に戻ったら白物がぱらついてるし。
なんか下館の方が暖かかった気がする。

ファイル 1526-1.jpg

今朝のホテルの朝食。
今日は塩鯖でしたわ。
一応ローテーションはしてるのね。
ホッケ、鮭、ホッケ、鯖みたいなw
シラス大根は好きですわ~

明日は都内で打ち合わせがあって今日は一旦帰宅。
作業は午前中で終了の予定だったのだけど、ちょっと問題があって作業が長引いて午後までかかってしまった。
なので離脱は14時過ぎになった。
そこから歩いて黒子激まで移動したので、乗った電車は15時台でした。

そのお陰で昼飯は社食で食べられましたわ。
今日は何やらフェアをやっていて、銀座のどこぞこの店のビーフカレーとか言う。
何時もよりお高い値段ですが、美味しかったですよ。
食器はいつもの給食食器みたいなのだけど(^^;
時々企画もののメニューを出すみたいですね。

ファイル 1526-2.jpg

帰りはまたたんぼ道をてくてく。
同じ方向に歩いてる人が居て、後から来たのに追い越されたw
とにかく達者で1本前の列車に乗ったみたい。
歩いてる人は居るんですな。
そして鍛えてると早い!

黒子を出発したのが15時だったので時楽に戻ったのは19時になってましたわ。
途中会社の事務所にも寄ったけど。
家にもどったら猫達が甘える甘えるw
龍之介は案の定脱走してたけど、2時間ほどで戻って来てあとはべったり。
夕飯は家にのこってた御飯暖めて、納豆と総菜の鯵フライで頂きました。
まあ腹に入ればOKみたいな。

あとこの生活が3週間程度続くのかぁ。
まあ終わらない戦はないのだけど…