記事一覧

雨だし [2010年09月30日(木)17時40分]

今日は雨。
朝から結構降ってる。
途中止んでる時間があったけど、ほぼ終日。

今日は営業で横浜方面へ。
横浜で2カ所訪問したあと大船にも行く予定だったので電車でしたわ。
電車で移動すると雨はあまり関係なくなってたのですが。
通勤時間帯をはずしての移動なので空いてたしね。
少しは仕事の話ももらえたし、今日は成果がありましたわ。

最初の訪問先は横浜から京急で日ノ出町に出て訪問。
丁度先方を出た頃にお昼だったので、駅前交差点にあるインド・パキスタン・レストランと言うところへ(^^;
混ぜるな危険と言う気がしないでもないですがw
一応日本語は通じるのでまだまだレベル的には一般です(^^;

ファイル 273-1.jpg
スペシャルランチと言うのを頂きました。
辛さ指定できると言うので、HOTを頼んだのよ。
4段階で辛い方から2つ目!
正直舐めてかかってたすまん(;´Д`)
マジで辛かった(^^;
こんなに辛いの、グリーンカレー以来だわ。
胃が未だ痛いもの(^^;
結構量もあったしね。

結局丸一日仕事になりましたね。
ちょこまかと移動してたから、移動時間が意外にかかってる。
殆ど京急の中を移動してましたが。
今日は雨で少し蒸してたし。
上着着た状態では結構汗かいてしまってましたわ。

中国で拘束されていた日本人が3人だけ解放されましたね。
一人だけ残したと言うのは日本がやった船長だけ拘束と言うのに対しての報復らしい。
やることが一々稚拙。
でもって中国外務省の報道官の声明がまたアレだわ。
日本国民は感情的にならんでくれって。
喧嘩しかけた奴た言う台詞かよ。
舐めてんなよ。

本格的に中国脅威論が世界に広まりだしてますわ。
何かやったら注目されるだけの大きい存在だと言うのを理解すべき。
パワーについてはもう後進国じゃないってことだ。
中国のおかげですっかり陰を潜めてるよね>北半島

3DS値段と発売時期発表になりましたね。
ネットでは色々批判でてるけど、知り合いはおおむね買うらしい(^^;
性能云々よりもやはりキラータイトルが出るかどうかですね。
そこらへんはやはり商売巧いわ。
3DSはマジコン対策も強くなってるんでしょうかね。
給食費を踏み倒す感覚(これもひどいけど)でマジコン使う親共が死ぬ思いをするくらいの罠を仕掛けて欲しいものですが(笑)

9月もおわり。
明日からたばこ値上げですねぇ>自分は関係ないけど。

また大雨 [2010年09月28日(火)22時13分]

今日は大雨のち晴れ。
またしても集中豪雨でした。
けど午後にはやんでしまったよ。
最も午後は静岡におでかけしてたから小田原の天気は良く判らないのだけど。

以前仕事もらったところにアポイント取れたと言うのでおでかけ。
同じ東海道線なのに、熱海越えると途端に雰囲気かわりますからねぇ。
なんかえらいローカル線に紛れ込んでしまった気分に(^^;
でも一応複線だしなぁ。
丹那トンネルを越えるのは久々かも。
このところ車で行くこと多かったしね。

片浜と言うところに行ったのですが。
熱海で乗り換えた上に、更に沼津でも乗り換え(^^;
熱海発沼津行きって何それ状態w
良く判らない運用だわ。
距離的にはかなりあるわけんなんですが、途中駅は2つしかないのですw
そのほとんどが丹那トンネルで消費されてると言う。

でもって出向いたお客さんところは挨拶程度。
直ぐにおわってしまって、それから近くの知り合いの会社へ。
今日も一緒にお客さんとこへ行ってもらったのですが。
色々と近況報告とかしたあと、例によって呑み(^^;
色々と愚痴も溜まってらっしゃった様だし。

今日は珍しく焼肉に行きましたよ。
大抵は串焼きとかでしんみりと言う感じですが(^^;
久々に焼き肉くった~
今年は春に全猫の連中と蒲田で食ったんだっけ。
記憶にあるかないか位しか行かないからなぁ。
しかも今日は御馳になってしまいましたのです(゚∀゚)

特上カルビと言うのを頂きましたよ!
そもそも肉の厚みが違うw
そして霜降り加減。
焼き上がっても、上マグロのトロみたいな食感!!
やはり食べるのが一番幸せですなぁ。
こんなご時世だからこそ一点豪華に食べないとね。

帰りの東海道線は、沼津から東京行きに乗れて乗り換えなし。
小田原で降りずに国府津に出て御殿場線経由で帰りました。
沼津からだと直接御殿場線の方が楽なんだけど、最寄り駅に着くのが国府津経由の方が早かったと言う(^^;
もう少し早い時間だとロマンスカーとか使えるんですけどね。
でもまあ焼き肉たらふく食べたのでOK!

今日は会社に車で出てしまったので車置いて帰宅。
明日は徒歩で出社しないとなぁ(^^;

今日は暑かった~ [2010年09月22日(水)19時42分]

今日は晴れ。
一日かんかん照り。
また気温上がって34℃とか。
多分もっとも暑い時間には35℃超えていたと思う。
最後の猛暑日ですか。

今日は営業まわりでおでかけ。
車で移動、しかも運転してもらって行くので楽であります。
西の方なので東名使って移動でしたわ。
この前の台風の傷跡はすっかり修復終わったみたいで、流れもスムーズでしたよ。
ここらへんで自然災害あんまり経験した記憶ないもんね。
でもまだ方々で被害は残ってるみたいで。
主要幹線道路は優先的に復旧させますからね。

ファイル 265-1.jpg
んでもって沼津方面なのでまた一番亭(゚∀゚)
定番の肉ピリラーメンにしましたよ。
この前は食べるラー油を加えてたけど、今回はストレートで。
同僚は麺大盛りにしてたけど、流石に自分はそこまで食えないので(^^;
野菜が多くて美味しいわぁ。
このところの野菜高騰で、やはり野菜は貴重ですよ。

ちなみにこれiPhone4で撮ってみましたよ。
ハイビジョン動画も撮れるそうなので解像度も結構大きい。
下手に携帯で撮るよりも良いかも。
MobileMe経由で転送も楽だしね。
この先iPhoneで写真撮るの増えるかなぁ…

沼津の会社に挨拶して、それから三島と言うか清水町の会社へ。
ここまで来てしまうと東名に戻るより箱根超えの方が近い感じ。
でもまだ秋の景色には早い感じかなぁ。
なんか睡魔に襲われて途中で寝てしまったのですが(^^;
最近は運転してもらうので、車の中で寝てしまうことが多数。
でもうっかりしてると運転してる方もやばい時があるので(^^;

暑さも今日までみたいな話ですね。
暑いのが収まるのはうれしいのだけど、寂しくもあり。
今年はそれでも夏が長かったからねぇ。
結局2ヶ月近くずっと暑かった。
結構これで体調崩す人も多かったのではないかと。
特に病人は色々負担かかりそうだし。

昨日日記に書いたATOK Pad for iPhone購入したよ。
変換効率はかなり良い感じです(゚∀゚)
やはり使い慣れたATOKだわ!
PCの辞書も使えるみたいな話があったし、同期させるかね。
Twitterやメールのクライアントの機能(送信だけだけど)も持ってるので、単体でも使えますわ。
ただ、たとえばTwitterでリプライしたりするときに、別アプリと連携とる時がやはり面倒くさい。
基本的にマルチタスクは必須だし、コピー&ペーストが必要で。
書いた内容をワンボタンで一気にコピーしてくれる機能とかあるとかなり違うんだけどね。
とにかくこれは今後の展開に期待ですわ。

明日は墓参りいかないとねぇ。
お盆は忙しくて結局行けなかったし。

今日は天気荒れた [2010年09月14日(火)23時27分]

今日は曇りのち晴れ夜になって豪雨。
丁度夕方からでかけて、帰ってきた時間に集中豪雨だよ。
傘持って行かなかったので、駅コンビニで買う羽目に。
しかも傘差し手もびしょ濡れ(;´Д`)

夕方から新宿で面談でしたのよ。
小田原に出てロマンスカーに乗って行ったののだ。
初めてMSEに乗ったよ!
VSEとEXEの合いの子みたいな感じなのな。
青いロマンスカーに野郎同士で乗車(゚∀゚)

席がやはりちょっと狭い感じ。
地下鉄の建設限界に会わせて幅を広げてないからね。
あとテーブルが肘掛けから出るタイプなのね。
テーブルはこれでも良いとして、せめてドリンクホルダー位は前席の背中に欲しかった。

新宿は南口から東方向へ向かって、居酒屋で会合。
何処が景気悪いんだよって位に相変わらず人大杉。
どこにしようかってうろついてたら、客引きに呼び止められたw
しかも他人の店の前で客に声かけてるし(笑)
まあ、何処でも良かったのでとりあえずその店へ。
ボッタクリも無いだろうしね。

2時間ばかり色々話したり飲んだり。
久々にビールだけでほろ酔い。
ずいぶん昔にお世話になった人なので、色々と話に花がさきました。
がんばってる人を見ると頑張ろうって気になるね。
また呑みたいものです。

帰りはホームライナー(゚∀゚)
21時を回ると小田原まで行くロマンスカーが無くなるんだっけ。
それに徒歩なので御殿場線経由の方が楽だし。
平日だけど割と空いてたわ。
大船とか辻堂に止まらないからかね。

国府津についたら豪雨(;´Д`)
雨やばいかなと思ってたけど、予想を遙かに超えてた。
仕方ないので乗り換え時間あまり余裕が無かったけど、改札出てNEWDAYSで傘を買ったよ。
足下見やがって1,000円もしやがるヽ(`Д´)ノ
途中下車したから190円余計にかかったし。

で最寄りの駅について家までの間。
傘のおかげで上半身は濡れずに済んだのです。
が、腰から下はもうずぶ濡れ状態。
横殴りの雨で、降る量も半端無かった。
用水路の水位が溢れる寸前で、また冠水するのかとひやひや。
しばらくしたら収まったけどね。

明後日から検査入院であります。
東海大に貢いでるよなぁ(^^;

今日も猛暑日 [2010年09月06日(月)20時39分]

今日も晴れ。
先週ちょろっと夜中に雨降ったきりですね。
流石に9月に入ってこれは厳しい。
日曜の朝こむらがえり起こしたしね。
富士山五合目の所為なのか、熱中症の所為なのか…

今日の昼飯はカップ麺(゚∀゚)
チキンラーメンの変種でチキン焼きラーメンとか言うやつ。
チキンラーメンを湯がいてソースをかけると言う感じでした。
調理の途中でお湯捨てるのだけど、考えてみたらこれチキンラーメンの麺に付いてるスープなんだよね!
なんか捨ててしまって損した気分になった。
味の方はなんと表現して良いやら(^^;
一回で良いかな…

午後からプチ出張。
打診のあった仕事が凍結になったので機材の返却に。
先方の社長さんに初顔合わせだったのですが、なんかとても人の良さそうな感じ(^^;
なんと言うか、いっぺん一緒に酒飲んでみたいタイプ。
日本の中小企業の社長ってのはこうだよなぁって。
儂もがんばってもう少し続けたらあんな風になれるでしょうか。

帰りに相模原のR129を通ったのだけど、途中にあった三菱キャタピラーの工場がキャタピラ-・ジャパンになってた!
他でみかけた店も同じくキャタピラー・ジャパンになってた。
何時提携解消したんだろう。
逆に子会社にして名前を変えたとか?
なんかこっちの方が格好良いですけどね(^^;
キャタピラーはキャタピラーの登録商標になるんだっけかな。

そこから更に南に行ったところで、道路脇にアメリカのスクールバスみたいなのが沢山おいてあるところがありましたわ。
あれって売りモノなのかね。
いかにも~な形がなんか良いですね。
先々週も通ったのだけど、ぼーっとしてたので見てなかったな(^^;
だから事故起こしたりしたんだけどorz

昨日Twitterで教えてもらったMADムービー
このムービーの音楽が決行中毒性があるのよ。
一度聞いたら耳から離れないw
そしてじわじわと来るw
今日もずっと頭の中で反芻してましたよ(^^;

もう一つはニコ動で、プリウス車両接近警報装置を暴れん坊将軍にしてみたとか言うやつ(^^;
これももまたじわじわと来るんだ(笑)
凝った作りじゃないんですけどね。
なんかこうマッド系もまたセンス良い人増えてますなぁ。

グリンピースジャパンのメンバーが鯨肉を宅配業者の集配所から盗んだ件。
ちゃんと有罪になりましたよ。
日本にまだ正義があった!
でも執行猶予はいただけないな。
この糞馬鹿共には実刑判決の必要があるだろう。
自分んが法律だとか言ってる奴らだぜ。
反省などする訳もないし、またきっと法を犯すに決まってる。
まさに環境テロリスト。
次はシーシェパードみたいに人に害を成すんじゃないか?
こんなキチガイを野放しにするのは勘弁ねがいたい。

だいぶ日が傾くの早くなりましたねぇ。
暑くても季節はやはり移ってゆくのだな。