記事一覧

晴れ続き [2019年12月04日(水)22時04分]

今日は晴れ。
晴れが続いていて言い感じ。
けど朝は寒かった。

ファイル 3626-1.jpg
今朝の富士山。
今日も快晴で全体がくっきり見えてます。
箱根山に隠れてる部分は地肌が見えてるので5合目辺りかな。
まだまだ雪はしっかり積もってますね。
このまま冬は真っ白なのかな。

今週末は雪がやばいそうですね。
寒気と湾岸低気圧の組合せ次第だけど。
神奈川は流石に降らないかな。
去年よりも早いみたいで。
今年は暖冬厳冬どっちになるんでしょうね。
酷暑の後だからなぁ。

ファイル 3626-2.jpg
今日の昼飯はコンビニ弁当。
復活の鶏そぼろ御飯です。
これに野菜チャンポンスープをプラス。
腹八分目で丁度良かったですわ。
でもこの組合せだと500円超えちゃうのよね。

東京五輪のマラソンの内容まだ揉めてるのね。
開催一年切ってから変更とかもうぐだぐだもいいとこなんだけど。
今回の一件でIOCの印象本当悪くなったわ。
前々から会長の私物化とか言われてたけど、更に無能とかね。
良くここ最近の開催地は我慢したもんだわ。
自浄できない組織はやはり駄目ね。

なんかHPのサーバーでSSDの不具合で全データ吹っ飛ぶとかあるらしし。
どうやらSamsun製のSSDを使ってるみたいと言う情報。
自分はインテルかWDか台湾メーカーのSSDだから大丈夫かな。
しかし32789時間後にデータ破壊ってもう判り易いバグだわ。
だけど填まりやすいパターンでもあるので割と笑えない。
バックアップのバックアップは必須ですね。

気温変化あったりでまた風邪が危ない。
本格的に寒くなってきたし気を付けないと。

はればれ [2019年12月03日(火)21時03分]

今日は晴れ。
雨降りは1日だけで終わりました。
それでも今朝はまだそんなに寒くなかった。

ファイル 3625-1.jpg
今日の富士山。
今日はまたくっきりと見えていました。
まだ日が登って直ぐだったのでちょっと橙色。
1時間程で完全に日が登ったけど、その頃には雲がかかってた。
晴れて居ても雲が出てくるので油断ならないですw

新語・流行語大賞が発表されましたが。
なんかもう世間との乖離があってさらに政治色も出ててキモイのよね。
今年はONE TEAMだったそうだけど、言葉自体は良いけどそんなに流行った気がしない。
さらに発表時に「アベガー」を始めてもう完全に左翼のプロパガンダなのね。
報道関係ってどうしてこう改革できないんだろね。
革新って名前なのに旧態依然としてるって言う。

そう言えば自民党が若手に支持される理由を分析してる人がいました。
曰く共産党とか古くさく昔の思想に縛られてて保守的。
対して自民等はとにかく実効性のある改革すすめるから、革新的って見られてるんだそうで。
実体は自民も相当アレなんですけどね。
本当今は野党が全然役立たずなのでどうにかしてほしいですわ。

ファイル 3625-2.jpg
今日の昼飯はコンビニパスタ。
ソースたっぷりナポリタンを頂きました。
ちゃんと太麺になってて、成る程なってなった。
なんかナポリタンは太麺ってのがあるらしいのね。
家で食べる時は細麺にしちゃってるけど。
ナポリタンはソールフードだよね。

今日は会社の前の歩道で草刈りしてた。
多分道路管理部署がやってくれてるんだと思うのだけど。
私道なのか公道なのかはっきりしてないのよね。
時々草は刈ったりしてるんだけど。
防草シートでもはっておきましょうかね。
ひとまず木も伐採してくれたのですっきり。

帰りは小田百でお買い物。
マグロのアラがあったので買ってみた。
何時もは煮てるんだけど焼いてみたのね。
そしたら脂ギッシュで美味しくないの_(:3」∠)_
やはり煮ておけばよかったわ。
あとは金目の干物も半額だったので。
こっちは滅茶美味しかった。

龍之介がまたちょっと怪我をしてるのな。
消毒とかしたけど治らないなら病院かな。

しとしと [2019年12月02日(月)21時24分]

今日は雨。
出掛ける時間は止んでたけど。
でもお陰で少し暖かい。

ついに12月になってしまった。
今月は今月でまた忙しいのであっと言う間。
今週も色々打合せとかあるしね。
何より開発作業が佳境に入ってくる。
何故か毎年年を跨ぐんだよね(^^;
昔一度年末にリリースがあったけど、その時は大変でしたわ。

昨日は実に良く寝た。
と言うかこの週末は珍しく眠れた。
夜早く寝付いて朝も普通に6時までぐっすり。
目が冴えると5時前に目が覚めちゃうからね。
二度寝すると起きれなくなるので、そう言う時は起きてるけど。
流石に昼間眠くなる(^^;

ファイル 3624-1.jpg
今日の昼飯はラーメン作った。
チキンラーメンのアクマのタンタン麵。
小さいお鍋おいてあるのでそれでゆでて作ったよ。
玉子は流石にないのでちょっと淋しいですが。
意外と乾麺も作れる環境あるといけるのよ。

井上真樹夫さんが他界されてしまった。
またこれでルパンファミリーが消えて行く。
自分的に言えばハーロックのイメージなのですが。
次元の小林さんがまだ現役だけど、御歳96だからなぁ。
健康面もそうだけど体力的にもキツいきがする。
後継者居るのだろうか。

そう言えば中曽根さんも他界してしまわれましたね。
まさか100歳超えてるとは思わなかった。
政治家としては凄い長寿だったんじゃないかな。
人間誰しも時間がけは平等ですからね。
自分も歳食うわけですわ。

今日は割と暖かくてすごし易かったですわ。
まだまだ結構気温変化しそうで気を付けないとな。

晴れ寒 [2019年11月29日(金)21時47分]

今日は晴れ。
快晴になりました。
おかげで放射冷却で今季一番の寒さ。
もう12月下旬まで振りきってますよ。

ファイル 3621-1.jpg
今日の富士山。
4日ぶりでに見えました。
下界でずっと雨降ってたので完全に雪かぶってますね。
この寒さが続くなら結構雪残るかな。
富士山の場合溶けて消える訳じゃないので微妙ですね。
風強いと一気に吹き飛ばされるし。

今朝の外気温6℃弱でした。
本当ちょっと前まで最高気温20℃超えとかしてたのに。
部屋ではファンヒーター起動しっぱなしですね。
点火すると猫が集まってきますよ。
あんなもこもこの毛持ってながら、やはり寒いのは寒いのですね。
儂が寝床入ると速攻で入って来るしね。

ファイル 3621-2.jpg
今日の昼飯はカップ麺。
カップヌードル蟹クリーム味を頂きました。
蟹風味のポタージュスープですね。
蟹そのものは入って無くてカニかまが入ってますw
なかなかに良い味で美味しかったですぞ。
カップヌードルはスペシャル版が美味しいのね。

午後は銀行で色々手続き。
会社から近いので徒歩で言って来ました。
丁度小田急線渡った向こう側なのよね。
日も出てたし丁度良い日光浴になりました。
日照時間少なくなってるから貴重な太陽の光浴びないとね!

なんかまた野党がろくでもない事やってるそうで。
シュレッダーを見る会とか言われてるし。
さらにもうここで審議拒否と言う名前の長期休暇に入るそうで。
なんでこんな奴らに血税から歳費払われてるのか。
与党が素晴らしいんじゃなくて野党が駄目すぎるんだよな。
あきらかにあの民族みたいでアレなんだけど。

今回流石に攻め込むかなと思ったらぐだぐだだし。
週刊誌のさらに裏取らないでどうするのよ。

冬到来 [2019年11月28日(木)22時33分]

今日は雨。
しかも激寒。
朝より夜の方が寒いとか。

天気予報によるとこの気温は12月下旬のそれだそうで。
つい先日は20℃超えてたりしたのに。
まだまだ振り幅が半端ないですの。
暑い状態から寒いに振るので紅葉が何時だったのかもう判らん状態。
宮ヶ瀬湖はこの前行ったときはほぼ終わりでしたしね。

バックアップソフトのアクティベーション。
問合せして回答が来たのね。
色々やってみてってことで。
ひとまず時間みて色々試してみるけど。
クリーンアップしてから再インストールが定番かな。
こう言うトラブルは久しぶりですが。

今日の昼飯はコンビニ弁当。
今日はファミマの豚焼肉マヨ御飯。
ぱっと見鶏そぼろ御飯に見えるやつw
サイドメニューなしでカロリー充填は流石です。
程よく美味しく頂きました。

松屋がオリジナルカレーを販売終了って発表。
ちょっと話題になってましたが、直ぐに別のカレーを販売するって言うニュースが。
つまり簡単に言えば値上げですわ_(:3」∠)_
昔日清のラ王がやはり販売終了祭を思い出してしまったわw
直後にノンフライ麺で復活して、あの終了劇は何だったんだって顰蹙かってたのよね。

松屋自体が近隣にないのが残念なのよね。
なか卯もちょっと遠いけど、さらに遠い。
小田原だと国道一号の酒匂橋まで行かないとない。
横浜や東戸塚に通ってた頃は良く行ってたんですけどね。
マイナーなお店はそれだけで不利だわ。
でもCoCo壱は頑張って行こうとするな。

うちの近くだと吉野屋、スキ家、カツ屋かな。
マクドやケンタもあるしそっちになるな。